chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 10倍がゆ再チャレンジ。(お鍋で作るver)

    昨日はどちらかというと 邪道なやり方で10倍がゆを作ったので 今日は普通の方法にチャレンジ。 参考にしたのは 唯一のリアルママ友Sさんに オススメ頂いた本▼ 『離乳食全百科』 Amazon中古で400円弱。 オールカラーで見やすく初心者向け! ということで、普通に炊いたご飯を お鍋で15分煮て10分蒸らし… ザルとスプーンで裏ごし… するとこんな感じ。粒はそこそこ均等になっている。 所要時間30分(うち10分蒸らし時間) 準備や洗い物やらの時間を入れると35-40分くらい。 完成イメージ↓とちょっと違って意外とサラッとしてるけど… 見た目は今までで一番おかゆっぽい。 試食しても 味もしっかりお…

  • 料理スキルド底辺が作る10倍がゆ、2パターン。

    ■5/29(生後186日) 6/1~離乳食スタート予定なのですが。 料理スキルほぼゼロ人間の私にとって 裏ごしやら何やらの離乳食は とてもとてもとても ハードルが高いもの…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) 離乳食教室も行ったけど、ダイジェストすぎて そもそも料理経験乏しい人間には難解。 おまけに10倍がゆ…とやらを作るにも 色んなやり方があって、 どれを選んで良いのやら。。。。 ずっと気が重くて先延ばしにしてたのですが 今日やっととりあえず簡単そうな方法から 試作して食べてみようと重い腰を上げ、 2パターンやってみました。 *** ①コシヒカリの米がゆ ドライフレーク(和光堂) なんとお湯を注ぐだけ。 こ…

  • 双子がいる部屋の配置について。

    ■我が家は、寝室・リビング・作業部屋の3エリア回遊式で試行錯誤中。 双子が自力でほぼ移動できない時期限定…ではありますが、こんな感じの3LDKの部屋で今、双子の世話をしています。(もうちょっとハイハイしだしたら、また劇的に配置を変えるつもり) 私自身出産前から双子のおうちってどんな配置でやってんのかすごい気になってたので。この記事もどなたかの参考になれば幸いです。 *** まず寝室▼ 寝室は、ホントに夜寝る時しか、使ってません。 双子は最初ベビー布団1枚を横にして寝かせていましたが、寝相が悪くなってきて、それぞれをベビー布団に別々に寝かせるカタチに変えました。(私も布団です。) 5-6か月の最…

  • 1日の流れ・遊んでいるもの・寝かしつけ状況(生後5ヵ月時点)

    ■生後5ヶ月時点での1日のスケジュール ききかり様からコメント頂いたので、書いてみたいと思います。 が、我が家は結構ひどいのです; 理想は分かってるんですよ…へへへ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) こちらによると▼ こんな感じだし、この本でも こんな感じなんですよね。お風呂18-19時、就寝20時。 ……。 超はやい無理!! ということで! 以下かえる家のスケジュールは、あまり良くない例として見て下さいませ~😭 *** ★かえる家1日の流れ ※前提: ・平日昼間、双子の世話は原則かえる一人 ・ケロ夫さんの仕事は日勤のみだが、朝早くて6時出発~夜遅くて21時帰宅。 ・完全ミルク ・哺乳瓶6本、日々の消毒は…

  • もうすぐ6ヵ月。

    ■5/25(生後182日目)最近ちょっとお互いを認識するようになった双子たち。散歩中、ふとのぞき込んだらなぜか無表情でひっそり手を繋いでいました。仲良きことは美しきかな…☺️その他近況。★らくすけが寝返り。5/14(生後171日目)でもすぐに苦しくなり泣き出すため、余計目が離せなくなった…😫★スイマーバデビュー↑らくすけ、↓すけろく取り付けが地味に面倒…。あと二人を代わる代わるお風呂に入れてなおかつこれで遊ばせるって大人が大変&のぼせます…。双子の親御さん、こんなん毎日やってらっしゃるのでしょうか。。★バンボデビュー。太もも太すぎてキチキチ。こちらのブログを参考に▼バンボさんの邪魔なアイツ …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かえるさん
ブログタイトル
かえるの双子日記。
フォロー
かえるの双子日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用