chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 餌かご

    餌かご#1相変わらず賑わっています♪えつ?どうした?リスがおこぼれを食べていた!マシコさんの仲良しカップル♪餌かご#2は、、、そばにリスが見え隠れ。かごの中には餌がいっぱい!(人気なし)どこにも出かけられない2020年でしたね。朝のウォーキングだけが、外出。(と言えるのかしら?)身近な鳥さんだけのブログに、たくさんのコメントをありがとうございました!新年が良い年になりますように!餌かご

  • 元気に食べる!

    メキシコマシコ&キヅタアメリカムシクイ今朝はピッカピカに晴れました!よく見ると、、、前後になって食べてます。(一番上のバフーの実の後ろに頭、手前の鳥の首のあたりから、しっぽ。)バフーの実は皆の餌場♪バリバリと食べる音が聞こえてきそうでした!元気に食べる!

  • 早朝、雨

    クロツキヒメハエトリBlackPhoebe真っ白なところに、黒。ハイ、ポーズ!アメリカコマドリAmericanRobin雨の後は空気が澄んでいますね♪赤鼻のトナカイ、ならぬ赤鼻の車!早朝、雨

  • 2つ目の餌かご

    矢印、左側が古い餌かご、右側が2つ目の餌かご。かごに近づいてきたのは、キガシラシトドさん♪しばらく待ちましたが、かごには誰も食べに来ませんでした。あ~~~残念!(備忘録)アジア系ネットで注文した食料品が届きました。野菜は新鮮!冷凍食品はドライアイスが入っていましたが、少しとけて届きました。とろろ芋とミルクが在庫なし。お金はリファンドされました。2つ目の餌かご

  • 熟れた渋柿

    お天気が悪く、ウォーキングはお休みしました。ファイルの中から載せます。マネシツグミNorthernMockingbird食べごろの熟れた渋柿に囲まれて、、、それをむさぼるように食べていたのは、、、マネシツグミさんでした!私もたべた~い、、、う~~羨ましい!(日記)日本の外務省海外安全ホームページ最新情報<anzen_mm@ezairyu.mofa.go.jp>から【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置のメールがありました。全ての国・地域からの新規入国を原則一時停止に(1月末までコロナ水際対策)。かなり深刻になってきている印象です。こちらベイエリアも深刻です。今朝はシニアアワーを利用して日本食を買いに出る予定でしたが、止めました。代わりに、最近見つけた中国系ウェブサイトから、お野菜などを購...熟れた渋柿

  • 餌かご

    クリイロコガラChestnut-backedchickade先週は餌が少なくなっていて、、、コガラさんも不満?今朝の餌かごには、かごが傾ぐくらい、たくさん餌が入っていました!ユキヒメドリDark-eyedJuncoムナジロゴジュウカラWhite-breastedNuthatch(日記)不動産屋さんから広告のハガキ(ジャンクメール)が届きました。ウォーキングの途中で、写真、右のお宅の前を通ります。家の前の高級噴水でマシコさんが水飲みしたのを撮ったことがあります。「forSALE」のサインを見てから、1週間もしないで「SOLD」だったのでいくらで売れたか、ちょっと興味あり。そうしたら、、、2.55ミリオン!で売れたんですって!!!(私には、到底関係のないお値段です。)今、業者さんが出入りして、内部の作業をしている様...餌かご

  • Happy Holiday !

    コンピューターの時代になっても、紙のカードをいただきます。そのお返事に、今年はこんなカードを送りました。皆さま、穏やかなホリデーシーズンをお過ごしください。(備忘録)400年振りで冬至の夜に土星と木星が近づく、というニュースがありましたが、火曜日の夜、ドッコイさんに言われ、外に出てみると夜空にこんな星が見えました。一日遅れでしたが、、、ひょっとしたら木星(大きい方)と土星かしら。(私の安カメラと腕ではこれが限度!)HappyHoliday!

  • ブリックの上

    チャカタルリツグミWesternBluebirdハンサムさん!(オス)それを見つめる(メス)♪キヅタアメリカムシクイYellow-rumpedWarblerツグミさんの後にやってきたのはムシクイさん♪背中側にも黄色のポッチが、、。ブリックの上

  • 食べる! 食べる!

    オウゴンヒワAmericanGoldfinchバフーの木にはたくさんの小鳥が来て、実をついばんでいます。今朝はオウゴンヒワが目立ちました!どれを載せるか迷ってしまい、昨日に引き続き沢山の写真になってしまった、、。しばらくV-Parkに行けてません。V-Parkではた~くさん、目にしていたカナダガンたち、どうしているかしら。カナダガンが列になって飛んで行きました。(豆粒ほどの大きさで、見えるかな?)食べる!食べる!

  • 杉の木の間から(長いです)

    ムナジロゴジュウカラWhite-breastedNuthatch杉の木の間から白いカタマリがチラチラ、、、チラチラ見えました。気になったので、追っかけ、、、、、、しました!アッ、真っ逆さまになった!踏ん張る、ほそ~い右足が、けなげ♪すぐに正常位置に、、、ムナジロゴジュウカラさん!こんにちは!お付き合いいただきありがとうございました♪杉の木の間から(長いです)

  • 屋根の上

    クロツキヒメハエトリBlackPhoebe屋根の雨どい回りの豆電球飾りに止まるハエトリさん。アメリカカケスWesternScrub-Jay屋根に逃げたカケスさん。(ごめんね、しつこく追っかけして、、。)(備忘録)毎日のように使ってきたコーヒー豆グラインダー。コードの付け根が危ない状態でした。新しくこのグラインダーを購入。このカップをはずすと挽いた豆を簡単に取り出せます。お掃除簡単♪コードは下の部分に巻き込んでしまいます。差し込み部分は出てますが長いコードが隠れます♪屋根の上

  • ン? おまえは誰だ?

    ウォーキングをしていると、反対側の通りの向こうから大型犬がとっとこ、やってきました。目が合う!!!あれ?私に気づいた、、ヤバッ!(ン?おまえは誰だ?)みたいに見つめられました。視線をそらして、ゆ~っくり彼と反対方向に歩くと彼はそのまま来た道をUターンして歩いて行きました。どこの家の犬か、ちゃんと家に帰ったか、、、彼の後ろをそっとつけると、↑写真の家から4軒先の家に入っていきました。アブナイ、アブナイ、、気をつけよう!カタアカノスリRed-shoulderedHawkついでに、、、、ショッピングセンター近くの大木にとまるノスリさんにも(ン?おまえは誰だ?)とガンをつけられた!ン?おまえは誰だ?

  • 欲張りカケス

    アメリカカケスWesternScrub-Jay好物のドングリをくわえて電線に止まるカケスさん。えっ!?口の中に2個のドングリ?喉つまりにならないのでしょうか、、。(あげないよっ!)くるりと身を返し飛び去るカケスさん。ご近所さんのアロハ~クリスマス♪欲張りカケス

  • コショウの実を食べる

    ヨーロッパムクドリEuropeanStarling星模様のムクドリさん♪コショウの実を食べていました。群れてます。あの時の柿の木は今、すっかり葉を落としています。(まだ実が残ってる、、未練がましく見上げるワタシ。)コショウの実を食べる

  • 小さな餌かご

    クリイロコガラChestnut-backedchickade追っかけしても撮れずにいたクリイロコガラさん。あるお宅の前に釣ってある餌かごに来ていました♪美味しそうに食べています♪餌かごには他の小鳥たちも来ています。(キガシラシトドさんがジャンプしたところ。)小さな餌かご

  • 雨の中、ノスリさんがやってきた!

    カタアカノスリRed-shoulderedHawk朝から雨。玄関前を掃除していると、(ケ~ン、ケ~ン!)という鳴き声が聞こえ、向かい側の高い木の上にノスリさんが止まりました!慌ててカメラを取りに家の中へ、、。飛び去らずに、まだ止まっていました!(ホッ!)薄暗がりでしたが、証拠写真が撮れました。あの時のノスリさんかな、、。(日記)朝、寝ぼけまなこでキッチンに行くと、、、ほぼ全部の引き出しがオープンされていました。一瞬!(ドロボー?!)と思いました。まさか~(笑)ドッコイさんがたまに、アポなし(?)でやる、「引き出しの換気」でした。やってくれるのはありがたい、事前に一言いってくれると、もっとありがたい!次は上にある物入れ棚を開けるかも、、、心の準備をしておこう。雨の中、ノスリさんがやってきた!

  • 三人(鳥)三様

    メキシコマシコHouseFinch止まり方は三人三様。上の人、、、Vの字止まり。中の人、、、一の字止まり。下の人、、、シンニョウ止まり。だからどう?って言われたらそれまでですが、、、小石につまづき、こけそうになる私から見たら各々の鳥さんのバランス感覚が素晴らしい!(備忘録)新種のポインセチア?!鉢植えの鉢が隠れていただけ、でした!(笑)(日記)金曜、夜から雨の予報、、、畑作業をしている時にポツリぽつりと降ってきました。ほんとにお湿り程度。夜になると家の中にいても雨の音が聞こえる程に降り始めました!(嬉)雨の前にと思い、畑の土を掘り返しておいて、よかった!!!晴れたら春菊の種を蒔く予定。三人(鳥)三様

  • 見つめると逃げる、、、

    キヅタアメリカムシクイYellow-rumpedWarblerあら~♪可愛い~♪というのは一瞬で、、、すぐに逃げます!おされ~♪なトナカイさん。見つめると逃げる、、、

  • 高い木の上

    ハシボソキツツキNorthernFlicker上の方にポツンと見えるのは、、、誰?陰になってますが、、、ハシボソキツツキさんでした!あのお宅の前に(マスクの必要な方は、どうぞお取りください。)の箱が又!ありました。ありがたくいただきます!(深々とお辞儀)心当たりの方に差し上げることにしました。高い木の上

  • みんなの好きな バフーの実

    くねくねと体をよじって、実を啄みます♪水平になっても、、、食べます!時々、正常な位置に戻ります。みんなの好きなバフーの実

  • 熟れた柿

    メキシコマシコHouseFinch熟れた柿の実にマシコたちがやってきました。だいぶ食べられた柿ですが、美味しそうに食べています♪ニンマリと、、、(満足!満足!)熟れた柿

  • 民家のそばで

    アメリカコマドリAmericanRobin先月、公園で見かけたコマドリさん。この時は日陰でよく撮れませんでした。今朝、家を出てすぐに通りの向こうの木に止まっていたコマドリさん。胸全体が赤茶色で、強そう!(備忘録)保険会社から、、、来年のカレンダー。子犬、子猫の可愛い写真。日本にいたときは、カレンダーはお店などからタダでもらうもの、と思っていました。しかしこちらでは、サービスでもらうことは少ないです。民家のそばで

  • 枯れ葉の下にドングリが、、、

    アメリカカケスWesternScrub-Jay木陰にカケスさんが、、、枯れ葉の下にドングリが隠れていたようです♪わざわざ見せてくれなくても、、、てか、私に気づいた!?(安全な場所で、ひとり静かに食べたい!)飛び去る、、。枯れ葉の下にドングリが、、、

  • 食べる! 食べる!

    メキシコマシコHouseFinch(どれにしようかな♪ワタシ、食べます!)あっちを、、、むしゃむしゃ!こっちも、、、むしゃむしゃ!この鳥(メス)さんは、緑の実がお好みのようですね、、。食べる!食べる!

  • うつら、、、うつら、、、

    ナゲキバトMourningDove(いい天気だこと♪)うつら、、、うつら、、、。(あら、寝ちゃって。)といいながらこちらも、眠そうです。同じ木の右と左で、仲良しナゲキバトさん♪セージの花にやってきたアンナハチドリさん♪うつら、、、うつら、、、

  • 松ぼっくりのそば

    ユキヒメドリDark-eyedJunco松ぼっくりのそばに、、、松ぼっくりのようなユキヒメドリさん♪しつこく追っかけするので、、、樫の木の小枝に移動しました。(ほっとした♪)の表情。松ぼっくりのそば

  • 9月に出会って以来!

    カタアカノスリRed-shoulderedHawk久しぶり!9月に出会って以来です。以外と可愛らしい声で鳴きます。Listenをクリックしてください。背中側から一枚!ここに止まっていました。9月に出会って以来!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Letter From VーPark  No.1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Letter From VーPark  No.1さん
ブログタイトル
Letter From VーPark  No.1
フォロー
Letter From VーPark  No.1

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用