愛媛県の住宅会社に務める筆者が、快適な家の作り方や設備の選び方、考え方を思いつくままに綴ります。
沖縄の大学、北海道の大学院で地球環境科学を学んだ後にコンピュータのハードウェアエンジニアとして6年働き、なぜか今住宅の温熱の専門家として働いている筆者が、家づくりについて思うことを綴ります。
今日 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 11/18 | 11/17 | 11/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,709サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,083サイト |
家づくり | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 425サイト |
一戸建 注文住宅(業者) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 510サイト |
高断熱・高気密住宅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 146サイト |
今日 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 11/18 | 11/17 | 11/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,709サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,083サイト |
家づくり | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 425サイト |
一戸建 注文住宅(業者) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 510サイト |
高断熱・高気密住宅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 146サイト |
今日 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 11/18 | 11/17 | 11/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,709サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,083サイト |
家づくり | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 425サイト |
一戸建 注文住宅(業者) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 510サイト |
高断熱・高気密住宅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 146サイト |
6月19日より、ブログを引越ししました。 今まではGoogleの提供するブログサービス「Blogger」を利用していました。 しかし、技術的問題点が幾つかあり、解決のためには引っ越しするしか無かったため、すべての記事を丸々移動させつつ、ブログを引っ越しました。 ブック...
とにかく高性能な窓にすれば室内は快適に、光熱費は安く。 正直そう思っていました。 でもそうではなかった。 そんな単純な話ではありませんでした。 考えてみれば「窓の性能」にもあれこれあって、 熱貫流率 日射熱取得率 日射遮蔽係数 反射率 etc... ...
前回、前々回の記事に続き、第三弾。 第一回 では「窓の変更にメリットが無いかも」などと言いつつ、 では何もしなければ損をしないかと言えばそうでもない 第二回 。 大切なのは、正しい知識をもって検討すること、と思い至りました。 そして窓においては、南面は日射遮蔽タイプ...
前回の続き。 窓の変更は得か損か?! 損得にガッツリ関わりそうなポイントは2つ。 ・ガラス性能 ・窓面積 2つの要素を同時に検討すると発散するので、 今回はまず ガラス性能 に注目します。 サッシをYKKAPの全樹脂サッシ、APW330...
「ホームズ君」でお遊び継続中です。 サッシを変更したらどうなるか? 室温は?光熱費は?どうなる? サッシ変更したほうが良い?しなくて良い? お客さんにもよく聞かれます。 結論を言ってしまえば、 ちゃんと配慮した設計なら 「±0か、もしくは利益あり」 かも...
先日、プロのカメラマンの手によって、我が家の外観写真を撮影していただきました。 庭の木樹が徐々に育ってきていて、どうにか写真に耐える感じになってきました。 ジューンベリーやらブルーベリーやら、 ベリー系の果実がわんさかなるようにしてあって、 既にジューンベリー...
先日「ホームズ君」という温熱シミュレーションのできるソフトウェアを導入しました。 細かい話は省きますが計算方式が画期的で、 今までのソフトウェアと比べ、 室温のシミュレーション結果が現実に近くなったんです。 「ホームズ君」という名前がなんとも言えず緩いですが、 ...
前回は、夏の室内の暑さを軽減するためには、窓の性能を上げることよりも、 日射遮蔽を充実させたほうが効果的、という話をしました。 夏は確かにそう。では冬は? 日射遮蔽したら日射取得量が減って損する方向に傾くのは仕方がないとして、窓の断熱性能と日射取得熱の収支がどうな...
窓まわりの熱の話、もう少し続きます。 そして、今回は細かい内容です。 読むのが面倒な人はサラッと結論だけ見て下さい。 夏は 日射遮蔽 しないと 季節外れの暖房 になる、と、 外から中へ入ってくる熱の話をしてきました。 今回は、窓を介して出入りする熱の全体像を見...
特に大きな窓には軒や庇が必要ですよと、事あるごとに書いています。 前回( http://collabo56.blogspot.jp/2017/06/blog-post_4.html )も書いたとおり、 軒のない、日射遮蔽のされていない大きな掃き出し窓は、 夏の暑い日に電...
今日は「窓」が室内にもたらす熱についての話。 特に、リビングによく設置される大きな引違い窓について書きます。 窓にはよく使われる規格サイズがあります。 大きな引違い窓でよく使われる既製サイズが「2.56m x 2.2m」です。 このサイズの窓を通して家の中に入っ...
去年9月15日から稼働している高垣家の太陽光パネル。 ソーラーフロンティアで 9.52 kW。 順調に発電しています。 #今では庭の木樹も育って様変わりしてます。写真は後日。 パッと見、太陽光パネルは見えないですが、屋根の上にしっかりと載ってます。 見えない...
半年の沈黙を破り、、、久々の投稿です。 再開一発目は、エコワンの光熱費。 我が家のエコワンのリモコンが溜め込んでくれているデータを引っこ抜きました。 去年9月から今年5月までの9ヶ月分です。 エコワンでの給湯に必要な電気代、ガス代合わせると、 中間期は1000...
家を建て、ずっと気になっていた光熱費。 8月はテンヤワンヤでまったくまともなデータは取れず。 9月は料理が本調子ではなく、エコワンの使い方もこなれておらず、 10月からはやっと安定してきたので、発表します。 電気代:5200円(222kWh) ガス代:5200...
最低気温が10℃近くになってきました。愛媛。 朝、窓を開けたら冷たい空気が気持ち良いです。 そんなある日の朝、驚きの光景が、、、 結露! 結露! 結露!ひゃー! まあひとまず落ち着いてください。 確かにしてました。結露。 ただコレ、室内ではあ...
前回の続きです。 単純に「輻射」だけでは家中を快適にすることができない、 というのが前回の話でした。 そりゃそうです。輻射冷暖房のパネルが見えない場所には、輻射熱は到達しませんから。 じゃあどうするか?と言えば 「対流」 をデザインするんです。 間取りで気流そのもの...
輻射式の冷暖房器、というものがあります。 こういう物です。 ※PSグループWebサイトより転載 この写真は「PS」と呼ばれるもので、金属製のフィンに温水や冷水を通して、 輻射熱で暖めたり冷やしたりすることを目指した冷暖房機です。 なぜ突然「輻射...
ブログのアクセス解析をしていると、 訪問者の半分が、初めて訪問してくださった方のようです。 ということは、以前に書いたアレやコレを読むこと無く、 唐突に読んでみたら突然断熱やら気密やらの話が書いてあることになるんですね。 ということで、 本当に基本的な話を今一度...
わが家の給湯器はエコワンです。 ネットを徘徊してもなかなか情報が無く、 良いのか悪いのか、ハッキリしないなーと思う人も多いようで、 県内・県外からチラホラと質問を頂くことがあります。 断熱性能の高いわが家では、暖房はあまり必要ないので、 床暖房は設置してい...
今日は熱の話では無いです。 新居で導入してよかったことです。 突然ですが、洗濯物の話。 1.花粉症がひどく、洗濯物を外に干すと大変なことになる。 2.梅雨時、洗濯物が乾かなくて参る 3.急いで乾かしたい服があるが、コインランドリーが家から遠い わが家は1,2...
「ブログリーダー」を活用して、ゴロさんをフォローしませんか?