オオクワガタ販売個体情報♂81.5mm(YG21F-04)2022年6月羽化、未後食♀51.3mm(YG21G-21)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥13,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
1件〜100件
オオクワガタ販売個体情報♂81.5mm(YG21F-04)2022年6月羽化、未後食♀51.3mm(YG21G-21)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥13,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂82.0mm(YG21A-03)2022年5月羽化、未後食♀51.0mm(YG21F-02)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥11,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂82.8mm(YG21G-23)2022年6月羽化、未後食 ※上翅に軽微な膨らみあり♀52.0mm(YG21A-15)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥11,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的
オオクワガタ販売個体情報♂80.5mm(YG21A-06)2022年5月羽化、未後食♀51.5mm(YG21G-26)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥10,000円ペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させていただき
オオクワガタ販売個体情報♂82.2mm(YG21A-17)2022年6月羽化、未後食♀52.5mm(YG21E-15)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥10,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂83.5mm(YG21F-09)2022年6月羽化、未後食♀53.0mm(YG21C-21)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥13,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂82.0mm(YG21E-24)2022年6月羽化、未後食 ※アゴ短めです♀51.0mm(YG21G-31)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥9,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い
オオクワガタ販売個体情報♂78.0mm(YG21A-13)2022年6月羽化、未後食♀50.5mm(YG21F-24)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥5,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させてい
オオクワガタ販売個体情報♂83.5mm(YG21F-16)2022年5月羽化、未後食♀53.5mm(YG21G-04)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥14,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂84.2mm(YG21G-27)2022年5月羽化、未後食♀54.5mm(YG21G-15)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥17,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂80.0mm(YG21C-36)2022年5月羽化、未後食♀50.0mm(YG21A-16)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥6,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させてい
オオクワガタ販売個体情報♂82.0mm(YG21C-02)2022年6月羽化、未後食♀51.5mm(YG21E-17)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥10,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタが人口蛹室でたくさん羽化してきました。その結果は・・・
オオクワガタが人口蛹室でたくさん羽化してきました。その結果は・・・
オオクワガタを飼育するはずだった菌糸ボトルで地元のコクワガタを育ててみた結果・・・
オオクワガタを飼育するはずだった菌糸ボトルで地元のコクワガタを育ててみた結果・・・
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<羽化ボトル掘り出し>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<羽化ボトル掘り出し>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!< 続々と成虫が羽化してます>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!< 続々と成虫が羽化してます>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本目幼虫掘り出し・体重測定>残りあと♂50匹!
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本目幼虫掘り出し・体重測定>残りあと♂50匹!
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本目幼虫掘り出し・体重測定>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本目幼虫掘り出し・体重測定>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本羽化のサナギ掘り出し>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本羽化のサナギ掘り出し>
オオクワガタの寿命は?長生きのポイントや飼育の注意点もブリーダーが解説します!
オオクワガタの寿命は?長生きのポイントや飼育の注意点もブリーダーが解説します!
オオクワガタの交尾成功なるか?!2022年度ブリードスタート!
オオクワガタの交尾成功なるか?!2022年度ブリードスタート!
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<2本目オス幼虫80匹を全部掘り出し・体重測定>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<2本目オス幼虫80匹を全部掘り出し・体重測定>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<2本目幼虫掘り出し・体重測定・ 3本目準備と早期羽化メスも>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<2本目幼虫掘り出し・体重測定・ 3本目準備と早期羽化メスも>
【オオクワガタ】失敗しないブリード計画を立てる!?
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsババオウゴンオニクワガタ(質問コーナーあります)
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsババオウゴンオニクワガタ(質問コーナーあります)
常識はずれ?オオクワガタをIKEAの木製ハンドで飼育してみた結果・・
常識はずれ?オオクワガタをIKEAの木製ハンドで飼育してみた結果・・
【オオクワガタ】人口蛹室で羽化不全を対策!サイズ別の作り方をブリーダーが解説!
【オオクワガタ】人口蛹室で羽化不全を対策!サイズ別の作り方をブリーダーが解説!
DAISO商品!ニジイロクワガタテラリウムの作り方!【徹底解説】
DAISO商品!ニジイロクワガタテラリウムの作り方!【徹底解説】
【 過去最大】オオクワガタの種親が届きました!あと成虫管理について
【 過去最大】オオクワガタの種親が届きました!あと成虫管理について
【オオクワガタ】飼育は儲かるの?!
チャンネル登録者限定のお知らせです!
ひろパパ様YG19A2-12(83.2mm) OZ様1902-39(83.0mm)
YG21A-14 YG21B-08 YG21D-13 YG21D-18 YG21D-27 YG21E-03YG21E-07 YG21E-11YG21E-12 YG21F-05 YG21F-12 YG21G-06
【オオクワガタ】捕まえたらいくらになるの?!
【オオクワガタ】菌糸ボトル交換時の暴れ対策
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<1本目のオス幼虫全部測ります>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<1本目のオス幼虫全部測ります>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<1本目菌糸ボトル幼虫掘り出し体重測定>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<1本目菌糸ボトル幼虫掘り出し体重測定>
クワリウムに暴君スマトラオオヒラタクワガタを入れた結果・・・
クワリウムに暴君スマトラオオヒラタクワガタを入れた結果・・・
出たぜ。オオクワガタ90mmオーバー!プレ企画もあり!ブリーダーに色々聞いてみた!!
出たぜ。オオクワガタ90mmオーバー!プレ企画もあり!ブリーダーに色々聞いてみた!!
コクワガタのクワリウム制作に物凄く手間かけたけど・・(クワガタ自己満ラボ)
大型のオオクワガタを狙うなら有効?!メスの強制早期羽化のやり方
大型のオオクワガタを狙うなら有効?!メスの強制早期羽化のやり方
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsノコギリクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsヒラタクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
【オオクワガタ】メスの強制早期羽化のデメリット
【オオクワガタ】メスの強制早期羽化のメリット
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<1本目800cc菌糸ボトル投入編>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<1本目800cc菌糸ボトル投入編>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<割り出し・菌糸投入編>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<割り出し・菌糸投入編>
オウゴンオニクワガタでクワリウムしたらヤバかった・・・(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】カブトムシvsババオウゴンオニクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】カブトムシ同士の死闘!(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsミヤマクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
【初心者向け】採集した地元のカブトムシとクワガタで日本のテラリウムの作り方を解説!
【初心者向け】採集した地元のカブトムシとクワガタで日本のテラリウムの作り方を解説!(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsカブトムシ(クワガタ自己満ラボ)
ニジイロクワガタがたくさん羽化したので掘り出して観察します!
ニジイロクワガタがたくさん羽化したので掘り出して観察します!(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<産卵セット編>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<産卵セット編>
【昆虫バトル】カブトムシvsスマトラオオヒラタクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】カブトムシvsレギウスオオツヤクワガタ
採集してきたカブトムシ!とれた幼虫をクワガタの残飯で育てた結果・・・
採集してきたカブトムシ!とれた幼虫をクワガタの残飯で育てた結果・・・
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<温度管理・設備製作>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<温度管理・設備製作>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<種親ペアリング編>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<種親ペアリング編> 2021年度ブリードスタートしました。動画内では、冬眠時のポイントとペアリング用のエサ皿の製作、オスのアゴ縛り、ペアリングの様子などを動画にしています。
オオクワガタのクワリウム、ついに・・・
形状比較で見るカッコいいオオクワガタとは?!
パプアキンイロクワガタ羽化とパプキンクワリウム(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<温度管理をする方法>
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<温度管理をする方法>(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<幼虫の温度管理について>
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<幼虫の温度管理について>(クワガタ自己満ラボ) また時間がえらいかかってしまいました・・・。
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<産卵セットと割り出し>
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<産卵セットと割り出し>(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<菌糸選びと使用方法・交換タイミング>
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<菌糸選びと使用方法・交換タイミング>(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<幼虫飼育数と体重目安について>
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<幼虫飼育数と体重目安について>(クワガタ自己満ラボ) 今回の動画も、ひろパパさんの写真を結構使わせて頂きました。 動画制作の裏話ですが、初心者向けなので、ひろパパさんにも内容のご相談をしてみたところ、オススメの飼育
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<僕の種親紹介・雑談・モデル紹介>
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<僕の種親紹介・雑談・モデル紹介>(クワガタ自己満ラボ) 今回は初めての雑談です。初心者でも85mmオーバーのモデルとなっている方をご紹介させていただきました。
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<成虫管理方法・飼育ケース編>
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<成虫管理方法・飼育ケース編>(クワガタ自己満ラボ) 成虫の管理ケースについて動画にしてみました。
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<種親入手方法>(クワガタ自己満ラボ) YOUTUBEはじめて、初の解説系動画をアップしました。オオクワガタブリードを始める初心者向けの動画です。あくまで僕の経験をもとにしているので、間違いもあると思いますし、経験者がもし
採集した地元のカブトムシ幼虫のエサ交換(クワガタ自己満ラボ) 片手間でやってるカブトムシですが、初ブリードなので新鮮な気持ちで楽しんでます。なんとか80mmアップして欲しいなぁ・・・。
極小クワリウムをダイソーのガラス瓶で作ってみた(クワガタ自己満ラボ) 新シリーズ「こんな容器でクワリウム」の第1弾です。狭いケースだと批判が来そうで怖いけど、自己満なので許してください!
【昆虫バトル】オオクワガタvsスマトラオオヒラタクワガタ(クワガタ自己満ラボ) 今回はすごいバトルになりました。もっとデカいオオクワガタを出して、スマトラオオヒラタと対戦させたいですね。
レギウスオオツヤクワガタのクワリウム制作(クワガタ自己満ラボ) 以前にレギウスの行動観察で出た答えを元に、レギウス専用の単独クワリウムを制作しました。レギウス1頭での検証ということもあって、個体差などで違う結果になる場合もあるとは思います。 今回は誰でも
【昆虫バトル】ニジイロクワガタ紫紺vsニジイロクワガタグリーン
【昆虫バトル】ニジイロクワガタ紫紺vsニジイロクワガタグリーン(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】オオクワガタvsレギウスオオツヤクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
クワリウム制作の為にレギウスオオツヤクワガタの行動パターンを調べてみた
クワリウム制作の為にレギウスオオツヤクワガタの行動パターンを調べてみた(クワガタ自己満ラボ) 今回は撮影から編集までめちゃくちゃ時間がかかってしまいました・・・もうぐったり。。 でもレギウスの観察自体は結構楽しくて、色々発見もありました。よかったら見て
オオクワガタの大型クワリウム制作と行動観察(クワガタ自己満ラボ) 久しぶりに大型のクワリウムを制作しました。このブログをはじめて、割と初期の頃に購入した「くわ小屋」と「地球箱」を使ったリメイク動画になります。 ちなみにインスタグラムで昔の僕のクワリウムの
ヒラタクワガタのクワリウム制作と行動観察(クワガタ自己満ラボ) 久々のクワリウム動画です。このブログ内の「害虫を発生させないことを試すクワリウム制作」という記事で使ったクワリウムのリメイクになります。 当時はオオクワでしたが、今回はヒラタとなりました。
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsヒラタクワガタ(クワガタ自己満ラボ)残念ながらホワイトアイが☆になりました。その2週間前の最後のバトルです。 よければご覧ください。
【昆虫バトル】オオクワガタvsカブトムシ2戦(クワガタ自己満ラボ) またしてもバトル動画です(笑) まだまだバトルやります!よかったら見てください。
ヘラクレスをただ見るだけの動画(クワガタ自己満ラボ) 今回は需要があるのかないのか・・・テストを兼ねての動画を投稿してみました。 長々と30分以上ヘラクレスを鑑賞するだけです。 ただの手抜きと言われそうですが、この動画を投稿するのも勇気がいりました(笑)
【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsニジイロクワガタ(クワガタ自己満ラボ) 今回は長期戦の名勝負になったと思います。よければご覧ください!
【昆虫バトル】ヒラタクワガタvsヒラタクワガタ(クワガタ自己満ラボ) 最近バトル動画ばっかりになってる気がしますが、バトルがメインではありません(笑) ちなみにブリード系やクワリウム系の動画に比べると、撮影と編集が短いので少し楽ではありますが、やっぱりそ
【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsオオクワガタ2戦(クワガタ自己満ラボ) 昆虫バトルの第4弾です!よかったら見てください。
採集した地元のカブトムシを初めてブリードします(クワガタ自己満ラボ) 実はカブトムシのブリード初挑戦 です!いやー、ちょっと動画しくったかな(笑)ZPについて動画内で明確にしてなかったー。でも、見てくれればZPはわかるはず・・・
クワリウム内のオオクワガタが出てこなくなりました(クワガタ自己満ラボ) オオクワガタクワリウムの第7弾です。秋になって、これまでの慣れがウソのように出てこなくなりました。 よければご覧ください。
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsニジイロクワガタ(クワガタ自己満ラボ) バトルの第三弾をアップしましたー。よければご覧ください!
【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsノコギリクワガタ白熱バトル
【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsノコギリクワガタ白熱バトル(クワガタ自己満ラボ) バトルの第二弾です。普通のノコギリクワガタですが、バトルはとても楽しませてもらいました。是非ともチビの頑張りを見て欲しい! あと気のせいかもしれませんがこのバトルフィール
【昆虫バトル】オオクワガタvsオオクワガタ(クワガタ自己満ラボ)先日作ったバトルフィールドでの昆虫バトル第一弾です。長年オオクワガタを飼育してきましたが、ちゃんとしたバトルは初挑戦でした! 短いので、サクッと見れますよー(笑) 今後も違ったバトル動画を出す
クワガタ、カブトムシのバトルフィールドを超簡単に作る!(クワガタ自己満ラボ) バトルや撮影、間近での鑑賞に便利なバトルフィールドを作ってみました。よければご覧ください!
クワリウム内のオオクワガタが洞から出る瞬間を撮影できました!
クワリウム内のオオクワガタが洞から出る瞬間を撮影できました!(クワガタ自己満ラボ) これまで実は撮れていなかった、洞から出てくる貴重な映像です。えっ!?出てなかったっけ?と思ったら、過去動画も合わせてご覧ください(笑)
オオクワガタの標本を作る!展足の比較解説と作業風景(YouTube)
オオクワガタの標本を作る!展足の比較解説と作業風景(クワガタ自己満ラボ) 久々の標本関係の動画になります。よければご覧ください。
やっちまった!ある理由でオオクワガタクワリウムのレイアウトを新しく作り直しました(YouTube)
やっちまった!ある理由でオオクワガタクワリウムのレイアウトを新しく作り直しました(クワガタ自己満ラボ) 動画編集裏話です。 今回は編集にめちゃくちゃ時間がかかりました(泣) っていつも時間かかってますけど、今回はいつもの3倍くらい?!時間にすると編集だけ
採集したカブトムシに付いているダニを完全に駆除する!(YouTube)
【閲覧注意】採集したカブトムシに付いているダニを完全に駆除する!(クワガタ自己満ラボ) ダニ駆除の動画をアップしました。編集でダニを見すぎて気分が悪くなりました・・・
簡単に作れる!無限に伸ばせてコンパクトに収納できる夢のような昆虫採集網で高所のカブトムシを採集してみた
今回は中々すごい物を作ってしまったかもしれません(笑) 僕の採集レベルが低いこともあって、みなさんにはどこまでお役に立てるかわかりませんが、見てみてください。 簡単に作れる!無限に伸ばせてコンパクトに収納できる夢のような昆虫採集網で高所のカブトムシを採
ニジイロクワガタの幼虫を菌糸ボトルへ移動しました(クワガタ自己満ラボ) サムネイルにニジイロの成虫がありますが、動画内には幼虫しか出てません(笑)よければご覧ください。 あとニジイロのブリード経験がある方やそうでない方も、アドバイスやご意見をいただける
パプアキンイロクワガタの産卵セット、無事幼虫は取れたのか?!(YouTube)
パプアキンイロクワガタの産卵セット、無事幼虫は取れたのか?!(クワガタ自己満ラボ) パプキンの動画の続きをYouTubeにアップしました。よければご覧ください。
採集したカブクワで日本のテラリウムを作って観察(YouTube)
雨続きで嫌になりますね。晴れ間をみては近所の採集ポイントに足を運んでます。 年々サイズが小さくなっているような気がしますが、気のせいでしょうか?! 採集した地元のカブトムシとクワガタで日本のテラリウムを作って観察してみた(クワガタ自己満ラボ)大きい個体は
「ブログリーダー」を活用して、shunitさんをフォローしませんか?
オオクワガタ販売個体情報♂81.5mm(YG21F-04)2022年6月羽化、未後食♀51.3mm(YG21G-21)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥13,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂82.0mm(YG21A-03)2022年5月羽化、未後食♀51.0mm(YG21F-02)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥11,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂82.8mm(YG21G-23)2022年6月羽化、未後食 ※上翅に軽微な膨らみあり♀52.0mm(YG21A-15)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥11,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的
オオクワガタ販売個体情報♂80.5mm(YG21A-06)2022年5月羽化、未後食♀51.5mm(YG21G-26)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥10,000円ペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させていただき
オオクワガタ販売個体情報♂82.2mm(YG21A-17)2022年6月羽化、未後食♀52.5mm(YG21E-15)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥10,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂83.5mm(YG21F-09)2022年6月羽化、未後食♀53.0mm(YG21C-21)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥13,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂82.0mm(YG21E-24)2022年6月羽化、未後食 ※アゴ短めです♀51.0mm(YG21G-31)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥9,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い
オオクワガタ販売個体情報♂78.0mm(YG21A-13)2022年6月羽化、未後食♀50.5mm(YG21F-24)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥5,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させてい
オオクワガタ販売個体情報♂83.5mm(YG21F-16)2022年5月羽化、未後食♀53.5mm(YG21G-04)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥14,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂84.2mm(YG21G-27)2022年5月羽化、未後食♀54.5mm(YG21G-15)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥17,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタ販売個体情報♂80.0mm(YG21C-36)2022年5月羽化、未後食♀50.0mm(YG21A-16)2022年5月羽化、未後食販売価格:¥6,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させてい
オオクワガタ販売個体情報♂82.0mm(YG21C-02)2022年6月羽化、未後食♀51.5mm(YG21E-17)2022年6月羽化、未後食販売価格:¥10,000円売約済みペアでの販売になります。購入方法は一番下に記載してあります。複数の購入希望者がいた場合、基本的に連絡が早い方を優先させて
オオクワガタが人口蛹室でたくさん羽化してきました。その結果は・・・
オオクワガタを飼育するはずだった菌糸ボトルで地元のコクワガタを育ててみた結果・・・
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<羽化ボトル掘り出し>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!< 続々と成虫が羽化してます>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本目幼虫掘り出し・体重測定>残りあと♂50匹!
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本目幼虫掘り出し・体重測定>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<3本羽化のサナギ掘り出し>
オオクワガタの寿命は?長生きのポイントや飼育の注意点もブリーダーが解説します!
【昆虫バトル】カブトムシ同士の死闘!(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsミヤマクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
【初心者向け】採集した地元のカブトムシとクワガタで日本のテラリウムの作り方を解説!(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsカブトムシ(クワガタ自己満ラボ)
ニジイロクワガタがたくさん羽化したので掘り出して観察します!(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<産卵セット編>
【昆虫バトル】カブトムシvsスマトラオオヒラタクワガタ(クワガタ自己満ラボ)
【昆虫バトル】カブトムシvsレギウスオオツヤクワガタ
採集してきたカブトムシ!とれた幼虫をクワガタの残飯で育てた結果・・・
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<温度管理・設備製作>
オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!<種親ペアリング編> 2021年度ブリードスタートしました。動画内では、冬眠時のポイントとペアリング用のエサ皿の製作、オスのアゴ縛り、ペアリングの様子などを動画にしています。
オオクワガタのクワリウム、ついに・・・
形状比較で見るカッコいいオオクワガタとは?!
パプアキンイロクワガタ羽化とパプキンクワリウム(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<温度管理をする方法>(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<幼虫の温度管理について>(クワガタ自己満ラボ) また時間がえらいかかってしまいました・・・。
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<産卵セットと割り出し>(クワガタ自己満ラボ)
オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<菌糸選びと使用方法・交換タイミング>(クワガタ自己満ラボ)