chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
UMA
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/10/16

arrow_drop_down
  • 大葉、開始(2025)

    2025年05月31日久しぶりに大葉に挑戦。今回は種から育てよう。植え付け先はいつもの水で膨らむ土。サカタのタネ【Seedfun.】はじめてさんのかんたんタネまきキットちなみに種はこんな感じ。かなり小さいし丸いので転がると大変。なるべく大きいのを選んで土の真ん中に播種。あとは乾燥防止に蓋をして、容器ごとグリーンファーム内に置いたら作業完了。うまく発芽するかな?今日はこんなところで。サカタのタネ【Seedfun.】はじめて...

  • スナップエンドウ、撤収

    2025年05月25日スナップエンドウ 定植184日目だいぶ葉色が悪くなったスナップエンドウ。うどん粉病がここまで蔓延すりゃしょうがないよね。花もほぼ咲いていないのでここで撤収決定。次は何を育てようかな?マメ科の跡地だから窒素分が必要な野菜にしたいところだね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • いちご、豊作♪

    2025年05月24日いちご定植1694日目ものすごい勢いで大きくなったいちご。あれだけの大鉈をふったのにしっかり大きな実をつけました♪ハンギングの方も大量に実がなっているし、今年は豊作だね。しばらくは収穫ラッシュだー。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • アスパラガス、今シーズンの収穫終了

    2025年05月18日アスパラガス、定植951日目葉っぱになり始めたアスパラガス。もう少し採っても良いんだけど、来年、また楽しめるようにちょっと早めに養生へ。来年はもっと太いのが採れると良いな。年々茎が太くなっていくのが楽しみな限り。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • インゲン豆、急成長

    2025年05月17日インゲン豆、播種13日目あっという間に育ったインゲン豆。気温が高くなったせいか、葉色も良い感じ。発芽率も100%近いし、全部元気そうなんだよね〜。間引きするんじゃなくて全部育てて、支柱無しに挑戦してみようかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • さつまいも、芽出し失敗と購入苗の定植

    2025年05月11日②前回の記事からはや2ヶ月。何にも変化が起きなかった植木鉢がこちら。もう芽出しは諦めて、苗を買ってきちゃいました。植え付け先は、さっきまでそら豆が生えていたこちら。さつまいもは酸性の痩せた土で良いそうなので、苦土石灰も元肥もなしでやってみます。とりあえずマルチをかけて、苗を植えたら作業完了。本当はもう少し土を増やすべきだろうけど、手元に無かったから強行しました。美味しい芋はできるかな?...

  • そら豆、強制撤収

    2025年05月11日①そら豆 播種214日目強い日差しに照らされたそら豆。ネットの中のサヤなんだけど、アブラムシの襲撃が始まったせいで見た目が悪くなっちゃった。写真には撮ってないんだけど、かなりの襲撃数なので諦めて撤収することにしました。窮屈なネット外した最後の全景がこちら。ちなみに最後の収穫として昼飯につまむぶん位は採れました。そら豆は比較的育てやすい方なんだけど、アブラムシがやっぱり鬼門だね。【Twitter...

  • ミニトマト、実がついた

    2025年05月10日ミニトマト、播種78日目雨上がりのミニトマト。手前二つもそこそこ伸びてきたけど、やっぱり生長差が縮まらないねぇ。とりあえず一番伸びてる株に実がつきました。大きくなるのが楽しみだね。今日はこんなところで。グリーンパル 給水式菜園プランター650型 コロ付【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • インゲン豆に挑戦!!

    2025年05月05日インゲン豆に挑戦しよう。植えるのはこちら。ちなみに、貰い物なので品種不明。植え付け先はさつまいも用に用意していたこのプランター。・・・苗ができないし、手にも入らないので転用しちゃいます。1穴に3~4ヶ入れて水かけて、土をかぶせて更に散水したら、作業終了。多分蔓ありだと思うので、色々と準備せねば。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】&...

  • そら豆、収穫開始

    2025年05月04日そら豆 播種207日目快晴に恵まれたそら豆。サヤも良い感じの大きさに育ったので、本格的に収穫開始!!今日は5サヤ採れました。小さいのがもう少し残ってるから、来週にもう一回収穫できるかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • オクラ、元気が無い

    2025年05月03日定植15日目豪雨明けのオクラ。朝だからかもしれないけど、ちょっと項垂れ気味。新葉は出てきてるので、なんとか調子が戻ってほしい。もう少し気温が上がらないとなぁ。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、UMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
UMAさん
ブログタイトル
戸建て暮らしのプランター農園
フォロー
戸建て暮らしのプランター農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用