chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カフェコーナーの棚 Shelf of the cafe corner

    寝室の片隅に私がいつも使っているパソコンがあります。 (リビングにあるメインパソコンは主にかみさんが使用しているので・・・。) そのパソコンの横に私専用の小さなカフェコーナーを設けてます。 このカフェコーナーにちょうど良いサイズの小さな棚を作りました。 高さは約90cm、幅が約36cmです。

  • エアコン室外機カバー第4号の修理リメイク Remake of Exterior Unit Cover

    以前、エアコン室外機カバー第4号を紹介しました。 室外機カバーの中で最も新しいはずの第4号の屋根部分が崩壊してしまったのです。

  • トリマーのビットたち Trimmer bits

    先日、電動工具のトリマーを紹介をしました。 今回はそのトリマーにつけるビットを紹介します。 いろいろな種類があり、そのビットを付け替えることにより、木の削り方を変えることができるのです。

  • トリマー GreatTool GTTR-600 Trimmer

    今回は、電動工具のトリマーを紹介します。 木材の角を削る面取りをしたり、溝を掘ったりするときに使います。 ホームセンターで約5,000円で購入しました。 本当はもう少し高機能な…

  • 100均で購入したスクレーパー Scraper

    100円ショップで見つけて買ったスクレーパーです。 安いっ! たまに掘り出し物があるので、100均は楽しいですね。 100円の安物ですが、ちゃんと使いやすくなってます。 持ち手の…

  • トイレットペーパーホルダー&棚 Toilet paper holder

    1階と2階のトイレには、簡単な作りのトイレットペーパーホルダーをつけてます。 1階は小さな棚もそのホルダーの上に取り付けました。 2階のトイレには棚はありません。 壁と同じパイン材…

  • 新しい水平器 New level

    以前、使い物にならなくなってしまった水平器を紹介しました。 ↑ リンクをクリックして記事をご覧ください。 その水平器は気泡が見えなくなってしまっていました。 さすがにこれでは水平を測ることができません。 そして、新しい水平器がやってきました。

  • リョービ RYOBI 卓上糸ノコ盤 TF-5400 Desk fret saw

    棚、ベッド、机、テーブル、スタンドライトなどなど大きな家具類はほとんど作ってしまいました。 とりあえず必要な物はなくなりました。 そこで、「これからは小物に挑戦しよう!」と思い、糸のこ盤を購入しました。 とはいっても買ったのは何年前だったかな・・・? 細かな切断には、糸鋸がとても便利なのです。

  • 集塵機 E-Value EVC-200SCL<br />

    私が使用している集塵機、掃除機を紹介します。 以前は家で使っていた掃除機のお古を使ってましたが、壊れてしまいこれを購入しました。 なんといっても1万円もか…

  • 工具壁面収納棚 Tool storing shelf of the wall surface

    私が自作した倉庫の壁に設置した工具を収納する棚を紹介します。 作業するワークベンチの前に設置し、手を伸ばせば必要な工具等をすぐ取れるようにしています。 収納BOXなどに入れておくと、いちいち必要な物を箱の中から取り出すことが手間ですよね。

  • 100均クランプ Clamp of the 100-yen shop

    以前、「えーっ、これが100円?」と驚いて買ったF型クランプを紹介します。 100均のダイソーで購入しました。 「100円だからすぐにダメになるかも?」と思い、最初は2個しか買いませんでした…

  • リョービ RYOBI 卓上ボール盤 TB-1131K Desk drill press

    以前、ドリルガイドを紹介しましたが、つけたり外したりするのがだんだん面倒になってきました。 穴あけ精度もそれなりなので、もっと正確で簡単に穴あけできる卓上ボール盤を購入したのです。

  • 洗濯機の上の棚 Shelf for the washing machine

    洗濯機の上の棚です。 洗濯機の上のスペースは有効に使いたいですよね。 乾燥機がないので、ここはやはり棚ですか。 洗剤などが置けるスペースと上は開放して様々な…

  • ワークベンチ Workbench

    木工作業するには、やはり作業台が欲しいですよね。 そう!ワークベンチがあると作業がはかどります。 こちらは、木工を初めてすぐに購入したワークベンチです。 折りたたみ式で使わな…

  • 小さなノコギリ Small Saw

    以前、普通サイズののこぎりと大きいサイズののこぎりを紹介しました。 今回は、小さいサイズののこぎり「シルキー、ミニミニ」を紹介します。 このミニ鋸はノコ刃も薄く、様々な場面で活躍してくれています。

  • かなづち Hammer

    前回の記事でノミを紹介しました。 今回は、その相棒でもある金槌を紹介します。

  • 木工用のみ Chisel

    様々な場面で活躍してくれているのが、ノミです。 木材に穴を掘ったり、削ったりするときには必ず使います。 頑丈に木と木を組み合わせるほぞ組みを作る作業では、大活躍してくれています。 木の角を削ったりするときにも使います。

  • このフェンスでいたずらを防御 The fence which defends mischief

    以前、我が家の犬ココアの木工作業を紹介しました。 餌食になるのは椅子やデッキだけではありません。 木の窓枠も例外ではないのです。

  • クリスマスツリーのオーナメント Ornament of the Christmas tree

    いよいよクリスマスのシーズンがやってきました。 いろいろな場所でライトアップが始まり、街の雰囲気もクリスマスになってきました。 最近はLEDライトでとっても華やかになりましたよね。 きれいに電飾されているのを見ると、なぜかウキウキしてきます。 以前は我が家も庭の木に電飾してピカピカライトアップしてたのですが、最近はしてません。 ふと倉庫に余った薄い合板があったのを思い出しました。 捨ててし…

  • 洗濯機横に棚、超簡単メイド Shelf for the washing machine

    妻から「洗濯機の横にちょっと物を置けるように棚を作ってくれ~!」と要望があり、パパッと作成しました。 作ったといっても、ただ板を切って、L字金具で固定しただけなんです。 どうもすみま…

  • 使えなくなってた水平器 The level which was not usable

    長年とても便利に使ってきた水平器を紹介します。 木工作業する時は、必ずこの水平器で水平や垂直を確認しながら組み立てます。 おやっ?水平を確認する部分の緑の液体が白くなってしまってい…

  • 穴あけに便利なドリルガイド Drill guide

    ドリルで垂直に穴を開けるときには、ドリルガイドを使ってます。 このガイドを購入する前は、横から見て適当に開けてましたが、なかなかまっすぐ穴を開けることはできませんでした。 薄い板やネジの下穴などを開けるときは、見た目で適当に開けています。 が、ダボ穴を開けるときなどは、ある程度正確に開けたいのでこのドリルガイドを使います。

  • 大きなノコギリBIGBOY Big saw

    以前の記事で最もよく使うのこぎりとして、バクマ替刃式折込鋸のハンター240を紹介しました。 このノコはちょうど使い勝手の良いサイズで、最も頻繁に使用してます。 ところがあるとき、太めの木を切ることがありました。 ハンター240、丸ノコ、ジグソー、どれも刃が短く対応できません。 そこでチェン…

  • とってもおすすめパームサンダー・ミニサンダー Palm Sander・Mini Sander

    サイズが小さいので、軽くてとても使いやすいのがこのパームサンダーです。 アステージ Astage PS140CB というモデルです。 全く知らないメーカーですが、ホームセンターで安く売ってたので衝動買いしました。 どうやら今は販売してないようです。

  • ボッシュ BOSH オービタルサンダー Orbital Sander PSS23

    私が使用しているおすすめの電動工具を紹介します。 以前、ランダムアクションサンダーを紹介しましたが、今回はオービタルサンダーです。 ランダムアクションサンダーより削る能力は劣りますが、広い範囲をサンディングするのに適しています。

  • サシガネ Sashigane scale

    DIY木工において、常に手元に置いているのがこの差し金です。 とても使う頻度が高く、活躍してくれています。 長い方を長手(ながて)、短い方を妻手(つまて)、そして直角に交わる部分…

  • のこぎり Saw

    もっとも頻繁に使うのこぎりを紹介します。 バクマ替刃式折込鋸のハンター240です。 刃渡りが240mmなので、ちょうど使い勝手の良い大きさです。 折りたためるので、収納にも便利です。 もう…

  • ウクレレスタンド UkuleleStand

    以前、ギタースタンドを3個作りました。No1、No2、No3 今回はウクレレスタンドを自作してみました。

  • エアコン室外機カバー第4号 Exterior Unit Cover No4

    4作目のエアコン室外機カバーは、2階の下の子の部屋にエアコンをつけた時に作りました。 それまでの物よりかなりバージョンアップしました。 なんと横に収納庫がついたのです。 さらに天井部分には、防水シートと屋根材のアスファルトシングルを敷きました。

  • エアコン室外機カバー第3号 Exterior Unit Cover No3

    第1号のエアコン室外機カバーが雨で屋根部分の木が腐食してしまいました。 そこで、2階にエアコンを設置する際作成した室外機カバー第3号には、屋根に傾斜をつけたのです。 こちらも第1号同様に、雨がかかる場所なのです。

  • エアコン室外機カバー第2号 Exterior Unit Cover No2

    第1号と同様、建築時に余った木材で作ったエアコン室外機カバーです。 こちらは…

  • エアコン室外機カバー第1号 Exterior Unit Cover No1

    家の建築時に余った木で、エアコンの室外機カバーを作りました。 こちらは最初に作った第一号です。 このカバーにより、室外機が雨に濡れることもないです。 おかげで機器も長持ちして…

  • ボッシュ BOSH 吸じんランダムアクションサンダー Random Orbital Sander PEX270AE

    私が使用している電動工具を紹介します。 サンダーです。 BOSCH(ボッシュ)のPEX270AEという機種です。 こちらは、サンディングダストをマイクロフィルタ…

  • マキタ ジグソー JigSaw M435

    私が使用しているおすすめの電動工具を紹介します。 ジグソーです。 マキタのM435という機種で、お得な価格のホーム用・DIY用です。 以前紹介した

  • リョービ RYOBI インパクトドライバ Impact driver CID-800

    私が使用しているおすすめの電動工具を紹介します。 インパクトドライバーです。 前に紹介した充電式ドライバドリルでは、充電がなくなって作業が止まってしまうことがありました。 そこで、充電式でないコードで電源に接続するドライバーを購入したのです。 また、ドライバドリルは締め付ける力が弱い…

  • マキタ Makita 充電式ドライバドリル Charge electric drill

    私が使用している電動工具を紹介します。 電気ドリルで、とても使用頻度が高い工具です。 電動ドリルの種類には、ドライバドリルとインパクトドライバドリル、ハンマードリル等があります。 ドライバドリルは、穴あけやネジ締めなど万能タイプです。 インパクトドライバドリルは、回転方向に衝撃力を加えるもので、ネジ締めのときより強い締め付けが可能です。 コンクリートやレンガなどの固い物への穴あけ時に有用…

  • ガーデン物置No2 Garden storeroom

    私が作ったガーデン物置ミニサイズを紹介します。 ガーデン物置No1は、高さ約2mの大きなものですが、こちらは約1mのミニサイズです。 意外とこのサイズが使い勝手がいいんです。

  • 電気丸のこ Circular saw

    私が使っている工具を紹介します。 木を切断する時、最もよく使用するのがこの丸鋸です。 木工を始めた頃は手ノコギリで木を切るのですが、慣れないときれいにまっすぐ切れません。 さらに、1本1本切るのに時間がかかり、労力も使うのです。 本数が多いともうヘトヘトに・・・。 そこで登場するのが丸ノコで、あっという間に切れて、力もいりません。

  • 小さな本立て Small bookend

    ほんの少し余った材料でブックエンドを作りました。 ほんのちょっとだけ余った材料ですが、捨てるのはもったいない。 何か作れないかと考えて、小さなブックスタンドを作…

  • ガーデン収納棚 Garden shelf

    けっこう大きなガーデン物置を作ったつもりでした。 しかし、いつしか物であふれ、入らなくなってしまいました。 そこで、その隣の開いたスペースに置けるガーデン用の棚を作りました。

  • パソコンデスク PC Desk

    メインのパソコンは、既製品のパソコンデスクを使ってます。 もう1台のサブのパソコン用にパソコンデスクを自作しました。 いたってシンプルです。 とりあえず余った材料でできる範囲…

  • パソコンデスク下に収納BOX Store box

    パソコンデスク周辺のものを整理するために収納ボックスを作りました。 パソコンの周りには、いろいろな機器やケーブル、記録媒体等があふれてしまいます。 そこで机の下に空きスペースがあったので、有効活用することにしました。

  • デスク付シェルフ Shelf with the desk

    私が作った「机としても利用できる棚」を紹介します。 既存の棚と壁との間にスペースがあったので、そのエリアを有効活用するために作成しました。 ちょうどピッタリはまりました。 イス…

  • タイヤハウス Tire house

    スタッドレスタイヤを収納する保管庫を作りました。 冬の短い間ですが、たまに雪が積もるため、スタッドレスタイヤを使用しています。 冬以外のほとんどの時期は使わないので、どこかに保管する必要がありました。 そこで、タイヤハウスを作ることにしました。

  • 木の座いす Wooden legless chair

    パソコンで作業する時、座椅子があれば楽かと思い作ってみました。 クッションを敷いていたのですが、背もたれが欲しくなったのです。 座面と背もたれの板は、2×6材…

  • 楽器機材の棚 Shelf of the musical machinery

    楽器の機材が増えてしまったので、整理するため棚を作成しました。 といっても単純に2段の棚を作っただけです。 一番下には、ギターアンプ(

  • 物干し竿掛け Wash-line pole hanger

    私が作った物干し竿を掛けて使えるようにしたハンガーを紹介します。 最近の家でベランダによく設置されている物干し竿掛けを参考にしました。 でも屋外ではなく、室内に取り付けました。

  • フラワースタンドNo.3 Flower Stand

    私が作ったプランター台たちを紹介します。 こちらは、剪定した枝を利用して作成しました。 少し長めの枝を三角に立てて、高さのある大きな台にしました。 おかげで立体感が出て、上部にも…

  • ミニテーブル Mini Table

    私が作ったミニテーブルを紹介します。 余った木を有効活用しようと思い、作成したものです。 あちこちに持ち運んで、気軽に使えるテーブルが欲しかったんです。 ご覧のように天板の板の真ん中…

  • かずらのリース、カゴ Wreath and Basket made of vine

    私が作った蔓の木のリースとカゴ等を紹介します。 といっても、ぐるぐる巻いただけなんです。 山では、他の木にまきつき弱らせてしまう、厄介者のカズラを取ってきました。 そのカズラの木を洗…

  • ガーデン物置No1 Garden storeroom

    私が作ったガーデン物置を紹介します。 いろいろなガーデニンググッズやバベキュー用品、作業道具を収納するため作りました。 様々なものを収納できるように、高さが約2mの大きな収納庫にしました。

  • 猫の脱走防止扉 Door of the fleeing prevention

    猫のみーちゃん、脱走防止のための扉を2階に作りました。 道路で、車にひかれてお亡くなりになっている動物たちをよく見かけますよね。 我が家では、猫のみーちゃんをその危険から守ろうと、2階から出さな…

  • キッチンワゴン Kitchen wagon

    私が作ったキッチンワゴンを紹介します。 キッチングッズや日用品、薬などを収納するため、自作しました。 いろいろな物を納められるように、3段の引き出しにし、上下の間を開けました。 おかげで、…

  • フックシェルフ Hook Shelf

    私が作ったフックシェルフを紹介します。 玄関の収納の壁に、ちょっと物を掛ける場所が欲しくて、フックシェルフを作りました。 棚としても使えるように物を収納できるようにしました。 …

  • ウッドデッキ Wood Deck

    私が作ったウッドデッキを紹介します。 庭にウッドデッキが欲しくなり、作成しました。 こちらも建築時、余った材料を使いました。 土台には、とりあえず端材を要所に置きました。 できれば重い束石を置い…

  • ハンガーラックNo2 Hanger rack

    私が作ったハンガーラックを紹介します。 こちらも子供の友人宅に頼まれて作成したものです。 同じ物を2個作り、兆番でつなぎました。 90度に開いて、ロックできるようにしました。 この状態で…

  • シューズラック Shoe shelf

    私が作った靴箱を紹介します。 箱というより、棚かな・・・。 子供の友人宅に頼まれて作成したものです。 少し材料が足りなかったので、工夫して柱を斜めにし、本数を減らしました。 おかげで、意外…

  • 裏門 Gate No2

    私が自作した門、ゲートを紹介します。 こちらは裏門です。 家の勝手口のある近くからも出入りできるように作りました。

  • スタンドライトNo6 Standlight

    私が自作したスタンドライトを紹介します。 もともとリビングつけている照明器具が、ろうそく型のもので、吹き抜けの天井から吊り下げているため、上を照らすようになってしまっているんです。 天井は明るく照らされていて、間接照明で雰囲気はいいのですが、今一つ明るくないんです。 これは失敗でした。 そこで、手元を明るくするため、スタンドライト作ることにしました。

  • ミニワークデスク Mini WorkDesk

    私が自作したミニワークデスクを紹介します。 妻の知り合いの方に頼まれて作ったものです。 小さな子供さんが使うということで、サイズを小さくしています。 イスも小さいサイズで作…

  • ポスト Post

    私が自作したポストを紹介します。 ログハウス風に作りました。 表の門の上側に取り付けました。 前作のポストが回覧…

  • 表門 Gate No1

    私が自作した門、ゲートを紹介します。 ちょうど庭の入口に作りました。 縦に取り付けた木の上部は、丸くカットして、柔らかな印象にしました。

  • スタンドライトNo5 Standlight

    私が自作したスタンドライトを紹介します。 ピアノを弾くとき、手元が影になり暗かったのです。 そこでピアノの上に置いて、手元を明るくするために作ることにしました。 このライトのおかげでず…

  • ガーデンチェアーNo4 Garden Chair

    私が自作した?庭で使用する椅子を紹介します。 台風で倒れた木をいただいたので、適当な長さに切ってイスにしました。 他にもその木でプランターの台も作りました。

  • ガーデンチェアーNo3 Garden Chair

    私が自作した庭で使用する椅子を紹介します。 庭でバーベキューなどするときに使用できるようテーブルと長イスを作りました。

  • ペットのネームプレート 猫 NamePlate

    私が作ったペットの名札、ネームプレートを紹介します。 我が家には1匹の猫がいます。 ミーといいます。 「犬のココアの表札はあるのに、なんでみーちゃんの表札がないん?」と家族から指摘され作りました。

  • ガーデンチェアーNo2 Garden Chair

    私が自作した庭で使用する椅子を紹介します。 ガーデンチェア第1号が少し高かったので、高さの低い椅子を作りました。 同じ物を2個作成しました。

  • ガーデンチェアーNo1 Garden Chair

    私が作った庭で使用する椅子を紹介します。 庭でいろいろな作業をするときやバーベキューしたりするとき等に気楽に使えるイスを2個自作しました。 家の建築後、余った材料を使って作りました。 4本の…

  • スタンドライトNo4 Standlight 自作

    私が作ったスタンドライトを紹介します。 テーブルの上で利用するため作りました。 土台の木は、2×4材を加工し貼り合わせました。 上部とのバランスを考えて、前面を広くし、安定するようにしました…

  • ガーデンデスク GardenDesk

    私が作った作業机を紹介します。 庭でガーデニング作業するためのデスクです。 この机のおかげで、作業がとても楽にできるようになりました。 土や水を使用するということもあり、テーブル…

  • フラワースタンドNo.2 Flower Stand

    私が作った?丸太のプランター台を紹介します。 台風で倒れた木をいただいたので、切ってプランターの台にしました。 ただ高さを合わせて、切っただけです。 この台の上に置くだけで、立体…

  • フラワースタンドNo.1 Flower Stand

    私が作ったプランターの台を紹介します。 イチゴを育てるために、プランターを置くための台を2つ作りました。 長いプランターが3つちょうど置けるサイズにしました。 3段にして、手入れが…

  • 屋外用トラッシュボックス Trashcan

    私が作った屋外用のゴミ箱を紹介します。 地域のゴミ出しは、分別ゴミの種類ごとに出す日が決まっています。 それまでの間、そのまま家の外に置いておくのもよくないということで、自作しました。

  • ガーデンテーブル GardenTable

    私が作ったガーデンテーブルを紹介します。 庭で使っていたワークベンチが倉庫の中に移動したため、新たにテーブルを作りました。 土台は家の余った太い木材で組みましたので、とても安定しています。 テ…

  • ワークベンチ Workbench 自作

    私が作った木工の作業台を紹介します。 それまでは、市販の小さな作業台でした。 いろいろと使いにくい所があったので、大きいものが欲しくなり、自作することにしました。 おかげで、とても作業しやすくなりました。

  • スタンドライトNo3 Standlight 自作

    私が作ったスタンドライトを紹介します。 リビングにおいて、補助的に利用するため作りました。 No2よりも、さらにグレードアップ?しました。 今度は、手元も明るくするため、ライトを下向きに取り付け…

  • スタンドライトNo2 Standlight 自作

    私が作ったスタンドライトを紹介します。 リビングにおいて、補助的に利用するため作りました。 土台に長い棒を取り付け、その上に電球を設置しただけです。 とてもシンプルな構造です。 これが…

  • 犬小屋 Dog House

    私が作った木製の犬小屋を紹介します。 我が家に住むココアのために自作しました。

  • シルバニアファミリーのフェンス Sylvanian Families Fence

    私が作ったシルバニアファミリーのフェンス、柵を紹介します。 以前紹介した物干し竿と同様な作りです。 端材を三角にカットし、土台を作り、上部に穴をあけます。 その穴に細い棒を挿して…

  • シルバニアファミリーのベッド Sylvanian Families Bed

    私が作ったシルバニアファミリーのベッドを紹介します。 これも余った木で作りました。 まず、適当なサイズの板をベッドの大きさにカットします。 やすりで角を削り、ベッドらしく柔らかい…

  • シルバニアファミリーの物干し竿 Sylvanian Families ClothesPole

    私が作ったシルバニアファミリーの物干し竿を紹介します。 余った材料を組み合わせました。 端材を三角にカットし、土台を作りました。 土台の上部に穴をあけて、細い棒を挿して柱を立てま…

  • シルバニアファミリーのデッキチェアー Sylvanian Families Deck Chair

    私が作ったシルバニアファミリーのデッキチェアーを紹介します。 こちらも木材の切れ端を使いました。 せっかく

  • シルバニアファミリーのウッドデッキ Sylvanian Families deck

    私が作ったシルバニアファミリーのウッドデッキを紹介します。 木材の切れ端を使って作成しました。 「赤い屋根の大きなお家」のサイズに合わせて、カットしました。 そして、デッキの特徴…

  • ホビーテーブル HobbyTable

    私が作ったホビーテーブルを紹介します。 子供たちが、シルバニアファミリーなど人形で気軽に遊べるよう作りました。 徐々に、お店や小物などが増えていきました。 そのため、テーブルサイズもかなり大きくしました。

  • ペットのネームプレート 犬 NamePlate

    私が作ったペットの名札、ネームプレートを紹介します。 我が家には1匹の犬がいます。 ココアといいます。 家族の一員としてこのログハウスに住んでいるのに、「表札がない!」と思い作りました。

  • スタンドライトNo1 Standlight 自作

    私が作ったスタンドライトを紹介します。 子供たちの学習机の上で使えるように自作しました。 同じ物を2個製作しました。 最初は、机に固定した形でライトを取り付けようと思っていました。 が…

  • 玄関押入れハンガー Hunger 自作

    私が作ったハンガーを紹介します。 玄関の押し入れにハンガー掛けを設置しました。 冬に上着を掛けておく場所が玄関に欲しいなぁと思い作りました。 コートやジャンバーを玄関で脱いで、すぐに掛…

  • 電子ピアノ用のイス Piano Stool 自作

    私が作った電子ピアノ用の椅子を紹介します。 もともとついていた電子ピアノのイスが壊れてしまったため、自分で作りました。 座面の木は、木と木を張り合わせて、角をトリマーやサンダーで丸くしまし…

  • ハンガーラックNo1 Hanger rack

    私が作ったハンガーラックを紹介します。 子供たちの服を気軽にハンガーにかけれるようハンガー掛けを作成しました。 ハンガーを掛けるところの丸い棒のみ買いました。 残りの木材は、余っていた材料を…

  • おもちゃ箱 Toy Box 自作

    私が作った大きなおもちゃ箱を紹介します。 子供たちのたくさんのおもちゃをかたずけられるよう大きなサイズの箱を作成しました。 上下の四角い外枠のみ構造材を使い、周囲の縦に並べた木と底の板は床材…

  • スリムラック Slim rack 自作

    私が作ったスリムな棚を紹介します。 パソコンデスクとドアの間に少しのスペースがあり、パソコン本体を置いているだけでした。 もっと有効活用できないかと考え、棚を作成することにしました。 …

  • ベッド Bed 自作

    私が作った子供のベッドを紹介します。 先に紹介した学習机と一緒で、二人の子供に同じものを2個作りました。

  • チェスト 引出し Drawer 自作

    私が作った子供の勉強机用の引き出しを紹介します。 先に紹介した学習机とセットで作りました。 天板と底板、両側面と後ろの板は、複数の板を張り合わせて大きな板に仕上げました。 集成材とかを買って…

  • 学習机用イス Chair 自作

    私が作った子供の勉強机用の椅子を紹介します。 先に紹介した机とセットで作りました。 子供の成長に合わせて、座るところが上下できるようにしました。 座面の木は、木と木を張り合わせています。 …

  • 学習机 Desk 自作

    私が作った子供の勉強机を紹介します。 机本体をDIYしました。

  • CDラック Small Shelf 自作

    私が作ったCDやDVDなどを収納する棚を紹介します。 今でこそ音楽をダウンロードして聴くという時代ですが、ちょっと前まではCDを買ってましたよね。 録画したテレビ番組の気に入ったものをDVD,いまではBR(ブルーレイ)にダビングしています。 我が家もたくさんあり、整理するためにラックをDIYすることにしました。

  • 倉庫の棚 Big Shelf 自作

    私が作った棚を紹介します。 雑然と物が置いてあった倉庫を整理するため、壁一面に大きな棚をDIYしました。 壁の幅に合わせて作りつけたので、しっかりと安定しています。 多くの物を整理して…

  • 本棚 ブックシェルフ Book Shelf 自作

    私が作った本棚を紹介します。必要に応じて、いろいろなシェルフを自作しました。 こちらは子供部屋へ置くための本棚、3段バージョンです。 上部には小さめの本を、下部には大型本を収納…

  • ギタースタンド No3 GuitarStand 自作

    私が作った木製ギタースタンドを紹介します。 このギタースタンドの記事は、アコギのページでも紹介しておりましたが、木工作品ということで、こちらの木工のページでも紹介することにしました。

  • ギタースタンド No2 GuitarStand 自作

    私が作った木製ギタースタンドを紹介します。 このギタースタンドの記事は、アコギのページでも紹介しておりましたが、木工作品ということで、こちらの木工のページでも紹介することにしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ログハウスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ログハウスさん
ブログタイトル
ログハウスで木工
フォロー
ログハウスで木工

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用