プロ家庭教師としてサピックス生、四谷大塚生を中心に担当して早10年以上。上位コースに入るノウハウ有り
中学受験のコツを随時更新。サピックス、四谷大塚、日能研のトップコースに入り込むノウハウを持っております。 また、御三家含めた難関校校合格コンプリート。
6年生は、過去問演習できた子、なかなか手が伸ばせない子とかなり個人差がありました。5年生も、組分け対策やはり似たような状況です。早いお子様は5月末頃から着手し…
夏に国語の講座を企画している先生が授業見学にいらした際、みんなこの時期とおもうと全体的に学力高いよね、いいね!と言ってもらえたのですが…喜今回、全員無事に算数…
6年6月度マンスリー対策と、元教科主任から見た伸びる子の共通点(追記)
①6年6月度マンスリー出てた分野ざっくり週末に家庭教師先にて、理科担当の先生からの提供もあり、また別の学年の保護者の方からのありがたすぎるご提供もあり…なんと…
よく読むブロガー先生のところに載っていて面食らった記事。先生もそれはないだろーとつっこんでいらっしゃいました。私は、中学受験に向く子は大人が育む。有利な子はい…
「ブログリーダー」を活用して、kotetumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。