chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇 https://blog.goo.ne.jp/rosegarden223

子育て終了した母さんが 元保護犬だったワンコ達とお庭の毎日を綴ります。ニャンコも時々登場します。

rosegarden
フォロー
住所
北区
出身
相生市
ブログ村参加

2015/10/28

arrow_drop_down
  • カトリックに改宗しよっか〜と思いました。ローマ教皇エライですね。

    ローマ教皇が遥々日本にいらっしゃいました。そして長崎広島を訪れて平和への自分の思いをスピーチされました。きなこママはいたく感動してもうカトリックになろうかしらん!と思ったほどです。なにせこの教皇さんは核兵器廃絶を主張されております。なかなか言えないことです。大国のエゴによる軍拡競争や核保有にこれだけはっきりノーと言える人はいないでしょう。被爆国日本の安倍ちゃんでさえそんなことよー言いませんよね。確かに北朝鮮の核の脅威がある現在アメリカの核による抑止力を抜きにしては安全平和はありません。しかし。。。。「核兵器や大量破壊兵器を持つことは平和や安定につながらずむしろさまたげになる」という教皇の主張は正論であります。そもそも誰かが核を保有するからそれに対してまた核となるわけでなんのこっちゃない、イタチゴッコなの...カトリックに改宗しよっか〜と思いました。ローマ教皇エライですね。

  • 画像の不具合が解消しました〜

    きなこママは通常スマホアプリでブログアップしておりましてPCはほとんど使いません。なのでPC版の自分のブログを見ることもなくアップした画像が切れるというブロ友さんのご指摘があって初めて不具合に気が付いた次第です。iPadのSafariで覗くとあらあら画像が枠に収まりきれずチョチョ切れておりますよ。それでgooさんに聞いてみました。質問先はgoo.e-srvc.comです。チャットで答えてくれた坂本さんはアプリ左上の三マークをタッチブログ→設定→アプリ設定→その他コレをOFF(オンにすると標準より高い画質がアップロードされPCの一部テンプレートで画像がはみ出る)と回答して下さいました。きなこママそのようにしたのですが相変わらずPCでは画像がデカいまま。再度質問して今度はメールでお返事いただきましたよ。goo事務...画像の不具合が解消しました〜

  • 何処へ行っても スマホゾンビ🧟‍♀️だらけ

    わたくし去年よりスマホ使用しています。中国製OPPOなかなかいいですよ。ただ写真の美しさがイマイチです。スマホは写真撮るのに便利だもんね。ブログ写真ももっぱらコレです。一眼レフどこ行った〜?なんてでかいカメラしまいっぱなしですわ〜きなこママの場合スマホは電話ラインそれからブログアップするときくらいです。巷では電車の中公園でも道を歩いていても犬の散歩でも至る所でスマホゾンビ🧟‍♀️と出会います。もうゾンビです〜怖いです〜だってそうでしょう?スマホゾンビさんはスマホに意識を盗られて五感が働いてないのですから。これは人間の進化というのか退化というのか?五感が効かなくなるって退化でしょ!スマホを便利なグッズとして使いこなしてるウチはいいですがそれに身体も心も支配されて五感まで奪われたら人間じゃなく...何処へ行ってもスマホゾンビ🧟‍♀️だらけ

  • ドロップちゃん 長生きの秘訣は?

    ドロップちゃんがあの世に逝って早一週間、今日はちょっと追悼記事です。私の記憶に留めるためでもあります。彼はミニチュアプードルの血統書付きの名犬でした。アメリカンチャンピオンの血を引いています。どこが違うのかと言うとまずは背線。曲がらず真っ直ぐです。それから立ち姿の美しさ。特に後ろ足がぐっと後方に引きます。そしてマズルが深くて長い。彼にはテディベアカットは似合いません。鼻が長くて太いから。(テディベアカットは鼻が短くて丸いスタンダードから外れたプードル用です。)容姿は実に素晴らしかったですね。性格はオスらしく強気で頑固で癇癪もち。可愛らしい柔らかいところは残念ですがありませんでしたよ。ふわふわ可愛い見た目とエライ違いでした。しつけは良く入りました。なんでもすぐに覚えました。プードルは賢い犬種ですね。また警戒心が強...ドロップちゃん長生きの秘訣は?

  • お返し

    庭でワンコのジャレ合いを観ていたらお返しが多いのに気がついた。まずはきなこちゃんがひと噛み負けじとポニョちゃんもひと噛み形勢立て直しきなこちゃんポニョちゃんに被さる。きなこちゃんはポニョちゃんよりひと回りデカイ小さいポニョちゃんはきなこちゃんの懐に入り込んてガブリ身体の大小あるがなかなかいい勝負である。昨日たまたま大相撲観てたら立ち会いのかわし身肩透かしとかはたき込みで勝つ力士が居てうちのワンコ達の方が断然立派に勝負してるぞ〜と思いました。ワンコは無心で邪心が無いのが魅力です。きなこママが動物好きなのはここなのです。ヘミキジア朝晩冷え込み始めた今が綺麗です。フェリシアがカワイイアプローチのビンカそろそろ終わりかな。お尻にビンカの花がらが。。。ルビーネックレスの花はまるでマーガレットの様で意外。今日タキイ...お返し

  • 物はもういらない、ただ 側にワンコが居て欲しい。

    自分の犬好きには呆れます。側にワンコが居てくれるだけでいいのです。なんか歌の歌詞であったな〜英語ではStaywithme.と言うんだっけ。ドロップちゃんが居なくなってそのうち。。。。。ポニョちゃんやきなこちゃんまで居なくなったら。。。。もうきなこママはも抜けの殻しかしその日はいつか来るのです。という事で昨日亭主と議論しました。死んだらかわいそうだからもう飼わないよね。エッ1匹は居ていいでしょう。ずっと側に。誰が世話すんの?残ったひとだわさ。ああ貴方ね。(亭主は自分が先に死ぬと確信しています。きなこママもそう確信しています。笑)私が死んだら遺産付きで子供に遺贈するから大丈夫よ🙆‍♀️まいっか〜なにがいいのか。。。笑きなこママはせっせとお金を貯めますよ💰きなこちゃん甘えん坊さん...物はもういらない、ただ側にワンコが居て欲しい。

  • 骨壺に入ったドロップちゃん

    昨日の日曜日亡骸となったドロップちゃんを東山火葬場へ。20年前新潟から飛行機に乗って初めてウチに来た時バリケンに敷いてあったあのブルーの花柄のバスタオルもお庭の菊の花と一緒に棺に入れました。あまりに長い間ドロップちゃんと過ごしたので思い出が次から次へと浮かんできて棺を係の人に渡す時涙が止まりませんでした。きなこママの1つの時代が終わった気がします。そういえば車に棺を積んで家を出る時にきなこちゃんがうぉ〜んとひと吠えしましたよ。敏感なきなこちゃんは異変に気付いてお別れを言ったのでしょう。息子や娘とはラインで悲しみを共有しました。ドロップちゃんは家族の心の中で今も生きています。これからもね。皆さま暖かいコメントありがとうございます。とても嬉しいです。(新潟のJetsさんドロップちゃん可愛くていい子でしたよ。最後...骨壺に入ったドロップちゃん

  • 別れは突然に

    今日は小春日和の土曜日先日シャンプーしてブラッシングしてやったドロップちゃんふわふわ白い綿毛を太陽に照らしてお庭で日向ぼっこなどしていました。うとうとずっと寝ていました。昼過ぎに突然痙攣を起こしてしばらくスースー息をしていましたがとうとうあの世に逝ってしまいました。こういうの、大往生って言うんでしょうか?あまりにあっけない幕引きにきなこママはただ呆然としています。なんだか奇妙な気がしますね。今までそこに居たドロップちゃんがもう居ない。長い間側に居てくれました。ほんとにありがとうと言いたいです。さようならドロップちゃん。大往生でしたね。この春元気だった頃のドロップちゃん辛くてコメントは閉じています。別れは突然に

  • やっぱり 手書きのメモがいい

    最近加齢のせいか物忘れが多いです。直前の記憶が曖昧だったり予定の日や時間を間違えたりはしょっちゅうです。もしかして。。。アルツ❓むむむと考えてみたところスマホに頼りすぎな自分に気づきました。特にメモ今までダイアリータイプのメモ帳を利用していました。最近はスマホのアプリのメモ。ちゃんとメモ入れしていても忘れてしまいます。やっぱりペンで手で書くということが大切なのですね〜という事でまたメモ帳復活セッセと書いています。するとどうでしょう❗️日時の間違いが減りましたよ。書くという事は大切な事なんですね。ブログもそうですね。ペンでこそ書きませんが日々心に浮かんだ事を表現することが脳🧠を活性化するのです。老化の一途を辿る我が身どうにかしないとと思ってますよ。笑それでね、思いました。今の若い人書かないし読...やっぱり手書きのメモがいい

  • あえてアラカンでウェルナー始める。

    アラカンでチェロを始めて早一年と半年最近基礎練習の重要性にやっと気付いてウェルナーをすることにしました。ウチの先生大人の場合は楽曲を弾く楽しさを重んじてます。なので基礎練はスケール練習のみです。(様々の調でのドレミの音階の練習)きなこママは敢えてウェルナーをするのです。時間は足りないかもしれません。スズキメソッド進まないかもしれません。それでも80になって後悔しない様あん時やっときゃよかった〜なんて思わないよう、たぶんつまらないであろう基礎練習ウェルナーを始めます。若い頃今の自分を予測できなかった様に80の自分は全く予測不能です。スラスラいい音出してチェロ弾いてるかな〜スイスイ自転車漕いでクロスバイク楽しんでいるかな〜相変わらず年2回春秋種まきに勤しんでいるかな〜そしてまだまだブログ書いてるかな〜(その前...あえてアラカンでウェルナー始める。

  • 薔薇は実も美しい

    高い位置で咲くアルシディックジョセフ撮るのに苦労しましたよ。最初の2枚。脚立登りました〜笑こちらはつるバラパレードの実熱心な薔薇愛好家は花後にカットを忘れません。実に栄養が行くのを妨げる為に。いいかげん園芸家きなこママはつい忘れて放任。おかげ様で秋に色づいた実が楽しめますよ。その分花数減りますが。(これは出窓から撮影)ワイルドイブです。おや隅っこにワンコが。。。照り葉で強いんですよ。このイングリッシュローズ。薔薇は放っておいても咲いてくれるのが一番です。ワイルドイブは放任オッケー👌スマホカメラのステッカーにしたらあれま。。。勝手にこんなになった〜なかなかいいじゃん!薔薇は実も美しい

  • 炭水化物ダイエット継続中

    朝の出がけ玄関ポーチにリュックとトートきなこちゃんが首突っ込もうとしています。これこれバッグにはきなこママの今日のランチが入っているのよ。バイト先で食べるランチは干し芋茹で卵りんごみかん納豆因みにウチの亭主の弁当の中身は茹で卵りんごブロッコリー納豆ガーリックチキンです。若干内容が異なります。米無しが共通です。ゆるい炭水化物ダイエットもう3年続いています。何が変わったっていうと疲れが出にくい身体になりました。もちろん体重も増えません。食べたい時はパスタでもパンでもチャーハンでもラーメンでも炭水化物食べております。ただ朝と晩は基本米抜きです。運動量の少ないアラカンにはぴったりだと思います。亭主はこれで痛風治りました。近所の内科医は一生薬を飲むように言いましたが全然飲んでませんよ〜さてさてお庭は菊が満開です。...炭水化物ダイエット継続中

  • 朝の抱擁

    日本人にはハグの習慣ありません。ハグっていいですよね。子育ての時は良くハグしてましたっけ。ぎゅーって。今はワンコ達をぎゅーってハグします。するとなんだかとても気持ちいいんです。ポニョちゃんきなちゃんはデカくて熱い心音が伝わってきてきなこママは嬉しくなるんです。ところでこれは犬同士のハグ?いいえ一見ハグですがケンカです〜残念。ね、噛み付いているでしょ。(笑)朝から熱い2匹です。今朝は岡山雨が降ってましたが直ぐに止んで良いお天気になりました!ワイルドイブ春に比べてピンクが濃いです。薔薇達の秋の開花の時期がずれ込んでいます。秋の気温が高いせいです。この夏外に放り出していたベンジャミンめっちゃ大きくなったわ〜冬は室内に取り込みますが何処に置こうかしら?(1メートル以上ある。)ヘミジギアピンクサファイア匍匐しつつ節...朝の抱擁

  • ばあちゃんから見た子育て

    昨日は半日孫の守りでした。孫の守りはとても疲れる。。。。けれどとても楽しいし脳が活性化いたします。ワンコの守りと決定的に違うのは主従関係が逆ということです。2歳の孫が主人できなこママは奴隷。なんでもハイハイと服従しトイレの世話から食事のお世話まで頭から爪先までお世話いたします。あら、これが介護という事なのね!でもね、相手が老人だと苦痛だし脳は活性化なんて絶対しないわよね。2歳児と会話するのは大変です。相当自己中で突発的、しかも時々意味不明です。いちいち、まともに受け応えして脳が疲れた(活性化した)ようです。笑朝陽を背に浴びて神々しいワンコ。孫の守りの疲れからか、衝動買いしたシャクナゲ。なんとミスターMAXで998円❗️促成栽培して蕾がついてるわよ。さてさてどうやって咲かそうかしら?来年五月まで待つか〜あぁ、...ばあちゃんから見た子育て

  • ただ今 生育適温

    朝夕冷えて来ました。と言っても岡山南部の気温はただ今植物の生育適温です。一般的生育適温は15度から25度ですが植物により気持ちいい温度はまた異なります。最高気温が20度前後の今頃はパンジーマラコイデスノースポールが気持ちいいと感じる温度のようです。毎朝お顔拝見すると嬉しそうです〜のびのび成長していますよ。こぼれ種からマラコイデスこぼれ種からノースポール一見春菊?種からビオラふたつ目開花こちらはこぼれ種から雲南桜草マラコイデスのお仲間です。暑さが引いてとても元気になりました。今朝の薔薇スブニールドルイアマド高く登って一点ヘアルシディックジョセフエキナセアが今頃咲いた〜右は傘葉ルピナスタネは100%発芽しポットから庭植半数はヨトウムシに殺られて消滅ま、こんなもんです。庭は。半分消えると思ってますよ。悔しいですけ...ただ今生育適温

  • 2019/11/05

    注文していたクロスバイクが届いた。早速サイクリングに。目的地は岡山市北区の我が家からおよそ13キロ備中国分寺五十の塔吉備路サイクリングロードこの辺りはよく整備されている。片道一時間いい汗かきました〜普段乗っているママチャリとは乗る姿勢が違う為今日は肩首の辺りが痛いです。購入店の初心者向け講習会にせっせと参加して自転車乗りのノウハウを学ぶつもりです。岡山は平坦地が多くまた温暖なので酷暑期を除いてせいぜい楽しみたいと思ってますよ。2019/11/05

  • 種からパンジー ひとつ開花

    夏の終わりに種まきしたパンジー良く育って一輪開花です〜種まきからちょうど2ヶ月です。去年の採り種です。淡い紫の可愛いビオラだわ💕去年あったかしらん記憶というのは実に曖昧でこんな花色のビオラあった〜?なんてね。時期同じくKazuyooさんに頂いたすみれもポツポツ咲いてきた〜この時期咲くすみれは珍しいなぁ。。。すみません、なんて名前でしたっけ?白い薔薇これは名無し(ストロベリーアイスの枝変わり)白い犬菊が気持ち良さそうに咲いている。オシロイバナ微笑み返しも花が絶えてきた。右下に二輪あるのみ。袍の部分がずっと残って見た目は賑やか。こちらも袍です!まるで花でしょ。トレニアバイカラーの鉢にノースポールが芽を出して育っている〜このままにしようかそれともうまく抜いてどっかに植えようか。。。。ポ...種からパンジーひとつ開花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rosegardenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rosegardenさん
ブログタイトル
ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇
フォロー
ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用