今年7月に20年近い単身赴任を終えて帰って来た夫一番心配していた飲み会は思ったほどはなく穏やかに2018年が暮れていこうとしていた昨日入浴中にフッと思い立ち温水器のリモコンの呼び出しのスウィッチをポチッ!ピピピ、ピピピ、ピピピ夫がいるリビングに鳴り響いているはず、、、なのに夫がお風呂場にくる気配、一向になし(-""-;)もう一度、ポチッ!ピピピ、ピピピ、ピピピ居間からはテレビの音声が聞こえてくるだけで夫が動く気配なし。。。ヽ(`Д´)ノプンプンこらー!呼び出し音がきこえないのーーーーーー!!お風呂の戸を半分明けて声を荒げる私(想像しただけで笑える)すると、豆鉄砲でも食らったような顔をして夫が顔をみせましたなんで、呼び出し音がしてるのに直ぐに来ないのよ!2~3年前も知らん顔してたよね私がお風呂で気分が悪くなっ...2018年大晦日
今年もローストビーフを作りました。惜しみなくいただきたいので今年は倍のお肉で。これでおおよそ700グラムありました。お肉は常温に戻しておきます。①お塩を小さじで2~3杯ほどとニンニク小1片のすりおろしをすりこみ、30分ほどおきます。②ビニール袋に下記の調味料を入れて混ぜ①のお肉を漬け1時間ほどおきます。濃口醤油大さじ6、バルサミコ酢大さじ4みりん大さじ1お酒大さじ2袋から出したら粗びきブラックペッパーを降り、オリーブオイル大さじ2バター大さじ2(大さじ1杯13グラム)で全ての面にしっかり焼き色を付けます。焼き色をしっかりつけたらアルミホイルに包み、タオルで巻きます。もう一度アルミホイルで包み、常温になるまで放置。私はIHクッキングヒーターの上に置き、余熱を利用してじっくり火が通るようにしています。焼汁に漬け汁の...バルサミコソースが美味しいローストビーフ
こんにちは~いよいよ押し迫ってきましたどこのお宅もお節つくりを含めてお正月準備が佳境に入るころではないでしょうか??我が家も朝から大わらわで一人奮闘しているところですエビの塩いり今年2018年のお正月のエビがあまりにも貧弱だったので少し大きめを準備したつもりでしたがあまり変わらないみたい。。。・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・お煮しめは下茹でが大変💦💦💦💦茹でたり、焼いたり、煮込んだり、炒めたり、コンロはフル回転(-.-)=зフウーお昼ごはんはストーブで二人分のカレー!今朝、目玉焼きを作ろうと卵を割って(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!1個が双子ちゃんでした!当然、作った人の特権で私の胃袋におさまりました~~~(o^-^o)さ~て、もう少し頑張りますか!お節つくり
こんばんは~な~んて、なにごともなかったようにご挨拶~いえ、別に何もないんですけどねただのさぼり。。。それにしても今週も早かったですぅぅ夫は24日の祭日の日から出張2泊で奄美大島へ行ってきました寒がりの夫は現地の駐在員にどれぐらいの気候なのか尋ねて準備をしていましたそれなりに寒いとの情報を得た夫は真冬に着るスーツに作業用のジャンパーを手に、、、その恰好を見た時の私(゜゜;)エエッ!それなりに寒い。。。。って、現地の人が言ってるんでしょ??私のウォーキング仲間の一人は沖永良部に住んでいたことがあって20℃ぐらいで、炬燵を使うって言ってるんだけど笑以前、沖縄のブロ友さんの記事には今日は20℃で寒い、コートがいる、、、なんてあって驚いたこともあったし~案の定、出張から帰って来たときどうだったと聞いたら暑かったよε-(...お正月のことを考えると憂鬱だ
おはようございます今年最後の3連休夫は薄暗いうちからゴルフへ出かけて行きましたいきなりですが家が片付かなくて困っています庭に集中すれば家の中がおざなりに家の中の片づけをしていると庭は荒れて、、、時間の経過速度が倍に感じるようになりましたが家の空間は半分に感じるようになりましたいつもいつも時間に追われ、窮屈に感じている。。。そして、片づけられないいつもいつも何か捨てるものはないのかと家の中を見回している夫が帰って来る前に捨てるにはもったいないと思うものはオークションに出品したりして片づけてきました。が、まだまだ処分できるものはあるはずだけど、処分すればまたどこからかしょうもない物を持って帰ったり、、、ああ、、、わたしって、どうしようもない人、、、(-""-;)それよりも何よりも今年はまだ年賀状も仕上げてない!長女...気忙しい、時間が足りない、空間が狭くなった
おはようございます今年の冬は寒くないなぁと感じていたのですが一昨日、郵便受けの中に入っていた電気使用量を見て納得先月の使用料は前年同月に比べて75%増(゜゜;)エエッと来て(◎_◎;)ドキドキッ!!そりゃ、二人の生活になったわけですから単純に考えても倍75%は許容しないと~今月の使用料をドキドキしながら見ると一人だった前年の使用料よりも27%減少!(○ ̄~ ̄○;)ウーン・・・なんでだろうと色々考えてみました我が家はエコキュートではなくて480Lの温水器を設置昨年どうしていたかは記憶があいまいですが今年は、湯温90度に設定し、2日おきにスウィッチをオフにして節電を心がけていますストーブも夫がいないお昼間はパソコンのマウスを持つ手がかじかんで仕方がない時だけつけることにしているので先日、寒がりの夫が帰宅した時あ~~...12月の電気使用量
おはようございます今朝も夫を駅まで見送り離合もできないほどの狭い道毎朝、踏切では、長い警棒を持ったお巡りさんが交通整理をしていてその横を、悪いこともしていないのにドキドキしながら通り抜けるあ~あ、一人の時に比べると倍の速度で時間が過ぎていくこれまで楽してきた付けはいはい、そうですね~(-゛-;)~笑先日の口紅は結局、10月の末にご一緒したNさんのものであることが判明Nさんは同じタイプの口紅を3色持っているらしくその日のメガネの渕の色に合わせるんだそう(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!私なんて、娘からの母の日のプレゼント以外は500~600円ぐらいのやっす~~~い口紅を使い切ってからしか次を求めないのでビックリした!化粧水は1本20000円を半年で使い切るって!!(´゚д゚`)エー私が、現在、使っている...そんな押し迫ってから!
おはようございます月曜日、休暇をとっていた夫と一緒にかかりつけの医院でインフルエンザの予防注射を受けました昨日は注射をしたところが赤く腫れあがり痛痒くてしかたがありませんでした気分も今一で早くに床についたのに今朝は二人してお寝坊今朝は冷え込んでいて夫を駅まで送ろうとわたしの軽自動車の所へ行くもフロントガラスにはビッシリと氷が張りつきこりゃ~だめだわ!あわてて車庫のシャッターを開け夫の車の準備普段は小さな車を運転しているので、たまに夫の車に乗ると重たくて重たくてしかも駅までの道路は細いときているので朝の通勤通学の歩行者にも気を使わないといけませんこんな日はもう朝から(;´ρ`)グッタリ、、、毎年、最後のお花の稽古日に先生に持って行ってあげている『梅』明日あたりからずっと雨模様の予報なので昨日、採ってきましたあ~泥...ヘビロテの器
おはようございます裏日本特有のスッキリしないお天気になっています29歳まで太平洋岸気候の土地で暮らした私が裏日本の気候に慣れるまではかなりの年数がかかりました初めて裏日本で迎えた冬の日々を今でも忘れることはありません毎日毎日、チラチラと粉雪が舞い、どんよりとした空が重く圧し掛かるような憂鬱感あのころの私はおかしかった、、、です(∀`*ゞ)ユーチューブの動画にもう剪定を終えたのか!?とコメントをいただきましたがええ、もう終えておかないと、これからは時雨れる日が多くなって庭で作業ができる日が限られてくるのですそれに、年末年始は主婦としての家事も増えて庭どころではなくなってしまいます。昨日はコメントをいただきありがとうございましたブログにはたんたんと書きましたが落としたのは紅筆なはずなのに転がっていたのは見たこともな...落としたのは紅筆のはずなのに、、、
おはようございます雨の日曜昨日はお出かけしたので今日は一日ゆっくり過ごすことにいたします2018年3月17日から開催されている肥前さが幕末維新博覧会あと一月を残すところとなりあわてて見学へ行ってきましたついでにと言ってはなんですが佐嘉神社へもお参りわ~わたし、30年ぶりのお参りになるわ~とはしゃぐ私に夫がこないだ来たじゃないか・・・えっ!?いつ!誰と来たのよ~!私は来てないわよ!どこの誰ときたのよ!もうまたまた(¬o¬)----☆怪しい!あ、佐賀にいる時、会社の初詣できたんやった!モー!何年も前のことじゃないの!実はこの会話の2時間ほど前の出来事です走る車の中でメイクをしていた私は紅筆をドアとシートの間に落としてしまったのですドアを開けて降りる時に紅筆を拾おうとシートの下に目をやった私その目に飛び込んできたのは...人騒がせな落とし物
おはようございます庭に没頭した週末そして、お昼ごはんも摂らずに歩き回った結果さすがに疲れが出てしまい昨日は午後から(;´ρ`)グッタリ昨日アップのお洋服着物リメイクのジャンパースカートです身長162センチの私子どもの頃は健康優良児と言われ今もそのまんまの体形を、良くも悪くも維持しています笑それに、腰が高く、腕が長いときていますので既製服はほとんど合うものがなくてモールやデパートを何度見てまわっても1枚たりとも満足できる服はみつかりませんこの年齢になるまで、洋服選びにはほんとに苦労してきましたこのジャケットの袖もほんとは折り返して着用するものなのに折り返さなくても短いという。。。残念標準体型の方が羨ましくて羨ましくて仕方がありませんでしたが2年ほど前、着物リメイクの先生をご近所の方の紹介で知りやっと私の体形にぴっ...お酒がないと寂しいね
おはようございます昨日はお花の稽古日でしたクリスマスアレンジメント、O(オー)スタイル幸いにして雨でしたので庭に後ろ髪をひかれることもなく出かけられました前夜になって、あわてて家じゅうを探し回りやっと見つけた蝋燭2本曲がってるけど仕方ない毎年同じものを使いまわしていることは先生にはバレバレ(≧ロ≦)新品は曲がっていませんろうそくは夏の暑さで曲がってしまうんですよね(苦笑、、、お花のけいこが12時に終わった後先生へのお歳暮を求めて足をのばしそれからまた北上して天神へ実は10日は夫のボーナス日でした振り込んどいたからと夫に言われて???まだお給料日には早いけど。。。なんと、わたくし、庭に集中するあまりにボーナスのことをすっかり忘れていました結婚して数十年、初めてですわ!!!天神へ着いてまずしたことは?昨夜、夫に質問...今日のブログは写真が満載^^
おはようございます天気予報どおり、朝から雨が降っています雨になる前に何とかと、この3日ほどはフルパワーで頑張って、頑張って、庭の作業にあたってきてようやく目途がついたところです(´▽`)ホッシノグロッサムはもう少し間引きしないとこれでは密集し過ぎですあら!昨日、友だちが寄って行ったときミカンでも食べながら頑張ってと置いてった2つのみかん忘れてた!新旧のバラが混在し来シーズンの景色が全く想像できずにいます焦らずにここはまた原点にかえり土壌の再生から始めた方がいいような気もしますが。。。夏になると毎年のように最高気温が更新されているような、、、バラはともかく私自身が耐えられる身体になることも必要かなと思うもとても無理な気がします西側の向かいのおっさんとの壁もあるし・・・笑やりにくいんだわ・・・(-""-;)夕方にな...庭作業、ようやく一段落
ガーデニングには丁度良い気温~~~晩ごはんは鮭のちゃんちゃん焼き~
おはようございます一日中、庭であれやこれやと作業をしていた私は作業するにはちょうどいい気温だなあと感じていたんだけど夫といえばストーブをつけた居間で下着の上にネルシャツ、その上にフリースのベストそれだけでなくその上から長袖のフリースを重ね着して炬燵に潜り込むようにしてテレビを観ていましたたまに通りかかる方が驚いた顔をしながらこんな寒い日にもやってるの!?と、、、えーーーー寒いですか~~~~???動けば体があったまるし、いい季節じゃあないですか!!!笑古い土をよみがえらせるという土を買い求めすき込みました地下茎で繁殖し、どこまでも伸びて困っていたコバノズイナを処分しろもじまでも掘り上げることになってしまいましたがやってしまえばスッキリホスタをほりあげ、そのあとに鉢植えのイングリッシュローズプリンセス・アレキサンド...ガーデニングには丁度良い気温~~~晩ごはんは鮭のちゃんちゃん焼き~
おはようございます今日は朝8時半から町内の清掃があり引き続きそのまま庭作業をしていましたがなかなか終わりが見えてこないmyガーデンですリメイク中のマイガーデン夫がいる昨日もお構いなしに朝から作業やり始めたらもう次から次に課題ができてしまい一人の時ならお昼ごはんも食べずに突っ走ってしまうところですが夫が居ると昼食の準備で中断を余儀なくされてしまうのがとても残念あ~時間が勿体ないとうことでお昼は冷凍のチャンポン(^_-)---☆そしてごめん!今日もお鍋で我慢して~~~今月もすでに1週間が過ぎ、とにかく気が急いて仕方がないのですかつては80株を超えていたバラも今朝数えてみたら40株ほどまで減ってしまっています作業中に通りかかったバラ仲間さんと話すことはいつまでできるかね。。。なんてネガティブな内容ばかり(__。)・・...お庭のリメイク
「ブログリーダー」を活用して、ゆとりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。