現在下の子が幼稚園のプレ保育に通っています。上の子が通っていた幼稚園なので、雰囲気や先生方のことも知っていますが、上の子の時は説明会に出席せずにプレ保育だけ参加して入園を決めてしまいました。しかもその頃はPTAや父母会(保護者会)が学校や幼稚園、保育園と別の組織だという認識はなかったので、入園後も特に疑問も持たずに保護者懇談会で回って来た父母会の連絡網のようなものに個人情報を普通に書き、父母会費も支払っていたようです。 …父母会費についてはいつ支払ったかも記憶にありません(^^;; ただ、幼稚園とは別に父母会側が徴収していたようです。 上の子が小学校に入学する前にPTAが学校とは別の任意加入の…
先月末に運動会がありました。 運動会は学校行事であり授業の一環。PTAはそのお手伝いをしているに過ぎないのですが、今年もその存在感は凄まじかったです。過去記事にも書きましたが、運動会の案内や注意事項の手紙にもしっかりと校長先生と連名でPTA会長の名前が。そしてプログラムにも同じく連名で。 運動会当日には校長先生の後にPTA会長の挨拶もあり、予想通りお忙しい中たくさんの保護者の方にお集まりいただきましてありがとうございますと言ってました。 開催者ですか。ってツッコミたくなるけど、そう思うのは非会員だけなんだろうな(笑) 去年と比較しても全く変わってませんでした。 非会員が1家庭出たくらいじゃ変わ…
「ブログリーダー」を活用して、ミミーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。