chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
UMA
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/10/16

arrow_drop_down
  • そら豆、寒暖差に翻弄され中

    2023年11月26日そら豆播種51日目真冬並みの寒さに凍えるそら豆。いまだに20℃越えの日もあって虫害もまだ続いているけれど、なんとか生長自体は遅くなってきたかねぇ。こんだけ天候がおかしいと、野菜を育てるのも大変だ。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • 人参、根の肥大化はまだみたい

    2023年11月25日人参 播種108日目葉っぱが盛り上がってきた人参。日当たりの良いところに移したら、急に葉っぱが生長したみたい。でも肝心の根っこの肥大化は、まだまだ起きてなさそう。収穫はいつ頃になるかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • ニンニク、そろそろ生長速度が落ちてきた?

    2023年11月19日ニンニク、播種43日目日差しの都合でウッドデッキに移動したニンニク。寒くなってきたので、さすがに生長速度が落ちてきたように思われる。ところでニンニクの鱗茎ってどうやってできるんだろうね。1片から6片に分裂するのかな?来週くらいには追肥もしないとね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブ...

  • 人参、あとは大きくなるのを待つばかり

    2023年11月18日人参 播種101日目葉っぱがわさわさの人参。背丈もまぁ、そこそこの高さかね。間引きもやったので、株間もちょうど良い感じかな?やることはやったので、あとは大きくなるのを待つばかり、かな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • そら豆、害虫はどこからでも侵入するもの

    2023年11月12日そら豆播種37日目支柱でネットが歪になっているそら豆。先日の強風で倒れまくったそら豆だけど、支柱を立てたおかげでなんとか復帰中。ただ、防虫ネットをかけてたのに、葉っぱが早速被害を受けてしまった。一体どこから侵入したのかねぇ。悪い虫を防ぐのは至難の技だねぇ。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 ...

  • ブロッコリー、収穫が遅すぎた

    2023年11月11日ブロッコリー、定植85日目一気に頂花蕾が膨らんだブロッコリー。ここんところの夏日で一気に大きくなったのはいいんだけど・・・、なんか花蕾がバラけてるよね。とりあえず収穫してみたら、やっぱり緩めだし根元の方の一部に花が咲いてたよ。季節外れの暖かさも考えものだねぇ。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。&...

  • そら豆、生長が止まらない

    2023年11月05日そら豆播種30日目防虫ネット越しのそら豆。中は順調すぎる生長度合い。越冬までは2~30cmにとどまって欲しいんだけど、この陽気じゃ止まらないよねぇ。防寒対策を考えとかないとなぁ。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • ニンニク、生長速度の差が大きくなってきた

    2023年11月04日ニンニク、播種28日目伸び伸び育っているニンニク。横から見ると生長速度にかなりの差があるみたい。日当たり具合はそんなに変わらないはずだから、種ニンニクの違いなのかねぇ。茎自体はどれも一株一本だから剪定の必要はなさそうだね。本格的な冬前だけど、大きく生長しても大丈夫なのかね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂ける...

  • 人参、そろそろ次の間引きかな?

    2023年11月03日人参 播種86日目すっかり復活した人参。背丈的には出遅れ感がすごいけど、なんとか生長して欲しいところ。根本もまだまだ細いけど、また少し混み合ってきたからそろそろ間引きかね。季節外れの夏日が続くみたいだし、なんとか収穫サイズまでは育って欲しいね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、UMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
UMAさん
ブログタイトル
戸建て暮らしのプランター農園
フォロー
戸建て暮らしのプランター農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用