chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はっしん
フォロー
住所
西区
出身
清須市
ブログ村参加

2015/12/01

arrow_drop_down
  • 首・肩・肩甲骨の症状は以前の骨折・捻挫が原因かも?

    以前の足や腰などの捻挫や骨折などで首・肩・肩甲骨に影響を与えると思いますか? 首・肩・肩甲骨を以前痛めたのであれば必ず今の症状に影響を与えています。 大きな怪我で治るまでに時間がかかったのであれば絶対に影響してます。 痛めたのであれば固定をしますよね? 治すには固定をしなければなりませんが、これでバランスを崩してしまうこともあります。 固定期間が長けれ…

  • 首・肩・肩甲骨の症状の原因は関節の緩さかも?

    首・肩・肩甲骨の状態がおかしいから筋肉・関節が硬くなっている!とは限りません。 関節が緩んでグラグラしてるかもしれません。 関節を動かすのは筋肉ですが、疲れが溜まってくると筋肉と共に関節が硬くなってくるので、それだけ筋肉が関節を動かす為に更に頑張らなければならなくなります。 そして、徐々に筋肉が疲れていってしまい痛めやすくなります。 …

  • 首・肩・肩甲骨の症状の原因が筋肉ならストレッチ!

    仕事などで首・肩・肩甲骨をガンガン動かしているなら、原因は筋肉かもしれませんので、しっかり首・肩周りをストレッチをしてあげると体は楽になると思います。 しかし、あまり首・肩・肩甲骨を使ってないのに、疲れてしまうのは他に原因があるかもしれません。 姿勢・バランスの崩れからの場合、リンパの流れの悪さの場合、体の使い方の間違いなどなど。 実際に体をみてみないと原因はわかりま…

  • 首・肩・肩甲骨がすぐにおかしくなるのは?

    首・肩・肩甲骨をストレッチによって、その場は良くなるけど、すぐにおかしくなってしまう人は多いと思います。 体のバランスが影響していると思います。 背中の動きが悪くなっており、首に疲れがきやすくなっているのだと思います。 そんな人は、ストレッチを行っても、様々な部位がおかしくなりやすく、安定しません。 ストレッチをたくさん行わなければならないので時間がかかって…

  • 肩・肩甲骨がおかしいのは首が原因!

    肩・肩甲骨・腕は首から神経が来ていますので、首がおかしいと神経の伝達が悪くなり、いくら肩・肩甲骨をストレッチしても改善しません。 では、首はなぜおかしくなるのか?というと体のバランスの崩れによるものが多いです。 これまでの体の使い方によって様々なゆがみになりますが、肩・肩甲骨の疲れも影響してますが下半身の疲れによっても影響してます。 全身の関節が硬い人は、首がゴリゴリ…

  • 首の寝違えにストレッチはよくない。

    寝違えは寝てる間の姿勢により、血行が悪くなり起こる事が多いです。 ですが、体のバランスが崩れていなければ、寝違えはほぼなりません! うつ伏せで寝てはダメですよ! 必ず首がゆがみますし、寝違えます。 寝違えは首に痛みがでますが、大抵は背中が原因であることが多いんです。 なので、首の筋肉をストレッチで緩めてしまうと多少は楽になると思いますが、改善はし…

  • 首・肩・肩甲骨あたりが疲れるのはリンパの流れの悪さかも?

    鎖骨の内側の凸部の周辺が硬くゴリゴリしているなら、リンパの流れが悪くて老廃物が溜まり、首・肩・肩甲骨に悪さをしているかもしれません。 リンパの流れの悪さが原因であると、首・肩・肩甲骨のストレッチを行っても症状は改善しません。 逆に筋肉を緩めると、首・頭が重くなり、体の調子が悪くなってしまうかもしれません。 鎖骨周りをゴリゴリさすって、リンパを流してあげても良いですが、…

  • 首・肩・肩甲骨周りの硬い筋肉は原因をかばっている

    首・肩・肩甲骨周りの筋肉が硬いからと必ずしも伸ばしていいわけではありません。 それが本当に体に不調を起こしている原因でしょうか? 判断が難しいですよね? ひょっとすると、他の筋肉が疲れて弱くなってしまい、仕方なく首・肩を支えるために緊張しているのかもしれません。 そうだとすると、硬い筋肉をストレッチで緩めてしまうと支えられずバランスが崩れ、更に体をおかしくさ…

  • 慢性の首・肩・肩甲骨の症状は靭帯が原因かも?

    慢性的におかしい首・肩・肩甲骨の症状は、全体的に筋肉がおかしくなっている事が多いです。 ですから、一つの筋肉をストレッチでしっかり緩めても、緩むと他の筋肉が硬くなってしまったりして、なかなか安定せず改善してきません。 そして、痛んで弱くなっている筋肉もあるので、その筋肉を強くしていかないと他の筋肉がかばって、また硬くなってしまいます。 どの筋肉が弱いのか?悪いのか?も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はっしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっしんさん
ブログタイトル
首・肩・肩甲骨のストレッチや運動の注意点
フォロー
首・肩・肩甲骨のストレッチや運動の注意点

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用