chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 【セントアイヴス】何とかしてッ! 9/3新潟4R・出走確定

    セントアイヴスは、9月3日新潟4R3歳未勝利(芝2200m)に吉田豊騎手で出走します。23.08.30助手新潟ダ良5F71.3-54.6-39.6-12.4(6)馬ナリ余力ポーラライツ(三未勝)強めの外を0.8秒先行3F付同入◇中舘調教師のコメント「先週末に新潟で乗ってみた感触では、歩様が硬めではあるものの回復傾向にあり、以前のレース後ほど状態は悪くありませんでした。30日はダートコースで馬なり併入。一度レースを使いましたし、クーラーがあるとはいえ暑いですからね。そこまで攻めるようなことはしていません。ややじりっぽいところもありますが、そのあたりは鞍上も分かってくれています。使った上積みのほうが上回ってほしいところです」-----セントアイヴスの出走が確定しました。レースは宣言通り、前走から中一週となる新...【セントアイヴス】何とかしてッ!9/3新潟4R・出走確定

  • 【カグヤ】正直、半信半疑ではあるものの。。 9/3札幌4R・出走確定

    カグヤは、9月3日札幌4R3歳未勝利(芝1200m)に松田大作騎手で出走します。23.08.30助手札幌ダ良4F54.1-39.5-12.7(5)馬ナリ余力23.08.23助手札幌ダ良5F69.2-54.3-40.0-12.6(4)馬ナリ余力◇池江調教師のコメント「30日にダートコースを半マイルから追い切りました。放牧でリフレッシュできた分、稽古での動きは良くなっていますし、気性的にもいい感じに仕上がりました。前走で目先をかえてみたダートが合わず、進んで行ってくれませんでしたので、今回はふたたび芝のレースへ。結果が問われる最後の未勝利戦ですから、思い切ったレースをしたいところです」-----カグヤの出走が確定しました。レースは3日の札幌芝1200m戦で、まさかのグランツベリーとの対決となってしまいました。...【カグヤ】正直、半信半疑ではあるものの。。9/3札幌4R・出走確定

  • 【アスロス】初戦から期待してます! 9/2札幌5R・出走確定

    アスロスは、9月2日札幌5R2歳新馬(芝1500m)に松山弘平騎手で出走します。23.08.30助手札幌芝良5F66.1-52.3-37.9-12.5(8)馬ナリ余力アスクアイルビゼア(二オープン)馬ナリの外同入23.08.25坂井瑠札幌ダ良5F70.0-54.5-40.3-12.2(7)一杯に追うタイセイビクトリア(新馬)強めの外0.6秒先行0.6秒先着◇岡助手のコメント「30日は芝コースで併せ馬。前進気勢があって動き自体は決して悪くないのですが、口向きやコントロール面に難しいところがあり、まだ真っすぐ走れないようなところもありますからね。兄たちはみんな夏の北海道から走っていますし、25日(金)に跨った坂井瑠星騎手によれば、『カイザーノヴァ寄りのイメージ。悪くないと思います』とのこと。ここは血統面にも期...【アスロス】初戦から期待してます!9/2札幌5R・出走確定

  • 【メリタテス】中3週で昇級初戦! 9/2札幌12R・出走確定

    メリタテスは、9月2日札幌12R1勝クラス(ダ1700m)に古川奈穂騎手で出走します。23.08.30古川奈札幌ダ良6F84.1-68.1-52.4-38.6-12.6(7)馬ナリ余力23.08.26古川奈札幌ダ良4F53.3-38.8-12.4(7)馬ナリ余力◇岡助手のコメント「30日にダートコースで追い切りました。入厩後まもなくの出走になりますが、動きは良かったですよ。良馬場のダート対応については実際にやってみないと分からないところもあります。ただ、ここにきて力が付いてきたようにも感じますからね。1勝クラスでもイケそうな気がしてきており、レースが楽しみです」-----メリタテスの出走が確定しました。8/6に初勝利をあげてから中3週での昇級初戦になりますが、状態については少なくとも前走並みをキープしてい...【メリタテス】中3週で昇級初戦!9/2札幌12R・出走確定

  • 【パンサラッサ】進めていくなかでも脚元は変わらず安定

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン20秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「元気を余していつものように隙を見て跳ねようとしますが、いざ走り出せば操作性は抜群の馬ですからね。全身の筋肉痛を乗り越えて、今週末からはハロン18秒ペースまで伸ばしてみるつもりです。進めていくなかでも脚元は変わらず安定していますよ」-----慎重に進める姿勢に変わりはないと思いますが、「元気を余して隙を見て跳ねようとしますが、いざ走り出せば操作性は抜群の馬」といった言葉からは、パンサラッサの調子が上向いている様子と同時に、G1馬へのリスペクトが感じられます。そんな中でも「脚元は変わらず安定」しているとのことですし、次は18...【パンサラッサ】進めていくなかでも脚元は変わらず安定

  • 【プライムライン】筋肉が硬くならない ≒ 疲労がたまりにくい?

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、先週に引き続き、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57~58秒台を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「徐々に体つきが戻りつつある様子。どこかのタイミングでショックウェーブ放射を行うことになるとは思いますが、半マイル57~58秒ぐらいを乗り始めるとすぐに硬さが出ていた去勢前に比べて、そこまでひどい感じではないような気もしています」-----「徐々に体つきが戻りつつある、半マイル57~58秒ですぐに硬さが出ていた去勢前に比べ、そこまでひどい感じではない…」とか言われると、またまた勝手に期待を膨らませてしまいます(^^ゞ筋肉が硬くならないということが、疲労がたまりにくいという意味だとすると、これまでより連戦が...【プライムライン】筋肉が硬くならない≒疲労がたまりにくい?

  • 【テラステラ】この流れで乗り進めていけそう

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「少しずつほぐれてきていますが、獣医師に診てもらい、先週末にもう一度ショックウェーブ放射を行いました。おそらくは、このひと押しで硬さが抜けてくるものと思われます。すでに終いは15秒に近いところまで乗っていることですし、この流れで乗り進めていけるのではないでしょうか」-----レース後の疲れについては、どうやらひと山越えてくれたようですね。「この調子で乗り進めていける」のであれば、変に休みが長引くことはないでしょうし、秋競馬でひと皮むけた姿を見ることができそうです。と言いつつ、いつ頃どんな路線に進むのかはまだ何とも言えま...【テラステラ】この流れで乗り進めていけそう

  • 【トリフィス】このまま速めの本数を積み重ねて

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、半マイル58秒程度を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「30日に左右ともにエクイロックスによる接着装蹄としました。左前の爪に血が滲んでいたようですので、こちらの脚にも挫跖か何かがあったものと思われます。おそらくは今回の装蹄によって一層フィットしてくれるはず。このまま速めの本数を積み重ねていきたいところです」-----基本の調教メニューとしては先週と同じながら、爪のケアをしながら半哩58秒までたどり着いたのは朗報でしょう。まだ油断はできないものの、この調子なら9月半ばまでにトレセンに入ることも可能かもしれません。3歳未勝利戦は今週で終了してしまいま...【トリフィス】このまま速めの本数を積み重ねて

  • 【ボンドオブラヴ】重度の屈腱炎…でしたか(´へ`)

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、右前の腫れの引き具合がひと息であるため、エコー検査を受けてみたところ、重度の屈腱炎を発症していることが明らかとなりました。なお、この診断結果を踏まえまして、鈴木慎太郎調教師と今後の方向性について慎重に協議を行いました結果、心情的には大変苦しい決断となり、誠に残念ではございますが、現時点での引退が適切であるとの見解で合意に至り、やむなく近日中に競走馬登録を抹消することになりました。なお、出資会員の皆様には、抹消に関する諸手続きが完了し次第、オフィシャルサイト等にてご案内いたしますので、今しばらくお待ち願います。◇鈴木慎調教師のコメント「ぶつけたような腫れが出て、それがいったん落ち着き、その後また腫れ始めた形。秋に向けてのペースアップによって反動がきたのかもしれませ...【ボンドオブラヴ】重度の屈腱炎…でしたか(´へ`)

  • 【リヤンイヴェール】走りの質が高まってきた!?

    チャンピオンヒルズ在厩のリヤンイヴェールは、おもに周回コースで軽いキャンター1500m、坂路でハロン16~20秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。8月下旬の馬体重は519kgです。◇畠山厩舎長のコメント「早い時間帯に乗っていることもあって暑さを苦にする様子はないですし、当初に見られた口向きの歪みも気にならなくなり、少しずつ進めていくなかで走りのバランスやフォームが安定しつつありますね。この分であれば、さらに調教のピッチを上げていっても問題はないでしょう。いつものように脚元や背腰をケアしながら進めていきたいと思います」-----「当初に見られた口向きの歪みも気にならなくなり、少しずつ進めていくなかで走りのバランスやフォームが安定しつつある」というのはとても嬉しい内容ですね。前走でそれなり以上の素質...【リヤンイヴェール】走りの質が高まってきた!?

  • 【キングエルメス】後戻りさえしなければ…

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、ダート馬場でハロン20~22秒ペースのキャンター2500~3200mを乗られています。◇伊藤場長のコメント「背腰の疲れはだいぶ良くなりましたし、少しずつ距離やペースを上げていくことによって、基礎体力も戻りつつある様子。脚元も変わりなくきていますよ。『この暑さが少し落ち着いてきたあたりでチャンピオンヒルズへの移動を考えていく』(厩舎陣営)ことになるかと思います」-----先週のハロン22~23秒ペースが今週は20~22秒へと、少しずつ調教のペースが上がってきています。そんな中でも基本的に脚元の心配はないようですし、いわゆる夏バテの兆候もナシ。。猛暑・残暑の話が絡むと難しいところですが、チャンピオンヒルズへの移動が段々と現実味を帯びてきたのではないでしょう...【キングエルメス】後戻りさえしなければ…

  • 懐かしいことこの上なし! @とっくり・大森

    行ってきました大森へ。。大森と言えば私が会社勤めをスタートさせた街、そして散々お世話になった街ですが、勤務地が変わったりコロナがあったりで最近はとんとご無沙汰してしまっていました。そんな大森で当時の後輩の一人と飲むことになり、JR大森駅で待ち合わせをしてから向かったのは…。実は、知る人ぞ知る『ちかまん』は残念ながら既に閉店(T_T)、この日は、同じ懐かしい系の『とっくり』さんにお邪魔をしました。まずは挨拶代わりの生ビール!そしてお通しのメンチカツ。普通にメンチカツが出てきちゃうのが嬉しいです。とっくりに来たらこれを食べなきゃね!のまぐろ刺し。大将が今日も市場で仕入れてきた新鮮なまぐろ。赤身と中トロはこれでもかと言うほど分厚くて、旨みが口の中に広がります。うーむ、、昔と変わってないっすねぇ(^^)これはもう...懐かしいことこの上なし!@とっくり・大森

  • 【ピークブルーム】分かってますよ~ (^^ゞ

    蛯名先生がピークブルームについてツイー…じゃなくてポストしてくれました。ピークブルーム競馬の流れに乗れて道中はいい形で運べました。課題である気持ちのイレコミを心配していましたが、レース前から落ち着いていました。レースを終えて、体力的にまだ上積みがある様な感じに見えたので、使いながら良くなると思います。素質はあるはずなので次走以降に期待です!—蛯名正義(@masayoshi_ebina)August28,2023思ったほどの入れ込みもなく落ち着いて競馬ができたこと、結果、直線に入ったあたりまではとても良いカタチの競馬ができたこと、それらは私の素人目にもそう映っていましたし、これは勝ちまであるかと思ったほどでした。もちろん、負けたことには原因があるワケですが、まあ、体力的に上積みがあってこれから良くなってもら...【ピークブルーム】分かってますよ~(^^ゞ

  • 【アスロス】注目されているようですが、果たして!?

    どうやら東スポさんがアスロスに注目してくれてますね。【札幌厳選】北海道開催ラストの新馬戦矢作厩舎の期待馬#アスロス、#武豊騎乗の#ドナミントらが出陣https://t.co/c4G6etNf2Hpic.twitter.com/LcbGY1AT2r—東スポ競馬(@tospo_keiba)August28,2023詳細は東スポさんで確認頂くとして、いずれにしても、25日の追い切りは札幌ダートコースで併せ馬を行い、0.6秒先行0.6秒先着(5F70.0―40.3―12.2秒)だったようなので、少なくとも先週のピークブルームよりは仕上がっていると思います。いや、函館や札幌のコース追いはトレセンほどタイムが出ないので評価が難しいですが、2歳馬が70-40の終い12.2秒なら文句は言えないレベルですからね。まあ、現時...【アスロス】注目されているようですが、果たして!?

  • 今週はカグヤ、セントアイヴス、メリタテス、そしてアスロス!

    先週はピークブルームヤが26日の新潟芝1800m戦でデビュー、差のない3番人気で8着というほろ苦い結果ではありましたが、458kgの馬体、先行するスピード、折り合い、操縦性などは今後に希望を抱かせるものでした。デビュー戦までに目一杯の追い切りをしていなかった経緯もありますし、蛯名先生はじめ陣営の評価が前向きなのは変わっていないと思いますので、まずは年内勝ち上がりをめざすとともに今後の成長に期待します。さて今週は、3歳未勝利馬からカグヤとセントアイヴス、6日に未勝利戦を圧勝しリフレッシュ放牧を挟んだメリタテス、さらには2歳勢3頭目の夏競馬デビューとなるアスロスと、大量4頭が出走する予定となっています。ちなみに3歳未勝利戦は今週で終わりますので、カグヤとセントアイヴスにとってはここが本当のラストチャンスになり...今週はカグヤ、セントアイヴス、メリタテス、そしてアスロス!

  • WASJ岩田望来騎手、逆転で個人戦優勝!

    【WASJ】岩田望来騎手が大激戦を制して個人戦優勝チーム戦はJRA選抜が勝利:サンスポZBAT!8月26、27日に行われた「2023ワールドオールスタージョッキーズ」はシリーズ4戦を終えて、岩田望来騎手(23)=栗東・フリー=が合計56ポイントを獲得して初出場ながら個人戦Vを飾った。2位は55ポイントのレイチェル・キング騎手(33)=英国出身、オーストラリア拠点。3位は54ポイントの武豊騎手(54)=栗東・フリー=となり、上位3人はそれぞれ1ポイント差の大激戦だった。岩田望騎手は勝ち星こそなかったものの、しんがり人気のウインルーアで臨んだ最終戦で4着馬とのアタマ差の接戦をしのいで3着を確保。うれしいシリーズ制覇を決めた。また、チーム戦ではJRA選抜が235ポイントを獲得。213ポイントのWAS選抜を退けて...WASJ岩田望来騎手、逆転で個人戦優勝!

  • いやいや、似合い過ぎでしょ!

    栗東トレセン祭りがどんなお祭りかよく知りませんが、とにかくこれは似合い過ぎでしょ!とても素人とは思えないっす。゚(゚^∀^゚)゚。栗東トレセン夏祭りが、4年ぶりに開催されました!😊パンサラッサ担当の池田厩務員。今日はフランクフルト🌭の焼き担当でした😁😆🤣買ってよ〜言うてました。笑pic.twitter.com/CArArUmiHb—マイク(藤本真育)@日刊スポーツ(@Mike_nikkan)August24,2023いやいや、似合い過ぎでしょ!

  • [WASJ]第1戦はレイチェル・キング、第2戦は連覇狙う武豊!

    【WASJ】初日はレイチェル・キング騎手がトップチーム戦ではJRA選抜がリード:サンスポZBAT!日本と海外の名手が集って2日間にわたって繰り広げられる「2023ワールドオールスタージョッキーズ」が26日、札幌競馬場で開幕した。10Rの第1戦(2勝クラス、芝1200メートル)は、ドーバーホークに騎乗したレイチェル・キング騎手(33)=英国出身、オーストラリア拠点=が差し切り、うれしいJRA初勝利をマーク。11Rの第2戦(3勝クラス、芝2000メートル)は武豊騎手(54)=栗東・フリー=が5番人気のマイネルクリソーラを勝利に導いて、千両役者の存在感を誇示した。初日の2レースを終えて、個人では2戦を1、2着にまとめたキング騎手が50ポイントを獲得してトップ。武豊騎手が31ポイントで2位、岩田望来騎手とウンベル...[WASJ]第1戦はレイチェル・キング、第2戦は連覇狙う武豊!

  • 【ピークブルーム】まだまだこれからっ! @関係者コメント

    新潟5R2歳新馬(芝1800m)で8着となったピークブルームの関係者コメントです。◇吉田豊騎手のコメント「道中やコーナー、そして直線にかけて無駄な力を使うことなく、いい感じでうまく立ち回れていたんですけどね。最後はちょっとモタモタする感じで、外に持ち出してからゴーサインを出したのですが、一瞬伸びかけたところでアップアップになってしまいました。ここぞという時に脚を使えなかったのは、まだ体力が足りていないからなのかもしれません。それでも背中の感触は良い馬ですし、道中はいい感じでしたからね。使っていって成長が進み、力がついてくれば楽しみだと思います」◇蛯名調教師のコメント「デビュー戦ですから当然といえば当然ですが、まだ競馬に慣れていない段階ですからね。これから色々と経験を積んでいくなかで良くなってくれると思いま...【ピークブルーム】まだまだこれからっ!@関係者コメント

  • 【ピークブルーム】まずは良い経験から。。 8/26新潟5R・8着

    新潟5R2歳新馬(芝1800m)に出走したピークブルームは8着でした。【レース内容】やや出遅れ気味も他馬のスタートもバラバラで、結果的には3~4番手の内ラチ沿いをキープ。道中は折り合いもつき、無理なく追走できているように見えました。3~4角でも手応えに余裕があり、そのままの形で直線に入った時は、『これで前が開けば!』と思ったのですが…。外を8番にふさがれ、前の2頭がフラフラしていたあたりで走りのリズムが崩れたのか、外に立て直して追い出されても全く反応できず、最後は後続勢に交わされての8着入線となりました。-----いや、まあ、そんなに甘くはないっすね(^^;)今日は…良い経験にはなったかな。。まずですね、初出走だった今日の馬体重は458kgでした。この暑さの中ですし、新潟への輸送を経ての競馬ですから、正直...【ピークブルーム】まずは良い経験から。。8/26新潟5R・8着

  • 今週はWASJ、坂井瑠星騎手初出場!(そしてヴェロンさんも)

    坂井瑠星騎手、世界の名手と競演だ!初参戦のWASJへ意気込み語る:極ウマ(日刊スポーツ)今週の札幌では“夏の風物詩”、ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)が26、27日の2日間計4レースで行われる。国内外から名手14人が集い、腕を競い合う注目イベント。デビュー8年目で本大会初出場となる坂井瑠星騎手(26=矢作)に、このシリーズに懸ける意気込みを聞いた。【取材=藤本真育】◇◇◇JRA代表として。坂井騎手は、デビュー8年目で初のWASJ出場を決めた。今年の上半期はこのシリーズに出ることを目標に、勝ち星を積み重ねてきた。「デビューしてから、夏は北海道に行っていて、ずっと(WASJを)見る立場だったので、出たいと思っていました。今回出られることになり、すごくうれしいです」と喜ぶ。年々、手綱さばきに磨きがか...今週はWASJ、坂井瑠星騎手初出場!(そしてヴェロンさんも)

  • 【ピークブルーム】素質の高さでどこまで!? 8/26新潟5R・枠順&予想

    **2023/8/26新潟5R2歳新馬(芝1800m)12:30発走**◎ピークブルーム○エリカリーシャン▲リーチユアドリーム△サーマヴェーダ△ペッレグリーニ△ロードヴェスパーピークブルームは4枠4番になりました。新潟の芝1800mは枠による有利不利が少ないですし、ましてやこのレースは11頭立てですからね。偶数番ならどこでもOKと考えていましたので、4番枠には何の文句もありません。展開としては、このコース、この頭数の新馬戦でハイペースになることは考えにくいでしょう。おそらくは、平均より遅めに流れる淡々とした前半、コーナーでギュッと馬群が固まり、長い直線での末脚勝負になるのだろうと思います。では、そんな競馬で力を出すのはどの馬か…。新馬戦は判断材料が少ないので、スローからの末脚勝負にどの馬が強いのか?などは...【ピークブルーム】素質の高さでどこまで!?8/26新潟5R・枠順&予想

  • 【バスラットレオン】コリアスプリントに向けて調整順調

    栗東トレセン在厩のバスラットレオンは、23日、坂井瑠星騎手を背に坂路で追い切られています。23.08.23坂井瑠栗東坂良1回52.9-38.0-24.4-12.2馬ナリ余力◇岡助手のコメント「稽古駆けする馬ですので、時計は流石のものでしたが、鞍上によれば、『まだ緩さがあります』とのことでした。それでも海外への輸送がありますし、現時点ではそのくらいでいいのではと思っています。今回で5か国目の海外ですし、遠征自体は慣れていますので問題ないでしょう。今後は27日(日)に検疫馬房へ移動し、9月3日(日)に出国。9月10日(日)韓国・ソウルコリアスプリント(G3・ダ1200m)に向かうスケジュールとなっています」-----帰厩後初の追い切りは栗東坂路で52.9-38.0-24.4-12.2秒。坂井騎手がバスラットレ...【バスラットレオン】コリアスプリントに向けて調整順調

  • 【アスロス】デビューは来週、9/2札幌芝1500m戦へ

    アスロスは23日、函館から札幌競馬場へ移動しています。23.08.20助手函館W稍4F57.8-41.7-13.2(5)馬ナリ余力アスクビックスター(古馬2勝)馬ナリの内同入◇岡助手のコメント「いったん函館のほうで調整していましたが、先週末にウッドで少しやって、週明けに再び札幌競馬場へ。ここまでは大きな問題もなくきていますよ。性格は前向きでいいですね。印象や気性面で言えば、兄3頭のなかではカイザーノヴァに似ている感じでしょうか。目標レースは来週9月2日(土)札幌5R2歳新馬(芝1500m)。兄たちに続いての北海道デビューですから、頑張ってほしいところです。鞍上は松山弘平騎手を予定しています」-----注目のデビュー戦は今週の芝1800mではなく、当初の目標だった来週の芝1500m戦になりました。追い切りに...【アスロス】デビューは来週、9/2札幌芝1500m戦へ

  • 【カグヤ】出走制限中の成長に期待

    札幌競馬場在厩のカグヤは、23日、ダートコースで追い切られています。23.08.23助手札幌ダ良5F69.2-54.3-40.0-12.6(4)馬ナリ余力◇池江調教師のコメント「あまり攻め込む調教はいらないタイプですし、疲れを溜めるわけにもいきませんからね。23日は馬なり単走で70-40程度としました。放牧を挟んでフレッシュな状態になっているのは確かですので、そのあたりがレースにつながってくれればと思います。来週末の番組の中から、直前まで様子を見て投票していく予定です」-----ラストチャンスに挑む立場としては、一週前はビシっとやりたいところながら、結果的には「馬なり単走で70-40程度」の内容に。そのあたりが現状のもどかしさ…と言ってしまえばそうなのですが、泣いても笑っても次がラストチャンスですからね。...【カグヤ】出走制限中の成長に期待

  • 【セントアイヴス】「少しでも良い状態で」9/3新潟4Rへ

    新潟競馬場在厩のセントアイヴスは、まずはレース後の様子見が行われています。◇中舘調教師のコメント「少々じれったいところもありますが、前走は状態の良さを活かして頑張ってくれました。一走一走のダメージが大きい馬ですからね。レース後は左肩の出がやや硬くなっているようですので、可能な限りのケアを行いつつ、回復を促していければと考えます。今週末、新潟に行った際にふたたび自分でも騎乗してみるつもり。少しでも良い状態で、来週9月3日(日)新潟4R3歳未勝利(芝2200m)に向かうことができればと思っています」-----前走は4ヶ月ぶりの一戦にもかかわらず、直線でジリジリ脚を伸ばして掲示板を確保。「一走一走のダメージが大きい馬」とのことですが、休み明け2戦目となる次走ではさらなる前進をしてもらわないとイケマセン。その次走...【セントアイヴス】「少しでも良い状態で」9/3新潟4Rへ

  • 【ピークブルーム】新潟芝1800m戦デビュー! 8/26新潟5R・出走確定

    ピークブルームは、8月26日新潟5R2歳新馬(芝1800m)に吉田豊騎手で出走します。23.08.23吉田豊美南W良5F71.6-55.5-39.9-11.6(2)馬ナリ余力シャーンゴッセ(三未勝)馬ナリの内0.9秒追走同入23.08.20助手美南W良4F57.9-41.3-13.3(2)馬ナリ余力23.08.16吉田豊美南W稍5F69.1-53.4-38.7-12.0(4)強めに追うシャーンゴッセ(三未勝)馬ナリの内0.7秒追走同入◇蛯名正調教師のコメント「3頭併せ馬の後ろから、最後に少し気合いをつける形。全体の時計はゆっくりでしたが、終い重点でやりました。2週続けてジョッキーに乗ってもらって感触を確かめてもらっていますからね。稽古だとハミを噛んだ時に右に張る感じがあるようですが、競馬のスピードになれば...【ピークブルーム】新潟芝1800m戦デビュー!8/26新潟5R・出走確定

  • 【メリタテス】作戦は『札幌でもう一丁!』でした(^^)

    メリタテスは23日にシュウジデイファームを出発。24日の検疫で札幌競馬場に入厩する予定となっています。◇石川代表のコメント「こちらではリフレッシュを優先しましたので強めの時計は出していませんが、6月から出走が続いていた馬ですし、前走からそれほど日も経っていない状況ですからね。普通には乗っていましたので、仮に10日で競馬となっても、今週末と来週の2本で対応できるものと見ています」-----前走を勝ってシュウジデイファームに出た時は、『これで秋までゆっくり休養』と思ったものの、なんと厩舎の作戦は『札幌開催のうちにもう一丁』でした。いや、その作戦も考えないわけではなかったのですが、6月から8月にかけては関西から函館、そして函館~札幌間の輸送などを挟みつつ4戦も戦ってくれましたから…。でもまあ、先週時点で「前走の...【メリタテス】作戦は『札幌でもう一丁!』でした(^^)

  • 【プライムライン】復帰戦は9月阪神をパスして10月京都開催に

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、先週同様、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57~58秒台を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「進めていくなかで筋肉が戻ってこないのではなく、以前と比べて戻すのに時間がかかっている状況。少しずつ着実に肉付きは良くなっていますので、速めを続けていくうちに態勢が整ってくるものと思われます。調教師によれば、『どうやらもう少し時間をかけて乗り込んでいった方が良さそう』ですので、『復帰目標をひと月ほど繰り下げ、10月の京都開催を意識していく』ことになりました」-----夏負けの兆候が全くなく、『これなら9月阪神開催から…』と喜んだものの、肝心の仕上りが万全でないなら無理もできません。筋肉の戻り、馬体の張りといった...【プライムライン】復帰戦は9月阪神をパスして10月京都開催に

  • 【ボンドオブラヴ】『右前肢に腫脹』は単なる打撲!?

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、週明けになって右前肢に腫脹を確認したことから、現在は調教を休止して様子を見ています。◇石川代表のコメント「馬房の中で打ちつけてしまったのでしょうか。右前に腫れが生じていますので、以降は騎乗を控えて回復を待っているところです。近々にも調教師が来場する予定になっていますので、もう数日ほどはこのまま大事を取って経過を見守っていきたいと思います」-----『右前肢に腫脹』とか言われるとドキッとしてしまいますが、具体的のどの部分が腫れているのか分かりませんし、今は単なる打撲であって欲しいと祈るのみです。。と言いますか、「数日ほどはこのまま大事を取って」とのことなので、おそらくそれほど深刻な状況ではないと思うのですが…。(ヤバそうならもっと大ごとになってますよね…)いずれに...【ボンドオブラヴ】『右前肢に腫脹』は単なる打撲!?

  • 【トリフィス】この一週間は脚元や爪が安定

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の15-15を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「筋肉疲労を和らげてあげながら、まずは15-15の本数を重ねているところ。この一週間は脚元や爪が安定していますし、この分であれば、さらに時計を詰めていけるかもしれません。次の装蹄時には4分の3蹄鉄についても接着装蹄を行う方向で検討してもらっています」-----とても厄介な爪の問題に対処しながら、何とか15-15を継続するところまで頑張っています。本馬に関しては、『未勝利戦終了後に入厩させる』との方針が明らかになっていますので、ある意味、時間制限がなくなったとも言えますが、それでも9月中には入厩…ぐらい...【トリフィス】この一週間は脚元や爪が安定

  • 【パンサラッサ】脚元に変わりがないのが何より

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン22~23秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「動かし始めたことによる筋肉痛が出ているとはいえ、これはどの馬の立ち上げ時にも見られるもの。難なく乗り越えてくれると思います。それよりも脚元に変わりがないのが何よりですよね。今週末ぐらいからハロン20秒ペースまで上げてみる予定になっています」-----この2週間ほどで「慎重に少しずつ」乗り始められたパンサラッサですが、その後も通常の筋肉痛以外に問題は無く、立上げのハードルについては難なく乗り越えつつあるようで良かったです。万が一、この段階で脚元に問題が出るようであれば、(馬自身に元気があっても)このまま現役引...【パンサラッサ】脚元に変わりがないのが何より

  • 【テラステラ】トモにちょっとした疲労感

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「跨ってみたところ、トモにちょっと疲労感があるようでしたので、先週末にショックウェーブ放射を行ってもらった上で坂路入りしています。まずは普通キャンター程度で感触を窺いながら、前走の疲れを癒し、回復を促していきたいと思います」-----先週時点で「馬体や脚元に問題はない」との話でしたが、どうやらトモに少し疲れがあるかも…とのこと。すでにショックウェーヴも行われているようですし、特に心配はないのでしょうが、まずは回復優先でOKだろうと思います。その上で、次走の準備は暑さが収まってからでも良いのかなと。。テラステラは...【テラステラ】トモにちょっとした疲労感

  • 【リヤンイヴェール】じわじわと負荷を上げながら

    チャンピオンヒルズ在厩のリヤンイヴェールは、おもに周回コースで軽いキャンター1500m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇畠山厩舎長のコメント「週単位での筋肉注射やショックウェーブ放射により背腰をフォローしてあげながら、この中間より坂路入りを開始しました。まずはじわじわと負荷を上げていくなかでの様子や状態をよく確認し、それから時計を詰めていければと思っています」-----先週の角馬場でのフラットワーク、周回コースでのハッキングから、今週は周回コースでの軽いキャンター、そして坂路入りまで進みました。まだ、筋肉注射やショックウェーブ放射でケアしながらのようですが、今のところ特に急ぐ理由もないですし、今後もリヤンイヴェールの状態を見極めながら、ゆっくり進めて頂ければと思います。こ...【リヤンイヴェール】じわじわと負荷を上げながら

  • 【キングエルメス】適度に距離を延ばしながら慎重に

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、ダート馬場でハロン22~23秒ペースのキャンター2000~2500mを乗られています。◇伊藤場長のコメント「背腰の疲れについては、筋肉の張りを取る注射と日々のマッサージやケアにより、少しずつ和らいできた様子。暑いなかでもバテるようなことはないですし、体調、脚元ともに変わりはありません。適度に距離を延ばしながら慎重に乗り進めています」-----ハロン22~23秒ペースのキャンターを継続しつつも、日々のケアで立上げ当初の疲れが癒えてきたとのことなので、ここに来て身体を動かす生活がだいぶ馴染んできたのではと思います。当然ながら、復帰までにはまだ相当の時間が必要なわけですが、完全療養生活からの立ち上がりとしては、とてもうまくいっていると思います。あとは伊藤場長...【キングエルメス】適度に距離を延ばしながら慎重に

  • 【ピークブルーム】芝1800m戦デビューの可能性が出てきた!?

    ≪ピークブルーム出走予定≫8月26日(土)新潟5R2歳新馬芝1800m55吉田豊騎手出走可能頭数18頭、出走希望馬7頭または、8月26日(土)新潟6R2歳新馬(牝)芝1600m55吉田豊騎手出走可能頭数18頭、出走希望馬28頭-----クラブからピークブルームの出走希望レースとその想定が出ました。それによると、当初からの第一希望だった26日6レース(芝1600m)は出走希望馬28頭という混雑ぶり。関東馬、関西馬の比率は分かりませんが、おそらく出走確定のためには抽選を潜り抜ける必要があるのでしょう。ということで、抽選除外をくらうようなら同日5レース(芝1800m)への鞍替え出走となる可能性が出てきました。コチラは一転、出走希望馬7頭とのことなので、『どちらかに出走出来ればOK』とさえ思っておけば、だいぶ気楽...【ピークブルーム】芝1800m戦デビューの可能性が出てきた!?

  • 無理してやるモノじゃない(^^;) @浅見ゴルフ倶楽部・茨城

    やってきました炎天下のゴルフ。。終わったあとに言うのも何ですが、無理してやるモノじゃないですね(^^;)水筒に自作の経口補水液を用意したり、日焼け止めを多めに塗ったり、ショットを待つ間はできるだけ日陰を探して日光を避けたりと、気づいたことはやるようにしているものの、まあ、焼け石に水と言いますか…これだけ暑いとゴルファーに限らずで、例えばレースで走る馬、ジョッキーやスタッフの体調も心配ですし、雑に考えれば甲子園決勝だって早朝か夜にやればいいんじゃないかと思います。そもそも熱中症対策と言っても限界はありますので、早く秋風が吹いて欲しい、少しでも気温が落ち着いて欲しいと願うばかりです。そんなこんなで、食べるランチもついつい冷たい麺に頼ってしまうわけです。浅見ゴルフ倶楽部さんの『冷やし担々麺』(日替わりメニュー)...無理してやるモノじゃない(^^;)@浅見ゴルフ倶楽部・茨城

  • いろいろ動いているので整理(?)をすると。。

    カグヤは20日(日)に札幌競馬場へ入厩しています。バスラットレオンは19日(土)に栗東トレセンへ帰厩。翌日より坂路入りしています。-----まず出資馬の関連ではカグヤが札幌に、バスラットレオンが栗東にそれぞれ入厩しています。バスラットレオンについては20日の坂路時計がJRA-VANで確認できましたので、クラブからの情報を待たずに帰厩を知ることができましたが、カグヤも無事に入厩してくれて良かったです。いや、レースまで2週間ですから当然ではあるのですが(^^ゞちなみに先週ゲート試験に合格し、正式に登録されたステラリード’21が、JRAデータ上で『アスロス』と表示されるようになりました。(確か登録反映のタイミングは月曜木曜の週2回だったと思います)これも当たり前の話ですから別にどうってことはないのですが、さあ、...いろいろ動いているので整理(?)をすると。。

  • 今週はピークブルームがデビュー、そしてアスロスも?

    昨日はセントアイヴスが新潟3レース(未勝利/芝2400m)に出走、残念ながら勝つことはできませんでしたが何とか踏ん張って掲示板を確保、もう一度勝ち上がりにチャレンジする権利を獲ることができました。考えてみれば、昨日は4ヶ月以上も間隔があいての一戦で、『ここで終了』となっても文句が言いにくい状況でしたから、本当に良く頑張ってくれたなと。おそらく次走は9/3の新潟4レース(未勝利/芝2200m)でしょうから、同日の札幌に出走が予想されるカグヤともども、何とかして最後のチャンスをモノにして欲しいと思います。両馬ともに簡単に勝てるとは思いませんが、ここで終わらせるには惜しい良いところがある馬ですから、こちらも諦めずに応援したいと思いますm(__)m今週出走を予定しているのは2歳勢で、26日新潟デビューが確定的なの...今週はピークブルームがデビュー、そしてアスロスも?

  • [札幌記念(G2)]プログノーシス快勝! ジャックドールは…

    【札幌記念】プログノーシスが馬場の真ん中突き抜け圧勝!秋の大舞台の主役に名乗り:サンスポZBAT!第59回札幌記念(3歳以上オープン、G2、芝2000m)は、川田将雅騎手の2番人気プログノーシス(牡5歳、栗東・中内田充正厩舎)が中団後方追走から向こう正面半ばで好位の一角へ。勝負どころでスルスルと上がっていくと、直線では馬場の真ん中から4馬身突き抜けた。4月の香港遠征からの帰国初戦を勝利で飾り2つ目の重賞タイトルを奪取、秋の大舞台の主役に名乗りをあげた。タイムは2分1秒5(稍重)。4馬身差の2着には3歳馬トップナイフ(9番人気)、さらに3馬身遅れた3着にソーヴァリアント(4番人気)が入った。なお、連覇を狙った1番人気のジャックドールは直線伸びず6着に敗れた。札幌記念を勝ったプログノーシスは、父ディープインパ...[札幌記念(G2)]プログノーシス快勝!ジャックドールは…

  • 【セントアイヴス】上積み期待で最終週へ! @関係者コメント

    新潟3R3歳未勝利(芝2400m)で4着となったセントアイヴスの関係者コメントです。◇吉田豊騎手のコメント「良化度はスローなのかもしれませんが、この馬なりに良くなっています。勝ち馬の後ろにつけて、しめしめと思っていましたが、3~4角の勝負所で相手がスーッと動いて行ったときにこちらは気合いをつけながらの追走になりました。その分の差ですよね。あそこで一緒になって動ければ、もっと差を縮められたはず。このあたりが現状の課題と言えるでしょう。あまり速い脚はないものの、最後までジリジリと伸びてくれますので、何とか権利を獲ることができました。あとは反動なく次を迎えられればと思います。馬は頑張って走ってくれていますよ」◇中舘調教師のコメント「馬が良くなっていましたし、やはり新潟滞在も良かったと思います。最後で交わされそう...【セントアイヴス】上積み期待で最終週へ!@関係者コメント

  • 【セントアイヴス】まずはひと叩きということで(^^;) 8/20新潟3R・4着

    新潟3R3歳未勝利(芝2400m)に出走したセントアイヴスは4着でした。【レース内容】まずまずのスタートから内に進路を取って中団後方の位置取り。道中は折り合いを含めてリズムよく走れているように見えました。勝負どころの3~4角から押して進出を図りましたが、ここでスッと反応できないのがつらいところで、似たような位置にいた勝ち馬にはアッという間に離されてしまいました。直線に入ってからも、例によって切れずバテずのジリジリした走りでしたが、それでも最後までしぶとく脚を伸ばして4着を確保、次走優先権を獲って久々のレースを終えました。-----最低限の仕事はできました。。次が本当のラストチャンス(・`ー・')キリッ馬体重は前走からプラス8の506kg。パッと見まだ太いかな?と思わせるつくりではありましたが、雄大なシルエ...【セントアイヴス】まずはひと叩きということで(^^;)8/20新潟3R・4着

  • 馬の取り違えと聞くとドキッとしますが(^^;)

    34年ぶりの珍事馬の取り違えで新潟3Rエンブレムボムが競走除外に:ZBAT!競馬(サンスポ)競走馬を取り違えるという珍しい事案が発生し、19日の新潟3R(2歳新馬、ダ1800メートル)の②エンブレムボム(栗・森秀、牡、鹿毛)が競走除外となった。最終レース終了後に行われたJRAの説明によると、その日のレースに出走する馬は、装鞍所入所時にマイクロチップの照合および特徴確認を行うが、その際に別の馬であることが発覚。すぐに競走除外とした。JRAの聞き取り調査によると、エンブレムボムとエコロネオ(牡2、鹿毛)は、7月28日に一緒に新規入厩し、8月2日にゲート試験に合格。その後、5日の調教から両馬を取り違えて調教ゼッケンを装着していた。そのまま取り違えに気付かず出馬投票も行ったため、今回の事態となった。両馬は馬体重が...馬の取り違えと聞くとドキッとしますが(^^;)

  • 【セントアイヴス】見れば見るほどありそうで(^^ゞ 8/20新潟3R・枠順&予想

    **2023/8/20新潟3R3歳未勝利(芝2400m)11:05発走**◎セントアイヴス○バレーオブファイア▲コスタレイ△ボンフェット△ホウオウアルマン△フェイマスグローリ△サンクメダイユセントアイヴスは7枠10番になりました。新潟の芝2400mは最初のコーナーまでに800mも走るので、枠順自体は全く気にしていませんでした。加えて逃げ先行馬があまり見当たらず、比較的ペースが落ちつきそうな13頭立ての競馬なので、枠順どうこうに関わらず、ゲートをキチンと出てある程度の位置をとることが重要だと思います。(久々なのでそこは心配)ちなみに今回は2400mの競馬ですし、どの馬にとっても負けられない一戦なので、あえて思い切った逃げで勝負をする馬がいるかどうかは微妙です。逆に、誰かに前に行ってもらって好位を追走したい…...【セントアイヴス】見れば見るほどありそうで(^^ゞ8/20新潟3R・枠順&予想

  • 【ジーベック】『好感触です!』 頂きました(^^)

    シュウジデイファーム在厩のジーベックは、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めをコンスタントに乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「今週の火曜日には坂路の2本目に3F38秒台。終いまで余裕のある走りで駆け上がっていきました。順調に速めの本数をこなしていますし好感触ですよ。ゆくゆくは筋骨隆々の馬体、パワータイプへと成長を遂げてくれるのではないでしょうか」-----前回(8/4)近況で、3F13.2-12.5-12.6秒をマークしたことが伝えられましたが、今回も坂路2本目に3F38秒台を『余裕ある走りで駆け上がった』とのこと。もう、38秒台なら楽々こなすレベルまで来ているようです。それにしても、本馬に関してはこれ...【ジーベック】『好感触です!』頂きました(^^)

  • 【マジックブルー】素質を伸ばすためにもジックリと

    シュウジデイファーム在厩のマジックブルーは、この中間はソエ気味のため、おもに場内での管理となりました。◇岸本担当のコメント「先週少しソエが出ましたので、用心のために楽をさせてケアに努めました。すでに今週の水曜日からBTC入りを再開しており、軽く乗って感触を確かめていますが、この分であればもう大丈夫かと思います。段階的にペースを戻して、乗り固めていきましょう」-----先週は4月に続いて若干ソエ気味になったようですが、すでにBTC入りを再開しているということで、症状はごく軽いものだったのだと思われます。ただし、速めを継続する中でソエや飛節後腫が出るということは、全体的に馬がまだ幼い証拠とも考えられますし、もともと本馬は脚元に不安がある系統でもありますからね。晩成血統の4月生まれですから、多少時間が掛かるのは...【マジックブルー】素質を伸ばすためにもジックリと

  • 【トゥジュール】見た目の腫れや反応は落ち着いて…

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、引き続きパドック放牧のみで安静にしています。◇稲村場長のコメント「暑い日が続きますので、放牧は早朝の2~3時間のみ。休ませていることも多分にありますが、ひとまず見た目の腫れや反応は落ち着いてきています。休む前に比べて代謝が落ちていること、加えてこの気温の高さもあって、馬房でも屋外でも激しく動くようなことはありません。今月下旬に2回目のPRP注入を予定しています」-----すでにデビューを果たしたリヤンイヴェール、デビュー戦を目前に控えたピークブルームやアスロスのことを考えると、トゥジュールの現状は可哀相以外の何物でもありませんが、今はとにかく耐えるしかないですからね。その上で、「見た目の腫れや反応は落ち着いてきています」とのことなので、予定されている2回目以降のPR...【トゥジュール】見た目の腫れや反応は落ち着いて…

  • 【アスロス】おっ! 勝つ気満々なんですね(^^ゞ

    札幌競馬場在厩のアスロスは、17日にゲート試験に合格しています。◇岡助手のコメント「ゲートを出てから、そのまま速めの時計を刻んでいく形。うちのパターンでいきますと、来週8月27日札幌5R2歳新馬(芝1800m)か、再来週9月2日札幌5R2歳新馬(芝1500m)が目標になってきます。タイプ的には1500mのほうが合っていそうですが、そこは本馬の状態やメンバーなども見ながら考えていきましょう」-----まずは、シュウジデイファームでゲート練習と追い切りレベルのトレーニングを積んだうえで、入厩後直後のゲート試験を追い切り代わりに使い、一気にデビューまで持っていく『北海道矢作厩舎スペシャル』がうまく運びつつあるようで良かったです。しかも、14日時点では「ゲートや調整がうまく進むようであれば、9月2日札幌5R2歳新...【アスロス】おっ!勝つ気満々なんですね(^^ゞ

  • 【ピークブルーム】8/26新潟マイルでデビュー、鞍上は吉田豊騎手!

    美浦トレセン在厩のピークブルームは、16日、吉田豊騎手を背にウッドで追い切られています。23.08.16吉田豊美南W稍5F69.1-53.4-38.7-12.0(4)強めに追うシャーンゴッセ(三未勝)馬ナリの内0.7秒追走同入23.08.13木幡育美南W稍3F43.4-14.6(3)馬ナリ余力23.08.09大江原美南W良4F56.3-40.8-12.1(4)馬ナリ余力フドウシン(三未勝)馬ナリの内0.6秒追走0.1秒遅れ◇蛯名調教師のコメント「一週前ということで、ジョッキーに乗ってもらいました。前を行く別厩舎の馬が重なってしまったのは誤算でしたが、怯むことなく手前を替えて、特に変なことはしなかったようですからね。ここまで順調にきていますし、中身はしっかりしつつあるのかと思います。みんなが同じようなペース...【ピークブルーム】8/26新潟マイルでデビュー、鞍上は吉田豊騎手!

  • 【セントアイヴス】一発のチャンスあり!? 8/20新潟3R・出走確定

    セントアイヴスは、8/20新潟3R3歳未勝利(芝2400m)に吉田豊騎手で出走します。23.08.16助手新潟ダ良4F58.1-42.7-12.9(7)馬ナリ余力23.08.13助手新潟ダ良4F55.5-40.8-12.5(7)馬ナリ余力モリーダーリン(三未勝)馬ナリの外同入23.08.09助手新潟ダ良5F76.5-60.0-44.5-14.5(4)馬ナリ余力◇中舘調教師のコメント「先週末に自分で騎乗してみたところ、少々重たいようにも感じたものですから、国枝厩舎の馬と一緒に少し速めをやっておきました。現地でのダート調教ですし、これ以上捌きが硬くなっては困りますので、16日はあえてサーッと。もうそこまでの時計は出しませんでした。ここで5着までに入らないことには、次がない状況ですからね。状態はまずまず良くなっ...【セントアイヴス】一発のチャンスあり!?8/20新潟3R・出走確定

  • 【バスラットレオン】心配事は無いと言えば無い、あると言えば…

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは先週末よりペースアップ。19日の栗東トレセン帰厩が予定されています。◇小泉厩舎長のコメント「先週末に少し速めを乗り、週明けに半マイル58秒程度で登坂。もう1本こちらで同じくらいの速めを乗ってから、トレセンへ送り出す予定です。夏負けしないように日々補液をするなど、色々と手をかけて体調管理にあたっています」-----9/10のコリアスプリント(G3/ダ1200m)に向けて今週末に帰厩するとのこと。さきたま杯後はチャンピオンヒルズで時間をかけてしっかり乗り込んできましたし、検疫やら輸送やらも含めた環境変化への対応も、これでもかと言うほどたくさん経験してきた馬ですから、状態面やこれからの準備については全く心配していません。ただ、心配事が全くないかというと、さすがにそんなこ...【バスラットレオン】心配事は無いと言えば無い、あると言えば…

  • 【パンサラッサ】やはり天皇賞・秋が最有力!?

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、週明けより、坂路入りを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「まずは坂路にてハロン25秒ペースを1本。さすがに緩さを感じさせますが、休養明け間もないことを考えれば仕方がないですよね。その後も脚元に変わりはありませんので、このまま慎重に少しずつ乗り進めていきたいと思います」-----先週から周回コース入り、そして今週からは坂路入りと、順調に立ち上がりつつあるようです。ただし先週の近況でも『慎重に』との方針が強調されていた通り、ペースアップについてはいつも以上に時間をかけることになるでしょうし、心身の負担を考えれば、復帰タイミングは10月末の国内レースがギリギリなのかなと…。その場合は当然、秋の天皇賞がターゲットになるワケですが、巷の情報によれば、今年の天皇賞にはドウデ...【パンサラッサ】やはり天皇賞・秋が最有力!?

  • 【プライムライン】馬体の張り感はまだこれから

    チャンピオンヒルズ在厩。引き続き、おもにウッドチップ坂路にてハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57~58秒台を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「この暑さのなかでも速めの本数を問題なくこなしてくれていますよ。ただ、去勢の影響もあるのでしょうか、乗り込んでいって張り感を盛っていくのに少々時間を要している状況です。まだ全体的に馬体が寂しく映りますので、引き続き良化度を窺いながら調教を積んでいきたいと思います」-----暑さによる夏負けについては心配いらないようですが、『馬体の張り感』について「(去勢前より)盛っていくのに少々時間を要している」とのこと。この変化が去勢によるものかどうかは分かりませんが、実際、ホルモンバランスが変わることで馬体がスッキリする馬もいるわけですし...【プライムライン】馬体の張り感はまだこれから

  • 【メリタテス】前走のダメージは無し、動きもOK!

    シュウジデイファーム在厩のメリタテスは、BTC入りして調整されています。◇岸本担当のコメント「前走のダメージは特に見受けられませんし、動きも問題ありません。デビューから間隔を詰めて競馬に使ってきた馬でもありますので、今のところ強めの時計は必要ないでしょう。こちらでは心身のリフレッシュを促し、体調を整えてあげたいと思います」-----レースが終わって10日が経ちましたが、どうやら「前走のダメージが無く、動きに問題がない」との評価は変わらないようなので、これならあまり休みが長引くことはないでしょう。デビューから2ヶ月弱の間に4回も走った割にヘコタレなかったのはありがたいですし、華奢な牝馬らしからぬ芯の強さを持ったタイプかもしれません。ただし、厩舎サイドとしては9月頭までに残った未勝利馬たちを何とかしないといけ...【メリタテス】前走のダメージは無し、動きもOK!

  • 【トリフィス】やはり未勝利戦には間に合わず、でも…

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、15-15程度を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「今度は逆脚の蹄踵が少し反応を示すようになりましたので、そちらを4分の3蹄鉄に替えてフォロー。どうも爪が弱いようで、なかなかしっくりときませんが、調教自体は我慢が利いており、半マイル60秒まで進めることができています。調教師によれば、『未勝利の番組は終了してしまいますが、態勢が整ったところでトレセンに迎え入れる方向で』とのことでした」-----先週までは、何とか間に合ってくれる可能性も…と(希望的観測含めて)考えていたものの、「今度は逆脚の蹄踵が少し反応を示すようになりましたので」といった状況では...【トリフィス】やはり未勝利戦には間に合わず、でも…

  • 【ボンドオブラヴ】本気で走らないのは本馬の個性(^^;)

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、おもにBTCのダートトラックと坂路を併用してハロン17~18秒ペースのキャンターを消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「速めを行く日は坂路の2本目に15-15を切るタイムで。相変わらず、ラストにかけてこちらが気合いを注入しないと本気で走ってくれない感じではありますが、これは本馬の個性でもありますからね。調教師によれば、『来週あたり実際に馬を確認してからになりますが、暑い最中に美浦へ移動させることになりますので、始動については慎重に考えていきたい』とのことでした」-----いやいや、どうやら坂路の終いで動いてくれないのは、一年前も今も変わっていないようですね(^^;)ただし、当時と今の違いは実際にレースで結果を出しているということ。当然なが...【ボンドオブラヴ】本気で走らないのは本馬の個性(^^;)

  • 【テラステラ】まずは心身のリフレッシュを

    テラステラは、16日、チャンピオンヒルズへ移動しています。◇小泉厩舎長のコメント「島上牧場でのワンクッションを経て、16日にこちらへ移動。ひとまず脚元に問題はなさそうですね。様子を見ながら、18日より跨ってみようかと思っています」-----前走は(私の中で)全く参考外の敗戦なので、その原因を考えるのはやめにして、とにかくまずは心身のリフレッシュを図って欲しいと思います。その上で、現状では何となく中途半端になっている戦法、得意のカタチについても、これを機会に(先々を見据えて)考えてみても良いのでは…という気がしています。いや、偉そうに言っても別に私が正解を持っているわけではないのですが、例えばパンサラッサだって逃げ戦法に覚醒したのは4歳秋ですし、それに比べてテラステラはまだ3歳なのですから。。全然焦る必要は...【テラステラ】まずは心身のリフレッシュを

  • 【カグヤ】ラストチャンスは9/3札幌4レースになりそう?

    吉澤ステーブル在厩のカグヤは、週2回、坂路で15-15程度を消化。20日の札幌競馬場入厩が予定されています。◇本田広報担当のコメント「まだ多少暑いですが、朝晩はずいぶんと涼しくなりましたからね。背腰の感じもだいぶフレッシュな状態になってきましたし、それに伴い、坂路の動きも良くなってきたように思います。調教師によれば、『疲れが抜けるのに少し時間を要しましたが、日曜日の検疫で札幌へ。最終週のレースに向かいたいと思います』とのことでした」-----8/26札幌6R(芝1500m)をめざすかと思っていましたが、結局、最終週のレースに向かうとのこと。札幌の最終週だと9/3に芝1200m戦が組まれていますので、おそらくそこが文字通りのラストチャンスになるでしょう。まあ、ここまできてジタバタしても始まりませんし、ああだ...【カグヤ】ラストチャンスは9/3札幌4レースになりそう?

  • 【リヤンイヴェール】引き続き安全第一で

    チャンピオンヒルズ在厩のリヤンイヴェールは、おもに角馬場でのフラットワーク、周回コースでのハッキング1000mを消化しています。8月中旬の馬体重は515kgです。◇畠山厩舎長のコメント「角馬場でストレッチをメインとして、背腰の張りに注意をしながらの調整。さすがに15日は台風直撃のため、一日楽をさせましたが、また17日から跨ってほぐすように乗り進めていきたいと思っています。これといって台風による大きな被害はありませんでした」-----チャンピオンヒルズさんも台風による特に大きな被害はなかったとのこと。さすがに当日は調教どころではなかったでしょうが、フラットワークとハッキングで立上げ中のリヤンイヴェールにとっては、ちょうど良い休養日になったのではないでしょうか。本馬の場合、勝ち上がる力があるのは分かっています...【リヤンイヴェール】引き続き安全第一で

  • 【キングエルメス】素晴らしい筋肉をしている(^^)

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、ダート馬場でハロン22~23秒ペースのキャンター2000mを乗られています。◇伊藤場長のコメント「少しペースを上げてみようかとも思っていましたが、背腰にちょっと疲れがきましたので、矢作厩舎担当の方に来てもらい、マッサージをして筋肉をほぐしてもらっているところです。よって、ペースは引き続き軽め。脚元に変わりはなく、台風の被害もありませんでした」-----まずは、台風7号の被害にあわれた地域の皆様に心からお見舞い申し上げますm(__)mその上で、三重ホーストレーニングセンターには直接的な被害はなかったとのこと。正直、とりあえずホッとしたワケですが、ああいう特殊な(?)台風には(これからが本格的なシーズンですが)できるだけ発生して欲しくないですねぇ…。それは...【キングエルメス】素晴らしい筋肉をしている(^^)

  • 【ピークブルーム】デビュー戦の鞍上は吉田豊騎手!?

    東スポの藤井さんがピークブルームの最新情報を発信してくれました!けさのピークブルームちゃんです🐴南ウッドで5F69.1-53.4-38.7-12.0秒。3頭併せの最後方から年長馬相手に食らいついていました!!そして鞍上には…広尾の勝負服が似合う、あのジョッキーが跨っていましたよ🤩#吉田豊#ピークブルームpic.twitter.com/nPralWmxAv—藤井𝕏東スポ𝕏真俊(@3baikaioken1)August15,2023美浦南ウッドで『5F:69.1-53.4-38.7-12.0秒』ですから、デビュー前の2歳馬としてようやく格好がついてきました。暑さ対応と馬体維持も必要なので確定とまでは言えませんが、今のところ26日デビューはイケそうな雰囲気です。ちなみに追い切り後と思われる右の動画を見ると、跨っ...【ピークブルーム】デビュー戦の鞍上は吉田豊騎手!?

  • 石垣はイシカゲと読みます…σ(゚、。)ん? @西洋厨房 寿々・蕨

    前回訪問から約2年ぶりとなる蕨の『寿々』さんに行ってきました。夏は暑いので最初の一杯はゴクゴク飲みたい…ということで、まずはハイボールから(キンキンに冷えたビールでもイイのですが(^^ゞ)。お通しの白魚ポン酢もさっぱりなのでありがたいです。サバの竜田揚げはお通しなのかサービスなのかよく分かりません、が、美味しかったのでOK!寿々さんは海の幸系が新鮮なのでお刺身、と同時にお酒は赤兎馬ロックに切り替えました。肝心の海の幸は生ウニと石垣貝!(サービスの生タコも嬉しい(^^))生ウニはあくまで美しく、甘みがあってとてもまろやか。で、石垣貝は知らない方も多いと思います。基本的に珍しい貝なので天然物が市場に回ることはなく、日本では震災で有名になってしまった陸前高田のみで養殖されているという貴重な貝。本来はイシカゲ貝と...石垣はイシカゲと読みます…σ(゚、。)ん?@西洋厨房寿々・蕨

  • レトロクラシック’22は追加募集まで待ってくれるかな?(^^;)

    **広尾TC2023/2024年2歳募集馬残口状況**(太字太枠は出資済、残口は8/14時点)広尾TC募集馬の残口状況をチェックしたいたら、満口直前で踏ん張っていたレトロクラシック’22がジワリと残261口になっていました。これは8/4、11更新の近況でファンタストクラブへの移動と馴致開始時期の発表があったからだと思いますが、本馬に注目をしつつも『追加募集馬と並べて検討したい』という私の作戦的には厳しい状況になってきました。レトロクラシック’22近況・8/4初期馴致の開始に備えて、本日、日高町のファンタストクラブに移動しています。・8/11ファンタストクラブ在厩。現在は、ウォーキングマシン20分とパドック放牧により管理されています。「到着時の馬体重は417kg。5日からのウォーキングマシン練習をすんなりと...レトロクラシック’22は追加募集まで待ってくれるかな?(^^;)

  • 【アスロス】札幌競馬場入厩、狙いは9/2札幌5R(芝1500m)!

    アスロスは12日に札幌競馬場へ入厩しています。ゲートや調整がうまく進むようであれば、9月2日札幌5R2歳新馬(芝1500m)でのデビューも検討していく予定です。-----今朝ほどの記事で「今週注目したいのは『8月中旬札幌入厩予定』と言われているアスロスがどうなるか」と書いたばかりですが、アスロスはすでに先週土曜日に札幌競馬場に入厩、デビューに向けた最終段階に入っているようです。今回のお知らせでは、まだ「ゲートや調整がうまく進むようであれば」との条件付きになっているものの、目標レースは9/2札幌5Rと明確ですし、そもそも矢作厩舎が何のメドもなく2歳馬を入厩させるとは思えませんからね。これからの調整過程で余程のことがない限り、9/2にデビューするのは間違いないと考えて良いでしょう。それにしても、5月末から6月...【アスロス】札幌競馬場入厩、狙いは9/2札幌5R(芝1500m)!

  • 今週はセントアイヴス、お願いしますm(_ _)m

    先週はテラステラが新発田城特別に出走したようですが、私の中ではすでに無かったことになっていますので(^^;)、振り返りについては各自で適当にやって頂ければと思います。まあ、厳しい敗戦であったのは確かですが、まだ3歳のテラステラはこれからもいろいろな経験をするわけで、あくまで強くなるプロセスの出来事ですからね。そして今週は、『強くなるプロセスの出来事』みたいなことを言っていられない立場のセントアイヴスが登場します。前走、中山の芝2000m戦で5着となってから4ヶ月、疲労回復のあとに成長促進&トレーニングを続けてきた中で、比較的早い時期から狙いを絞っていた新潟芝2400m戦ですから、何とか一発決めて欲しいと思います。久々のレースで初コース、初距離なので、やってみなければ分からないことだらけとも言えますが、例え...今週はセントアイヴス、お願いしますm(__)m

  • 【ディメンシオン'22】気持ちが休まらずお疲れ気味(^^;)

    様似木村牧場在厩のディメンシオン'22は、先月同様、夜間放牧で管理されています。7月末の馬体重は392kgです。◇木村担当のコメント「放牧地でのメンバー変更、例年にない暑さ、そしてアブの発生となかなか気持ちが休まらないようで、またちょっとお疲れ気味の様子でしょうか。身体的に元気はあるものの、この3週間ほどであまり目方が増えなかったのは、そのあたりが影響しているのかもしれません。現在は7頭で放牧。元から同じメンバーである芦毛の2頭(ルックオブラヴ’22、ゼロカラノキセキ'22)と一緒にいることが多く、群れが二分している状況です」-----どうやら身体は元気のようなので、大きな心配はいらないのでしょうが、北海道らしからぬ不快な暑さ、アブの発生によるストレスなどが重なって、少し精神面に疲れが出ているのかもしれま...【ディメンシオン'22】気持ちが休まらずお疲れ気味(^^;)

  • 【ステラリード’22】徐々に本性をあらわし始めた!?

    様似木村牧場在厩のステラリード’22は、先月同様、夜間放牧で管理されています。7月末の馬体重は408kgです。◇木村担当のコメント「馬自身が我慢してくれる範囲内での話ですが、ここにきて普段からテンションが高めでチャカチャカするようになってきました。だんだんと本性をあらわし始めたといったところでしょうか。同じグループの数頭が移動したため、現在は5頭で放牧中。急に仲間がいなくなってもそこはドライというか、何ら気に留めずに元気にやっています。暑い日が続きますが体調は変わらず良好ですよ」-----先月からまた少し体重が増え、ようやく400kgを超えてきました。ステラリードの仔は最初は小さくても継続的に成長し、だんだんとそれなりの身体になっていきますから、もうサイズについては特に心配ないでしょう。それより問題なのは...【ステラリード’22】徐々に本性をあらわし始めた!?

  • 【エンパイアブルー’22】吉澤ステーブルでの新生活スタート!

    エンパイアブルー’22は初期馴致の開始に備え、4日に浦河の吉澤ステーブルに移動しています。吉澤ステーブル在厩のエンパイアブルー’22は、現在は、ウォーキングマシン運動と日に4~5時間のパドック放牧により管理されています。8月上旬の馬体重は391kgです。◇本田広報担当のコメント「肉付きが良く、ハリ感があって好馬体の持ち主ですよね。厩舎、パドック、ウォーキングマシン、洗い場など、次々に新しい環境がやってきますので少々戸惑うような様子も見せていましたが、悪さをするような馬ではなさそうですし、ほどなく馴染んでくれるかと思います。朝6時から昼前までは屋外でパドック放牧。来週もしくは再来週ぐらいからブレーキング(馴致)を開始する予定になっています」-----ディメンシオン'22、ステラリード’22とともに様似木村牧...【エンパイアブルー’22】吉澤ステーブルでの新生活スタート!

  • 【テラステラ】どうにも判断が難しい敗戦? @関係者コメント

    新潟10R新発田城特別で14着となったテラステラの関係者コメントです。◇戸崎騎手のコメント「新潟の1400mは他場のそれとは異なり、この馬にはちょっと忙しく感じました。ある程度のポジションは取れたものの、追走に苦労したぶん追い出してからの反応に乏しく、終いで伸びてくれませんでした。今回の結果をみますと、出して行かずに溜める競馬をした方が良かったのかもしれません。すみませんでした。ゲート裏でうるさいところがあると聞いていましたが、今日は大人しかったです」◆クラブのコメント「スタートは決まったものの、馬群に包まれ気味になり、行き切れず脚も溜まらずのポジション。同じ1400mでも新潟コースに替わってスムーズさを欠くような格好になってしまい、結果を残すことができませんでした。なお、暑さの中でのレースでしたが、「今...【テラステラ】どうにも判断が難しい敗戦?@関係者コメント

  • 【テラステラ】まさかの…大惨敗(T_T) 8/12新発田城特別・14着

    新潟10R新発田城特別(2勝C/芝1400m)に出走したテラステラは14着でした。【レース内容】まずまずのスタートから押して先行、5~6番手の位置取りになりました。位置取りとしてはそれほど悪くはなかったものの、前半やや掛かり気味だったうえに、3~4角で内外に馬がいる窮屈なカタチにハマってしまい、直線に入っても前が壁で全く動けないという…。戸崎騎手が斜め走らせ外に持ち出そうとしたものの、少しずつのロスが響いていたのか、直線中ほどで早くも勝負を諦めざるを得ない脚色になりました。結果、自身初の二桁大敗となる14着に終わっています。-----これはイケマセンでしたねぇ…これほどの大敗を喫してしまうとは、、競馬というのはつくづく怖いものです(T_T)それにしてもどうだったんでしょうねぇ…確かにテラステラは馬群の中で...【テラステラ】まさかの…大惨敗(T_T)8/12新発田城特別・14着

  • 【バスラットレオン】前哨戦は韓国遠征!?(°◇°;)

    メイショウハリオなど日本馬4頭9・10コリアC、コリアスプリントの外国予備登録馬:極ウマ(日刊スポーツ)9月10日に韓国のソウル競馬場で行われる国際招待2競走の外国予備登録馬の選定結果が11日、韓国馬事会から発表された。コリアC(G3、ダート1800メートル)、コリアスプリント(G3、ダート1200メートル)とも日本2頭、米国1頭、香港1頭。日本からはコリアCにクラウンプライド(牡4、新谷)、メイショウハリオ(牡6、岡田)が、コリアスプリントにシャマル(牡5、松下)、バスラットレオン(牡5、矢作)がそれぞれ選定された。-----バスラットレオンの次走に関しては、8/10の記事で「このままノンストップで調整が進むとしたら、南部杯の前にひと叩きの可能性もあるんですかね。。先週時点では何となく『直行かな?』と考...【バスラットレオン】前哨戦は韓国遠征!?(°◇°;)

  • 【シンボリバーグ’22】馬体は好バランス、毛ヅヤはピカピカ!

    シンボリ牧場在厩のシンボリバーグ’22は、引き続き、日に22時間ほどの昼夜放牧が行われています。7月末の馬体重は427kgです。◇一本松場長のコメント「さらに1頭が加わり、現在は4頭で放牧中。今夏は暑いため、へこたれるようであれば放牧時間を短縮することも考えましたが、特に問題なく過ごせていますよ。放牧地では2番手につけて走り回っていることが多く、放った直後は真っ先に他馬にちょっかいを出しにいくようなところが見られます。幅のある馬体は好バランスを保ったまま順調に成長しつつあり、毛づやもピカピカです」-----『一体どんな馬になるんだろう??』と思わせるゴッドフロアー’22と違い、こちらはとても常識的に(?)成長してくれていて、この一ヶ月でさらに見栄えが良くなりました。まさに「幅のある馬体は好バランスを保った...【シンボリバーグ’22】馬体は好バランス、毛ヅヤはピカピカ!

  • 【ゴッドフロアー’22】やはり、ゴリゴリのパワータイプ!?

    木村秀則牧場在厩のゴッドフロアー’22は、昼夜放牧による管理が続けられています。8/9の馬体重は475kgです。◇木村担当のコメント「例年になく暑い日が続き、湿度も高めですが、飼葉喰いが落ちるようなことはなく、変わらず元気にしてくれていますよ。放牧地ではよく青草を食んでいることもあって、どっしりとした体つき。やはりパワー型に育っていくのではないでしょうか。今後は育成場への移動に備えて、狭い所に入れて体をきれいにする“洗い場”練習も行っていく予定。その先の馴致も含めて、無難にこなしてくれそうなタイプと見ています」-----馬体重は475kgで前回からあまり増えておらず…にしても、「どっしりとした体つき」との表現以上にドッシリした馬体になっています。いずれ500kgは超えてくるのでしょうが、あまり大きくなり過...【ゴッドフロアー’22】やはり、ゴリゴリのパワータイプ!?

  • 【テラステラ】正攻法で勝負! 8/12新発田城特別・枠順&予想

    **2023/8/12新潟10R新発田城特別(2勝C/芝1400m)15:10発走**◎テラステラ○ティーガーデン▲メイショウカイト△バグラダス△スプレモフレイバー△エコロデイジー△ミスヨコハマ△タマモダイジョッキテラステラは4枠8番になりました。真ん中あたりの偶数番が欲しかったので、4枠8番はまさに第一希望です。これは流れが来てますね(^^)この枠からなら、余程ゲートでヘグらない限り、前目につけて勝負する正攻法の競馬に持ち込むことができそうです。ペースはどうでしょう、外に回ったバグラダスあたりがどの程度行くのかによりますが、平均よりやや速いぐらいで流れるでしょうか。この並びで内枠に先手主張の馬がいれば話は別ですが、どうやらそういう感じでもなさそうなので、結果的には速すぎず遅すぎずの、テラステラにとってち...【テラステラ】正攻法で勝負!8/12新発田城特別・枠順&予想

  • 【ピークブルーム】8/26日新潟6R 牝・芝1600m戦デビューへ!

    美浦トレセン在厩のピークブルームは、9日、ウッドを併せ馬で追い切られています。23.08.09大江原美南W良4F56.3-40.8-12.1(4)馬ナリ余力フドウシン(三未勝)馬ナリの内0.6秒追走0.1秒遅れ23.08.06助手美南W良4F60.6-43.6-14.0(3)馬ナリ余力23.08.02調教師美南W稍4F57.7-41.3-12.6(4)馬ナリ余力オールアイズオン(三未勝)馬ナリの内0.6秒追走同入◇大江原騎手のコメント「3Fからさらっとでしたが、ひとまず9日のメニューではいい雰囲気でした。最後の1ハロンで併せた時の加速も良かったですし、手前も替えて上手に走れていましたよ。右に張るようなところがあり、特にゆったりとしたキャンターで出やすいようですが、9日は気になりませんでしたので大丈夫かと思...【ピークブルーム】8/26日新潟6R牝・芝1600m戦デビューへ!

  • 【セントアイヴス】新潟競馬場へ移動、滞在競馬で8/20芝2400m戦へ

    セントアイヴスは8日に新潟競馬場へ移動。おもにダートコースで調整されています。23.08.09助手新潟ダ良5F76.5-60.0-44.5-14.5(4)馬ナリ余力23.08.02調教師美南W稍5F69.2-53.9-38.8-12.0(7)G前仕掛けジャンバラヤ(新馬)馬ナリの外0.2秒先行同入23.07.27助手美南W良5F68.8-53.4-38.8-12.2(5)馬ナリ余力タリスアマゾン(三未勝)末強めの内0.2秒追走0.1秒遅れ◇中舘調教師のコメント「この中間も順調ですし、これまでじっくりと乗り進めてきていますからね。脚元や硬さを考えれば、現地ではあまり強めを行わず、少し速めをやる程度でよいでしょう。あとは今週末に自分でも乗ってみて微調整していこうかと思っています。レースは来週8月20日新潟3R...【セントアイヴス】新潟競馬場へ移動、滞在競馬で8/20芝2400m戦へ

  • 【メリタテス】シュウジデイファームでリフレッシュ!

    メリタテスは、9日、シュウジデイファームへ放牧に出ています。◇石川代表のコメント「前走はそれにしても強い競馬でしたね。よく頑張ってくれました。こちらにきた後も見た目には特に問題ないですし、大きなダメージはなさそうですよ。まずは心身のリフレッシュを促しつつ、また次のタイミングを考えてもらうことになるかと思います」-----今さらながら先週のメリタテスは非常に格好良かったですし、あまりにも気持ちの良い圧勝劇だっただけに、恥ずかしながら何度も何度もリプレイを見直す羽目になりました。(つい先ほども、もう一度…)レース後は昨年9月以来、約1年ぶりとなるシュウジデイファームへご褒美のリフレッシュ放牧へ。以前の在厩時は420kgほどの身体で、「欲を言えばもうひと回り大きくなって欲しい」と言われていましたが、デビューから...【メリタテス】シュウジデイファームでリフレッシュ!

  • 【テラステラ】馬の状態、レース条件に自信アリ!? 8/12新発田城特別・出走確定

    テラステラは、8月12日新潟10R新発田城特別(2勝クラス・芝1400m)に戸崎圭太騎手で出走します。23.08.09助手栗東坂良1回54.3-39.3-25.7-12.7馬ナリ余力23.08.02助手栗東坂良1回54.0-38.4-24.7-12.3馬ナリ余力リーゼントフラム(古馬3勝)馬ナリに0.4秒先行同入◇金羅助手のコメント「9日は坂路を馬なり単走での追い切りでした。予定よりも時計が少し速くなりましたが問題のない範囲ですし、ハロー掛けから時間が経過した重たい馬場の中、最後まで余裕がありましたからね。これで十分だと思います。体調は安定していますし、追い切り前の計測で484kg。新潟までの輸送を考えれば、ちょうど良くなるのではないでしょうか。現状で芝1400mはベストの条件。改めて期待したいと思います...【テラステラ】馬の状態、レース条件に自信アリ!?8/12新発田城特別・出走確定

  • 【バスラットレオン】『毎日、暑いですね』と言い出しそうな表情(^^;)

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、先週同様、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路でハロン16~17秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「特に夏負けの兆候などは見られませんが、今にも『毎日、暑いですね』と言い出しそうな表情や様子が見て取れますので、念のために補液をしながらペースアップのタイミングを見計らっているところ。今週末ぐらいから速めを織り交ぜていこうかと思っています」-----「今にも『毎日、暑いですね』と言い出しそうな表情や様子」がどんなものだか分かりませんが、暑さ対策とケアはどの馬に対しても必要でしょうし、現時点で夏負けの兆候がないのですから、このまま南部杯に進んでいくことになるのでしょう。ポイントは、「今週末ぐらいから」の速めが始...【バスラットレオン】『毎日、暑いですね』と言い出しそうな表情(^^;)

  • 【パンサラッサ】『慎重に…』と言い聞かせつつ

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、今週より周回コース入りを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「まずはハッキングで2000m程度。いざ走りだせば煩くない馬ですからね。最初に跨って出ていくところだけ危なっかしい動きを見せますので、とにかくそこは注意して臨みました。『慎重にいってほしい』と調教師。その言葉を何度も自分に言い聞かせるように取り組んでいます」-----先週近況で「軽く跨り始めた」との話があり、今週は周回コースでのハッキング2000mまで。普段はヤンチャでも走りだせば落ち着いているとのことなので、おそらく見た目には何の問題もないのでしょう。ただし、矢作先生からはあえて『慎重にいってほしい』とのリクエストがあったそうで…。矢作先生は、どちらかというと『イケイケドンドン』的な雰囲気が強調されがち...【パンサラッサ】『慎重に…』と言い聞かせつつ

  • 【プライムライン】8月下旬~9月上旬頃の帰厩に向けて

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57~58秒台を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「いきなりバテがくる馬もいますので、まだ油断はできませんが、速めを乗っていく中でも変わらず体調を維持できていますよ。少なくとも昨夏のようなことはありませんので、何とかこのまま乗り切ってほしいところです。『8月下旬~9月上旬頃の帰厩に向けて』(調教師)進めていきましょう」-----かなりの猛暑の中でも「速めを乗っていく中でも変わらず体調を維持できている」とのことで、先週からさらに踏み込んで、ついに『8月下旬~9月上旬頃の帰厩に向けて』進めていくとのコメントが出る状況になりました。熱中症起因で亡くなるというアスクビクターモア...【プライムライン】8月下旬~9月上旬頃の帰厩に向けて

  • 【トリフィス】何とか間に合う気配が出てきたかな!?

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「爪の不安を払拭するべく、冷却と間隔を詰めた装蹄によりフォロー。ペースアップの機を慎重に窺っているところです。それと並行して、もっとトモを使った走りができるように仕向けていきたいですね。動き自体は少しずつ良くなっています」-----「ペースアップの機を慎重に窺っているところ」なので、大きな前進があったとは言いにくいですが、少なくとも後退していないのは確かなので、このまま乗り切れる可能性が高まったと考えられないこともありません。「動き自体は少しずつ良くなっている」とのコメントも出ていますので、今週末から来週前半にかけて...【トリフィス】何とか間に合う気配が出てきたかな!?

  • 【リヤンイヴェール】健康に過ごすことが一番大事

    チャンピオンヒルズ在厩のリヤンイヴェールは、角馬場でのフラットワークに加え、現在は周回コースでハッキング1000mを消化しています。◇畠山厩舎長のコメント「左右のバランスを失っておらず、おおごとではありませんが、まだ病み上がりの段階ですからね。筋肉注射やショックウェーブでよくケアしながら、メンテナンスを最優先に焦らずじわりじわりと乗り始めているところです。体調、毛づやともに問題はありません」-----畠山厩舎長は「病み上がり」と表現されていますが、すでに乗り出されているところを見ると、大して大きなロスにならなかったのは確かですし、このあと慎重にさえ進めていけば、秋の復帰に向けては何の問題ないでしょう。と言いますか、リヤンイヴェールの場合は股関節の問題よりも、全体的に成長してパンとしてくる時期、馬体に芯が入...【リヤンイヴェール】健康に過ごすことが一番大事

  • 【ボンドオブラヴ】少しずつ中身が大人になってきた!?

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、すでにBTC入りを開始しています。◇石川代表のコメント「今週から坂路で時計を出し始めており、1本目に15-15、2本目に3F40秒台をマーク。久々の登坂となるぶん、乗り出しは元気が良すぎるくらいでした。動きがガラッと変わってきたというよりは、少しずつ中身が大人になってきているのかもしれません」-----興味本位でちょうど一年前、デビュー前にシュウジデイファームで調教されていたころの石川代表コメントを探してみたところ、「今週は1本目に15-15、2本目に3F42秒台で登坂。まだ自分からというよりも乗り手に促されながらといった走りですので、もう少し時間と調教量が必要になってくるかと思われます」となっていました。そうなんでうよね、あの頃は3F42秒台までが精々で、特に...【ボンドオブラヴ】少しずつ中身が大人になってきた!?

  • 【カグヤ】狙いは26日札幌6レース…かな?

    吉澤ステーブル在厩のカグヤは、おもにダートのフラットコースでハロン17~20秒ペースのキャンターを消化。週1回、終い15秒前後で乗り込まれています。◇本田広報担当のコメント「今は大事なタイミングでもありますからね。トモに疲れを溜めないように、また、暑さ対策の一環としてもフラットコースを中心に終いを伸ばすように乗っています。体調は変わらずキープできていますので、なるべくフレッシュな状態で送り出せればと思っています」-----「なるべくフレッシュな状態で送り出す」ことを念頭に、終い15秒前後の調整が続けられています。現時点での様子から判断すると、復帰戦はおそらく26日の6レース(芝1500m戦)。これまでの戦績を考えると、簡単なレースにはならないでしょうが、馬体を見ると以前よりしっかりしてきた印象もありますか...【カグヤ】狙いは26日札幌6レース…かな?

  • 【キングエルメス】距離延長もぶり返しは見られず!

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、現在は、ダート馬場で軽いキャンター2000mを乗られています。◇伊藤場長のコメント「少しずつ距離を延ばして乗り進めていますが、脚元に熱感や腫れなどのぶり返しは見られず、ひとまずは順調にきていますよ。長く休ませていましたので、まずは体力を戻していくところから。引き続き慎重に軽目を乗って、コンディションを上げていければと思います」-----乗り運動を始めてからも、「脚元に熱感や腫れなどのぶり返しは見られない」とのこと。過去の経験上、乗り出しの時期を乗り越えることが重要なポイントだと考えていましたので、「ひとまず順調」なのは何よりです。これから時間をかけて体力を戻していくことになりますので、現時点であまり前ノメリになってはいけませんが、例えば3ヶ月でトレセン...【キングエルメス】距離延長もぶり返しは見られず!

  • 久しぶりの新規開拓! @やきとん ひなた・豪徳寺

    豪徳寺あたりに『やきとんひなた』が出店されたとの情報が入り、後輩と一緒に調査をしてきました。実はこの後輩、昔から焼きとん屋さんが大好きで、今でもほとんど毎週のように焼きとんを食べる習性があり、私もたまに巻き込まれるんですよね。。いや、私だって焼きとんが好きなので全然OK(というかむしろ嬉しい?)ですけれど(^^ゞとにかく焼きとん屋さんですから、飲み物は当然のようにホッピーです!最初に頼んだキャベツはアッという間に出てきます。確か110円とかだったですし、便利ですよね。これは是非試しておきたいモツ煮込み。ほど良い濃厚さの味噌煮込みで、豆腐にも味が染みていてとても美味しかった。こういうのは家では絶対にできないんですよねぇ…どうしても部屋中がモツ臭くなるので(^^;)メインの焼きとんからはハラミ、レバー、タンし...久しぶりの新規開拓!@やきとんひなた・豪徳寺

  • 【メリタテス】将来の夢はお嫁さん!?

    勝ったあとは何でもアリということで、こんな夢を作成してみました(^^ゞパンサラッサ×メリタテス今のところただの妄想、小ネタでしかありませんが、この配合で良い子が生まれたら是非出資をしたいです。ダート寄りの芝砂兼用で、中距離~マイルをビュンビュン飛ばして逃げ切るイメージが湧いてきます。そして、日本のダートに留まらず、いずれは海外ダートを走らせてみたいという野望も…。まだ未勝利戦を勝っただけなのに、こんなことまで考えられる一口馬主って、本当に楽しい遊びですね(^^)そう言えば、メリタテスの勝ちタイム1分45秒3は、同日8レース(1勝クラス)の勝ちタイム1分45秒5より0.2秒速かったようです。ちなみに、その8レースで3番人気のコンプラセンシア(田中克典厩舎)に乗った古川奈穂騎手は、900m通過が54.8秒の流...【メリタテス】将来の夢はお嫁さん!?

  • さあ、今週は勢いに乗ってテラステラで勝負!

    昨日は札幌でメリタテスが見事な逃げ切り圧勝劇、3歳未勝利勢から勝ち馬が出たのは嬉しい限りです。しかも、上のクラスでも充分にやれそうな素質、能力を見せてくれましたので、昨夜のお酒は格別な美味しさでした(^^)これで残る未勝利馬はカグヤ、セントアイヴス、トリフィスの3頭。。それぞれラストチャンスを見据えて調整中ですが、ボンドオブラヴもメリタテスも厳しい状況を乗り越えて見事に勝ち上がってくれましたので、是非ともあとに続いて欲しいと思います!(やはり、蹄の様子を窺いながらのトリフィスが一番厳しい状況かなぁ…)かわって今週はテラステラが新潟に登場、新発田城特別で通算3勝目に挑みます。作戦的には、おそらく先行して早め抜け出しからの押し切りをめざすことになるでしょうが、リフレッシュ明けだった前走(7/16中京スポニチ賞...さあ、今週は勢いに乗ってテラステラで勝負!

  • 【テラステラ】是非とも結果を! 8/12新発田城特別・特別登録

    テラステラが8/12新潟10R新発田城特別に登録されました。登録は20頭と多くなっていますが、テラステラには前走3着の優先出走権があるので大丈夫。今のところ予定通りに調整も進んでいるようですし、良い状態で当日に臨めば好勝負ができるだろうと思います。ザッと登録馬を眺めてみると、前走中京スポニチ賞組が(テラステラを含めて)4頭います。その中には僅かに先着されたエコロデイジー、後方から上り最速で追い込んできたワンダーカタリナといった馬も入っていますので、そのあたりに加えて有松特別3着のメイショウカイト、由比ヶ浜特別2着のティーガーデンあたりが要注意でしょうか。まあ、今日はメリタテスが勝ってくれて気分が良いので、来週もイケちゃうと思えているだけかもしれませんが、冷静に考えても全然敵わなそうな相手はいませんので、是...【テラステラ】是非とも結果を!8/12新発田城特別・特別登録

  • 【メリタテス】これからが楽しみ(^^)v @関係者コメント

    札幌4R3歳未勝利(ダ1700m)で優勝したメリタテスの関係者コメントです。◇古川奈騎手のコメント「スタートは五分でしたが、これまで短い距離を使っていたこともあってスッと先手を取れました。コーナーでは力み気味だったものの、最後の直線を迎える時もまだ余裕がありましたからね。こういうスピードが活きる(不良)馬場も良かったですし、ダートも合っているのでは。楽に勝つことができました。これならクラスが上がってもやれそうですし、今後が楽しみです」◇矢作調教師のコメント「ようやく力を見せてくれたという思いです。ダートにおけるスピードがありますね。今日のようなレース運びも合っていますし、まさに圧勝でした。時計も悪くないですし、これからが楽しみですよね」◆クラブのコメント「条件替わりが見事に嵌り、レース前にイメージしていた...【メリタテス】これからが楽しみ(^^)v@関係者コメント

  • 【メリタテス】パンサラッサかっ!\(^O^)/ 8/6札幌4R・優勝!!

    札幌4R3歳未勝利(ダ1700m)に出走したメリタテスが優勝しました!【レース内容】互角のスタートから押して先行、果敢にハナを取りきって1コーナーに入りました。1~2角を回り切って向こう正面に入るあたりで後続を引き離し、2番手以下を5馬身以上後ろにおいての軽快な逃げ。3~4角で早くも後続勢の脚色が怪しくなる中、メリタテスは充分な余力を持って直線に入ると残り200m地点では完全なセーフティーリードとなりました。結局、最後は8馬身差の圧勝劇、圧倒的な逃げ切りで見事初勝利を飾ってくれました。-----メリタテス&奈穂騎手お見事です!なーんだ、やっぱり強いじゃん(^^ゞいやいや、ここまでの3戦では本当にヤキモキさせられましたが、今日は途中から安心して見ていられたと言いますか、最初からダート勝負で良かったんじゃね?...【メリタテス】パンサラッサかっ!\(^O^)/8/6札幌4R・優勝!!

  • 【メリタテス】初ダート、初距離で覚醒するか!? 8/6札幌4R・枠順&予想

    **2023/8/6札幌4R3歳未勝利(ダ1700m)11:20発走**◎メリタテス○ジョーエスポワール▲ニシノシャイニング△ノッテルーナ△マンティコア△グッドルックス△ゴルトレオパルトメリタテスはまさかの大外8枠14番になりました。『できればスピードと4kg減を活かして先行したい』との思惑がありましたので、真ん中あたりの偶数番が欲しかったのですが、まあ、こればかりは抽選なので致し方ありません。(にしても、外枠率が高い気がする(^^;))ただし、外枠を引いたからと言って作戦が大きく変わることはないでしょう。馬格のない本馬にとっては、揉まれるリスクがないのはむしろ好材料でもありますし、各馬の出方を見ながらできるだけ前につける…で良いと思います。相手については、ザッとメンバーを見渡したところ、鞍上強化で勝ちに...【メリタテス】初ダート、初距離で覚醒するか!?8/6札幌4R・枠順&予想

  • 【アスロス】今月中旬にも札幌競馬場へ!

    シュウジデイファーム在厩のアスロスは、おもにBTCの坂路で週2回の速めを消化。今月中旬頃の札幌競馬場入厩が予定されています。7月下旬の馬体重は450kgです。◇岸本担当のコメント「先週は坂路の2本目に3F12.6-12.1-12.6をマーク。今週も3F40秒を切るくらいで登坂しています。まだまだ幼いところはあるものの、当初に比べれば勢い任せではなく、速めをしっかりと乗り込んでいく中で溜めることを覚え、徐々に終いを活かせるようになってきました。ゲートに関しては入り、駐立ともに大丈夫ですし、発進も問題なさそうです」-----だいぶ身体つきが競走馬らしくなってきた…と思っていたら、やはり、今月中旬頃には札幌競馬場に入厩させるとのこと。ということは、当然ながら札幌でデビューさせるつもりでしょうから、こちらも一気に...【アスロス】今月中旬にも札幌競馬場へ!

  • 【ジーベック】イケるか? 秋の王道デビュー

    シュウジデイファーム在厩のジーベックは、引き続き、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。7月下旬の馬体重は478kgです。◇岸本担当のコメント「この中間は坂路の2本目に3F13.2-12.5-12.6をマーク。40秒を切る時計にも馬なりで対応してくれようになっていますし、外々を走ってもちゃんと動いてくれるあたりは力を付けつつある証拠でしょう。もともとパワフルな感じの馬ですが、筋肉がついて、よりしっかりしてきた印象です」-----前回(7/21)近況時には15-13や3F14-13-13秒程度、今回も3F13.2-12.5-12.6秒を馬なりで出せているようなので、だいぶ本格的に体力がつき、ス...【ジーベック】イケるか?秋の王道デビュー

  • 【マジックブルー】背中から伝わる感触に素質を感じる!

    シュウジデイファーム在厩のマジックブルーは、引き続き、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗り込まれています。7月下旬の馬体重は460kgです。◇岸本担当のコメント「背中から伝わってくる感触に素質を感じますし、乗り味や反応も良いですね。瞬時のキレというよりは、長く良い脚を使ってくれそうなタイプでしょうか。そういう意味では、ダートで力を発揮してくれるのかもしれません。あくまでも個人的な感想ですが、最近のお気に入りの一頭です」-----動画や写真を見る限りではゴリゴリのダート馬には見えないものの、血統構成はマジェスティックウォリアー×エンパイアメーカーですし、岸本さんから「ダートで力を発揮してくれるのかも」と...【マジックブルー】背中から伝わる感触に素質を感じる!

  • 【トゥジュール】まずはPRP注入一回目が終了

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、屈腱炎に対し、損傷部に多血小板血漿を注入して修復を促すPRP療法を選択。7月26日に1回目の治療を終えています。◇稲村場長のコメント「前日に採血して、患部の修復に有効とされる血小板を多く含む血漿を生成。それを患部周辺の3ヶ所から注入しました。その後は1週間の舎飼を経て、3日からサンシャインパドック放牧へ。休ませて煩くなるかと思っていましたが、この暑さもあるのでしょうか。馬はおとなしくしてくれています。少々元気がないようにも見えますが、変に暴れられて脚元に負担がかかるのも困りますので、体調を崩さない程度に今の状態を維持してくれればと思います。治療は3回ワンセット。1ヶ月おきにあと2回PRPを注入し、経過を窺っていく予定になっています」-----まずはPRPの注入一回目...【トゥジュール】まずはPRP注入一回目が終了

  • 【テラステラ】前走以上の内容と着順を!

    栗東トレセン在厩のテラステラは、2日、坂路を併せ馬で追い切られています。23.08.02助手栗東坂良1回54.0-38.4-24.7-12.3馬ナリ余力リーゼントフラム(古馬3勝)馬ナリに0.4秒先行同入◇金羅助手のコメント「時計は54秒フラット。ほぼ併入となりました。放牧明けとはいえ、それほどレース間隔があいているわけでもないですし、来週は輸送もありますからね。よってサラッとした感じの内容としました。最後まで手応えに余裕があったことですし、いい状態を維持できていると思います。レースは8月12日(土)新潟10R新発田城特別(2勝クラス・芝1400m)、鞍上は戸崎圭太騎手の予定です」-----一週前追い切りは思っていたより軽めの内容になりましたが、金羅助手によれば、レース間隔や新潟への輸送を考慮した上での『...【テラステラ】前走以上の内容と着順を!

  • 【ピークブルーム】デビュー時期は番組より馬の状態優先で

    美浦トレセン在厩のピークブルームは、2日、ウッドを併せ馬で追い切られています。23.08.02調教師美南W稍4F57.7-41.3-12.6(4)馬ナリ余力オールアイズオン(三未勝)馬ナリの内0.6秒追走同入23.07.26助手美南W良6F89.5-72.8-57.7-42.1-13.0(6)馬ナリ余力◇蛯名調教師のコメント「先週末あたりは少しお疲れ気味といった感じでしたので、今週は様子を見ながらの追い切りとなりました。それでなくてもこの暑さで体力を消耗しますし、まだ2歳の若馬で体調の波もありますからね。目標は第3回新潟開催でも無理をする必要はありませんので、番組に合わせるのではなく馬に合わせていく予定です。現在の馬体重は442kg。2日は自分で乗りましたが感触は良かったですよ。タイプ的には芝のマイルくら...【ピークブルーム】デビュー時期は番組より馬の状態優先で

  • 【セントアイヴス】『まだ重め』でも2週前ならこんなもの

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、2日、調教師を背にウッドを併せ馬で追い切られています。23.08.02調教師美南W稍5F69.2-53.9-38.8-12.0(7)G前仕掛けジャンバラヤ(新馬)馬ナリの外0.2秒先行同入23.07.27助手美南W良5F68.8-53.4-38.8-12.2(5)馬ナリ余力タリスアマゾン(三未勝)末強めの内0.2秒追走0.1秒遅れ◇中舘調教師のコメント「多少の硬さがあるとはいえ、コンディションは上向き。現時点ではまだ重たい感じがあるものの、8月20日(日)新潟3R3歳未勝利(芝2400m)のレースまで、あと2本追い切りができますからね。なるべく朝早めの時間帯に調教していますが、それでも暑いですし、こちらは湿度も高め。新潟競馬場にはクーラーがありますので、早めに新潟入りし...【セントアイヴス】『まだ重め』でも2週前ならこんなもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用