政治社会生活アート。 アメリカと日本を下から目線でつなげてみる。
2003年アメルカに移住。英語は未だ格闘中ですが、NY-フロリダ-LAなどで感じた、地域で異なるアメリカの人々と生活と、日本を絡めて書いてみます。
2023年8月
全く論理性のない、幼稚な悪口、差別を堂々と公共のメディアで振りまき、撤回を求められると、この発言をした維新馬場代表は「政治家として信念に持って発言してますから。謝罪や撤回するという気は全くありません」と開き直った。 日本維新の会の馬場代表が共産党について「なくなったらいい政...
Barbenheimerにワーナー・ブラザースの日本法人のクレーム
原爆案件は日本か国際社会に抗議を発する神経質案件。もちろんそういう声を唯一の被爆国として当然の対応で、核兵器廃絶などに強い態度で臨むべきだ。 ただ、これはどうかなぁ〜? 『Barbenheimerーバーベンハイマー』というワードがネットを賑わせている。新作映画、”バービー”...
2023年8月
「ブログリーダー」を活用して、artrinoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。