chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャービル讃歌(100%) https://nano.muragon.com/

癒しの”天使のネズミ”、ジャービル(スナネズミ、ねじぃ)の観察記を下手な詩とエッセーで。

nano
フォロー
住所
府中市
出身
田川市
ブログ村参加

2015/11/17

arrow_drop_down
  • ついに切れたか、ノイチー

    何やらオレンジ色の床面 気にはならなかったが オセロbsにおやつしてると 中からガジガジとかじる音 このところ女の子のリミット体重に迫っているノイチー。68g,これ以上太るとあっという間に100gオーバーに。ねじぃは肥満に対する耐性は殆どない。肥満すると循環系の障害が出てあ...

  • 変な声

    カムリンが変な声を発した ねじぃから聞いたことがない キュプキュプと5度も発した まるでガラスをこするような ねじぃが発する声はみな「チュウ、チュウ」と思うが、「クイ、クイ」とも鳴くことは少しは知られている。だがその他にもコミュニケーションの際いろいろな音声を発するらしいこ...

  • 撮影パニック

    撮影はただでさえ困難なのに はじめての撮影では大パニック ピントをー合わせる度にピッ その音に大慌てフレームアウト いやぁデジカメでよかった。フィルム撮影だと一本まるごと使い切ってもものになるコマはなかったかも。とはいっても、デジカメで撮ってもものになるコマはなかったが・・...

  • ノブリンも

    自分から手に載ってこなかった ノブリンもとうとう載ってきた おまけに撫でるとチュウと鳴いた ねじぃが鳴くのは慣れた証拠だぁ これまでもノブリンを手に載せておやつを与えていた。しかし、口に加えてすぐに戻ろうとすることが多かった。しかし、今日は自分から載ってきた。そして掌の上で...

  • はじめてのチュウ

    カムリンがチュウと鳴いた 以来鳴き声で何かを訴える 鳴き声は緊張が解けた証拠 お蔭で肩まで登ってくる! 我が家に3匹いるねじぃのうち鳴き声を発するのはオセロbsのカムリンだけ。同じbsのうちノブリンはまだ声を発していない。ノブリンは掌には乗ってくるもののまだ緊張があるらしい...

  • はじめての手乗りおやつ

    我が家の3匹はいずれも手には乗ってきた でも乗ってきただけですぐに戻りたがる でも今日はじめてカムリンが手に載ってきて そこでおやつしっかり食べたしかも2度も 今日やっと新しい2匹、オセロbsの体重を測った。どちらも変わらず48gしかない。ノブリンは黒いので収縮カラーで小さ...

  • 早くも

    一粒だけなら取れなかったのに 今じゃ一粒だけでもしっかり取れる さすがに若いオセロbsだけはある 握りおやつだってすぐにマスター 朝起きてすぐにケア。相変わらずノイチーは物陰に隠れて慎重。それでもおやつを差し出すとすぐに駆け寄ってくる。この子、ついに本性を表し始めた。黒い子...

  • 命名~オセロbs

    とりあえず名前をつけよう 白い子は親分角で砂まぶし 黒い子はその色高貴につき それぞれにちなんで命名を 白い子は2匹のうちで親分角。群れのアルファ。黒い目もかなり大きい。白い毛だけど、尻尾の先や顔の部分は黒っぽい。サイヤミーの出来損ない。背中などはなんとなく砂をまぶしたふう...

  • オセロbs ~桃の節句の男の子たち

    昨日は店を見つけられず 失意と激しい疲労で帰宅 今日も迷いバスで引き返す 雨の中で見つけた男の子達 いやぁ、男の子は可愛い。おまけに1月下旬生まれとあって懷くのも早そう。 その男の子たち、真っ黒の子とアルビノではない白い子の2匹。第一印象としては2匹の中で白い子のほうが親分...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nanoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanoさん
ブログタイトル
ジャービル讃歌(100%)
フォロー
ジャービル讃歌(100%)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用