chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パップのライブラリー・・・ https://blog.goo.ne.jp/ykbobby

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

パップのライブラリー・・・
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/06

arrow_drop_down
  • 一期一会・・・鳥撮りの記 680 ツミ

    今日は午後、少し時間が撮れたので近場のツミの公園へ・・・昨年、一昨年とは違ったエリアに営巣しメスは既に抱卵に入っていました。長居は無用のため、わずか1時間ほどで退散!オスが水浴びをしたようで、羽を乾かしていました。体を震わせると水しぶきが・・・あとは、まったりと動かず!抱卵中は観察を控え、ヒナが孵ったころを楽しみにまた訪れようと思います。CanonEOSR7CanonEF100-400mmF4.5-5.6LISIIUSM(35mm換算160~640mm)一期一会・・・鳥撮りの記680ツミ

  • 一期一会・・・鳥撮りの記 679 ツミ

    ここのところツミの観察が続いています。今日も午前中、2時間半ほどのちょこ撮り・・・前回までと違ってツミペアの繁殖活動に進展が見られました。数日前から巣作りが始まったようで、今日も巣材の枝折が見られました。大きな枝を折って咥えたメス・・・飛び出し!枝を足に持ち替え・・・巣へと運ぶ!今日も交尾のシーンが・・・メスの元にオスが・・・オス・・・2枚メス・・・2枚飛び出し!オスから餌をもらった!何故か?ツミの営巣活動が始まったらオナガの数が急に増えました。偶然かもしれませんが、ツミとオナガの関係は興味深いですね。CanonEOSR7CanonEF100-400mmF4.5-5.6LISIIUSM(35mm換算160~640mm)一期一会・・・鳥撮りの記679ツミ

  • 一期一会・・・鳥撮りの記 678 ツミ

    なかなかゆっくり時間が取れない鳥撮りは、近場で撮れる鳥さんに限ります。今日も午前中3時間ほど・・・ツミの公園へ行って来ました。オスから餌をもらったメス・・・獲物はツグミです。体の小さいオスが狩るには大きな獲物です。餌を持って飛び出し!込み入った木の中で・・・開けた所に移動。オスの気配を感じてか?オスを呼ぶメス。オスがやって来た!ようやくオス・メスのツーショットが見られました。疑似交尾のシーンも見られました。木とまりのオスストレッチをするメスメスの飛び出し!3度目にして、ようやくオス・メスのツーショットが見られました。カラスの巣は撤去されましたが、ツミの巣作りの行動がまだ見られません。一体今年はどうなるのでしょう?NIKONZ9NIKKORZ180-600mmf/5.6-6.3VR一期一会・・・鳥撮りの記678ツミ

  • 一期一会・・・鳥撮りの記 677 ツミ

    昨日もツミの観察に・・・CMも少しずつ増えてきましたが、私のいた午前中はメスの姿しかありませんでした。去年の巣はカラスに占領されていて、針金ハンガーが目立つカラスの巣になっていました。今年の営巣はどうなるのでしょう?到着時、メスが木の枝に・・・ここから1時間半動かず!逆光ですが、春らしい柔らかなトーンで撮れました。ストレッチ!公園の外に飛び出し、しばらくして獲物を持って帰って来るのが見えました。探してみると・・・入り組んだ木の中で食事中!食事のあと、別の木に移動飛び出しを狙うも翼を閉じているので、あまりカッコよくない写真となりました。青空をバックに・・・常連のCM曰く・・・早朝は交尾のシーンが見られたそうです。今年もここで営巣・子育てに期待したいですね。NIKONZ9AF-SNIKKOR500mmf/5....一期一会・・・鳥撮りの記677ツミ

  • 一期一会・・・鳥撮りの記 676 ツミ

    今日は午前中限定で自宅からも近い都内の公園へ・・・ツミの様子見に行って来ました。ここは2年前から営巣・子育てが行われ、3年目の今年の動向が気になっていたところです。到着するとCMは誰もいず、オナガを始め鳥の声すら聞こえず、ひっそり!今年はダメなのか?とやや心配に・・・それでも、木の枝を丹念に探すと・・・いました!ツミのメスです。まずは、一安心!やがてメスが南の方角に飛び出し、しばらくすると東から飛んでくる鳥影が・・・てっきりメスの帰還かと思って探してみると、待望のオスでした。おまけ・・・今日は東京で桜の満開が発表されました。この公園の桜も見頃を迎えていました。これで、オス・メス勢ぞろい!今年のここでの繁殖も期待できるかも・・・?今日は木とまりの面白みのない写真となりましたが、今季初認ということで収穫は大で...一期一会・・・鳥撮りの記676ツミ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パップのライブラリー・・・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パップのライブラリー・・・さん
ブログタイトル
パップのライブラリー・・・
フォロー
パップのライブラリー・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用