chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 広尾TC・2026年2歳募集馬見学ツアー

    本年度、本募集予定の2026年2歳馬(現1歳馬)の展示をはじめ、北海道の在厩馬、繁殖牝馬達を見学対象とした、募集馬展示会を2日間にわたって開催致します。◆開催日:2025年9月13日(土)~9月14日(日)2025年9月27日(土)~9月28日(日)※雨天決行◆募集要項:60名(最小催行人員30名)◆参加費用:お一人様49,800円(税込)◆申込期間:2025年6月13日(金)10:00販売開始~9月1日(月)18:00まで-----ここ数年、大人気で早々に満席となり、参加できない方も多いという『募集馬見学ツアー』ですが、今年は9/13、14の前半と9/27、28の後半、2回に分けて開催されることになっています。これにより参加可能人数は60×2で120名となり、昨年実績が約80名だった事を考えれば、だいぶ...広尾TC・2026年2歳募集馬見学ツアー

  • 【コンタンゴ】絶好枠ゲット、勝つしかないっ! 6/8阪神7R・枠順&予想

    **2025/6/8阪神7R3歳未勝利(芝1600m)13:10発走**◎コンタンゴ○ビップディラン▲コスモグローリー△ラトラース△アットワンス△トリプレーテ△エルオンセ△フレッシュノワールコンタンゴは1枠2番になりました。ここまでの3戦を見る限り、基本的にコンタンゴはゲートセンスが高くて先行力もありますから、この2番枠は願ったり叶ったり。前走のようにポンとゲートを出てスンナリ先行できればチャンス大だと思います。テン乗りの西塚洸騎手もこの枠なら迷いようがないですし、藤原先生に「ひとつ勝たんと始まらんぞワレ!」と脅されて言われている立場としては、是が非でもこのチャンスをモノにしたいところです。相手は直近4戦を2、2、3、2着と好走続きのビップディランが筆頭でしょうが、例によってこういう勝ち切れないタイプは今...【コンタンゴ】絶好枠ゲット、勝つしかないっ!6/8阪神7R・枠順&予想

  • 【マードラド】3アウトで再び訓練の日々へ!? @関係者コメント

    東京3レース3歳未勝利(ダ1600m)で9着となったマードラドの関係者コメントです。◇内田騎手のコメント「これまでで一番いいスタートが切れましたが、好位で競馬をしようと試みたところ、頭が上がってしまい、そうこうしているうちに下がる形となりました。最後もこの馬なりに頑張ってはいたものの、バテず伸びずといった感じの競馬でした」◇鈴木慎調教師のコメント「今までの中では最も良い過程で競馬場に向かうことができましたので、これでどこまでやれるかと思っていましたが、装鞍所でテンションが上がってしまい、変われませんでした。レースではスタートの良さを活かしてポジションを取っていければよかったのですが、鞍上に促されるとやはり頭が上がってしまって…。お時間をいただいて取り組んできたことがレースにつながったとは言えない内容に。申...【マードラド】3アウトで再び訓練の日々へ!?@関係者コメント

  • 【マードラド】良くなっている気がする!? 6/7東京3R・9着

    東京3レース3歳未勝利(ダ1600m)に出走したマードラドは9着でした。【レース内容】ゲートで待たされて心配しましたが、スタートはまずまず。押して先行を狙ったもののダッシュがつかず、徐々に位置を下げて後方集団の前あたりになりました。その後は内田騎手に促されつつ何とか常識的な追走で、3~4角を後方のまま回って直線に入りました。直線では進路を馬場の中央に移し、マードラドなりに頑張って走っていたと思います。結果は9位入線でしたが、今までで一番『らしい競馬』ができた気がします。-----悪くはなかったですが…大喜びはできないですかね(^^;)とても心配していた内枠からの競馬を無難に終えてくれたのは良かったです。ゲートで少し待たされた時も大人しくしていたように見えましたし、レース全体を通じて『超ド級の気性難』だとは...【マードラド】良くなっている気がする!?6/7東京3R・9着

  • 【マードラド】今回は内枠かぁ(^^;) 6/7東京3R・枠順&予想

    **2025/6/7東京3R3歳未勝利(ダ1600m)11:10発走**◎ファリーザ○アオイハナミチ▲ナイトダンサー△コーシューパンジャ△ベネスピラ△ノブレスジャン△ルシャルムール☆マードラドマードラドは2枠3番になりました。とにかく自分のリズムで走りたい(そうしないとどうなるかわからない)マードラドですから、是が非でも外枠、できれば大外が希望だったのですが、さすがに3戦連続の大外枠ゲットはムリでした(^^;)正直、内の奇数番枠で大丈夫かなぁ…ではありますが、松風馬事センターで勉強したことを思い出して、落ち着いてゲートに入り、しっかり我慢をしてスタートを決め、うまくレースの流れに乗って欲しいと思います。その上で、本来であればなるべく前に行きたいのですが、行き切れずに中途半端に馬群の中に入るとプッツンするか...【マードラド】今回は内枠かぁ(^^;)6/7東京3R・枠順&予想

  • 【エスペシャリー】一週前追い切りをこなして函館へ!

    栗東トレセン在厩のエスペシャリーは、4日、Cウッドを併せ馬で追い切られています。25.06.04藤岡佑栗東CW稍6F84.8-68.8-53.6-38.5-11.8(7)馬ナリ余力ショウリュウアサヒ(三未勝)馬ナリの内0.8秒追走0.1秒遅れ25.06.01助手栗東CW良4F60.3-44.4-14.4(8)馬ナリ余力25.05.29助手栗東CW良5F71.1-55.0-39.1-12.0(8)馬ナリ余力◇四位調教師のコメント「6日に函館競馬場に向けて出発する予定ですので、5日に藤岡佑介騎手に乗ってもらって馬なりでやりました。馬体重は4日追い切った後の計測で444kg。飼葉をしっかりと食べてくれていることですし、状態は良いと思います。レースは6月14日(土)函館1R3歳未勝利(芝1200m)、鞍上は藤岡佑...【エスペシャリー】一週前追い切りをこなして函館へ!

  • 【アスゴッド】来週出走に向けて函館での調整開始

    函館競馬場在厩のアスゴッドは、5日朝、ウッドで後半を伸ばしています。25.06.05川端海函館W稍半哩57.6-42.4-12.4(4)馬ナリ余力アルファシリウス(三未勝)強めの内2.6秒先着◇荒木助手のコメント「函館に向けての輸送は特に問題なかったようですし、現地で順調にペースアップできていますよ。レースは来週6月15日(日)函館3R3歳未勝利(ダ1000m)を意識。ジョッキーはまだ確定ではありませんが、古川奈穂騎手で向かえたらと考えているところです」-----函館競馬場に移動したあと、早速、開幕週(来週)出走に向けての調整が始まりました。ちなみに気になる距離については1700mではなく1000m戦、鞍上に古川奈穂騎手を希望しているところを見ると、やはり、適性を云々するより(ある程度落ち着いたメンバーに...【アスゴッド】来週出走に向けて函館での調整開始

  • 【ジーベック】予定通り宇治田原優駿でリフレッシュへ

    ジーベックは3日(火)に宇治田原優駿ステーブルへ放牧に出ています。◇松山担当のコメント「馬体重は456kg。脚元や歩様に問題はなく、5日午後の獣医師の触診で『左肩に若干の筋肉疲労がある』くらい。これといって大きな反動はありません。今週いっぱいはウォーキングマシンのみでゆっくりと体を休ませて、来週から跨っていこうかと思っています」-----昇級初戦だった前走では内枠に入ったことが災いし、ずっと砂を被り続ける窮屈な、ジーベックが苦手な競馬になってしまいましたので、力を出せないまま9着に負けてしまったのも致し方なしでしょう。得意のカタチ、展開にならず、自分のリズムでレースを進められない時は『1勝クラスでも簡単に負けてしまう』ところがある馬ですから(^^;)ということで、連闘で2戦を消化し、無事に2勝クラスに上が...【ジーベック】予定通り宇治田原優駿でリフレッシュへ

  • 【ストラテージュ】今週は非当選除外、来週のレースへ!

    ストラテージュは、6月7日(土)阪神3R3歳未勝利(芝1200m)に出馬投票しましたが、非当選による除外となっています。25.06.04助手栗東坂稍1回55.1-39.8-26.2-13.3馬ナリ余力アスクアーバンシー(三未勝)馬ナリに0.6秒先行0.4秒遅れ◇荒木助手のコメント「前走後も馬体に問題はなく、4日に坂路で55秒程度をサーッと。しっかり反応できていたと思います。なるべく短めの距離で出られそうなレースへということで阪神の芝1200mに投票したわけですが、残念ながら今週末の出走は叶いませんでした。このまま調整を続け、来週また出馬状況を見ながら入れていきましょう」-----水曜のクラブ想定にストラテージュの名前も挙がっていましたが、節の関係で入れないことは予想できていましたし、今週の除外は致し方なし...【ストラテージュ】今週は非当選除外、来週のレースへ!

  • 【コンタンゴ】必ず勝ってこい! 6/8阪神7R・出走確定

    コンタンゴは、6月8日(日)阪神7R3歳未勝利(芝1600m)に西塚洸二騎手で出走します。25.06.04西塚洸栗東CW稍5F66.2-51.2-36.6-11.4(4)G前気合付25.06.01助手栗東坂良1回58.4-42.0-26.2-12.5馬ナリ余力25.05.28西塚洸栗東CW良6F79.7-65.2-51.3-36.6-11.6(8)強めに追うヴィレム(古馬3勝)直強めの外0.6秒先行0.6秒遅れ◇田代助手のコメント「帰厩後も順調にきていますよ。4日、西塚洸二騎手を背にCウッドで追い切っており反応も良好。これで馬体重が増えてくれればいいのですが、そこは相変わらずといった状況です。今回も引き続きブリンカーを着用してレースへ。調教師も言っていましたが、『まずは勝たないと始まらない』ですからね。い...【コンタンゴ】必ず勝ってこい!6/8阪神7R・出走確定

  • 【マードラド】どこまで前進できるか!? 6/7東京3R・出走確定

    マードラドは、6月7日(土)東京3R3歳未勝利(ダ1600m)に内田博幸騎手で出走します。25.06.04助手美南W稍6F83.7-67.2-52.6-38.4-12.0(4)一杯に追うヒタムキ(三未勝)馬ナリの外0.5秒先行同入25.06.01助手美南坂重1回58.9-43.5-28.5-14.4馬ナリ余力25.05.29助手美南坂良1回55.0-41.6-27.3-13.8馬ナリ余力◇鈴木慎調教師のコメント「4日にウッドを併せ馬。道中から直線に向かうまでのアプローチは今までで一番良かったのですが、追い出すと首が上がってしまう格好に。ただ、以前は下ろしがけから首が高くなっていたことですし、今回はこの馬なりに背中も使えていましたので、これでも良い方だったのではないでしょうか。一般的には体力が備わってくるに...【マードラド】どこまで前進できるか!?6/7東京3R・出走確定

  • 【ブルータス】状態上向き、次走はいつ頃!?

    NEWERA在厩のブルータスは、先週同様、おもにウッド周回コースでダク、ハッキングの後、坂路でハロン18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。◇桧森代表のコメント「身のこなしに硬さはないですし、週を追うごとに状態が上向いてきているのが分かります。5日にまた14-14程度を乗る予定ですが、おそらくは良い動きを見せてくれるのではないでしょうか。調教師によれば、『牧場での感触やペースアップの状況とよく相談をしながら、始動するタイミングなどを考えていきたい』とのことでした」-----基本的に大分調子が良さそうですが、まだ次走についての言及はありませんでした。既にひとつ勝ち、特に急ぐ理由もないのでアレですが、上のクラスでどの程度やれるかを早めに確認したい気持ちもありますし、今月中には昇級戦に...【ブルータス】状態上向き、次走はいつ頃!?

  • 【テラステラ】半マイル58秒程度を継続中

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル58秒程度を上限として乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「適度に乗ってリフレッシュを促進。今ぐらいの調整ペースは馬にとって楽だと思いますし、“まだ攻めの調教が始まらないんだな”ということを馬自身も察しているはずですからね。そんな楽な気持ちで身体を動かしていくなかで、さらに英気を養ってくれればと思います」-----引き続き半マイル58秒程度のリフレッシュメニューで過ごしているようです。小泉厩舎長のコメントによれば、まだしばらくはペースアップをしない雰囲気ですが、テラステラにとってはちょうど気持ち良い運動になっているようですし、せいぜい今のうちに楽をしておいて欲しいです。いや、いざ復帰となれば...【テラステラ】半マイル58秒程度を継続中

  • 【モダン】ウォーキングマシン運動が60分に

    ジョイナスファーム在厩のモダンは、ウォーキングマシンでの運動時間を60分に延ばして管理されています。◇稲村場長のコメント「レントゲン検査は今週末。当初の治療計画や、これまで触ってきた感じなどを考え合わせても経過は良好かと思われますので、今週から運動時間を延ばして検査に備えているところです。その検査結果が順調であることを確認した上で跨っていきましょう」-----レントゲン検査を前に、ウォーキングマシン時間が60分に延びました。稲村場長のコメントを見る限り、検査で問題がなければ来週からは乗り運動が始まるようですし、全体的には『順調』だと言って良いのでしょう。(まだあまり実感はないですけれど(^^;))ということで、まずはレントゲン検査の結果が良好であることを祈りますm(__)m*広尾TC様よりクラブ公式HP等...【モダン】ウォーキングマシン運動が60分に

  • 【エレガンシア】半マイル56秒台と58秒程度を1本ずつ!

    チャンピオンヒルズ在厩のエレガンシアは、おもに周回コースにて軽いキャンター2000m、坂路にてハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗られています。◇木村マネージャーのコメント「週に半マイル56秒台と58秒程度を1本ずつ。併せ馬で前向きさが出ることが分かりましたし、今日も併走で気を見せながらもコントロールや我慢が利く走りでしたからね。目下は併走と単走を交互に乗りながら、コンディションを高めていければと思います」-----「半マイル56秒台と58秒程度を1本ずつ」やれていて、しかも内容もなかなかいいようですからね。この感じだと、矢車賞を使った時より馬がさらに良くなっている可能性がありそうです。(馬体も段々それらしく!)まだ今後についての言及はないですが、チャンピオンヒルズの坂路で56...【エレガンシア】半マイル56秒台と58秒程度を1本ずつ!

  • 【マジックブルー】この調子でコンディションを上げていきたい!

    宇治田原優駿ステーブル在厩のマジックブルーは、今週もおもにトラックで軽いキャンター2000~2500m、坂路でハロン16~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗られています。◇井上厩舎長のコメント「基本的には土曜日に2F14-14程度、週半に終いのみ15秒を少し切るくらいで登坂。これをアクセントにして一週間のメニューを構成しています。調教がガス抜きになる一方で、だんだんといい意味で煩くもなりつつある感じ。この調子で身体を引き締め、コンディションを上げていければと思います」-----2F14-14程度を継続しつつ、段々と気合が乗ってきているのは良い傾向です。まだ全体的な乗り込み量は不足気味でしょうが、ここまではとても順調だと思いますし、この流れが継続できれば、今月末頃にはかなりのところまで進ん...【マジックブルー】この調子でコンディションを上げていきたい!

  • タダモノじゃない串揚げ! @生粋namaiki・渋谷

    今日紹介するのは渋谷と表参道の真ん中、どちらから歩いても10分ほどのところにある『生粋namaiki』という、ちょっと、いやいやだいぶイイ感じの串揚げ屋さんです。串揚げというと関西、大阪の二度付け禁止系を思い浮かべてしまいますが、生粋さんはああいう、いわゆるガチな庶民派路線ではなく、多少お高くなる分、もっと自由な食材の組合せの串揚げが楽しめるお店です。この日は予約をしていたので、席に着くと味噌やらタレやらが用意されています。あ、もちろん二度付け禁止のソースなんてありません。良くも悪くもそういうお店じゃないので(^^ゞお酒はとりあえずビールから、ビールのあとはハイボールとかサワーとか焼酎とかを飲んでました。それでですね、メインの串揚げにいく前に、串揚げ以外で食べた料理をいくつか紹介します。ということでパリパ...タダモノじゃない串揚げ!@生粋namaiki・渋谷

  • 巨星逝く… ミスターと呼ばれた『燃える男』長嶋茂雄氏逝去

    長嶋茂雄さん死去肺炎で89歳「ミスタープロ野球」巨人の終身名誉監督王貞治さんとの「ON」で一時代:NHK・訃報プロ野球・巨人の終身名誉監督で選手、そして監督として輝かしい実績を残し国民的人気を博した長嶋茂雄さんが、3日、亡くなりました。89歳でした。長嶋さんは千葉県出身、佐倉一高から立教大学に進んで東京六大学のスター選手として活躍し、昭和33年(1958年)に巨人に入団しました。大舞台での勝負強いバッティングと華麗な守備で多くのファンを魅了し、プロ野球を国民的な人気スポーツに押し上げたその活躍から「ミスタープロ野球」の愛称で親しまれました。王貞治さんとの「ON」コンビで一時代を築き、17年間の現役生活では、首位打者6回、ホームラン王2回、打点王5回と多くのタイトルを獲得して最優秀選手にも5回輝いています。...巨星逝く…ミスターと呼ばれた『燃える男』長嶋茂雄氏逝去

  • 2025年2歳募集・注目馬の近況… 決め手が欲しいけれど!?

    先週金曜日に更新されたクイーンアン、パルフェ、レスターの近況チェックをしておきます。■クイーンアン(パドックシアトル’23)5/30近況:シュウジデイファーム在厩。先週より、BTC入りを再開しています。「球節の疲れはケアによってすぐに癒えましたので、それほど休むことなく再びBTCへ。すでに坂路でハロン15~18秒ペースのキャンター1本を乗っています。欲を言えば、もう少し馬体にサイズ感やボリュームが出てくれるといいですかね。これからの成長にも期待です」(岸本担当)2025/5/30近況写真■パルフェ(エンパイアブルー’23)5/30近況:テンコートレーニングセンター在厩。おもに周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1~2本を消化。週2回、15-15を乗られています。「...2025年2歳募集・注目馬の近況…決め手が欲しいけれど!?

  • 【アスゴッド】函館競馬場への移動完了、開幕週から勝負!

    アスゴッドは、6月1日(日)に函館競馬場へ入厩しています。-----すでに函館競馬場への移動が済んだということで、先々週、先週の近況で陣営から予告があった、『直接、函館入りをして開幕週出走をめざす』との作戦が実行に移されました。函館ダートは1000mか1700mなので、このところ1400mを中心に使われていたアスゴッド的にどうなのか?ではありますが、多少の条件違いがあっても力づくで勝ってしまう作戦でしょうから、そこは気にせずでイイと思います。と言いますか、陣営には函館の未勝利戦ならどこでも勝てる…的な手応えがあるんじゃないのかなと。。本当にそうかどうかはやってみなければ分かりませんが、ここまで来たら結果が全てですし、来週の復帰初戦でどんな走りを見せてくれるのか、大いに期待をしつつ待ちたいと思います!m(_...【アスゴッド】函館競馬場への移動完了、開幕週から勝負!

  • 今週末はコンタンゴの初勝利!? そしてマードラドは?

    昨日はジーベックが京都で昇級初戦に挑みました。結果は連闘策実らずの9着で、ほんのり抱いていた連勝での準オープン入りという夢は砕かれたものの、無事にレースを終えてくれて良かったですし、まだ伸びしろがたくさんある馬ですからね。このあとはいったんリフレッシュ放牧のようですから、しっかり休んだ次走から、また上をめざして頑張ってもらえればと思います。今週はコンタンゴが8日の阪神7レース、芝マイルの未勝利戦に出てきます。コンタンゴは3/23の前走で綺麗に逃げて惜しい2着。その後の放牧時に軽い打撲などがあり、たっぷり2ヶ月強の間隔になったものの、その間に馬が良くなったとの話も出ていますし、復帰初戦で勝ち上がりを決めてしまいたいところ。相手関係などは分かりませんが、その実力はあると思いますので、キチンと結果を出して欲しい...今週末はコンタンゴの初勝利!?そしてマードラドは?

  • 日本ダービーはクロワデュノール! 世代最強は俺だっ!!

    【日本ダービー】クロワデュノールが堂々押し切りV!皐月賞で奪われた世代最強の座を取り戻す:サンスポZBAT!第92回日本ダービー(3歳オープン、牡・牝、G1、芝2400m)は、北村友一騎手の1番人気クロワデュノール(牡、栗東・斉藤崇史厩舎)が好位3、4番手追走から直線半ばで先頭に立つと堂々押し切り優勝。皐月賞で奪われた世代最強の座を取り戻し、2つ目のG1タイトルを手にした。皐月賞2着馬による日本ダービー制覇は、2023年タスティエーラ以来2年ぶり13頭目。デビュー20年目の北村友一騎手はクラシック初V、サンデーレーシングは同レース歴代最多の5勝目となった。タイムは2分23秒7(良)。3/4馬身差の2着にはマスカレードボール(3番人気)、さらに1馬身半差遅れた3着にショウヘイ(6番人気)が入り、武豊騎手のサ...日本ダービーはクロワデュノール!世代最強は俺だっ!!

  • 【ジーベック】いずれこのクラスを勝つために! @関係者コメント

    京都8レース4歳以上2勝クラス(ダ1200m)で9着となったジーベックの関係者コメントです。◇古川奈穂騎手のコメント「スタートは良かったですし、連闘でもイレ込みすぎずに走ってくれました。内枠でしたので止まらない位置でと思っていましたが、コーナリングでちょっと置かれ気味に。そこがスムーズになれば、終いに活きる競馬ができるようになると思います」◇金羅助手のコメント「連闘自体は問題なかったと思います。ただ、クラスが上がった分、追走にちょっと戸惑ったみたいで、もう一つ前のポジションに行けそうで行けずに後手後手に回りましたよね。本馬にはもうちょっと外枠、外を回るほうが合っているのではないでしょうか。スタートは上手く出てくれたものの、砂を被るのは良くないタイプ。それに左回りのほうがいいのかもしれません。距離は1200...【ジーベック】いずれこのクラスを勝つために!@関係者コメント

  • 【ジーベック】これは仕方がないかなぁ(^^;) 6/1京都8R・9着

    京都8レース4歳以上2勝クラス(ダ1200m)に出走したジーベックは9着でした。【レース内容】まずまずのスタート。押して位置を取りに行ったものの、先行勢が速くて収まったのは中団のイン。道中は馬群の中で何とか我慢していたと思いますが、3~4角、直線入口で自由に動けないのは本馬にとっては痛かったです。直線ではこの馬なりに頑張っていたようにも見えましたが、前を捉えるほど弾けてはくれず、結果、9位入線となりました。-----うーん。。まあ、今日は仕方がないですかね(^^;)前走ではとても上手に1200m戦を勝ってくれたとは言え、今日のようなレースになると、短距離経験の浅さがモロに出てしまいますね。ジーベックはもともとテンが速いタイプではなく、2勝クラスだと中団を取るにもそれなりに脚を使わざるを得ず、また、馬群の中...【ジーベック】これは仕方がないかなぁ(^^;)6/1京都8R・9着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用