世界のいろんな所からやってきたBEATLESのレコード,テープなどをちょっと整理
BEATLES アメリカ盤LP (20) Beatles For Sale
アメリカ盤LP第20回はMobile Fidelity Sound LabのOriginal Master Recordingシリーズの"Beatles For Sale"です。 1. Beatles For Sale (1) Mobile Fidelity Sound...
BEATLES アメリカ盤LP (19) With The Beatles
アメリカ盤LP第19回はMobile Fidelity Sound LabのOriginal Master Recordingシリーズの"With The Beatles"です。 1. With The Beatles (1) Mobile Fidelity Sound...
BEATLES アメリカ盤LP (18) It's Music
アメリカ盤LP第18回は"It's Music"です。 1. It's Music Shows #13-66 - #16-66 (1) U. S. Army Recruiting GXTV-108549/50 1966年盤です。19曲が収録され,BeatlesはA-1...
BEATLES アメリカ盤LP (17) The Beatles 1967-1970
アメリカ盤LP第17回は"The Beatles 1967-1970"です。 1. The Beatles 1967-1970 (1) Apple SEBX-11843 (Green Apple) 棚から出してみるとなぜかディスクが2枚とも付いていません。 ジャケッ...
BEATLES アメリカ盤LP (16) Hey Jude (The Beatles Again)
アメリカ盤LP第16回は"Hey Jude (The Beatles Again)"です。 1. Hey Jude (The Beatles Again) (1) Apple SW(SO)-385 (Green Apple) 1970年2月26日にキャピトルから発売さ...
BEATLES アメリカ盤LP (15) Abbey Road
アメリカ盤LP第15回は"Abbey Road"です。 1. Abbey Road (1) Apple SO-383 (Green Apple) 初版は1969年1月10日にキャピトルから発売されましたが,所有する盤は1971年6月~1975年9月に再発されたものです...
BEATLES アメリカ盤LP (14) The Beatles (White Album)
アメリカ盤LP第14回は"The Beatles (White Album)"です。 1. The Beatles (White Album) (1) Apple SWBO-101 (Green Apple) 初版は1968年11月25日にキャピトルから発売されました...
BEATLES アメリカ盤LP (13) Magical Mystery Tour
アメリカ盤LP第13回は"Magical Mystery Tour"です。 1. Magical Mystery Tour (1) Capitol SMAL-2835 (Rainbow Capitol) 1967年11月27日にキャピトルから発売されたステレオ盤です。...
BEATLES アメリカ盤LP (12) Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
アメリカ盤LP第12回は"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"です。 1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (1) Capitol SMAS-2653 (Rainbow Capitol)...
アメリカ盤LP第11回は"Revolver"です。 1. Revolver (1) Capitol T-2576 (Rainbow Capitol) 1966年8月8日にキャピトルから発売されたモノ盤です。 US盤Revolverは,UKオリジナル盤Revolver...
「ブログリーダー」を活用して、kumaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ロシア盤第15回は"Past Masters"です。 1. Past Masters (1) Santa BM 0008 (Black Silver) ジャケット,レーベル共に表記はありませんが,1994年にリリースされたロシア盤”Past Masters”で,Wit...
ロシア盤第14回は"Вкус Мёда (A Taste Of Honey)"です。 1. Вкус Мёда (A Taste Of Honey) (1) МЕЛОДИЯ C60-23581/2 (White Melodiya) 1989年にリリースされたロシア独自...
ロシア盤第13回は"Эй, Джуд (Hey Jude)"です。 1. Эй, Джуд (Hey Jude) (1) AnTrop П92 00287 (White Target AnTrop) 1993年にリリースされたロシア盤”Эй, Джуд (Hey Ju...
ロシア盤第12回は"Пусть будет Так (Let It Be)"です。 1. Пусть будет Так (Let It Be) (1) AnTrop П91 00131 (White Target AnTrop) 1992年にリリースされたロシア盤”...
ロシア盤第11回は"Abbey Road"です。 1. Abbey Road (1) B 00001 (Red) 1991年にリリースされたロシア盤”Abbey Road”です。 レーベル情報がありません。BRSと表記しているものもあります。 ジャケットデザインは...
ロシア盤第10回は"Жёлтая субмарина (Yellow Submarine)"です。 1. Жёлтая субмарина (Yellow Submarine) (1) AnTrop П91 00137-8 (White Taget AnTrop) 1...
ロシア盤第9回は"Битлз (The Beatles)"です。 1. Битлз (The Beatles) (1) AnTrop П91 0009/12 (Red Apple/ Antrop) 1991年にリリースされたロシア盤”Битлз (The Beatle...
ロシア盤第8回は"Оркестр клуба одиноких сердец сержанта Пеппера (Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)"です。 1. Оркестр клуба одиноких сердец сер...
ロシアのウクライナ侵攻に伴い、2022年2月16日のRubber Soul以降ロシア盤の紹介を中止していました。 しかし、このBEATLESのロシア(ソ連)盤はある意味当時の政府の姿勢に反するものであったことも踏まえ、再開することとしました。 一日も早い平和が実現する...
ドイツ盤LPの第26回はレコードクラブ会員向けのThe Beatles (Deutscher Schallplattenclub H-052) 及びそれと同内容のThe World's Bestです。以上でドイツ盤LPは終了です。 1. The Beatles (1) ...
ドイツ盤LPの第25回はレコードクラブ会員向けのThe Beatles及びそれと同内容のThe Beatles BeatとAnd Nowです。ここではタイトルごとにまとめましたが,発売順にすると1(1)→2&3→4→1(2)となります。 1. The Beatles (...
ドイツ盤LPの第24回は20 Golden Hitsです。 1. 20 Golden Hits (1) Arcade ADEG-61 (Green Apple) 1979年発売のコンピレーションアルバムです。 ジャケットデザインとしてGoldenというタイトルもあり...
ドイツ盤LPの第23回はGolden Greatest Hitsです。1979年に発売されたレコードクラブ會員向けのコンピレーションアルバムです。 1. Golden Greatest Hits (1) Odeon 38 308 3 (Light Green Odeon...
ドイツ盤LPの第22回はZehn Jahre Beatlesです。英訳するとTen years of the Beatlesになります。Beatles For SaleとYeah! Yeah! Yeah! (A Hard Day's Night)の2枚をカバーで挟み込んだ...
ドイツ盤LPの第21回はPast Masters Volumes One & Twoです。 1. Past Masters Volumes One & Two (1) 1C164-791136/7 (2 EMI Box Black Silver Parlophone L...
ドイツ盤LPの第20回はThe Beatles At The Hollywood Bowlです。 1. The Beatles At The Hollywood Bowl (1) 1C072-06377 (Custom Odeon Label) 1977年発売です。そ...
ドイツ盤LPの第19回はMagical Mystery Tourです。 1. Magical Mystery Tour (1) SHZE-327 (Hörzu, Green Apple) 1972年の再発盤で,B面のMatrixがB-3のB面3曲(Penny Lane...
ドイツ盤LPの第18回はLet It Beです。 1. Let It Be (1) 1C072-04433Y (Green Apple) 1976年の再発盤です。 ジャケット左上にカタログナンバーが記されています。 ジャケット裏面です。 右上にはカタログナンバー...
ドイツ盤LPの第17回はHey Judeです。 1. Hey Jude (1) 1C072-04348 (Green Apple) 1973年の再発盤です。 ジャケットにラミネート加工はされていません。 ジャケット表面のデザインはUKオリジナル盤同様です。 ジャ...
ロシア盤第15回は"Past Masters"です。 1. Past Masters (1) Santa BM 0008 (Black Silver) ジャケット,レーベル共に表記はありませんが,1994年にリリースされたロシア盤”Past Masters”で,Wit...
ロシア盤第14回は"Вкус Мёда (A Taste Of Honey)"です。 1. Вкус Мёда (A Taste Of Honey) (1) МЕЛОДИЯ C60-23581/2 (White Melodiya) 1989年にリリースされたロシア独自...
ロシア盤第13回は"Эй, Джуд (Hey Jude)"です。 1. Эй, Джуд (Hey Jude) (1) AnTrop П92 00287 (White Target AnTrop) 1993年にリリースされたロシア盤”Эй, Джуд (Hey Ju...
ロシア盤第12回は"Пусть будет Так (Let It Be)"です。 1. Пусть будет Так (Let It Be) (1) AnTrop П91 00131 (White Target AnTrop) 1992年にリリースされたロシア盤”...
ロシア盤第11回は"Abbey Road"です。 1. Abbey Road (1) B 00001 (Red) 1991年にリリースされたロシア盤”Abbey Road”です。 レーベル情報がありません。BRSと表記しているものもあります。 ジャケットデザインは...
ロシア盤第10回は"Жёлтая субмарина (Yellow Submarine)"です。 1. Жёлтая субмарина (Yellow Submarine) (1) AnTrop П91 00137-8 (White Taget AnTrop) 1...
ロシア盤第9回は"Битлз (The Beatles)"です。 1. Битлз (The Beatles) (1) AnTrop П91 0009/12 (Red Apple/ Antrop) 1991年にリリースされたロシア盤”Битлз (The Beatle...
ロシア盤第8回は"Оркестр клуба одиноких сердец сержанта Пеппера (Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)"です。 1. Оркестр клуба одиноких сердец сер...
ロシアのウクライナ侵攻に伴い、2022年2月16日のRubber Soul以降ロシア盤の紹介を中止していました。 しかし、このBEATLESのロシア(ソ連)盤はある意味当時の政府の姿勢に反するものであったことも踏まえ、再開することとしました。 一日も早い平和が実現する...
ドイツ盤LPの第26回はレコードクラブ会員向けのThe Beatles (Deutscher Schallplattenclub H-052) 及びそれと同内容のThe World's Bestです。以上でドイツ盤LPは終了です。 1. The Beatles (1) ...
ドイツ盤LPの第25回はレコードクラブ会員向けのThe Beatles及びそれと同内容のThe Beatles BeatとAnd Nowです。ここではタイトルごとにまとめましたが,発売順にすると1(1)→2&3→4→1(2)となります。 1. The Beatles (...
ドイツ盤LPの第24回は20 Golden Hitsです。 1. 20 Golden Hits (1) Arcade ADEG-61 (Green Apple) 1979年発売のコンピレーションアルバムです。 ジャケットデザインとしてGoldenというタイトルもあり...