chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zukamen
フォロー
住所
オーストラリア
出身
新宿区
ブログ村参加

2015/11/29

arrow_drop_down
  • 1993年星組「PARFUM DE PARIS」で高田賢三ファッションに身を包む紫苑ゆう

    週末に26年も前の宝塚星組公演「パルファン・ド・パリ」を映像で観ました。1990年代の宝塚公演はまだ昭和の香りのする曲目が多く、僕などには大変懐かしい雰囲気の舞台です。1993年の宝塚大劇場こけら落としの公演でした。「宝塚のパリ」に酔える舞

  • 北翔海莉と沙央くらまが出演している「CLUB SEVEN ZERO II」の楽しそうな舞台

    昨晩は懐かしい宝塚公演の映像を観ていましたが、ひと休みでインスタグラムを開けたら、十碧れいやのページに「CLUB SEVEN ZERO II」の楽屋を訪ねたときの写真がアップされていました。そう言えば北翔海莉と沙央くらまが出演しているのでし

  • 一瞬を切り取った写真は柚希礼音の驚きの表情でなおさら貴重なのだ

    つい最近柚希礼音の誕生日があって、宝塚OGやファンたちに祝福されている写真が彼女のインスタグラムに沢山あがっていました。こういう嬉しそうな彼女の写真を見るのは楽しいものですが、昨日アップされた写真にはちょっとビックリ、そして大笑いしてしまい

  • いつかは行ってみたい宝塚スターやOGのディナーショーですが…

    僕が数年前に宝塚観劇を再スタートさせたころから、「ディナーショー」という不思議で魅力的なな言葉に何度か出会いました。若い頃の観劇では全くそうしたディナーショーには縁も円もありませんでしたから、もっぱら観劇のみのファンでした。たぶんその時代も

  • 柚香光の美しさとモデルとしての表現力に驚く

    柚香光は過去2度ほど花組公演を東京で観ていますので、もちろん名前は知っていました。どちらの記事にも書いていますが、彼女の歌を聴くと呆然とするほどだったので、それから数年たって「ポーの一族」を映像で観たら、かなり滑舌がよくなっていてほっとしま

  • 星組「ロミオとジュリエット」キャスト感想:美城れん、紅ゆずる、礼真琴、天寿光希…そして鶴美舞夕

    前回に引き続きキャスト感想です。トップコンビに関する感想が長くなりすぎて、他の生徒さんたちについては改めて記事にすることに。美城れん:ジュリエットの乳母から西郷隆盛へこの配役に一番ビックリしました。いや、僕が最後に彼女を見たのは「桜華に舞え

  • 「ロミオとジュリエット」キャスト感想:柚希礼音と夢咲ねねのゴールデンコンビ

    前回に引き続き、2013年星組「ロミオとジュリエット」の感想です。録画で観ていると気づきませんでしたが、この公演には役替りがあったのですね。僕が観たのは紅ゆずるのティボルトと礼真琴のベンヴォーリオでした。柚希礼音のロミオは純粋だが大人のロミ

  • 2013年星組「ロミオとジュリエット」で柚希礼音の全盛期を観る

    柚希礼音を見たのは、彼女の退団公演「黒豹の如く」が初めてでした。その後は皆さんご存じのとおり、北翔海莉がトップとして短い間君臨しましたが、僕はその前の柚希礼音時代も大変気になっていました。今回やっと2013年の「ロミオとジュリエット」を観ま

  • 美弥るりか退団千秋楽:89期OGたちの同期愛に心が温かくなる

    インスタグラムを眺めていたら、七海ひろきのアカウントに月組千秋楽に集まった89期たちの写真がアップされていました。View this post on Instagram☆ ...

  • 美弥るりかのいない宝塚に寄せて…

    すすり泣きと嗚咽が聞こえてきそうなネット界隈で、そうだ、今日で美弥るりかが退団するのだったと気づきました。僕がこれを書いている時点で、日本時間は6月10日になったばかり、深夜12時半を過ぎています。そして宝塚歌劇団月組のスタープロフィールか

  • 「阿弖流為」キャスト感想:壱城あずさ、瀬央ゆりあ、有沙瞳

    前回の記事が礼真琴だけで終わってしまったので、もう少しキャストの感想を書きたいと思います。出張が重なり、少々更新が途絶えてしまいました。壱城あずさの芝居に涙する僕は壱城あずさという生徒さんをあまりよく知りませんでした。89期ですから中堅と言

  • 「阿弖流為 –ATERUI–」キャスト感想:礼真琴の代表作のひとつになると確信

    「阿弖流為」キャストですが、当時梅田では星組「オーム・シャンティ・オーム-恋する輪廻-」が上演されていたので、少人数約30名の出演者です。この人数で戦闘場面を表現するのは大変だったと思いますが、背景スクリーンの助けもあり非常にうまくできてい

  • 2017年星組「阿弖流為 –ATERUI–」の迫力ある舞台に久々に感動

    実は「阿弖流為」はもう随分前に入手していたのですが、どうも途中で邪魔が入ったり、いきなり忙しくなったり、スクリーン観劇が中断したままになっていました。が、今回「阿弖流為」で二番手だった瀬央ゆりあがまたバウホール主演に決まり、礼真琴も着々と全

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zukamenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zukamenさん
ブログタイトル
ヅカメン便り from Australia
フォロー
ヅカメン便り from Australia

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用