chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
morio_roji1111
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/27

arrow_drop_down
  • 40代からのcomplex analysis

    先生の指導で複素関数を学ぶことになった. 難しい. なんせ,数学だ. 「これをentire functionとよぶのである」ふうむ,きっとこれは正則函数のことにちがいないぜ.・・・なんかちがう.おかしい.整函数とかいうのがあるらしい. わからぁん(;ω;)

  • 中秋節快樂

    好久沒更新了啦。今天來臺第二次的中秋節。目前無事。。。算無事的。 請大家注意身體,祝你研安!

  • 碩士クン@就活中

    「鉄道で来た?」 (原付のアクセルまわすジェスチャー)◇(私の仕事を覗き込み) 「espresso? どうだい? 何で書いてある?」 (f90だよ.) 「あれ,GPAWとかpythonでしょ」 (遅いと思う) 「ホント? ・・・PARATECはほんとおわんない.24原子で...3日?」 (彼は在学中PARATECユーザーだった)◇(なんの用事だったの?) 「成績証明出してもらいに」 (お!就活か!)(頷く) 「ここの面接受ける (ノートPCのTier2と思われる社名) 「・・・まあ,初面接なんで試しに,ね」◇

  • D3氏と御茶会

    今日は研究室で御茶会をした.といっても,前の研究室の先輩,D3氏との二人だけだが. 彼にはチャットでいつも数学のアドバイスをもらっている. 頼りになるのだ. 話題は, 「新竹市と新竹県,どっちが上位の行政単位か?」 とか, 「”緑葉蝉”は日本ではなんていうか?」 とかだった.県と市なら,県のほうが上なのは日本だけである. 大陸では市>県>村里だ. さて.台湾は.なんと,県の中に市は含まれないのであった. 新竹市は新竹県の外に存在するのだ. お隣さんなのである....Wikiでは上位が県,下位に市とあるが,それはどうやら昔のことのようだ? 緑葉蝉は,食害によって茶葉の発酵を促す益虫である. ダー…

  • wannier90 teach me true English

    ;-( guiding_centers :-) guiding_centres

  • Good Bye Mr.Gasiorowicz

    チップス先生さようなら(1969) [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2018/03/17メディア: DVDこの商品を含むブログを見る September is the term meeting and farewell. ...except in Japan. I can recall vivid scene where I am saying "I will follow you, Sir, as far as I can" Because it has not been …

  • Reading PAW becsum @espresso

    >Using paw pp, After "scf", when I was trying "bands", I have met titled trouble. "Reading PAW becsum">Cannot find out the file "paw.txt" so they siad it. Copied it from and to where appropriate and see good running.(^▽^)

  • Derivation of Kramers-Heisenberg eq.

    すんません,こんなタイトル書いたら,参考にするために世界の学生さんたちが集まってきそうだ(;ω;)I am sorry I didn't achieve it yet. (;ω;)At first I have referred Sakurai and Messiah. Because my target material (one review paper) cited those text book.I feel such books for advanced QM is difficult for me, so I studied QP by Gasiorowicz.It is succ…

  • Quantum Espresso ~cell volume relax with fixed c axis~

    行き詰まった時はQEでチューニングの練習するに限りまっす(^▽^)表題の件,2次元材料の計算練習. 真空スラブを付与するんですけど,そっち方向のrelaxはせずにおきたい. こちらさまから,Graphene with PWSCF - Francesco Buonocore CMAST Website 2.0 本場ですな(・m・).あったあった・・・. pw.x: input description マニュアルの「CELL」の項.これでdo_freeで設定できるんですな!! 良かった(^▽^)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morio_roji1111さんをフォローしませんか?

ハンドル名
morio_roji1111さん
ブログタイトル
40代からの量子力学
フォロー
40代からの量子力学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用