chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 【ストラテージュ】いろいろ試しつつ前進あるのみ! 3/9阪神2R・出走確定

    ストラテージュは、3月9日(日)阪神2R3歳未勝利(ダ1400m)に古川奈穂騎手で出走します。25.03.05助手栗東坂不1回54.9-39.8-25.5-12.7馬ナリ余力ジュタ(三オープン)馬ナリに0.4秒先行0.4秒遅れ25.03.02助手栗東坂良1回59.9-44.5-30.1-15.8馬ナリ余力◇矢作調教師のコメント「5日に坂路を併せ馬で追い切りました。ちょっと息遣いが気になるとのことでしたので、今回は舌を縛ってレースに向かい、様子を窺ってみようかと思います。当歳の頃からコロンとした体つきで、今は2歳時のモズアスコットの雰囲気に似ている感じでしょうか。父のようにもう少し距離は持つかと思っていましたが、本馬は1200や1400mの馬になっていくのかもしれません」-----水曜日のクラブ想定によれば...【ストラテージュ】いろいろ試しつつ前進あるのみ!3/9阪神2R・出走確定

  • 【ブルータス】調子は良好、やるごとに良化!

    NEWERA在厩のブルータスは、おもにウッド周回コースでダク、ハッキングの後、坂路でハロン18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の15-15を乗られています。◇桧森代表のコメント「このテンションなら問題なさそう。馬に落ち着きがあって、体に幅も出始め、調子が良さそうですからね。直近の15-15のほうが前週よりも良い動きでしたし、やる毎に良化を示してくれそうな感じです。引き続きしっかりと速めの本数を重ね、帰厩態勢を整えていければと思います」-----15-15を重ねつつ、4月の福島開催に向けて着々と準備が進んでいるようです。具体的には「馬に落ち着きがあって体に幅も出始め調子が良さそう、やるごとに良化を示してくれそう」とのことですから、現状でも心身ともに実力を出せる状態にあり、それがさらに上昇していく雰囲気...【ブルータス】調子は良好、やるごとに良化!

  • 【マードラド】とにかく落ち着いて走れるように…

    マードラドは、ウォーキングマシン40分とパドック放牧で管理されています。◇澤担当のコメント「馬房内で妙に落ち着いている様子。ちょっと元気がなさそうですので、今週いっぱいは休ませて、来週から少しずつ乗っていこうかと思っています。牧場でも内馬場でリズム良くハッキングを乗れていると思ったら、突然、数歩ほど走りだしたりと、危ういところがありましたからね。そのあたりにも気をつけながら進めていきたいと考えます」-----マードラドは、とにかく騎乗者の指示に従って走る事を覚えないと…。そのためにはもっと落ち着いて、騎乗者との意思疎通が可能な精神状態をキープして欲しいのですが、現状は何かのきっかけでプッツンしてしまうわけで、なかなか簡単にいきそうもありません。そんな中、「内馬場でリズム良くハッキングを乗れていると思ったら...【マードラド】とにかく落ち着いて走れるように…

  • 【エスペシャリー】まずは心身の回復優先、慌てなくても勝てる!?

    チャンピオンヒルズ在厩のエスペシャリーは、5日朝より坂路入りを開始しています。◇岡元厩舎長のコメント「現在の馬体重は438kg。テンションに問題はないものの、体が戻りにくいタイプですので、数日ほど角馬場での調整を経てから坂路入りへとつなげています。基本的には終い重点の調教に移行していきますが、たまに坂路入りを控える日を設けるなど工夫しながら、なるべく体を大きく作っていければと思っています」-----次走は4月の福島なので、時間は充分にありますからね。慌てて調教を進める必要はないですし、元々仕上りが早い馬ですから、まずはしっかり身体を戻し、フレッシュな状態になってからの始動でOKだと思います。ちなみに前走の惜しい競馬を思い返すと、平坦小回りの1200m戦ならそう簡単に負けない気がしますし、だからこそ四位先生...【エスペシャリー】まずは心身の回復優先、慌てなくても勝てる!?

  • 【マジックブルー】ついに騎乗運動開始!

    宇治田原優駿ステーブル在厩のマジックブルーは、先週末より騎乗を開始しています。◇井上厩舎長のコメント「土曜日からロンギ場で運動を開始し、4日からトラックコースに入って軽く乗り始めました。初日はさすがに元気が良すぎて落ち着かせるのに苦労しましたが、今はもう大丈夫ですよ。休養により体力が落ちているかと思いますので、まずは少しずつ距離を延ばして乗っていきましょう」-----先週の予告通り、いよいよロンギ場での運動が始まりました。「初日はさすがに元気が良すぎて落ち着かせるのに苦労しましたが、今はもう大丈夫」といった、臨場感のあるコメントを見ると、ようやくここまで戻ってきたか…という気持ちになりますし、何となく感慨深いものがありますね。ただ、復帰に向けては『ようやくスタートラインに立てた』といったところですから、全...【マジックブルー】ついに騎乗運動開始!

  • 【モダン】いよいよトレセンでのトレーニングへ

    ジョイナスファーム在厩のモダンは、引き続き、おもに周回コースでハロン17~20秒ペースのキャンター2800mを消化。週1回の速めを乗られています。◇奥村武調教師のコメント「まだ調教の絶対量が足りておらず、すぐに出走とはいかないのかもしれませんが、脚元などに気をつけていきたい馬ですし、トレセンには坂路もありますからね。検疫が取れれば今週末か来週にも帰厩させて、再び手元で進めていこうかと考えています。まずは代謝を良くして体を絞り、気持ちを注入していきたいところです」-----このところ、ようやく状態が上がりつつあるとの報告が続いていましたが、それを受けて奥村先生が今週、来週には帰厩をさせて「再び手元で進めていこう」との判断をしてくれたようです。もっとも、「まだ調教の絶対量が足りておらず、まずは代謝を良くして体...【モダン】いよいよトレセンでのトレーニングへ

  • 【テラステラ】想定より早い帰厩は期待の表れ!?

    テラステラは5日に栗東トレセンへ帰厩しています。◇宮内助手のコメント「牧場でリフレッシュが進んでいたようですからね。今日(5日)なんかは肌寒いぐらいですが、相変わらず元気いっぱいの様子で汗をびっしょり搔いていました。目標は阪神開催。実際に感触を確認しながら6日より進めていきましょう」-----ジーベックに続いてテラステラもトレセンへ!先週あたりの近況から、帰厩は月後半~月末?という気がしていたのですが、思いのほか早いタイミングのトレセン帰厩になりました。通常パターンは目標レースが決まっていて、チャンピオンヒルズで56秒台をやってからトレセンへ…なのですが、今回は「実際に感触を確認しながら」進めて頂けるようなので、レース選択も含めて動向を見守りたいと思います。しかし、テラステラが戻ってくると、ようやく応援の...【テラステラ】想定より早い帰厩は期待の表れ!?

  • 【ジーベック】状態の良さを買われてトレセン帰厩!

    ジーベックは4日に栗東トレセンへ帰厩。5日朝より、坂路入りを開始しています。◇松山担当のコメント「いつも牧場での感触は上々ですからね。近走の着順こそ振るいませんが、こちらにやってくるたびに成長しているのが分かるぐらいですし、今回は特に坂路での動きも良かったものですから、『いつでも走れる態勢になっています』と厩舎にお伝えしたところ、ほどなく帰厩のお声がかかった次第です」-----先々週あたりから、単に状態が上がっている以上に『馬が良くなっている(=成長している)』との近況が続いていましたから、このタイミングでトレセンに入れたのはすごく良かったです。というのも、矢作厩舎は調子が良い順番に馬房が準備されるほど甘くはありませんし、その意味では、しっかりアピールをしてくれた松山さんに大感謝です。あとはもう、外厩での...【ジーベック】状態の良さを買われてトレセン帰厩!

  • 続・ほんの少しだけの様子見で! @呑家・学芸大学

    学芸大学駅前から少し歩いたところにある呑家さん、今回は二度目の訪問です。ちなみに先週紹介した警視鳥さんも学芸大学前。勘の良い方にはバレちゃったと思いますが、この日は警視鳥さんから呑家さんを経由してダーツの試合に向かったという、そういうお話なのでした(^^ゞ(ほんの少しだけの様子見で!@警視鳥・学芸大学)ということで、警視鳥さんでサワーやらハイボールやらを飲んだあとなので、呑家さんでは最初から日本酒。ハッピーアワーは400円(多分)でいろんなお酒が飲めるので、とーってもお得な感じです(^^)前回訪問時に食べて衝撃を受けた逸品、何はなくても生レバニラ!トロッとガツンと美味しいです。こういうお刺身が美味しいのも、楽しく日本酒を頂くモチベーションになりますよね(^^)サーモンとクリームチーズのユッケ!混ぜ混ぜする...続・ほんの少しだけの様子見で!@呑家・学芸大学

  • 広尾TC・23年産馬競争馬名決定!

    広尾TCの23年産馬、現2歳世代の競争馬名が決定しました!Ononimo’23:カフラー(Khafra)オピュレンス’23:アールグレイ(EarlGrey)ベルミュール’23:ステライヴ(StellarEve)ゴッドフロアー’23:デアアテナ(DeaAthena)ストームハート’23:ナイア(Naia)ハキ’23:モラール(Morale)ディメンシオン’23:ベネディクション(Benediction)ステラリード’23:パラディオン(Palladion)スターオーストラル’23:スターサンサルー(StarSanSalud)エンパイアブルー’23:パルフェ(Parfait)クエストフォーワンダー’23:レスター(Leicester)クエストフォーラヴ’23:ワインダークシー(WineDarkSea)スーンシ...広尾TC・23年産馬競争馬名決定!

  • 【コンタンゴ】トレセン帰厩! 第2回中京開催へ

    コンタンゴは1日(土)に栗東トレセンへ帰厩。翌日より、坂路入りを開始しています。-----吉澤ステーブルWESTでは、先週時点で434kgまでと「もう少し食べたものが身になって欲しい」的な話が出ていましたので、トレセンに戻るのはもう少し先かな?と考えていました。でもその反面、第2回中京開催(3/15~30)を使うなら、今がちょうど良い帰厩のタイミングですからね。(やっぱり阪神を使う…というパターンもあり得ますし)どのレースを使うかは今後の追い切り次第でしょうが、早ければ3/16中京の5レース(芝1400m)、もう一週待つのであれば3/23中京の4レース(芝1400m)が本線と想定しておきます。コンタンゴはデビュー戦が13着で2戦目の前走が8着ですから、今度は掲示板以上が具体的な目標になってきます。続戦でき...【コンタンゴ】トレセン帰厩!第2回中京開催へ

  • 今週はひと休み、戻ってくる馬がいるかな!?

    先週はエレガンシアが7ヶ月ぶりのデビュー2戦目(3/1小倉1R・芝1800m)に挑み8着、今年初めてのレースで自身初の12000m戦(3/1阪神2R・ダ1200m)に出走したアスゴッドは4着でした。エレガンシアはゲートを出てからずっとハミをとらず、石田騎手が気を抜くと止まってしまいそうな走りでしたが、直線、残り200m地点でようやく脚を使って後方から8着まで上がるという内容。道中は前走から全く進歩がないのか?と心配しましたが、曲がりなりにも1800mを最後まで走ってくれましたし、直線で前にいる馬を交わしたことは大きな前進だったと思います。結果は8着ですから『次で勝ち上がれ!』とは言いにくいものの、最後に脚を使ってくれたことで希望は出てきたと思いますし、今回のレースを使って気持ちがさらに前向きになれば、いず...今週はひと休み、戻ってくる馬がいるかな!?

  • [チューリップ賞(G2)]クリノメイしぶとく残す!

    【チューリップ賞】9番人気クリノメイが激戦を制して初タイトル獲得:サンスポZBAT!桜花賞トライアル・第32回チューリップ賞(3歳オープン、G2、牝馬限定、馬齢、芝・外1600m)は、酒井学騎手との新コンビで挑んだ9番人気クリノメイ(栗東・須貝尚介厩舎)が好位からしぶとく抜け出すと、ゴール前の激戦を制して初重賞タイトルを獲得した。タイムは1分34秒0(良)。武豊騎手との新コンビを結成したウォーターガーベラ(7番人気)が中団から内を突いてハナ差2着に入り、1番人気に支持されたビップデイジーは2番手から押し切りを狙ったもののさらに1/2馬身差の3着惜敗。上位3頭は桜花賞(4月13日、阪神、G1、芝・外1600m)の優先出走権を獲得した。クリノメイは、父オルフェーヴル、母クリノエリザベス、母の父プリサイスエンド...[チューリップ賞(G2)]クリノメイしぶとく残す!

  • 実現するか!? パンサラッサ×最強牝馬(^O^)

    昨日、3/1はパンサラッサの誕生日でしたから、せっかくなのでパンサラッサ関連の話題を。ご承知の通り、北海道ではパンサラッサの初年度産駒が次々に誕生しているはずですが、南半球では日本以上と言っても過言ではない、高いレベルの繁殖牝馬たちが用意されており、今後は南半球産馬の動向にも注目していきたいところです。そんな南半球において、3/1ラドヴィック競馬場で行われたベリーエレガントステークス(G1/芝1600m)をヴィアシスティーナ(ViaSistina)が勝ち、これで通算G1・7勝目。ヴィアシスティーナと言えば、コックスプレートでプログノーシスを8馬身千切ったことで日本でも一躍有名になりましたが、年が明けてもその強烈な末脚は健在のようです。しかし、何度見ても2024コックスプレートの4角手前からのパフォーマンス...実現するか!?パンサラッサ×最強牝馬(^O^)

  • 【アスゴッド】敗因は急仕上げ、続戦で初勝利を! @関係者コメント

    阪神2レース3歳未勝利(ダ1200m)で4着となったアスゴッドの関係者コメントです。◇坂井騎手のコメント「初めての1200mでしたが、勝つことを前提とした競馬を試みました。今回の調教時から少し気の悪いところが出てきていましたので、そのあたりが気になるところではありますが、一度使って状態はさらに良くなるかと思います。勝たせてあげられず、すみませんでした」◇岡助手のコメント「今回は休み明けでリフレッシュできており、状態も良さそうでしたが、結果的には帰厩からやや急仕上げで本数が足りなかったのかなと。それに初めての1200mに少なからず戸惑いもあったのではないでしょうか。権利は獲れましたし、ここを使ったことで良くなってくると思います。鞍上とも話をしましたが、距離は1200、1400mのどちらもこなせそうですね」◆...【アスゴッド】敗因は急仕上げ、続戦で初勝利を!@関係者コメント

  • 【エレガンシア】合格というより落第回避!? @関係者コメント

    小倉1レース3歳未勝利(牝/芝1800m)で8着となったエレガンシアの関係者コメントです。◇石田騎手のコメント「まだ競馬を分かっていないみたいで、スタートしてから全くハミを取ってくれず、ずっとフワフワ。最初から追いっぱなしでした。それでも最後の直線でやっとハミを取ってくれて、そこからはいい脚を使ってくれました。これから競馬を覚えてくれば、もっとやれると思います」◇高柳大調教師のコメント「目標を1200mのレースから1800mに切り替えたのは正解でしたね。確かに距離はあったほうが良さそうなレースぶりでした」◆クラブのコメント「なかなかハミを取ってくれず、前半は馬群から離された後方のポジション。3~4コーナーでは最後方まで下がってしまいましたが、直線残り200mを切ってからようやくステッキに反応し、ラストは急...【エレガンシア】合格というより落第回避!?@関係者コメント

  • 【アスゴッド】連闘ですか?連闘でしょ! 3/1阪神2R・4着

    阪神2レース3歳未勝利(ダ1200m)に出走したアスゴッドは4着でした。【レース内容】互角のスタートから坂井騎手が押しまくって先行態勢、2番手からのレースになりました。道中の走りは楽な手応えで、リズムも良かったように感じました。4角付近で馬ナリで上がっていき、直線で先頭に立った時には並んできたホウショウマリスとの一騎打ちかと思いましたが…。スタート直後に脚を使ったことが響いたのか、あるいは急仕上げ気味の10日競馬の影響か、ホウショウマリスに楽に交わされ、後続勢の強襲も凌ぐことができず、口惜しい4着入線となりました。-----いつも直線が案外なんですよねぇ…急仕上げの所為もあるでしょうけれど…もうワンパンチが欲しいっす(^^;)スタート後に押して先行させた作戦は良かったと思いますし、番手に収まってからの走り...【アスゴッド】連闘ですか?連闘でしょ!3/1阪神2R・4着

  • 【エレガンシア】評価が難しいレース(^^;) 3/1小倉1R・8着

    小倉1レース3歳未勝利(牝/芝1800m)に出走したエレガンシアは8着でした。【レース内容】まずまずのスタートも行く気を見せず後方3番手で1コーナーへ。その後もなかなかハミを取ってくれないのか、石田騎手が促して何とか前に進んでいる感じ…。勝負どころの3コーナーから少しずつ前との距離を詰めたものの、直線に入った時点でまだ後方2番手。直線ではそれなりに脚を使って8着まで上がってくれましたが、傍から見ている印象では、スタートからゴールまで一度も真剣に走らなかった??というレースになってしまいました。-----いやぁ、どうなんでしょうねぇ…初戦のようにレースをやめなかったのは進歩?8着まで上がったので最低限はクリア??マジメに走ればもっとやれそう???7ヶ月間の鍛え直しを経て、初戦戦より良くなっているのは確かでし...【エレガンシア】評価が難しいレース(^^;)3/1小倉1R・8着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用