chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 留学にかかる費用の概算方法

    すごく、ざっくりとした内容ですが、例を書き出してみます。 ○渡航準備;2000-3000ドル 航空チケット、ビザ関係、ワクチンなど。 ○滞在費目安;計3万5千ドル以上/1年 ※(例)田舎の4年制州立大学 以下は私が以前、アメリカの大学への出願を考えたときに、調べた例...

  • 私が感じた日米大学院の講義の違い

    アメリカの大学院では、最初の2年位はコースワーク(要は授業)がある。私は日本の大学院でも授業を受けているので、私なりに感じた違いをまとめてみた。学部学科は工学部電気系です。以前在籍していた日本の大学院と比べ、 アメリカの大学院は、 ・学生からの質問が多い。 授...

  • TOEFLiBT100点突破へ向けた私の勉強記録

    米国理系大学院へ留学する上で、TOEFLiBT100点は英語スコアの目安になると思う。大学によると思うけど、100点行かなくも大丈夫な学校とか、100点が出願に必要な最低スコアとありながら100点以下でも合格している方もいると思うけど、iBTで足きりされては悲しい。ということで...

  • 家はどうするか。

    選択肢はさまざまだと思うが、一般的なものはおおむね次のとおりだと思っている。 オンキャンパス;大学寮、大学内アパート オフキャンパス;ルームシェア、アパート、ホームステイ なお私が経験したことがあるものは、大学寮、ルームシェア、ホームステイだす。 何を重視...

  • RAやTAのオファーがなかった場合、どうするか。【私の場合】

    「アメリカの理系大学院はタダで行ける」とか聞いたことがあるかもしれない。私は留学前はそのように聞いていた。Ref.) http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/October.pdf しかし実際に留学してみて、考えが変わった。MITや...

  • 頑張って更新する。

    いやー早くも自己紹介だけで更新がとまってしまった(笑) 頑張って続けるんだ。 。。。たった2行だけど、ブログ書くのは忘れていないということだけ。

  • 自己紹介。

    初投稿です。 まずは、自己紹介です。 ・ 経歴 日本の大学卒→日本の大学院修士卒→アメリカの地方中堅大学院生(PhD課程)[←今ここ] 専攻はすべて、工学部電気系(Electrical Engineering)です。 ・ 趣味 食べること、寝ること、音楽を聴くこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りらっくす。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りらっくす。さん
ブログタイトル
りらっくすの記録
フォロー
りらっくすの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用