子育て終了した母さんが 元保護犬だったワンコ達とお庭の毎日を綴ります。ニャンコも時々登場します。
この夏に脳トレでPayPayしてみようかしらと始めたのです。だんだん増えています、決済額。たいした事に使っていません。コンビニコーヒーダイソーヤフオク。。。。あと最近PayPayで払えるお店が増えました。個人のパン屋さんやコーヒー屋さんなど。(あ余談ですがファミマのコーヒー朝10時までは80円です❣️)何がいいかというと。。。小銭持たなくて良くなったので財布が軽く薄くなった〜そんなところです。ネットでの買い物は楽天カードとPayPayを併用街での小銭消費は主にPayPayスーパーでの日用品生鮮はスーパーのクレジットカード(これがポイント還元で商品券となるのです。)PayPayは還元型楽天カードはポイント付与型いずれもなんかお得感ありますね。そのうち現金持たなくなるかも、です。あ、きなこママの好きな屋台の鯛焼き、...PayPay使ってます〜還元率高いです。
今日はクリスマスちょっと前まではこの日前後は超忙しかったきなこママもアラカンにもなると静かないつもとなんら変わらない1日でございます。ケーキを焼くでもなくチキンの丸焼きをするでも無くただ枯れた亭主とスルメでワインを飲むくらいで。でも今日はショートケーキでも買おうかしらん?昨夜ワンコの散歩しながらいつものコース外れて近所のケーキ屋を覗くと夜の8時というのに店はオープンお客もチラホラさすがクリスマスイブだわい🎄と感心しました。デカいワンコを連れたおばさんがショウウィンドウに顔を引っ付ける様に店の中のケーキを見ている。。。(ひょっとして涎垂らしていた?そしてワンコも涎垂らしていた?)お店の人は驚いたでしょうね〜クリスマスっぽいショートケーキ少し売れ残っていたわよね。あれ今日もあるかしら〜うふふ最近亭主...クリスマスの薔薇
きなこママは9時5時人間です。朝5時に起きて夜9時には寝ます。良い子の生活しております。さて昨夜のことチェロを弾きかなり腕が疲れてもう寝ちゃえ〜と時計見ると8時半でした。寝室に行きベッドに入り消灯しました。亭主はその時トイレに居た模様です。亭主も9時5時人間なので引き続き寝室に入って来ました。寝室の引き戸は最近重くて滑りが悪く思い切り力を入れて閉める必要があるのです。とその様にした亭主、なんと〜指を挟んだらしく一瞬ぎゃ〜という大声が響いてそのあと引き戸を思い切り蹴り飛ばす音がしました。(これは八つ当たりね。)そしてまたいて〜という大声がしました。こちらは白河夜船で寝入っております。そこへ大声や爆音が聞こえて。。。はて。。。ワンコたちも静かに寝ているのに一体何が起こったのか〜とも一瞬思いましたが良い子は起...昨夜のアクシデント
きなこママの元ファミリー、父母弟既に他界して残っているのは妹だけ。播州に住んでおりまして昨日は岡山イオンモールで2人姉妹女子会。おバカ話に花が咲いて良く飲み良く食べましたよ。そしてね、非常に強く感じたことがひとつ。兄弟ってさすがDNAレベルで繋がっているだけあって全く思考回路が同じということです。40年も離れて暮らしているのに同じことを同じパターンで考えていてもうびっくり‼️もう物欲ない物より楽しい時間が貴重ワンコと意思疎通するのが楽しい寝てると猫がベッドの上に乗って来て重いけど快感リタイヤ後は田舎で畑して暮らしたい大きなハリのある縁側の付いた古民家をセルフリフォームして住みたい食べ物は旬のフレッシュな物が少しあれば良いのだうまいものはその地の旬の物である犬は人間の良き理解者である目標があれば人生は楽しいじっと...久しぶりの姉妹女子会
きなこママの小さな喜びそれは庭の花達を見ることです。今日もひとつドッキリしたのがコレね、出てるでしょ。クリスマスローズの蕾です〜それからマラコイデスの蕾去年のこぼれ種から発芽、6月頃から大きくしたものです。花は咲いた時もいいですが蕾が頭をもたげた時も可愛らしく生命力を感じます。そしてついあともう少し。。。と声をかけたくなりますね。こういう小さな喜びに対してが〜んとぶつかる様な大きな喜びはまコレでしょうね。オヤツを貰った後のうまうま顔です〜犬好きしか分からない犬と遊ぶ喜びがあるのです❣️最近きなこママの喜びはもうひとつ、音を出す喜び。。。チェロ弾きで綺麗な芯のある音が出た時は純粋に嬉しいんですヨ。ほんと。余談ですが。。。ウチの亭主も放屁に大きな喜びを感じるそうです。デカい音が出るほど爽快だとか。しかもわざわざこち...ほんの小さな喜びは
昨日バイトの有給取って昼間ふらりとスーパー行けば石鯛が2匹で490円だった〜15センチ以上あるもう驚き桃の木サンショの木レベル。石鯛って超高級魚でしょ。きなこママあんまし食べたことないんです。刺身が一番だそうですが鮮度が今ひとつだったので煮魚にしました。鯛の様に弾力は無くトロリとした舌ざわりで甘くて蟹かエビの旨味に似たものがあり堪能いたしましたよ。それにしてもミスターMAXの鮮魚店凄いですね。感謝感激。(オッチャンの愛想が良ければ更にいいのに。)昨日は冬なのにうら暖かく爆買いしたジュリアンをポットに植え付けました。ブルーストライプどうしてこんな色が作れるのか?誰か教えて欲しいわ。ストライプどうやって出したの?不思議。このフリルもどうやって作出したの?平和な猫たちオジャちゃんアタマでかいね。平和?なワンコたち...石鯛が2匹で490円だった〜
あまりのブルーさについポチってしまいました。ジュリアンブルーストライプです。佐倉市の業者さんから届きましたよ。ヤフオク出品者さんです。(IDはhanasakaojisan1016さん送料掛かりますが安くていい苗をいつも送ってくれます。)こっちはフリル咲き今日はあいにく雨ですが明日にでもポットに植え込んでクリスマスとお正月の庭の賑わいにしようと思います。カラーがあるだけで気分がアップいたします。ジュリアンは夏越しがとても難しいのです。来年こそ風通しのいい日陰に置いて半分でも夏越しさせてやりたいです。(私のご近所さんはお家の北側に置いて毎年夏越しに成功しています。きなこママは今まで一度も夏越し成功無し!泣)お庭のサルビアです。まだ咲いています。右下クリスマスローズの葉が元気です。蕾がそろそろ上がる季節です。猫ベッド...ジュリアンブルーストライプ
昨日日曜日はほんとに暖かかったわよ。クロスバイクで吉備路を走りました。途中吉備津彦神社の池でほら、亀さんが甲羅干しおやこれはイシガメかしらミシシッピアカミミガメだらけの日本イシガメが珍しく思えます。それにしても師走とは思えない。。。。陽気。亀さんが甲羅干しとは。あらあらここは亀島神社だったんだ〜亀が祀られているのかな?(吉備路彦神社の手前にある大きな池の中島です。)向こうの岩の上にも3匹こっちはミシシッピアカミミガメのようです。紅葉が綺麗です。季節が一月遅れておりますね。きなこママはここで鯛焼きを買って休憩神社前の空き地でいつも営業している鯛焼きやさんおばちゃんが一人でライトバン営業お正月は神社参道へ移動して営業されるんですが。。。タイは一回り小さくなり値段は二割アップします。だからお正月は買わないんです❗️笑...冬の亀の甲羅干
老猫チボウちゃんテーブルの上が一番暖かでいい気持ちのお顔ですね。(真後ろ上方にエアコン)朝から押しくらまんじゅう大会のワンコら。お庭を見ると初霜が降りていました。雲南桜草パンジーノースポールあらあらトレニアにも❗️確かこの子は耐寒温度0度だったわね、やばいです。軒下に移動させましょうね。昨日の満月シルバームーンが西の空に残ってますよ。朝7時です。一年で最も日が短い季節ですね。それでも日本は明るいです。昔ロンドンに居た頃この季節のあまりの暗さに気が滅入っていました。(緯度が高いせいで日没が早く夕方4時には真っ暗だったわよ。)その感じ方はイギリス人も同じらしくてクリスマスのイルミネーションをめっちゃ飾ってせめて気分だけは明るく持っていっていましたよ。街はギラギラ賑やかでした。人間気分だけは明るく作り笑顔でもいつも笑...初霜の日
ウィンターコスモスが花盛りです〜秋からずっと咲き続けていて気温が低くなると勢いついて来ました。絶え間なく次々開花してここだけ賑やかですよ。しかもピンクで可愛い💕あらあら種まで出来ているわ。タネを見るとムズムズします。採取して播きたくなるんです❗️このウィンターコスモスは花期が冬なので重宝。ちょっと来年はタネまいてあちこち増やしてもいいですね。セッセと種取りいたしましたよ。イングリッシュローズのヘリテージパラパラ花弁が散る今日の顔です。ああ散り際も綺麗ですね〜これは一週間前の彼女冬の薔薇は長持ちで嬉しいわ〜隣家との塀際のアリスターステラグレーです。これも年中良く咲く薔薇です。トゲも少なくて扱いやすいし(薔薇ゾウムシには悩まされるけれど)コスパの高い薔薇です。まだ葉が残ってますよ。さくらんぼ。今朝見...ウィンターコスモスが今綺麗です〜種も出来ました。
朝が来ました。早くお外に出して頂戴と言っていますよ。ケージから出て2匹わちゃわちゃしてポニョちゃんオシッコ漏らさないでね。やっとお玄関に。トイレの場所を探すきなこちゃんなにも車庫の入り口にしなくても。。。。種からパンジーこんな色が咲きました。交雑した?日本水仙が咲きました。なんともいい香りなんです〜お正月のお花に使えるかな?昨夜は実は大変でした。ワンコの夜散歩、きなこちゃんが何かに驚いて突然ダッシュ、あの馬鹿力で引かれるとかないません、きなこママ横転しましたよ。お尻をしたたかに打ちまして痛い痛い。。。。今も。その上オジャちゃんが窓を開けて脱走、なかなか戻って来ない、庭でオジャちゃ〜んと呼ぶとお隣の庭から返事が来て、深夜お隣さんのチャイムを鳴らす訳にいかず、隣との高い塀に三脚を掛けてよほど忍び込もうかと思いました...ポニョちゃんときなこちゃんの朝のひとコマ
先週末セッセと断捨離に励みました。着なくなった衣料をごっそり捨てるとタンスがスカスカに。チェスト一本も捨てる事にしました〜ごみ袋に洋服を詰め込んでいてふと思いました。さすがにここには着物は入れることができないわね、と。そうなんです!!購入価格の高いものは捨てきれない自分に気がついたのです。ああどうしようか。毛皮着物カシミヤのコートめちゃ高かった出だしのダウン捨てられないなら取っとくしかありませんね。泣いっそのこと和ダンスと一緒に放したい。。。。だけどできない。。。。ジレンマに悩みます。煩悩に悩みながら凡人のきなこママは安物の断捨離に励んだのでした。すると。。。イイものも出てきましたよ。昔撮影したドロップちゃんの写真です。遺影にしようと額にまで入れて取っておいた物です。すっかり忘れておりましたよ。早速、骨壺の前に...断捨離
マンデビラ(サンパラソルという名前で流通している?)まだまだ咲いております〜低温に強いんですね。庭に鉢を置いていたところ底から根を張りもう動かせなくなりました。このままビニール袋でも被せて冬越しさせようかな。。。後方マリーゴールドアフリカントールもまだまだ元気です。0度近くの冷え込みが無いせいでしょう。今日のヘリテージです。コレは昨日ね、ゆ〜っくり開いているでしょ。春だとパッと開いてパッと散るのです。冬の薔薇実に長く楽しめるンですよ。嬉しいですね。まだまだお庭は冬枯れとまではいきませんね。(注意手前の💩スルーしてね。)今朝のポニョちゃんときなこちゃんいつもの女相撲です。きなこママブログ書き始めてもう5年になりますが。。。。このSNSは個人が良く表れると思うのです。成り済ましやコピペも多々あります...マンデビラまだまだ咲いています。
温暖化は年々進んでいると感じます。庭の薔薇がこの時期綺麗に咲いているので。10年前はこんな風には咲いていなかったな〜稀に一輪咲いた薔薇をクリスマスの薔薇と呼んで嬉しがったもんでした。アルシディックジョセフこんなに綺麗に花弁が開くのは気温のせい?岡山市は最高気温が12度鮮度をキープしながらゆっくり綺麗に花びらが開いております。春には無いまた秋にも無い冬の薔薇の美しさ🌹です。今日は薄雲をはいた青空が広がっていい天気です。ストロベリーアイスの枝変わりの白薔薇イングリッシュローズ ヘリテージ開きかけ、コロンとして可愛イイ。種からパンジー株が充実良く花をあげる様になってますよ。今朝のポニョちゃんときなこちゃんです。冬の朝お家から庭に出してやると寒さでぷるぷる震えていますよ。短毛種は寒がりですね。部屋の一番...12月の薔薇
ウチの孫は5歳です。おウチでネット映画鑑賞はしておりますがそろそろ劇場へ連れて行ってやろうとじいばあ思いましてね、ちょうどアナと雪の女王2やってるし「いっちゃん、おっきい映画観に行こうか?アナと雪の女王亅と聞きましたらターミネーターがいい〜❗️だって。大丈夫かしらん?あんな激しい映画。。。と思いつつこっちもターミネーターの方が絶対イイ訳でして行ってまいりましたよ。孫連れて。きなこママ的にはシュワちゃんやリンダハミルトンなどシニアが超カッコイイのに酔いましたね。シュワちゃんはほんと若いですね〜リンダは筋骨たくましくとても63歳には見えないし。こんな画像があった。ターミネーター2 ターミネーター6 28年経過ターミネーターは1984年B級映画としてスタートしました。ヒットを受けて二作目からは億の制作費が付きA...ターミネーター6ニューフェイト観てきたよ〜
「ブログリーダー」を活用して、rosegardenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。