chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 【ピークブルーム】走ることに前向き、以前より余裕が出てきた!?

    ファンタストクラブ在厩のピークブルームは、おもに屋内ダートコースで軽いキャンター2400~3200mを消化。週2回、坂路で速めを乗り込まれています。◇佐久間調教補佐のコメント「先週の金曜日に屋外の坂路で3F14-14程度、9日は屋根付き坂路で15-14を乗りました。順調に調整できていますよ。ややテンションは高めですが、それは普段からではなく、キャンターにおろしてからの話。走ることに対して前向きですし、以前より14-14の調教に余裕が出ていると受け取ることもできますからね。入厩に向けて引き続きしっかりと進めていきます」-----先週に引き続き、順調に調整されているようで良かったです。佐久間調教補佐からは、以前より走りに余裕ができて良くなった、とお褒めの言葉がもらえたものの、ピークブルームにはレースに行くと(...【ピークブルーム】走ることに前向き、以前より余裕が出てきた!?

  • 【プライムライン】TVh賞(又はしらかばS)に向けて札幌入り!

    プライムラインは、10日、札幌競馬場に入厩しています。◇田中克調教師のコメント「放牧を挟んだと言ってもごく短期ですからね。本線は来週7月20日(土)札幌11RTVh賞(3勝クラス・芝1200m)。状況によっては、同週の7月21日(日)札幌11Rしらかばステークス(オープン・芝1200m)にも特別登録を行うかもしれません」-----20日のTVh賞に向けてプライムラインが戻ってきました。短期とは言え、面倒を見て頂いたヤシ・レーシングランチの皆さんありがとうございました!現状に関して田中克先生から特に言及はありませんでしたが、先週時点でヤシの八嶋代表から「状態は良さそう」との話がありましたし、常識的に考えれば、久々だった前走以上の状態で20日を迎えられると思います。あとは、来週の出走タイミングを逃したくない表...【プライムライン】TVh賞(又はしらかばS)に向けて札幌入り!

  • 内緒ですが、行ってきました(^^) @しろくま・札幌

    ええとですね、ちょっと告白いたしますと、つい先日、北海道に遊びに行ってきました。北海道入りした理由はセレクトセール…ではなく別の遊びなわけですが、まあ、理由なんてどうでもいい…いやいや、とにかく東京が酷暑にあえいでいた期間、比較的過ごしやすい北海道に行けたのはとてもラッキーだったと思います(^^ゞで、北海道に行けば当然それらしい食事をするわけで、まずは『しろくま』でジンギスカンを!ジンギスカン鍋を背景にした生ビール、喉が鳴ります(^^)『しろくま』さんは様々な産地の肉を食べさせるジンギスカン屋さんとして有名でしたが、年を重ねるごとに手に入る肉が限定的になったようで、今はオーストラリア産ラムとマトン、北海道産のホゲット、マトン、この4種類で営業していました。ちなみにラムは月齢12ヶ月までの羊さん、13ヶ月か...内緒ですが、行ってきました(^^)@しろくま・札幌

  • セレクトセール2024 当歳セッション注目馬の結果(°◇°;)

    今日はセレクトセールの当歳セッションが開催されました。私が注目していた4頭の上場馬については以下の結果でしたので、一応、まとめておきます。(価格は全て税抜です)◆アスカビレン2024(牡/父サートゥルナーリア/カグヤ半弟)桑田牧場産2700万円◆サンドラ2・2024(牡/父Justify)木村秀則牧場産4000万円◆サンドクイーン2024(牡/父ルヴァンスレーヴ/アンモシエラ半弟)桑田牧場産2500万円◆タピタルゲインズ2024(牝/父キタサンブラック)木村秀則牧場産4000万円さて、結果としてはどうなんでしょうね。上場した2頭がともに4000万円で落札された木村さんのところはマズマズかもしれませんが、桑田さんの2頭は正直もうひと声欲しかった感じでしょうか。。そのあたりは部外者に分からない事情もあるでしょ...セレクトセール2024当歳セッション注目馬の結果(°◇°;)

  • 毎年感心しますが、いろいろとスゴイっすねぇ(^^;)

    【セレクトセール2024】初日1歳部門は144億円超の売り上げで4年連続のレコード更新:サンスポZBAT!北海道苫小牧市のノーザンホースパークで開催されている国内最大の競走馬セリ市、「セレクトセール2024」は、初日の8日、1歳セクションが行われた。233頭の若駒が上場され、売却総額は144億9700万円(税抜き、以下同)。昨年の133億6500万円を大きく上回り、1歳セクションでの1日当たりの売り上げとして過去最高を記録した。落札馬の平均価格6471万8750円も過去最高だった昨年を上回った。売却率は昨年の97.3%に次ぐ96.1%だった。この日の最高価格は、ロデオジャパンが落札した「デルフィニア2の2023」(父キタサンブラック、牡)の5億9000万円。これは、同セールの1歳セクション史上最高額で、全...毎年感心しますが、いろいろとスゴイっすねぇ(^^;)

  • 続々とゲート試験に合格している!?(*^ ^*)

    先週の近況でアスゴッドがゲート試験に合格、すかさず7/14の函館5レースでデビューすると伝えられました。一方で、ほぼ同時期に札幌に入厩したエレガンシア、栗東トレセン入りをしたコンタンゴについては、先週近況時点では「ゲート試験合格に向けて練習中」とのコメントが出たのみ。。いつ頃試験を受けるのかな?と気にしていたところ、どうやらその後すぐに試験を受けたようで、すでに馬名がバッチリ登録されていました(^^)これで今年の2歳出資馬8頭のうち、マードラド、ストラテージュ、モダンを除く5頭は全てゲート試験に合格済みという、全体的に近年まれに見る順調さを示してくれています。(ブルータスはデビューもしてくれました(^^))ただし、ゲートに合格したからといって(ブルータスやアスゴッドのように)ストレートでデビューをめざすと...続々とゲート試験に合格している!?(*^^*)

  • 今週末は新規募集馬全容公開、そして大量出走だぁっ!!

    昨日のプロキオンステークスではバスラットレオンがまさかの最下位入線に。。ゲートで躓いて落鉄(蹄球負傷)という原因があったとは言え、内容的に本来のバスラットレオンでなかったのも確かです。今後のことは負傷への対処をしてからだと思いますが、すでに重賞を3勝し、海外でも注目されたほどの馬ですから、引き続き大事に考えて頂ければと思いますm(__)mさて今週はと言いますと、まずは12日夕方に新規募集馬の全容公開が予定されています。話題のあの馬はどの厩舎に行くのか、いくらでの募集となるのか、馬体はどんな感じなのか…などなど注目ポイントがたくさんありますので、(事前にある程度の予想をしつつ)楽しみに待ちたいと思います。そして、土日には現役馬の出走予定がたくさん詰まっておりまして…。13日の函館1レースには、デビュー戦2着...今週末は新規募集馬全容公開、そして大量出走だぁっ!!

  • 【バスラットレオン】躓いて落鉄とは…ツイてない。。 @関係者コメント

    小倉11レースプロキオンステークス(G3/ダ1700m)で16着となったバスラットレオンの関係者コメントです。◇坂井騎手のコメント「まだ良かった頃のバスラットレオンには戻り切れていない感じで、勝負所で苦しくなってしまいました」◇荒木助手のコメント「返し馬の時もどこかジョッキーとの一体感がなかったですし、レースでも引っ掛かるぐらいの馬だったのに今はそれがなく、無理に行かせる形になりましたからね。良い頃の本馬ではないのかなと。それに右前を落鉄。どこで飛んだか定かではありませんが、おそらくはスタートで躓いた際だと思われ、しっかりグリップが利かなかったことも影響した模様です。なお、落鉄時に釘が当たったか何かで蹄球の間に出血が見られ、それが原因でレース後は右前の歩様がひと息に。入線直後はやはりワンターンの1600m...【バスラットレオン】躓いて落鉄とは…ツイてない。。@関係者コメント

  • 【バスラットレオン】先行するも踏ん張れず大敗… 7/7プロキオンS・16着

    小倉11レースプロキオンステークス(G3/ダ1700m)に出走したバスラットレオンは16着でした。【レース内容】ゲートで躓く不利。坂井騎手が何とか立て直し、出ムチをくれてハナを取りに行きましたが、テンの速さでブルーサンに後れを取って結局2番手に収まりました。その後はリズムよく番手を追走しているように見えましたが、3角付近から徐々に手応えがなくなり、4角手前でヤマニンウルスに交わされたところで今日の競馬は終了…。直線では後続に次々に交わされての16着(最下位)入線となりました。-----うーん。。(´へ`)まあ、今日は仕方がないですね。。1角に1番手で入ったブルーサンが14着、2番手のバスラットレオンが16着、3番手のレガーメペスカが15着に沈むハイペースの中、向こう正面で3番手に進出したヤマニンウルスが3...【バスラットレオン】先行するも踏ん張れず大敗…7/7プロキオンS・16着

  • 【バスラットレオン】新境地見せられるか!? 7/7プロキオンS・枠順&予想

    **2024/7/7小倉11Rプロキオンステークス(G3/ダ1700m)15:35発走**◎ハピ○スレイマン▲ヤマニンウルス☆バスラットレオン△デシエルト△ブラックアーメット△ブルーサン注目のバスラットレオンは4枠7番から。どういう競馬になるにしろ、今回はあまり極端な枠でなくて良かったと思います。ゲートをきちんと出ないとダメなのは枠がどこでも一緒ですしね。そして展開ですが、13番枠に入ったブルーサンが行くのは間違いないとして、6番枠のレガーメペスカもハナに行きたいハズなので、2頭が競り合うようならそれなりのハイペースになりそう。バスラットレオンはテンが速いタイプではないので、2頭をどこまで追いかけるかは坂井騎手の判断次第になるでしょう。もちろんゲートがばっちりハマってこちらが先に行けるならイイですが、そう...【バスラットレオン】新境地見せられるか!?7/7プロキオンS・枠順&予想

  • 【マードラド】前半で力を溜めて終いに活かす競馬を!

    シュウジデイファーム在厩のマードラドは、おもにBTCのトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「3F39秒台で登坂。普段からやんちゃをするわけではありませんが、調教時にうまくコントロールしてあげる必要がありますからね。テンから飛ばしていって、終いでちょっとタレるようでは困りますので、なるべく前半は脚を溜め、終いに活かす乗り方で学習を重ねているところです」-----今回も岸本さんから「調教時にうまくコントロールしてあげる必要がある。テンから飛ばして終いでちょっとタレるようでは困る」と、現在の課題が『騎乗者の指示に従って走る』ことだというのがよく分かります。まあ、確かに走る能力がどんなに高くても、自分勝手にブッ飛んで...【マードラド】前半で力を溜めて終いに活かす競馬を!

  • 【ストラテージュ】この調子で着実に力をつけたい!

    シュウジデイファーム在厩のストラテージュは、おもにBTCのトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「3F39秒台で登坂。速めの本数を重ねていくなかで少しずつ良化が進んでいますが、まだ心身ともに成長途上といった印象がありますね。飼葉をよく食べてくれますし、継続して調教を消化することもできていますので、これらの積み重ねが今後につながってくれるものと思われます」-----3F39秒台を継続する中で、「まだ心身ともに成長途上といった印象がある」との評価をもらってしまいましたが、考えてみればまだ2歳の7月ですからね。ことしは2歳勢の動き出しが早いので、相対的に物足りなく感じてしまうと言いますか、この時期に39秒台をしっかり...【ストラテージュ】この調子で着実に力をつけたい!

  • 【モダン】年内デビューはイケそうかな?

    ファンタストクラブ在厩のモダンは、すでに周回コース入りへと移行しています。6/29の馬体重は494kgです。◇佐久間調教補佐のコメント「現在は集団調教に加わり、おもにダート周回コースでキャンターを2400m程度。その後も飛節が腫れたり、漿液が溜まったりせず、順調に推移していますよ。太りやすい体質のため、休んでいた分、まだ体に余裕がある状況ですからね。急なペースアップは禁物ですので、じっくりと体を引き締めていくように進めていきたいと思います」-----脛骨骨軟骨腫については再手術の必要など完全になくなり「順調に推移している」とのこと。実際、キャンター2400m程度の集団調教に加われているようですし、どうやら一つのヤマ場を越えてくれたようで良かったです。そんな中、馬体重が500kgに近づきつつあるのは気になり...【モダン】年内デビューはイケそうかな?

  • 【アスゴッド】ゲート合格! デビューは来週函館芝1800m戦!!

    札幌競馬場在厩のアスゴッドは、4日、ゲート試験に合格しています。◇荒木助手のコメント「試験からそのまま併せ馬で(札ダ67.4-54.2-40.5-13.0馬なり)追い切りました。牧場では前向きで前進気勢があり、とても扱いやすい馬だったようですし、これからが楽しみ。この時期にしては完成度が高く、仕上がり状況も順調ですよ。芝でもダートでもいけそうですが、まずは来週7月14日(日)函館5R2歳新馬(芝1800m)を視野に入れて調整を進めてみたいと思います。ゆくゆくはマイル以下かもしれませんが、今は1800mでも対応してくれそうです」-----6/29に札幌競馬場に入厩、間髪を入れずにゲート試験に合格しています。あわせてゲート試験を調教代わりにしてしまうのも矢作厩舎流のやり方ですし、これはもう完全に『北海道シリー...【アスゴッド】ゲート合格!デビューは来週函館芝1800m戦!!

  • 【エレガンシア】このままスムーズに…ということは!?

    札幌競馬場在厩のエレガンシアは、おもにゲート練習を消化しています。◇高柳大調教師のコメント「環境の変化に慣らしながら、まずはゲート試験合格に向けて駐立などの練習を重ねているところ。どうやら大人しい馬のようですし、牧場での練習の感触からもこのままスムーズに行ってくれるのではと思っています」-----エレガンシアの札幌競馬場入厩に関しては、大輔先生から「とりあえずゲート試験を受けさせる」といったコメントをもらっていましたので、まずはスムーズにゲート合格をもらうことが第一でしょう。そのうえで、いったん放牧になるのかデビューをめざすのかはまだ何とも言えないところ。。普通に考えれば、わざわざ札幌に入厩させた馬を簡単に放牧しない気もしますが、そこは厩舎ごとの特徴、作戦があるでしょうし、何よりエレガンシアがどんな評価を...【エレガンシア】このままスムーズに…ということは!?

  • 【コンタンゴ】まずはゲート練習から、今のところ順調(^^)

    栗東トレセン在厩のコンタンゴは、ゲート練習を開始しています。◇上野助手のコメント「ゲートは入りと駐立までやっており、今のところは順調。あとは出して行ってどうかですよね。まだまだ精神的に子供ですが、可動域が広い馬ですし、成長とともにバランスが整ってくれば、さらに良くなってくるのではないでしょうか」-----トレセン入厩直後なので、まずはゲート練習が中心になりますが、「今のところ(入りと駐立まで)は順調」とのことなので、そう遠くない時期に合格できるレベルだろうと思います。全体的には「まだ精神的に子供だが可動域が広い馬、成長とともにバランスが整ってくればさらに良くなる」と、まずまず前向きな評価をもらえたようなので、出だしとしては悪くないんじゃないのかなと。。まだデビューを意識する段階ではないのでアレですが、せっ...【コンタンゴ】まずはゲート練習から、今のところ順調(^^)

  • 【ジーベック】次走は来週の小倉ダート1700m戦、鞍上は瑠星騎手!

    栗東トレセン在厩のジーベックは、4日朝、Cウッドを3頭併せで追い切られています。24.07.04助手栗東CW良6F81.7-66.8-52.3-37.1-11.6(8)一杯に追うミッキーストライク(古馬1勝)一杯の外0.6秒先行0.5秒遅れ24.06.30助手栗東坂良1回58.9-44.3-29.5-14.6馬ナリ余力◇岡助手のコメント「まだ体質面や腰の緩さなど課題を残しているようですが、そんな中でもレースで走れているのですから能力はあるのでしょう。まだまだ成長の余地があると思います。発汗が見られるものの気になるほどではありませんし、何よりこの暑さ。仕方がないですよね。レースは来週7月14日(日)小倉12R1勝クラス(ダ1700m)、鞍上は坂井瑠星騎手を予定しています」-----注目の次走は小倉のダート1...【ジーベック】次走は来週の小倉ダート1700m戦、鞍上は瑠星騎手!

  • 【メリタテス】次走・駒場特別に向けて『いつも通り』の感触

    札幌競馬場在厩のメリタテスは、3日、ダートコースで追い切られています。24.07.03助手札幌ダ良半哩55.6-40.7-12.2(7)G前仕掛け◇荒木助手のコメント「3日に単走でサーッとやりました。テンションも本馬にしては問題ない範囲内ですし、いつもどおりの感触でしたよ。このあとは、4日に函館競馬場に向けて出発。来週7月14日(日)函館10R駒場特別(2勝クラス・ダ1700m)への出走を予定しています」-----真狩サマーステーブルで一息入れたことも含め、予定通り来週の駒場特別に向かうことになりました。荒木助手によれば、「テンションはメリタテスにしては問題ない範囲、いつも通りの感触」とのことですし、0.1秒差の4着だった前走、檜山特別以上の結果を期待したいと思います。まあ、競馬ですから何があるかはわかり...【メリタテス】次走・駒場特別に向けて『いつも通り』の感触

  • 【ブルータス】次走は来週の芝1800m、鞍上は大野騎手継続で!

    函館競馬場在厩のブルータスは、まずはレース後の様子見が行われています。◇高柳瑞調教師のコメント「トレセンで調整していた時よりも函館に行ってからの状態が良かったですからね。獣医師によれば、『レースを使ったなりの疲れ、体の張りがあるくらいでしょうか』とのこと。詳しくは週末にかけて跨ってみてからになりますが、問題なく回復が進むようであれば、来週7月13日(土)函館1R2歳未勝利(芝1800m)に向かいたいと思っています。大野拓弥騎手にも声をかけておきます」-----先週のデビュー戦では内容ある走りで2着に入ったブルータス。レース後の状態については『使ったなりの疲れ、体の張りがあるくらい』とのことで、どうやら来週の未勝利戦に続戦できそうでよかったです。ちなみに鞍上は前走後にブルータスを褒めてくれた大野拓弥騎手。も...【ブルータス】次走は来週の芝1800m、鞍上は大野騎手継続で!

  • 【アスロス】次走は来週の函館、鞍上には岩田安誠騎手!

    函館競馬場在厩のアスロスは、週末から進めていく予定になっています。◇蛯名正調教師のコメント「前走からまだ日が浅いですし、函館への輸送もありましたからね。今週末くらいから速めを再開していきましょうか。角馬場で大人しくしているかと思えば、急にドーンと煩くなってみたり。母は気性が難しかったと聞いていますし、そういった面にも注意が必要になってきます。来週、お母さんに乗っていた岩田康誠騎手に騎乗してもらい、芝・ダートの適性を占ってもらう予定。7月13日(土)函館5R3歳未勝利(芝1800m)、函館6R3歳未勝利(ダ1700m)、14日(日)函館2R3歳未勝利(ダ1700m)のいずれかに向かいたいと思っています」-----まず、次走が来週のどこかなのは予定通りで驚きはありませんが、なんと鞍上には(ステラリードで函館2...【アスロス】次走は来週の函館、鞍上には岩田安誠騎手!

  • 【トゥジュール】まずはゲート試験に合格!

    美浦トレセン在厩のトゥジュールは、4日、ゲート試験に合格しています。◇奥村武調教師のコメント「まずは試しに受けてみたところ、一度で合格をもらうことができました。とはいえ、普通キャンターまでしかやれていませんし、当然といえば当然ですが、走りもまだ頼りない現状ですからね。脚元になるべく負担がかからないように坂路を中心に乗っていって、どこまで仕上げることができますか。引き続き慎重に進めていきたいと思います」-----まだ「普通キャンターの段階で速いところはやれていない」中でのトレセン入厩でしたから、正直、こんなに早くゲート試験に合格するとは思ってもいませんでした。でも、こういうニュースを聞いてしまうと、もしもアクシデントがなく順調に来ていれば…と余計なことを考えてしまいますね(^^ゞそれはさておき、まだ見通しが...【トゥジュール】まずはゲート試験に合格!

  • 【バスラットレオン】新たな一面が見たい! 7/7小倉 プロキオンS・出走確定

    バスラットレオンは、7月7日(日)小倉11RプロキオンS(G3・ダ1700m)に坂井瑠星騎手で出走します。24.07.03坂井瑠栗東CW稍6F82.2-66.1-51.4-36.5-11.0(8)強め追鋭く24.06.30助手栗東坂良1回60.8-44.6-29.0-14.2馬ナリ余力24.06.16助手栗東坂稍1回57.8-41.0-25.5-12.1馬ナリ余力◇荒木助手のコメント「3日に坂井騎手を背にCウッドで追い切りました。まだ状態が上がり切っていないのかもしれませんが、なかなかいいタイムが出ましたし、調整自体は順調にきていると思います。マイルを超える距離は久々ですし、今回はコーナー4つのコース。相手も強いですが、新たな一面がみられるような頑張りを見せてくれればと思っています」-----荒木助手のコ...【バスラットレオン】新たな一面が見たい!7/7小倉プロキオンS・出走確定

  • 【テラステラ】夏競馬のうちに!?

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「半マイル57秒台を交えての調整。先週末にかけて右トモに若干の疲れがあったためショックウェーブ放射を行いましたが、早めにケアしてあげることによって乗り切れるレベルの話ですので過度の心配は要りません。今後も疲れを溜めないように注意しながら速めの本数を重ね、態勢を整えていきたいと思います」-----もう、打撲の影響についてはコメントもありませんから、全く心配なしということでしょう。先週末にあったという「右トモの若干の疲れ」についても、『あえて言うなら…』といったレベルに思えますので、(日々の状態をチェ...【テラステラ】夏競馬のうちに!?

  • 【マジックブルー】特注冷却ラップで酷暑を乗り越えろ!

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回、半マイル57~58秒程度で乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「調教自体は問題なくこなしてくれていますが、かなり暑くなってきましたからね。日々の様子をよく窺いながら、体調を崩さないように注意して進めていかなければなりません。暑さ負け防止のため、首に巻く冷却ラップを特注しましたので、届き次第、使用していきたいと思っています」-----調教自体は順調のようですが、暑さ対策というのは本当に厄介です。馬ごとに暑さ耐性が違うのは当然で、そうなると、どの程度参っていてどんな対策が必要か?などは感覚的に判断するしかないですからね。ちなみに先週の近況でも「...【マジックブルー】特注冷却ラップで酷暑を乗り越えろ!

  • 【トリフィス】とにかく気長に待つのみです。。

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、今週もおもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「半マイル58秒台までやっていますが、爪の状態や捌きの硬さなどを見ますと、これ以上のペースアップはまだちょっと怖いですね。装蹄師によれば、『もう一段やわらかいラバーに替えて、クッション性を高めてみましょうか』とのこと。近日中にもこれを噛ませて装蹄し直し、本馬の現状にフィットするかどうかを試してみる予定になっています」-----装蹄師さんの見解の前に、「これ以上のペースアップはまだちょっと怖い」のであれば、無理をさせない方がイイですよね。。もちろん、やわらかいラバーの蹄鉄がフィットしてくれたらありがたい...【トリフィス】とにかく気長に待つのみです。。

  • 【キングエルメス】希望を持って見守ります!

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、おもに坂路でハロン17~20ペースのキャンター1本を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「じわじわと乗り進め、現在はハロン17秒ペースを上限として登坂。その後も脚元に問題や変化は見受けられません。もう2~3週間ほどこのメニューで調整を続けてみたうえで、再びエコー検査を行い、中身を確認していければと思っています」-----この一週間でハロン18秒ペースから17秒ペースまで上がってきたのは先週近況時の予告どおり。。こうやって予定通りにペースを作れているのは間違いなく良い傾向でしょう。あとはエコー検査でどんな結果が出るかですが、ここまでの流れを考えると、急にそれほど悪い話が出るとも思えませんし、何だかんだでストレートに復帰できるのでは…と少し楽観的になっています。いや...【キングエルメス】希望を持って見守ります!

  • 【プライムライン】次走はやはり7/20札幌 TVh賞、頑張れ!

    ヤシ・レーシングランチ在厩のプライムラインは週明けより普通キャンターを乗り、3日朝に坂路で速めを消化しています。◇八嶋代表のコメント「調教師によれば、『札幌ですぐにレースに使いたいので、緩めずに乗っておいて欲しい』とのこと。3日は単走で3F39.2-25.3-12.4を行きました。状態は良さそうですよ。もう1本こちらで速めを乗り、来週半ばには送り出すことになるかと思います」-----『札幌ですぐにレースに使いたい』そして来週半ばに入厩するとなると、やはり次走は7/20札幌のTVh賞ということになりますね。次は除外一回の優先がありますので出走枠には問題なく入れるはず。予定が狂うこともないでしょうから、きっちり仕上げてレースに臨んで欲しいと思います。その点、速めをしっかり乗ったうえで八嶋代表から「状態は良さそ...【プライムライン】次走はやはり7/20札幌TVh賞、頑張れ!

  • 【エスペシャリー】今週末の調教は結構大事なポイントかも!?

    キャニオンファーム土山在厩のエスペシャリーは、おもにトラックで軽め3200m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、3F15-15前後を乗り込まれています。◇山本厩舎長のコメント「だいぶ暑くなってきましたので、トラックは3200mまでに抑えて。速めをやる日は15-14程度で乗っており、まだ2歳馬のほとんどが終いで余裕がなくなる状況ですので、逆時計にならないよう、ゆっくり入って終いを伸ばすように鍛えています。今週末あたりに併せ馬でラスト13秒台を行ってみる予定です」-----キャニオンファーム土山の坂路は勾配その他の条件がハードなので、どの2歳馬も余裕綽々というわけにはいかないようですね。そのうえでエスペシャリーの状況を踏まえつつ、全体の時計を詰めることよりキチンと後傾ラップを踏ませ...【エスペシャリー】今週末の調教は結構大事なポイントかも!?

  • 【ピークブルーム】良く言えば元気いっぱい、悪く言えば(^^;)

    ファンタストクラブ在厩のピークブルームは、おもに屋内ダートコースで軽いキャンター2400~3200mを消化。週2回、屋根付き坂路でハロン15~18秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。6/29の馬体重は460kgです。◇佐久間調教補佐のコメント「もう何度も競馬を経験している馬ですので、おもに火曜と金曜日は終いにかけてハロン15秒程度でサーッと。動き自体に問題はありませんが、良く言えば元気いっぱい、悪く言えばややテンションが高め。このあたりは注意深く見守っていきたいですね。日高は朝晩寒いくらいで、湿度や気温もそこそこ。暑さの心配はありません」-----前走のダメージはそれほどなく、基本的には元気いっぱいとのことで安心しました。まあ、「悪く言えばテンションが高め」と言われると喜んでばかりもいられません...【ピークブルーム】良く言えば元気いっぱい、悪く言えば(^^;)

  • 冷やし中華しかないっしょ!? @JRA2歳種牡馬ランキング

    『広尾サラブレッド倶楽部2025年2歳募集馬見学ツアー』については、昨日中に旅行会社さんへの振り込み手続き、航空券の予約購入を済ませましたので、あとは当日を待つのみになりました。今回、販売開始とほぼ同時に申し込みが殺到、アッという間に満席となったことを肝に銘じ、来年以降は一瞬たりとも気を抜かないように気を付けたいと思います。そして、申込み間に合わず、残念ながら参加できない会員さんもいると思いますので、見学した際の情報については(できる範囲&ガイドラインに沿った形で)コチラでも紹介するつもりですm(__)m話は変わりまして、JRA2歳総合種牡馬ランキングの話題からです。**種牡馬ランキング(JRA/2歳/総合/6月30日終了時点)**(馬名赤字は新種牡馬)JBISサーチ(JBIS-Search):国内最大級...冷やし中華しかないっしょ!?@JRA2歳種牡馬ランキング

  • 広尾サラブレッド倶楽部2025年2歳募集馬見学ツアー。。。

    広尾サラブレッド倶楽部2025年2歳募集馬見学ツアー昨年久々に開催され、キャンセル待ちから何とか潜り込んだ広尾TC募集馬見学会に今年も参加することになりました。今年は旅行会社に電話で申し込むのではなく、公式HPからリンク先へのWeb申し込みが可能になっていて、10時販売開始直後に申込み送信を完了したので、さすがに大丈夫だろうと油断していたのですが…その後の噂によると、何でも10時1分過ぎにはシングルルームはキャンセル待ちになったとか。。紆余曲折の末、私はギリギリ参加枠に入れたので良かったですが、申込み受付メールや結果連絡が順不同で届いていたりいなかったりと、販売開始直後の申し込み殺到により、旅行会社さんもいろいろ大変だったみたいです。しかし、定員60名のツアーが一瞬で満席になるとは、広尾TCも随分と人気が...広尾サラブレッド倶楽部2025年2歳募集馬見学ツアー。。。

  • 【パンサラッサ】輸出検疫入り、7月中旬に豪州へ!

    パンサラッサがシャトル種牡馬として供用される豪州行きに向けて検疫入り:サンスポZBAT!今春から北海道新ひだか町のアロースタッドで種牡馬入りし、初年度は54頭の繁殖牝馬を集めたパンサラッサ(牡7、父ロードカナロア)が1日、シャトル種牡馬として供用されるユーロン・スタッド(豪州)への出発に向けて北海道白老町の輸出検疫施設に移動した。降りしきる雨の中、パンサラッサは少し名残惜しそうな様子も見せていたが、アロースタッドのスタッフに促され馬運車に乗り込んだ。出発を見守った(株)ジェイエス事務局の大西恵介氏は「無事に日本での(種付け)シーズンを終え、送り出せたことをホッとしています。豪州でもユーロングループの良質な繁殖牝馬を用意していると聞いています。早く向こうの環境に慣れて頑張ってほしいです」とエールを送った。7...【パンサラッサ】輸出検疫入り、7月中旬に豪州へ!

  • 入厩馬が増えたので更新版です。

    アスゴッドは6月29日(土)に札幌競馬場へ入厩しています。ジーベックは6月29日(土)に栗東トレセンへ帰厩。翌日より坂路入りしています。メリタテスは6月29日(土)に札幌競馬場へ入厩しています。エレガンシアは6月29日(土)に札幌競馬場へ入厩しています。プライムラインは6月28日(金)にヤシ・レーシングランチへ放牧に出ています。コンタンゴは6月29日(土)に栗東トレセンへ入厩しています。トゥジュールは6月29日(土)に美浦トレセンへ入厩しています。-----先週末の入厩、放牧情報が一気に出ましたので、今朝の記事に載せた『出資馬の状況』を更新しておきます。アスゴッド、エレガンシアの札幌入厩は前回近況時の宣言、予定通りですが、ジーベックについては若干想定外。調教ペース自体はいつ入厩してもおかしくないところまで...入厩馬が増えたので更新版です。

  • 【コンタンゴ】栗東入厩! まずはゲート試験合格まで

    コンタンゴは6月29日(土)に栗東トレセンへ入厩しています。◇藤原調教師のコメント「30日はコースに入って軽く乗りました。まずはトレセンの環境に馴染ませて、ゲート試験合格まで進めてみようかと思っています」-----オッっとっと!いきなりの入厩アナウンスでビビってしまいました(^^ゞいや、トレセン近郊に移動した時点では『ゲート合格のための入厩は近いのかな?』と考えていたのですが、その後の吉澤ステーブルWESTさんのレポートを見て、もっと時間をかけて進めていく感じだろうと思い込んでいましたので。まあ、今回の入厩に関しては、あくまで「ゲート試験合格まで」が前提だと思いますので、合格したあとにもう一度放牧、成長促進メニューとトレーニングを積んだうえで秋デビューが既定路線だろうと思います。その上で、今のうちにできる...【コンタンゴ】栗東入厩!まずはゲート試験合格まで

  • 【トゥジュール】おっ!? 本格的な立上げは美浦トレセンで!

    トゥジュールは6月29日(土)に美浦トレセンへ入厩しています。◇奥村武調教師のコメント「まだ普通キャンターの段階で速いところはやれていませんが、番組面で時間的な制約もありますからね。うまく検疫が取れたことですし、このタイミングでトレセンに迎え入れて進めてみようかと思います。こちらの調教施設を活用しながら手元で感触を窺っていきます」-----奥村先生が仰る通り、「まだ普通キャンターの段階で速いところはやれていない」中でのトレセン入厩。。正直、今トレセンに入ってもやれることは限られていると思う反面、未勝利終了の時期を考えながら、『手元に置いてやれるだけのことは全部やってみよう』と考えて頂けたのはありがたいですし、何とか軌道に乗って欲しいと祈るのみです。そうなんですよねぇ、本馬についてはついつい諦め半分の気持ち...【トゥジュール】おっ!?本格的な立上げは美浦トレセンで!

  • 今週はバスラットレオンのプロキオンS!そして…

    昨日はエンパイアブルーの三番仔、父リオンディーズのブルータスがデビュー、函館芝1800mの新馬戦で2着になりました。エンパイアブルーについては(昨年のツアーなどで)木村さんと『いつ大モノを出してもおかしくない』とお話していたのですが、早くもそれが現実になるかと思わせる好内容の2着でしたし、今後がとても楽しみです。まあ、大モノかどうかはさて置きまして、7/13の未勝利戦に出られるようならまずはそこで勝って欲しいですし、そのあとはあまり目先のレースにガッつかず、長いスパンで『上をめざして』欲しいと思います!今週はバスラットレオンが出走を表明しているプロキオンSに注目です。**2024/7/7小倉11RプロキオンS(G3/ダ1700m)登録馬**プロキオンステークスの特別登録馬情報【2024年7月7日小倉11R...今週はバスラットレオンのプロキオンS!そして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用