chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコスカ ないしょ話 https://blog.goo.ne.jp/kunimitsu1225

イチマルレーシングチーム監督ブログ

車ブログ / 日産

車ブログ / 名車・クラシックカー

※ランキングに参加していません

ハコスカ ないしょ話
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 休養日

    今朝は8時前から活動開始したんだけれど、もう日差しが痛いほどだった。ハコスカに乗る気はさらさら起きてこなかった。せめてでも何かせねば・・って事でラパンのオイル交換を7か月ぶりにやろうと重い腰を上げた。先日、工具のアストロに行ったらオイルフィルターがキャンペーンで安かったのでラッキーです。オイル交換をする時に必ずインタークーラーの部分にゴミが入っていないか確認します。今回もけっこう入ってフィンに貼り付いていました。高圧のエアで吹っ飛ばしたくなるところでありますが、フィンってふにゃふにゃなのですぐに曲がってしまうので要注意であります。歯ブラシで柔くこすりながら遠くから静かにエアーを吹いた。汗だくでオイルとフィルターを交換した。エンジン滑らかになって「よっしゃ」です。それからは1000円噴霧器のテストを行う。だ...休養日

  • おもちゃプラスαの草刈機

    本来は休みの土曜日でありますが、仕事が入って朝から職場に行って一生懸命労働いたしました。時間外手当てが付くので「はいはい!」って喜んで行きます。あのツライツライ講師のバイトよりはるかに楽です。3時間くらいで予定外の仕事が終わって電話待機しながら畑に行った。電話がかかってきてまた呼び戻されるかもしれないので携帯は離せられないのだ。で、畑でこの前にリサイクルショップで買った電動の草刈機をテストしました。ただ、18ボルトの2アンペアなのでそれほどパワーも電池のもちも期待できない。使ってみると予想通りにすぐに電池切れになるし、草刈機本体も重くてバランスもイマイチで使いにくい。やはりマキタの18ボルト6アンペアとは雲泥の差ですね。ほぼ家庭用の機器だな。まあ、無いよりはマシです・・なんたって1000円。畑に居ると電話...おもちゃプラスαの草刈機

  • 【混走KT-F & KT-A】2022年 きのくにカートランドシリーズ 第3戦 KT-Freshman & KT-ADVANクラス 決勝 2022年7月24日

    【混走KT-F&KT-A】2022年きのくにカートランドシリーズ第3戦KT-Freshman&KT-ADVANクラス決勝2022年7月24日ふむふむ、こんなレース展開だったのですね。イチマル監督、やはり勝てる速さは全然ないですね。粘りと運の2位ということがよ~~く分かりました。でもイチマルレーシング内バトル、なかなか面白いではないですか!監督の座を守る為にも精進したいと思います(^^♪【混走KT-F&KT-A】2022年きのくにカートランドシリーズ第3戦KT-Freshman&KT-ADVANクラス決勝2022年7月24日

  • 動画が楽しみ

    ●第7波のコロナ、ものすごい感染力を発揮してる、これって空気感染ではないの?そーだとすると一般的なサージカルマスクだと防御できない。麻しんとか結核と同等に扱う必要があってN95マスクなんていう医療用のものを使わんとならんって事でしょうか?●昨日は午後から仕事を休んで畑に行こうって思って屋外に出た瞬間、「今日は無理や」って思った。夕方に少しだけ見回りに行ったのだが日中は36~7度あったらしい。ちょっと限度を超えてるやりにくさです。●先日のカートレースの予選、観客の皆さんから「激しいっすね~~」ってしみじみと言われました(笑)私も何度も他のカートと接触しました。レーシングアクシデントが大半で、他のカートに当てて飛ばして先に行く手段を取るなんて姑息なドライバーは皆無なので問題ありません。接触もレースのうちです。...動画が楽しみ

  • 予選ヒートはオモロイで~~

    ●カートレースの行き帰りのステップワゴンはエアコンを使わなかった。比較的気温が低かったし風もあったし、山の中で明らかに街中コンクリートジャングルとは違う。コースを往復したり田辺市のビジネスホテル往復等で300キロは走ったと思うが帰ってきてすぐにガソリンを満タンにしたら17リットル強ぐらい。ステップワゴンにしてはかなりの好燃費をマークしました。●さて、レースのお話。朝のミーティングが終わりフリー走行です。前日はカートの搬入だけだったので私にとっては貴重な練習タイム。フロントのアライメントやキャンバーをしっかりと調整してもらってポジティブキャンバーにセッティングです。3コーナーとかでのフロントの入りが良くなってる。好みのハンドリングになって感動しました。このフリー走行の調子でその日のレースの予想がだいたいつく...予選ヒートはオモロイで~~

  • レース前日

    ●今回のレース参加、暑いし、嫌だな~って思っていた上にこのコロナ渦、出場は見合わせたほうがいいのでは?って真剣に考えていた。だが、職場のコロナ部長?に「カートレース出ていいの?」って聞いたら、「全然いいっすよ」って事だったので「では出場」って決めた。「バーベキューはあかんわな?」って聞くと「それはやめた方がいいやろ」って事でそんな話がもし出ても会食は止める事とした。また第7波も落ち着くので、また改めてやればいいですね。でも新たな脅威?猿痘ってなんや?●前日の土曜日の朝にカートや走らせるための必要なものをステップワゴンに積み込んだ。コースの近くに泊まりの方が断然効率がいいので泊まる用意もする。田辺市のビジネスホテルをそのうちに全制覇しようと思います。カートコースに2時間かけて着くと、場所をキープしてカートを...レース前日

  • 力もちうどん

    ●真夏のガチ対決、きのくにカートレースシリーズ第3戦、出場してまいりました。BA5の対策でソーシャルディスタンス、マスクをしての離れての最小限の会話、会食なぞはもってのほかって感じで感染対策はしっかりと。結果だけ書くと10台くらいのエントリーでタイムトライアル3位、予選4位、決勝2位でありました。簡単に書きましたが、様々な紆余曲折あり~の文字通りの生き残りサバイバルレース。まずまずカートに速さがあったのでいいバトルが随所でできた。●勝てるまでの速さとドライバーではないので自分的には上出来の2位で非常に喜んでます。しかし、今日のレースで何を一番に思いだす?って聞かれたら、午後1時から1発目の灼熱地獄のレースですねえ・・スタートして「もーあかん」ってなったら急に出してくれる残り周回数を見てしまいますが、今日は...力もちうどん

  • (*_*;

    ●リサイクルショップでコーシンの電動器具が投げ売りされていて3個もゲットしたのは先日書いたとおり。だが、この背負い式の18Vの電動噴霧器を買ってくるのをコロッと忘れていた。ノズルが欠品していたが、コーシン製の人力噴霧器を10リットルと15リットル用を2個持っている。なのでそのノズルを流用すればOKやんって気付いた。だが、後のカーニバル・・だがだが、あきらめずに嫁さんに言ったら「行ってくるわ」と買いに行ってくれてゲット!!夜にバッテリーを付けて試運転すると無事にモーターが動いて入れた水が元気よく噴霧された。やったぜ!これも1000円だよ。完全にイチマル一家でリサイクルショップを荒らしまくったぞよ。●と、言っている場合ではなくてまだ全くやっていないカートレースの用意をこれから必死にやらねばならん。コロナの感染...(*_*;

  • スマート過ぎるコーシン

    昨日、雨だったので趣味の畑行きはできずに家に帰ってきてからエアコンの掃除に着手しました。一応、自動洗浄付きのエアコンですがフタを開けて覗くとホコリがたまっている場所が多い。エアコンプレッサーからホースを伸ばしてきてダイソンの掃除機を片手にエアーでホコリを飛ばしつつ飛んだホコリはできるだけ掃除機で吸った。また歯ブラシも使ってエアーで飛ばないホコリをゴシゴシ。もちろんマスクをしての作業で、30分以上は頑張った。正直、かなりの量のホコリが飛び出してきました。「効果はあるのか?」って思ってはいましたが、今日、嫁さんが「エアコン、えらい冷えるようになった!」って喜んでいた。どーやら、効率がかなり回復した模様、ヨカッタヨカッタ。本日は恐怖の胃カメラの人間ドックを受けてきました。数日前からビビりまくっていた。今はもう麻...スマート過ぎるコーシン

  • フィリップス

    今日は溜まっていた雑用をする日と決めました。バイクのDT125Rの自賠責保険のステッカーを貼り直して空気圧を調整してガソリンスタンドに行った。バイクのガソリンタンクからガソリンを移して農機具やレーシングカート用に使います。必然的に私の農機具のすべてはハイオクガソリンで動かしてます。エンジン草刈機もエンジンの回り方がイマイチなのでプラグやエアクリーナーの点検、ヘッドのグリスアップ等を行ったがまだ完全な調子のよい回り方ではない。ガソリンフィルターやキャブレターの内部もチェックしたいところであります。午後からは本日1番の大物作業?のステップワゴンのHIDのバーナーの交換に着手した。ユーチューブやいろんな記事であらかじめ予習しておいたので作業はスイスイと進みました。いじり防止のトルクスねじのサイズまで調べていたの...フィリップス

  • 比叡山

    ●お笑いのモンスターエンジンの西森さんが86を売ってフィットを買ったってヤフーニュースに出ていた。それを見て「何故に買い足さんのでっか?」って強く思いました。それくらいの経済力は余裕であるはずなのに。たぶんですが、86も単なる道具扱いだったって事かな?それならフィットの方が100倍優れてるとは思いますが。面白さや楽しさは百分の一でしょう。●本日、家族で滋賀県の比叡山に行ってきました。朝、7時過ぎに家を出て、比叡山延暦寺に着いたのは9時過ぎ。なんと2時間ジャストくらいで着いた。「近っ!」って思った。私の家からカート場に行くよりも早いのです。しかも名神高速の京都南ICから京都東ICまで10キロの渋滞の表示が出ていて「ああ、仕方ない・・」って思っていたが、間違って高速を降りてしまって名神高速に乗り損ねて一般道を...比叡山

  • インフル

    ●皆さん、夏バテしてませんか?自分は何をするにもおっくうになってダルイダルイ状態です。極端な外の暑さと室内の温度差に参ってしまってるんだと思います。●格闘技を見るのが好きなので直近の井岡選手のボクシングの試合を見ました。井岡選手が勝ちましたが、どこが大差の判定だったのかよく分かりません。あれがでも普通の試合なんでしょうね。その前の井上尚弥選手のキレのあるノーモーションのパンチ、いかにすごいかって改めて実感いたしました。しかし、あのランドガールの衣装、たいへんけしからん(~_~)●この3連休に家族でどこかにドライブに行こうって思って外しているステップワゴンの3列目のシートを装着した。そーしてからフルフラットにしてみたら広大なスペースが生まれます。車中泊も3列目下の床の部分に斜めに寝てましたがシートの上に寝る...インフル

  • 社外バッテリー

    昨日、灼熱地獄の中で消毒作業をして三途の川を渡りかけた。だが、今日は意外に体調はヨロシイ。汗腺が開通したからでしょうか?ところで、昨日から電動草刈機を使って電気信者になったワタクシ。ネットでマキタの草刈機を見てばかりです。で、気付いたのですが、純正のバッテリーはメチャ高い。でもマキタ対応の社外バッテリーだと同じ性能(?)で4個で1万円強というのがある。充電器も安い。草刈機本体は意外に安いので、純正以外のバッテリーと組み合わすというのはどうか?ホント、どうなんでしょうね。純正に勝るものはないでしょうが、私の経済力ではかなり苦しい。まあいいわ。一番上の写真、チップソーを購入してきました。安いやつから高いものまで千差万別。今回はハリコンデ一番高いチップソーを買ったぜ!安物だとすぐにチップが飛んでしまうことがある...社外バッテリー

  • サクラ

    ●最近、日産の電気自動車のサクラが気になってます。180キロの走行が可能ってことですが、通勤にはもってこいではないでしょうか?加速が鋭いらしいですね。●時代はやはり電動か。今日、初めて実家のマキタの草刈機を借りて使ってみた。18ボルトのパワーでバッテリーのもちもかなり納得できる。なんてったってお手軽スタートで静かなのが最高です。エンジン草刈機の排気ガスを吸い続けるのも嫌です。嫁さんも機嫌よく使っていた。●しかし、一番、本日ショックを受けた事。それは昼ごはんを海南市のレアなハンバーガーショップのドムドムでエビカツバーガーを注文した時です。食べようとして驚愕・・エビカツが半分くらいのサイズになっていて冷凍食品の一口カツぐらいの大きさになっていた!お値段も上がっていたし、ガッカリにもほどがある・・ちょっとこれは...サクラ

  • テツ&トモ

    久々にハコスカに乗ったがすぐに「???」ってなった。ラボ―ソウルさんに車検をお願いしてフロントタイヤのバランスを取ってもらってハンドルがわなわなと震える症状はいったん収まってたのですが再発しました。なんでやろ?タイヤのバランスじゃなくて他になんか要因があるのでしょうか。テツ&トモがオリテきて「なんでだろ~なんでだろ~ななななんでだろ~~」ってフレーズが頭の中を駆け巡った。朝から暑くてテンションが上がらなかったのだが、ステップワゴンのホイールの汚れが我慢できずにブラシを3種類くらい使って丁寧に清掃してみました。完璧にする気力がなかったのでそこそこでOKとした。空気圧は完璧にセットしました。今日は昼頃から雨ということだったので「もう遊ぶしかない」ってドライブに出かけた。出先の物産店でB級品の桃をゲットしてきた...テツ&トモ

  • ぼーふら

    カート倉庫に使っている古家、今のステップワゴンを買うくらいのお値段で競売で買った。49坪という広さだったので古家を壊してマイホームを建てようとして、周りの家に「壊します、ご迷惑をおかけしますが、スイマセン」って挨拶に回りました。とすると、向かいの家とその隣のおばはんが「ホコリがたたないように雨の日に作業しろ」って血相を変えて言ってきた。唖然として、こんな奴らとご近所さんになれるか!って回れ右、言い合いをするのもアホらしくてソッコーで中止いたしたという経緯があります。そもそも前が狭すぎる道で気に入らなかったし、ハコスカでがおがおって入っていくのも嫌でためらっていたが決心がついただけです。カート倉庫の屋根から落ちる水を大きな容器に溜めておいて植えてるサクランボとか写真のいちじくとかに水をあげてる。その水溜に蚊...ぼーふら

  • ユースホステル

    ●ホームセンターの広告が新聞に入っていたので見ていたら、マキタの18ボルトのバッテリーが2個付いた草刈機が30000円くらいで売っていた。お手軽に静音で草刈りをしたいところがあるので「ほしいな~」って見に行きました。だが、やはり造りがちょすい・・ちょすいって全国的には通じるかどうかは不明ですが。けどまあ多少の草なら刈れそうだ。だが、プロユース的にはやはり役不足でしょう。自分の中で葛藤があったが、あの値段でプロユースは無理なのは分かってますが、あまり食指が湧かなかった。●先日、尼崎市に行った時に知人に似ている人に会ったかも?って書いた。本日、その人に会う機会があって、恐る恐る聞いてみたら、きょとんとして「いや、その時間、確かにその商店街を歩きました~~!」との事。やったぜ!!やっぱり私は正しかった!!健診を...ユースホステル

  • ケッチン

    ●「ぽつんと一軒家」に出ていた人の所有する多くの農機具、見た目は古くてくたびれた感じがしていた。番組のディレクターさんが、「これは動くんですか?」って聞いたら、何を聞くねんって感じで「いや、動きますよ」ってエンジンをすぐに始動させていた。聞くと、農機具の元整備士って言っていた。「おー」って感心しました。私もずっとああいうふうでありたいって思いましたね。まあでも普通の人よりはメカに精通はしているつもり。●桃中毒なので、例年多く買うB級品の桃を求めて三千里。今日は午後からお休みの日なので雨の中、産地を視察に出かけた。しか~し、やっぱ、今年は異様に高いって印象を持った。毎年行く農家さんの無人販売所でもすごく傷んだ桃がひと山300円で売っていたが、あまりにもひどい状態、「これはあまりにもアカン」って回れ右をして帰...ケッチン

  • 早くも夏バテ・・

    ●昨日、尼崎に行ってからっていうもの、完全にバテテしまった。何をするのもおっくうになってしまって夜も10時半には寝たが、朝起きてもダルさは最高潮。雨も降っていたし、畑行きは止めたので、気力を振り絞ってマーチのオイルとオイルフィルターは汗だくで交換した。オイルフィルターは右フロントタイヤを外さないととてもやりにくい。オイルはオイルチェンジャー使用です。だが、それだけやったら力尽きてソファーにへたりこんでしまった。●昼飯も食欲なく無理に食べて昼寝三昧だ。2時頃までだらだらと休憩したらなんとか体調が戻ってきた。天気は曇っているが湿気がすごく高いようで蒸し暑さ半端ないっす。少し元気になってきたので「買い物にでも行くか」ってなってNボックスでお出かけです。ジュンテンドー、農業屋、コメリ、桃を探して物産店とか・・だが...早くも夏バテ・・

  • 他人の空似?

    南海電車のみさき公園駅までマーチで行ってそこから一路電車で尼崎駅まで。みさき公園の駐車場は停め放題300円の看板にひかれて停めたら土日曜日は500円ということで「しまった~~」ってなった。少し奥だと300円だったのに・・ちなみにもう「みさき公園」はないので駅の名前も改名せんとならんのでは?って嫁と話合った。南海電車で難波まで行って阪神電車に乗り替えて尼崎まで行ったが家からトータル2時間くらいかな?建物は完全レプリカだが一応お城ってなるとチェックせねば我慢できない性格なので出かけた次第です。でも近くの資料館とかもすべて制覇したが往時はすごい規模のお城だったようですね。尼崎市の資料館には一番上のバイクも展示されてました。簡単なレストアをしたらすぐにでも走れそうだった。しかし、今日は暑くて暑くて、生まれて初めて...他人の空似?

  • あましんぼくらのちょきんばこ

    ●2日に1回はこの前のボクシングの試合をユーチューブで見ています。いうまでもなく井上尚弥選手とドネア選手の1戦。で、時折、おススメ動画で他の日本人選手の試合も出てくるので見てしまうが、いくらパンチが当たっても相手がそんなにダメージを受けてる感じがしないし、パンチのスピードも井上選手とはだいぶん違う。やっぱモンスターとしかいいようがない・・何度見てもパンチのキレがハンパなく感じます。●今日は仕事が終わってからまだまだ暑かったがトミーカイラを走らせた。夕方でやや日差しも穏やかになり風も当たるのでそれほどツラくなく、コーナーリングと加速を楽しむことができた。たいへんヨロシイ!●明日もたいへん暑いようだがみかん畑に行こうって思っていた。でも、やっぱ、まだ暑さがマシと予報されてる日曜日に変更したです。実家の方の畑が...あましんぼくらのちょきんばこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハコスカ ないしょ話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハコスカ ないしょ話さん
ブログタイトル
ハコスカ ないしょ話
フォロー
ハコスカ ないしょ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用