タマネギの植え付けなど
先週末の帰省(兵庫県太子町)に合わせて、田舎の畑にタマネギの苗を植えてきました。 夏場に畑を耕しておいて、11月に植えるという毎年の恒例行事となっています。 タマネギは、この時期に苗を植え込むと翌年6月頃の収穫期まで放っておいても、まず大丈夫です。 たまにしか帰省できない身としては、手がかからないのが嬉しいですね。 といっても、収穫までに1~2回の肥料やりや草引きなどは必要ですが・・・。 今年は初心者におススメという「ネオアース・もみじ3号」など計150本の苗を植えてきました。 去年植えたタマネギの出来がもうひとつだったので、今年はうまく育ってくれると良いのですが。 次の写真は、今回収穫した栗…
2019/11/29 00:08