chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
(株)宮本住建 姫路 木造住宅のあれこれと日々の徒然
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/02

arrow_drop_down
  • よいお年を

    今日も寒いですねー^^いよいよ今日で年内最終営業日です。例年は最終日は職場の掃除などを行っているのですが今年は今日まで現場施工が続きます。今年もたくさんのお客さまと出会い、たくさんの笑顔を頂戴いたしました。ありがとうございます。来年は耐震・断熱ショールーム「すまいの体感スタジオ」のグランドオープンなど年明けからいろいろな企画をしています。ブログやインスタで告知していきますのでよろしくお願いいたします。年末年始の休暇は12月30日から1月5日まで1月6日にまた新たな気持ちで皆様とお会いできればと思います。今年一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさま良いお年を^^よいお年を

  • 構造計算にはニセモノがある?????

    建物の安全を確認する方法は大きく二つ仕様規定と構造計算構造計算とはその名の通り様々な構造力学を駆使して計算すること。許容応力度計算や限界耐力計算など多数あります。ちなみに一般の方はビックリするかもしれませんが、建築基準法には構造計算のやり方なんか書いてありません。「許容応力度計算や限界耐力計算などのいろんな構造計算を使って安全を確認することができるなら認めますよ」とは書いてあっても計算式などは載っていないのです。建築基準法は基本的に「仕様規定」に基づいたことが書かれています。仕様規定とは?単純に「木造の基礎はこうしなさい」「木造の柱や梁の大きさはこういう風に決めなさい」といった感じで「やりかた(仕様)を定めている(規定)」が仕様規定です。例えば「柱の太さは例えば一階の土台と二階床梁のあいだの距離(横架材間)の1...構造計算にはニセモノがある?????

  • 窓の結露が起こる温度差

    実は、、、、テレビデビューしました(´∀`)姫路ケーブルテレビWinkの「いま、輝いてます」という番組の取材を受けて今日から放送開始になりました。月~木曜日11:30~11:4523:00~23:15金~日曜日11:30~11:4518:30~18:45に今月いっぱい放送されます。テレビってすごいですね、、、何がすごいって、編集がすごい!反射板のおかげで実物よりもスマートに映っております笑さて、今日は冬名物の?結露について結露はイヤですよねー、、、、結露って温度差によって起こるのですが、どのくらいの温度差で起こるのでしょうか室温が20度、湿度60%の場合、結露が起こる温度は12度。8度の差で結露が起こります。結露は主に窓で起こりますが、窓のガラスサッシ枠の二つの温度が大きく関係します。室温とガラスの温度、室温と...窓の結露が起こる温度差

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、(株)宮本住建 姫路 木造住宅のあれこれと日々の徒然さんをフォローしませんか?

ハンドル名
(株)宮本住建 姫路 木造住宅のあれこれと日々の徒然さん
ブログタイトル
(株)宮本住建 姫路 木造住宅のあれこれと日々の徒然
フォロー
(株)宮本住建 姫路 木造住宅のあれこれと日々の徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用