cottaさんのお仕事で桜アイテムを使ったお菓子レシピ開発をさせて頂きました。桜が恋しいですー。札幌はもう雪はいらないですー。桜スイーツ作ってる時はキッチンが桜の香りで満たされて、その時だけは春!今回はめちゃくちゃ可愛い桜のグラデーションチーズケーキを作りました🌸グラデーションは5色!カットするまでワクワクドキドキ。桜の色合いと風味をつけるのに使ったのはこちら。・山眞産業 Wサクラ・プラス 100g少量混ぜるだ...
一度作ってみたかった縦サンドのショートケーキ!苺の季節真っ只中なので作ってみました♪丸より絶対四角の方が作りやすいと思ったのでパウンド型使用です。レシピはこちら→「縦サンドの苺ショートケーキ」普通にショートケーキ作るよりずっと簡単です◎スライスが苦手って方も多いと思うんだけど、これはただ縦に6等分するだけ。クリーム塗って接着して仕上げして出来上がり。なかなか可愛い仕上がりで満足です♡ちょっと面倒になる...
バレンタインが終わったらすぐホワイトデーがやってきます。と言うわけで、cottaさんのお仕事でホワイトデーのお菓子レシピ開発をさせて頂きました。今回はめちゃくちゃ簡単に出来る焼きドーナツのレシピです!丁度国産レモンが出回っている時期なので、爽やかな味わいのレモンの焼きドーナツを作ってみました♪レモンの果汁も表皮もたっぷりですごく爽やか♡生地はcottaさんオリジナルのホットケーキミックスを使用して作ってるので...
毎年楽しみにしているサロンデュショコラ、今年も行ってきました♪去年も一昨年もコロナ過の中で開催でしたが、中止にならなくて良かった…。一年に一度、大好きなサダハルアオキのマカロンとクロワッサンを買いに行くのを楽しみしてるので今年も行けて良かったです。と言うわけで今年の購入品をまとめていきます。まずは、、これでしょ。何といってもサダハルアオキのマカロン。そしてカヌレ。カヌレはショコラとナチュール。ナチュ...
ついにバレンタインが終わってしまいました。今年は特別に超大作を作る事なく、ひたすらカヌレを作って我が家のバレンタインは幕を閉じてます。美味しいチョコカヌレが食べたい!その一心で何度も焼いて自分好みのチョコカヌレが出来ました♪レシピ公開中です→「チョコレートカヌレ&生チョコクリームカヌレ」何度も微調整を繰り返しました。個人的にチョコカヌレはそれほどラム酒が効いてない方が好きなんです。普通のプレーンのカ...
今年のバレンタインは月曜日ですか。コロナ過なので、手作りのお菓子を人様に渡していいのか?と悩みますね。そもそも休校とかリモートワークとかで渡す機会さえ無かったり…。でも親しい人とか家族、または自分で作って自分で食べる!な~んて形で楽しむのも良いのかなって。せっかくの美味しいイベント、手作りのチョコスイーツで楽しめたらなって思ってます。と言うわけで今年のおすすめチョコスイーツ達集めてみました♪なるべく...
サクサクナッツが美味しいチョコボール作りました♪ヘーゼルナッツが一粒入ったフェレロロシェ風のチョコボールです。めっちゃ歯に挟まるけど(笑)、美味しくて大好きです。フェレロロシェってヌテラを作ってるフェレロ社のチョコ菓子だから、ヌテラみたいな味するんですよね。業務スーパーでヌテラと似たようなヘーゼルナッツ風味のチョコスプレッドを見つけたので、今回はそれを使いました。レシピはこちら→「フェレロロシェ風チョ...
cottaコラム公開されました。今回はバレンタイン目前な事もあり、濃厚なチョコレートのお菓子です!某コンビニでお馴染みの生ガトーショコラのレシピがテーマのコラムなっています。型はcottaオリジナルのティグレ型を使用。・和泉光一シェフ監修 ティグレ型(10個取)この型の形を生かすために何度も何度も試作しました!そのおかげで納得のいく綺麗なくぼみある焼き上がりに♪味も濃厚でめっちゃ美味しいです!!生チョコのように濃...
メープル味のお菓子って本当美味しいですよね。nyontaはメープル大好き人間なので、メープルシロップも常備してるし、メープルジャムもメープルシュガーも常備してます。作るお菓子にもよるけど、焼き菓子にはやっぱりシュガーが使いやすい。なかなか高いんですけどね。でもすごく香り良くて美味しいお菓子が作れます。くるみのキャラメリゼを入れたパウンドケーキを作ってみました。メープルシュガーをたっぷり使ってリッチな味わ...
「ブログリーダー」を活用して、nyontaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。