chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
退屈主婦のおはなし https://blog.goo.ne.jp/min-mikachin

血糖値検査のことや娘のこと、作った料理など自由気ままに書いています。

妊娠をきっかけに血糖値が高くなった私です。検査の結果や娘の子育て、家族に人気の料理など掲載しています。

min-mikachin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/26

arrow_drop_down
  • 2月27日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、煮物、きゃべつ、チキンナゲット、お味噌汁、お茶娘が「ウインナー飽きた~」と言っていたので、チキンナゲットにしました。お昼ごはんにんじんとトマトのチーズリゾット、オニオンスープ、青汁にんじんがたくさんあるので、何かできないかな、と調べていたらリゾットのレシピを見つけました。作り方を見ると「にんじんをすりおろす」とあったので、わざわざすりおろす手間を省こうとにんじんドレッシングを使ってみることにしました。このドレッシングを使って正解。ドレッシングのお酢の酸味がいい感じで、仕上げに入れたトマトがさっぱりして美味しい。それにドレッシングに入っているたまねぎの風味もあって食がすすみました。にんじんドレッシングのレシピを教えていただけてよかったです。晩ごはんごはん、お味噌汁、煮物、焼きさば、サラダ、...2月27日のおうちごはん

  • 2月26日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、トマト、きゃべつ、ウインナー、わかめスープ、みかん、お茶食べていると娘:ねぇ、まだウインナー続く?私:ん?もぅ今日でないよ娘:飽きた私:ほぼ毎日ウインナーだったもんね。しばらくいらないね娘:うん確かに冷蔵庫を見て「晩ごはん作れる」と買い物に行かなかったなー。朝ごはんはあるものでなんとかなる、とウインナーが続いたなー。ウインナーって朝ごはんに便利なんです。茹でて、サッと焼けば出来上がり。ほったらかしても大丈夫だし。朝ごはんのおかずってマンネリ化するし、正直に言うと作っている私も飽きてくることがあります。みなさんどんな朝ごはんを食べているのかな…と思います。お昼ごはんシリアル、バナナ、ヨーグルト、青汁シリアルは牛乳が苦手なので豆乳をかけています。私、牛乳の味と臭い、あと味がダメ。逆に言うと味...2月26日のおうちごはん

  • 2月25日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、きゃべつ、ウインナー、プレーンオムレツ、お味噌汁、お茶おにぎりに隠れてウインナーが見えず。お昼ごはんフレンチトースト、サラダ、バナナジュース最近ハマっているにんじんドレッシング。色もいいし、にんじんたっぷり、お酢も入っているから体にもよさそう。なにより美味しいドレッシング。作ってよかったー晩ごはんごはん、スープ、メンチカツ、きゃべつ、焼きのり、豆苗とにんじんのナムル風、お茶スープはインスタント。メンチカツは冷凍食品。手抜き晩ごはんです。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月25日のおうちごはん

  • 2月22日の晩ごはん

    この日の晩ごはんはキムチ鍋娘のリクエストです。白菜をたっぷり入れたかったけど、1/4カットで198円(税抜)これにはさすがに手が出ず。カット野菜コーナーにカットされた白菜があったので、1袋買って来ました。キムチ鍋に限らず寒い日にお鍋にしたいけど、白菜やきゃべつ、長ねぎなどお鍋の野菜が高い。今年は「手抜きしたいからお鍋にしよう」なんて気軽にできないです。野菜もお肉もお魚も値上がって、その上お米が追い討ちをかけて、レジで会計するとこれだけでこんなにするのーと思いながら会計してます。夏は猛暑の影響で食品に影響があり秋は「令和の米騒動」と米不足になり冬はお米の高騰が止まらずもぅ勘弁して~値上がりをぼやいても鍋は美味しかった。ごちそうさまでした\(^-^)/2月22日の晩ごはん

  • 2月21日のおうちごはん

    朝ごはんふりかけごはん、お味噌汁、きんぴら、サラダ、トンカツ、お茶お昼ごはんにゅうめん、かき揚げ、みかん、青汁バイト帰りにスーパーへ行ったらお惣菜コーナーにかき揚げがありました。買おうか迷いましたが、そうめんがあるしそれでお昼ごはんでいいかなと。そうめんだけではさっぱりしすぎて物足りなさがありますが、かき揚げでお腹が満足しました。晩ごはんウインナー、きゃべつ、鶏の肉団子、きんぴら、焼酎のお湯割り久しぶりに鶏のひき肉で肉団子を作りました。すりおろし生姜とネギ、えのきを多めに入れました。いつもむね肉のひき肉を使うので、えのきを入れると鶏肉だけより食感がよくてパサつき感を感じにくいです。この日の肉団子は好評でした。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月21日のおうちごはん

  • 2月20日のおうちごはん

    朝ごはんきゃべつ、卵焼き、おにぎり、お味噌汁、お茶卵焼きが食べたくて焼きました。おにぎりと卵焼き、そしてお味噌汁。これだけで満足するごはんでした。お昼ごはんドライカレー、野菜スープ、青汁おしゃれに言うと「ドライカレー」現実的に言うと「カレー味チャーハン」レトルトのキーマカレーを使って作りました。晩ごはんオムライス、きんぴら、鮭のホイル焼き、サラダ、焼酎のソーダ割りオムライスは予定外です。娘が「ママー、オムライスが食べたい」と。昨日で学年末テストが終わり、テスト勉強頑張っていたし、作ってあげました。1つ作るのも2つ作るのも手間は同じ。それならばと私の分も作りました。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月20日のおうちごはん

  • 2月19日のおうちごはん

    朝ごはんお茶漬け、お味噌汁、切り干し大根、お茶お昼ごはんサンドイッチ娘は学年末テスト。お昼には帰って来ます。私はお昼までバイトだったので、帰りにサンドイッチ屋さんへ。お店は開いていたけどサンドイッチは少なくて、フルーツサンドとタマゴサンド、ハムカツサンドを買ってきました。会計の時にお店の方が「4つで800円ねー」と。「今日は払うわー」と言ったら「端数はいいわよー」とまたおまけしてくれました。晩ごはん手羽先唐揚げ、きゃべつ、かまぼこ切り干し大根、焼酎のソーダ割り手羽先がお買い得だったので、買ってきました。揚げる前は全てタレに絡めようと思っていましたが、揚げているうちに「塩もいいかも」と半分タレで、半分は塩にしました。どちらも好評で作った甲斐がありました。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\...2月19日のおうちごはん

  • 今日いち-2025年2月18日

    見て食べて春を感じる今日いち-2025年2月18日

  • 2月17日のおうちごはん

    朝ごはんふりかけごはん、お味噌汁、サラダ、ウインナー、お茶お昼ごはんグラタン、青汁先日作ったミートソースとホワイトソースがあったのでグラタンを作りました。マカロニも残っていたもの。残り物グラタンですが美味しかったです。晩ごはん豚肉のわかめ巻き、サラダ、わかめの煮物、卵焼き、ビールフォロワーさんがコメントでにんじんドレッシングをすすめてくれたので、作りました。食べるドレッシングって感じで美味しいです。サラダにかけるとビタミンカラーのにんじんが体によさそう。わかめがまだあるので、豚肉で巻きました。わかめに生姜醤油で下味を付けてたっぷり巻くのがポイント。お醤油、お酒、みりん、ソースを混ぜたタレを片栗粉をまぶして焼いた豚肉に絡めています。薄切りのお肉だけど、わかめでボリュームアップ。多めの油で焼いているけど、意外...2月17日のおうちごはん

  • にんじんと晩ごはん

    昨年5月から始めたカウシェ。お得に買える物もあって利用しています。私のお気に入りはこのにんじん。今回で3回目の購入です。大きさや形はバラバラで、数本は割れていたり、キズがあるものもありますが10kg入っているし、スーパーで買うよりも安いです。スーパーではにんじん2本で198円(税抜)、1本で123円(税抜)ですよ。安い時は2本で98円(税抜)とか売り出しの時はもっと安かったのに、今はにんじんに限らず野菜が高いです。その上、昨年の秋からお米が値上がりして高止まり。いや、地味に値上がりしてる。政府は備蓄米を21t出すとは言っているけど、値段が下がるとは思わないし期待もしていません。話しはそれましたが、今回届いたにんじんは細長い物や短めの物など49本もありました。さすがに食べきれないので、実家と兄の家にお裾分け...にんじんと晩ごはん

  • 2月13日.14日.15日の晩ごはん

    2月13日ミートソーススパゲッティ、サラダ、お水フォロワーさんが投稿していた記事にミートソースがありまして、それを見てから食べたくて作りました。2月14日ドリア、サラダ、オニオンスープミートソースがあるので、ホワイトソースを作ってドリアにしました。ごはんの上にホワイトソースをたっぷりかけて、真ん中にミートソースを乗せています。ホワイトソースとミートソースのコンビネーションにチーズが加わってうんまぁ~い世界を器の中に作り出してくれました。2月15日グラタン、さわらのフライ、きゃべつ、青汁ホワイトソースがあるので、グラタンにしました。いつもならホワイトソースを作って、具を炒めて、マカロニを茹でてと時間がかかりますが、今回はホワイトソースはあるので作るのがラクでした。晩ごはん美味しく食べました(^o^)ごち...2月13日.14日.15日の晩ごはん

  • 今日いち-2025年2月15日

    おやつ昨日作ったチョコブラウニーとクッキーでおやつタイム。甘いもの食べて「幸せ~」と思う私です。今日いち-2025年2月15日

  • 今日いち-2025年2月14日

    はっぴーばれんたいん今年作ったのはチョコブラウニーチョコクッキーチョコチップクッキー3種類作るのに3時間かかりました~笑じじぃ・旦那・娘にラッピングしました。喜んでくれるかな今日いち-2025年2月14日

  • 2月11日の晩ごはん

    菜の花のからし和え、ポテト、蒸しもの、ノンアルハイボール先日わかめがーーーーと書きました。実家から生わかめをもらってきましたが、小分けしているわかめを1袋にまとめて父が冷凍していたので、小分けではなく大分けだった話です。小分けにしていたはずのわかめを1袋全部解凍したので、消費するべく作ったのがこの蒸しもの。しゃぶしゃぶ用の豚肉にしょうが醤油で下味をつけたわかめを巻いて、きゃべつと豆苗を敷いて蒸しました。わかめのしゃきしゃき感と豚肉の甘みがベストマッチ。わかめをたっぷり巻いているから食べ応えがあります。この時期ならではの食べ方です。この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月11日の晩ごはん

  • わかめがーーーー

    毎年この時期になると三崎(三浦市)に住む叔母から実家に生わかめが送られて来ます。祖父母の家があったのは浦賀(横須賀)で、家から歩いて数分のところにはわかめの養殖をしている小屋が何件かあります。そのうちの1軒は祖父母の頃からお付き合いがありますが、わかめを作っている方もご高齢。後継ぎの子息はいましたが、数年前に亡くなっていてそれ以来規模を縮小されてやっているそうそうです。浦賀のわかめは柔らかいのにコリコリとした歯ごたえがあって美味しいです。このわかめをいつまで食べれるのかな。今年も生わかめを送ってきてくれて、父が湯通ししてくれました。父が「小分けにして冷凍したから取りに来れるときおいで」というのでもらってきました。昨日の晩に解凍して食べようと思ったらじじぃーーーーーわかめがくえねぇーーー説明するより写真...わかめがーーーー

  • 2月9日のおうちごはん

    朝ごはん肉まん、スープ、甘夏、お茶ちょっといい肉まんを買ったので、蒸し器で蒸しました。レンチンすれば早いですが、蒸し器で蒸すとふっくら感が違います。手間と時間がかかっている分、美味しく仕上がるように思います。お昼ごはんキーマカレー、野菜スープ、青汁キーマカレーに目玉焼きを乗せたかった。卵がなくて目玉焼き乗せれず。晩ごはんくら寿司ペスカド・コン・ココが気になって注文しました。ドミニカ共和国の料理で白身魚の唐揚げにココナッツソースがかかっています。お味は…ソースのみは好き白身魚の唐揚げのみも好き野菜と魚、ソースを一緒に食べると…食べ慣れない料理なのでリピなし…まぁ、この感想で味を想像してください笑昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月9日のおうちごはん

  • 2月8日のおうちごはん

    朝ごはんミニホットドッグ、カップパン、きゅうりとトマト、甘夏、ヨーグルト、お茶簡単に食べてからバイトに行きました。お昼ごはんお好み焼きとカップ焼きそばお昼でバイトは終わり。帰りに「お昼ごはんどうするの~」なんて職場の人と話していました。その会話で焼きそばの話しになり「カップの焼きそばってペヤングが食べたくなるときと、UFO焼きそばが食べたくなるときあるよね」と。「あるね~、麺もソースも違うしねー」なんて盛り上がっていました。そうしたらペヤングの焼きそばが食べたくなって買って帰りました。晩ごはんごはん、お味噌汁、サラダ、ほうれん草とにんじんのごま和え、納豆、いわしの唐揚げいわしの唐揚げは揚げるだけの冷凍食品。いわしの塩気がちょうどよくて食べやすかった。たくさん入っていたので、少し取り分けて南蛮漬けにしました...2月8日のおうちごはん

  • 2月7日のおうちごはん

    朝ごはん2色丼、お味噌汁、お茶前日の晩ごはんで作ったしぐれ煮があったので、炒り卵と一緒に丼にしました。娘も朝からパクパク食べていました。お味噌汁も前日からの繰り越しだし、用意するのがラクでした。お昼ごはんサンドイッチとカフェオレお気に入りのサンドイッチ屋さんのフルーツサンドとスペシャルサンド。スペシャルサンドという名前で売っています。ポテサラとハムきゅうり、たまごサラダのトリプルサンド。この3つの味がいい感じで、きゅうりの歯ごたえがアクセントになっていて好きなサンドイッチです。売り切るとお店は終わりなので、バイトを終えて行くと12時半近くになりますが、完売していることも多いです。この日はケースの中には10個ほどしかなかったけど、食べたいサンドイッチがあってよかった。娘もここのサンドイッチが好きなので、フル...2月7日のおうちごはん

  • 2月6日のおうちごはん

    朝ごはんパンプディング、甘夏、カフェオレパンプディングは前日に作った残りです。昨日、おやつに娘が食べるかな…と思いましたが、食べなかったので私の朝ごはんになりました。お昼ごはん焼きおにぎり、お味噌汁、ほうれん草のお浸し、お茶焼きおにぎりは炊き込みご飯の残り。おにぎりでもよかったんですが、焼いた方が美味しいかなと。焼いて正解。焦げめがうんまぁ~ぃ。晩ごはん豚肉のしぐれ煮、スパニッシュオムレツ、にんじんとほうれん草のごま和え、お酒前日作ったやっつけ炒め物が残っていたので、コーンとチーズをプラスしてスパニッシュオムレツにしました。これが意外と美味しかった。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月6日のおうちごはん

  • 2月5日のおうちごはん

    朝ごはんパン、サラダ、ハムエッグ、コーンスープ、お茶目玉焼きの下で見えませんが、ハムエッグにしました。お昼ごはんパンプディング、ナッツ、青汁入りバナナジュース晩ごはんサラダ、ほうれん草のお浸し、たまねぎとハムの炒め物、れんこん揚げ、お酒昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月5日のおうちごはん

  • 5月4日のおうちごはん

    朝ごはんトマト、きゅうり、カニかま、ウインナー、おにぎり、豚汁、お茶冷蔵庫に少しずつ残っていたものを出しました。お昼ごはんちらし寿司、お味噌汁、煮豚の肉なし、青汁すべて前日の晩ごはんからの繰り越し品。お味噌汁に至っては2日前の物。母のお昼ごはんはフードロス削減に貢献しています笑晩ごはんししゃも、ほうれん草のお浸し、サラダ、お酒ごはん炊き込みご飯煮豚の煮汁を使って炊き込みご飯にしました。炊き込みご飯をあまり食べない娘もおかわりしていました。この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/5月4日のおうちごはん

  • 今日いち-2025年2月5日

    「今日1枚」というよりは「昨日1枚」今年、立春朝搾りなんていうお酒があることを知り予約購入しました。私の第2の故郷と言うべき福島のお酒「榮川(えいせん)」の純米吟醸お酒が弱いのに飲むのが好きです今日いち-2025年2月5日

  • 5月3日のおうちごはん

    朝ごはんサラダ、ハム、ごはん、お味噌汁、お茶ふりかけを買ったので、ごはんの上に乗せました。なかなか美味しい。お昼ごはんジャムパン、卵スープ、サラダ、青汁入りバナナジュース冷凍のブルーベリーでジャムを作りました。市販のジャムより甘さ控えめにして、実もたくさん。やっぱり作ったジャムは美味しいわ~晩ごはんちらし寿司、煮豚、豚汁、焼酎のお湯割り恵方巻の具が残っていたので、それを使ってちらし寿司にしました。煮豚はおでんの出汁を利用。なかなかいい味になりました。ごはんを作っていたら「豚汁が作れるな…」と。でも豚肉ないし…それなら具だくさん味噌汁にしようか…と迷ったので、娘に聞いて見ました。私:ねぇ、豚汁食べたい?娘:食べたーい私:豚汁いいよねー娘:うん私:でもねー、肝心の「とん(豚肉)」がないのよー娘:へぇー私:「と...5月3日のおうちごはん

  • 今日いち-2025年2月2日

    今年の恵方巻はハーフサイズにしました年に1回の太巻き久しぶりに作るとうまく真ん中に具がいきません娘に「節分以外でも太巻き作ってー」と言われました意外と時間がかかるのよー今日いち-2025年2月2日

  • 2月1日のおうちごはん

    お昼ごはんパン、サラダ、ウインナー、たまこまサラダ、コーンスープ、紅茶昨日はお昼までバイト。朝は起きたものの寒くてなかなか布団から出れず「あと5分…あと5分…」とアラームが鳴っては止めて、止めては「お布団最高」ともぐっての繰り返し。ギリギリの時間まで布団から出れませんでした。朝ごはんはパンを焼いてサッと食べて出勤しました。晩ごはんおでん毎回のお決まり。具材2段のおでんです。1段目この上に練り物、揚げ物を入れると完成こうなります。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/2月1日のおうちごはん

  • 今日いち-2025年2月1日

    銀のエンゼルがでたー今日いち-2025年2月1日

  • 1月31日のおうちごはん

    朝ごはん菜の花のからし和え、コロコロチキン、煮物、おにぎり、お味噌汁、お茶菜の花のからし和えと煮物は前日の晩ごはんからの繰り越し品。楽チン朝ごはんです。お昼ごはんジャムパン、コーンスープ、ヨーグルト、バナナジュース昨日はお昼までバイト。そのまま帰りに銀行やスーパーへ。帰って来たのは14時前。おうちにあるもので簡単に食べました。晩ごはんごはん、お味噌汁、アジの開き、サラダ、煮物、納豆、お茶なんとなくアジの開きが食べたくて焼きました。アジも納豆もごはんがすすむ~昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/1月31日のおうちごはん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、min-mikachinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
min-mikachinさん
ブログタイトル
退屈主婦のおはなし
フォロー
退屈主婦のおはなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用