まだ学校の平均点がわかっていないことと、 塾生の結果も全員がわかったわけではないのですが ほぼ出揃いました。 100点満点は数学で3名、社会で1名、5科目合計…
2025年5月
まだ学校の平均点がわかっていないことと、 塾生の結果も全員がわかったわけではないのですが ほぼ出揃いました。 100点満点は数学で3名、社会で1名、5科目合計…
5月も最終週になりました。 中間テストの結果も生徒分はほぼ判明し、 あとは学校の平均を待つのみです。 今週は水曜日より、中学部各学年に対して 夏期セミナーの予…
今日は卒塾生が中間テストの内容について 質問に来てくれました。正直勉強不足が否めませんので 高校数学はもっとしっかり勉強しないとね! 話の中で、自分が病気にな…
中間テストの返却が始まり、狭山ヶ丘中2数学は やさしい問題だったので、100点満点を期待して いましたが、満点は2人だけに留まりました。 1問ミスの生徒多かっ…
まだ上藤沢中の中間テストが終わっていませんが、 中3生には上藤の塾生が在籍していないため 今日の中3生から通常授業再開です。 テストの結果も気になりますが、ま…
今日狭山ヶ丘中の中間テストが終わりました。 さっそく中2数学の問題を見ましたが、 今回は基本問題を中心に得点のしやすい 問題でした。100点満点も狙えるテスト…
今日から始まった狭山ヶ丘中の定期テスト! 初日はどうでしたか?中1にとっては初めての 定期テスト!まだ問題は確認していませんが 勉強したことが結果につながると…
今日は今年度最初の理科社会対策日! 中1も中2も体験生も来てくれて、学校別に 朝から対策を行いました。夜には中3の授業も あったので合計10コマ!久々のコマ数…
狭山ヶ丘1・2年にとっては テスト前今日が最後の授業。 明日明後日と理科・社会の対策、自習・質問教室 はあるものの、全体授業は今日が最後でした。 中2数学は最…
1学期中間テスト、初陣は狭山ヶ丘中から! 最初のテストまであと5日となりました。 部活動も停止期間となり、早速今日から 中2生が自習に来ました。いいことです!…
今日から中2は新クラスでの授業再開! クラス発表では一喜一憂があっていいですね。 クラスが上がっても、残念ながら下がっても 塾内でやることは同じなので、勉強内…
今週は来週に迫った中間テストのテスト対策週間です。 今日の最初は中3の理科社会。モノグサの状況は良く、 語句は覚えてくれたと思う。ただ2年の範囲に心配が ある…
定例テストが終わり、今日から中間テスト対策です。 三ケ島中は中間テストがないので、狭山ヶ丘、藤沢、 上藤沢の対策です。 中間のテスト範囲については3月から進め…
まだ丸つけのの途中ではあるが、全学年の テストが終わり、明日からテスト対策授業を開始します。 テストまでも10日となり、ここからは 出来ていない問題を自分自身…
GW休暇が終わり、今日から授業再開です。 今日は小学5・6年生の授業と、中3の クラス分けテストを行いました。 クラス分けテストは中間テストの範囲に あった問…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、シグマのおっさんさんをフォローしませんか?
まだ学校の平均点がわかっていないことと、 塾生の結果も全員がわかったわけではないのですが ほぼ出揃いました。 100点満点は数学で3名、社会で1名、5科目合計…
5月も最終週になりました。 中間テストの結果も生徒分はほぼ判明し、 あとは学校の平均を待つのみです。 今週は水曜日より、中学部各学年に対して 夏期セミナーの予…
今日は卒塾生が中間テストの内容について 質問に来てくれました。正直勉強不足が否めませんので 高校数学はもっとしっかり勉強しないとね! 話の中で、自分が病気にな…
中間テストの返却が始まり、狭山ヶ丘中2数学は やさしい問題だったので、100点満点を期待して いましたが、満点は2人だけに留まりました。 1問ミスの生徒多かっ…
まだ上藤沢中の中間テストが終わっていませんが、 中3生には上藤の塾生が在籍していないため 今日の中3生から通常授業再開です。 テストの結果も気になりますが、ま…
今日狭山ヶ丘中の中間テストが終わりました。 さっそく中2数学の問題を見ましたが、 今回は基本問題を中心に得点のしやすい 問題でした。100点満点も狙えるテスト…
今日から始まった狭山ヶ丘中の定期テスト! 初日はどうでしたか?中1にとっては初めての 定期テスト!まだ問題は確認していませんが 勉強したことが結果につながると…
今日は今年度最初の理科社会対策日! 中1も中2も体験生も来てくれて、学校別に 朝から対策を行いました。夜には中3の授業も あったので合計10コマ!久々のコマ数…
狭山ヶ丘1・2年にとっては テスト前今日が最後の授業。 明日明後日と理科・社会の対策、自習・質問教室 はあるものの、全体授業は今日が最後でした。 中2数学は最…
1学期中間テスト、初陣は狭山ヶ丘中から! 最初のテストまであと5日となりました。 部活動も停止期間となり、早速今日から 中2生が自習に来ました。いいことです!…
今日から中2は新クラスでの授業再開! クラス発表では一喜一憂があっていいですね。 クラスが上がっても、残念ながら下がっても 塾内でやることは同じなので、勉強内…
今週は来週に迫った中間テストのテスト対策週間です。 今日の最初は中3の理科社会。モノグサの状況は良く、 語句は覚えてくれたと思う。ただ2年の範囲に心配が ある…
定例テストが終わり、今日から中間テスト対策です。 三ケ島中は中間テストがないので、狭山ヶ丘、藤沢、 上藤沢の対策です。 中間のテスト範囲については3月から進め…
まだ丸つけのの途中ではあるが、全学年の テストが終わり、明日からテスト対策授業を開始します。 テストまでも10日となり、ここからは 出来ていない問題を自分自身…
GW休暇が終わり、今日から授業再開です。 今日は小学5・6年生の授業と、中3の クラス分けテストを行いました。 クラス分けテストは中間テストの範囲に あった問…
今日の中3の授業をもって、GW休暇に 突入します。中3生は明日北辰テスト! そして、昨日の中1中2、今日の中3に 数学中間テスト対策プリントをGW中の 宿題と…
今日は中2の授業でしたが、ここまで順調に 例年通りの進捗で進めてこれたのですが、 生徒からのヒアリングで、今年の狭山ヶ丘中の 数学の進度がかなり速いことがわか…
今日は中2の授業でしたが、ここまで順調に 例年通りの進捗で進めてこれたのですが、 生徒からのヒアリングで、今年の狭山ヶ丘中の 数学の進度がかなり速いことがわか…
今週の土曜日の授業が終わるとGW休暇に入ります。 GWが明けると中間テスト10日前になることから 中間テストの範囲になるであろう単元は今週中に 終える予定で、…
気が付けばGW前最終週です。 塾も27日からGW休暇に入るので、 数学の補習はGW前今日がラストです。 コンテストのNo.7,8は補習しないこととし、 基本問…
狭山ヶ丘中3塾生の中間テストの 結果が全員判明しました。 今年の中3生14期生はまじめな生徒が 多く、定期テストも頑張る生徒が多く感じます。 学校の平均点がま…
今日の中3の授業はお休みの生徒がいたため 全員の中間の結果はわかりませんでしたが、 大多数の結果がわかりました。 見事100点は数学と理科と社会で達成です。 …
狭山ヶ丘中1年、2年の中間テストの結果の 一部がわかりました。 まず褒めたいのは中1の数学!1学期の中間は たしかにやさしい問題。おそらく平均点も 高いと思わ…
今日中3の授業で、狭山ヶ丘中の生徒の 中間の結果の一部が判明しました。 まだ正確な学校の平均点がわかりませんが、 全員ではありませんが、数学の点数報告を いた…
狭山ヶ丘中のみなさん、中間テストお疲れさまでした。 今日は中1中2の授業だったので、それぞれ感想を 聞けました。数学においては中1中2ともに易しかったようで …
今日、夕方より狭山ヶ丘中全学年のうち 希望者だけ参加して、明日のテスト対策を 行いました。これにて中間テストの対策は 終了です。明日のテストで結果が出ることを…
今年度最初の定期テストが始まります。 最初は狭山ヶ丘中から! 今日は直前の補習を行いました。 中2の参加者は少なかったものの、中1中3は 多くの生徒が参加して…
今日は狭山ヶ丘中1年・2年の理科社会テスト対策を 行いました。前日までに塾外生でこの無料理科社会対策に 参加希望のご連絡をいただいた方、申し訳ありません。 中…
狭山ヶ丘中1年・2年にとっては 今日がテスト前最後の授業。演習は かなりやれたので、あとはみんなの頑張りを 信じたい!とはいえまだ不安も残るので 今日伝えた通…
今日から藤沢中が修学旅行のため 今日は狭山ヶ丘・三ケ島だけの授業です。 三ケ島中は中間テストがないため、直前に 迫った狭山ヶ丘中の理科の対策を行いました。 こ…
狭山ヶ丘中のテストまであと5日。 今日の中1中2の授業もテスト対策でしたが、 中1中2ともに今回のテスト範囲である 数学の計算については、ミスさえしなければ …
今日は今年度最初の北辰、4月号の結果が出ました。 今年のシグマ14期生は来年3月の受験結果として 期待している学年でもありますが、北辰4月の結果は いたって普…
狭山ヶ丘中の中間テストまで、あと1週間ちょっと。 中3にとって1学期の成績は私立入試に直結するので とにかく点数を取らせたい! 定例テストの結果からは、数学は…
今年度最初の定期テストは狭山ヶ丘中。 そのテストまであと10日となりました。 塾内定例テストも、学校のテスト範囲を意識して 作りましたが、特に中2は結果がイマ…
今日は中3の定例テスト。 まだ理科の丸付けはしてなく、数学だけ 終わりました。展開についてはだいぶ よくなったと思うけど、因数分解がまだまだ。 とくに利用問題…
今日は今年度最初の定例テストでした。 中1にとっては初めての定例テスト! 学校の中間テストの予行演習になれればと思い 問題を作成しています。丸付けは明日終わる…
GW休暇を取らせていただきました。 今日から授業再開です。 GWはとくに出かけることなく、おとなしく していました。休養は必要ですが、何も やることないと暇す…
今日の中3の授業をもって、1週間のGW休暇に入ります。 今日の補習で数学の研鑽コンテスト展開編が全員クリア したので、あとはGW明けに因数分解をクリアするのみ…
多くの人は明日からGW突入ですね。 今年はあまり天気が良くないとの予報も ありますが、春の天気はわからないので 良くなることに期待しましょう。 塾も明日の中3…
塾は28日からGW休塾に入るため、 GW前残りの授業はあと2日です。 各学年も中間テストの範囲は終わったと 思うので、GWが明けたらテスト対策に突入です。 そ…