chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 【テラステラ】チャンスあるんじゃないですか!? 5/7橘S・特別登録

    テラステラが橘ステークス(L/芝1400m)に登録されました。登録馬は12頭ですが、そのうち半分ぐらいは1勝馬ですし、充分に勝つチャンスがある一戦になりそうです。まあ、コチラも成長途上の身なので、あまり上から目線でモノは言えないのですが、前走ファルコンSではあれだけの意地悪をされて6着に粘ったわけですし、(万が一勝てないとしても)さすがに馬券圏内ぐらいは期待をしても良いでしょう。あとは藤岡康太騎手の奮起にも期待…いや、普通にテラステラが力を出しさえすれば、誰が乗ってもそんなにおかしな競馬になることはない…という気がしていますm(__)m**2023/5/7京都10R橘ステークス(L/芝1400m)登録馬**【テラステラ】チャンスあるんじゃないですか!?5/7橘S・特別登録

  • 【プライムライン】オープン入りは秋の課題、夏休みへ @関係者コメント

    東大路ステークスで5着となったプライムラインの関係者コメントです。◇川田騎手のコメント「今回は外枠、1200mでしたが、内容良く走れました。こういう競馬を続けていければですね」◇田中克調教師のコメント「枠が悪く、外々を回らされる形。もう少し内に入りたいところでしたが、それは展開的に難しかったですね。ただ、1400mの距離だけでなく、今後は1200mも選択肢に加えられるレースぶりを見せてくれたという点では収穫があったと思います。暖かくなってきて馬体的にも限界を迎えつつあるのは明らかですので、ここでチャンピオンヒルズへ放牧に出して、夏休みを与えてあげたいと考えます」◆クラブのコメント「ブリンカーの効果もあり、準オープンの1200m戦にも対応。やむなく外々を回らされる形になりながらも、好位から渋太く粘り込んで掲...【プライムライン】オープン入りは秋の課題、夏休みへ@関係者コメント

  • 【プライムライン】そんなに甘くないっすねぇ(^^;) 4/30東大路S・5着

    京都12R東大路ステークス(3勝C/ダ1200m)に出走したプライムラインは5着でした。【レース内容】互角のスタートから出たなりで先行、4~5番手の外の位置取り。そのまま折り合い重視でレースを進め、3~4角で外々を回って前を射程圏に入れたところで直線へ。直線では一瞬伸びかけたようにも見えましたが、途中で他馬と同じ脚色になり、後続勢にも差されて5着での入線となりました。-----少し大事に行き過ぎましたかね?(^^;)地方在籍時以来の1200mの競馬でしたが、距離そのものは特に問題なかったように感じます。ただ、結果論で言えば、スタート後にもう少し出していっても良かったかなと。。そもそも直線のキレ味で勝負するタイプではないですし、無理せず好位で折り合った代償として、3~4角で外々を回らされることになりましたか...【プライムライン】そんなに甘くないっすねぇ(^^;)4/30東大路S・5着

  • 今年は中間育成場はどうするのかな?

    4/24の近況で、ストームハート’22が中間育成場である様似木村牧場に移動したことが伝えられました。ストームハート’22は田中克典厩舎なので、これから数ヶ月、シュウジデイファームに入るまでを様似木村牧場で過ごすことになると思います。ところで、昨年は木村秀則牧場産の矢作厩舎勢、エンパイアブルー’21やステラリード’21も木村秀則牧場→様似木村牧場→シュウジデイファームというルートをたどっていましたので、22年産馬も同様であれば、ゴッドフロアー’22はストームハート’22と一緒に様似木村牧場に移動してもおかしくないよな、今年の矢作厩舎は中間育成場を使わないのかな?と妙なことが気になってしまいました。もちろん、ゴッドフロアー’22が時間差で様似木村牧場へ移動となる可能性もありますが、最近は中間育成場や初期馴致の...今年は中間育成場はどうするのかな?

  • 【プライムライン】気合いと勢いに期待! 4/30東大路S・枠順&予想

    **2023/4/30京都12R東大路ステークス(3勝C/ダ1200m)16:25発走**◎プライムライン○ファーンヒル▲アイスリアン△マルモスペシャル△タキスウォード△ヴァンデリオン△クリーンジーニアスプライムラインは7枠14番になりました。基本的に先行したいタイプながら、今回は自身初の1200m戦。メンバー的にそれほどテンが速くならないとしても、短距離仕様の馬たち相手にスンナリ先行できるかどうかは分かりませんので、包まれるリスクの少ない外枠は良かったのではと思います。その上で、川田騎手がどの程度出して位置をとりに行くかはゲートが開いてみなければ分かりません。私は4、5番手の外あたりに収まるのでは?と思っているのですが、ゲートの出、内枠各馬の動向次第ではもっと前の可能性もありますしね。前走から付けはじめ...【プライムライン】気合いと勢いに期待!4/30東大路S・枠順&予想

  • 【ボンドオブラヴ】今後の作戦は馬の様子を見つつ検討 @関係者コメント

    京都5R3歳未勝利(芝1800m)で11着となったボンドオブラヴの関係者コメントです。◇岡助手のコメント「前走を一度使ったことで競馬に慣れてきて、この馬なりに気性的に成長しつつはあるのですが、レースに対してまだ集中できない状態のようですね。今日はスタートから追走で手一杯という感じでした。鞍上によれば、『もう少し距離があった方が良さそう』とのこと。今回ワンターンの1800mを使ったことで今後の追走が楽になってくれれば、もう少し長めの距離でやれるようになってくるかもしれません」◆クラブのコメント「枠内で横を向いている時にスタートを切られダッシュがつかず、道中は継続してジョッキーに促されながらの追走。なかなかレースに気持ちが向いてくれず、1800mの流れについて行くのに苦労する格好となってしまいました。なお、「...【ボンドオブラヴ】今後の作戦は馬の様子を見つつ検討@関係者コメント

  • 【ボンドオブラヴ】1分46秒台はまだ無理かな(^^;) 4/29京都5R・11着

    京都5R3歳未勝利(芝1800m)に出走したボンドオブラヴは11着でした。【レース内容】ゲートの出は相変わらずモッサリ。。大きく遅れた3番を除いて最後方の位置取りは、アナタやっぱりそうなのね…という印象で…。その後も国分優騎手の手綱は動きっぱなしで追走に手一杯、1000m通過59秒台の流れでここまで忙しくなるのは想定外でした。結局、終始追われ通しだったにもかかわらず、最後まで前を射程圏に入れる場面はなく、(決してバテてはいないものの)後方11番手でレースを終えることになりました。-----いやぁ、全然間に合いませんでした…1800mでこんなに忙しいとは、やる気の問題もあるなぁ(^^;)馬体重は前走からマイナス8の502kg。多少絞れて締まった印象を受けましたが、正直、あと10kgぐらいは減った方が走れそう...【ボンドオブラヴ】1分46秒台はまだ無理かな(^^;)4/29京都5R・11着

  • 【ジーベック】走りに力強さ、心身ともに着々と成長!

    シュウジデイファーム在厩のジーベックは、おもにBTCの坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「順調にペースを上げており、この中間はトラックでのウォーミングアップ後に坂路で3F40秒程度。段々と走りに力強さが出てきていますし、動きも良化しつつある状況です。心身ともに着々と成長が進んでいるのではないでしょうか。ゆくゆくはパワーで押していくような感じなってきそうですね」-----アスロス、マジックブルーの近況と比較すると、トレーニングの順調度や走りについての評価はもちろん、気性面を含めた総合点において、現時点ではジーベックが最も上位に位置しているのかもしれません。もちろん、育成場での評価が競争成績に直結するわけではないですが、評価が低いより高...【ジーベック】走りに力強さ、心身ともに着々と成長!

  • 【アスロス】気持ちの入り具合がハードなタイプ

    シュウジデイファーム在厩のアスロスは、引き続き、おもにBTCの坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「今週は3F40~41秒程度で登坂。気持ちの入り具合がハードなタイプですので、調教ペースを上げていくにつれて火がつきやすくなることも予想されますからね。単調にギャーッと行かせるのではなく、乗っている側がしっかりと操っていければと思います。仕上がりは比較的早いほうかもしれません」-----「気持ちの入り具合がハードなタイプ」というのは、いかにもステラリード産駒といったところでしょうか。何だかんだで「仕上がりは比較的早いほうかも」とのコメントも出てきましたし、夏デビューを果たした兄たちほどではないにしろ、それほど始動が遅くなること(3歳デビュ...【アスロス】気持ちの入り具合がハードなタイプ

  • 【マジックブルー】ソエ気味によりBTC入りを控えて軽めの調整

    シュウジデイファーム在厩のマジックブルーは、現在は、場内でハッキング2000m程度を消化しています。◇岸本担当のコメント「速めを行った後にいくらかソエ気味になりましたので、今は無理をすることなく、BTC入りを控えて軽めの調整に終始しているところ。程度は軽いものですから、ケアして少し楽をさせてあげれば問題ないでしょう。大柄な馬ではありませんが、力強さはある方ですよ」-----「速めを行った後にいくらかソエ気味になりました」とのことですが、このところ3F40秒程度までペースが上がっていましたし、結果的には『晩成傾向が強い本馬なりの反応が出た…』という部分もあるのでしょう。ただ、ペースを上げた時でも比較的走りに余裕があり、性格も良いとの評価を受けていましたから、ここで慌てずある程度時間をかけて進めていけば、きっ...【マジックブルー】ソエ気味によりBTC入りを控えて軽めの調整

  • 【トゥジュール】ペースアップを急がず引き続き基礎体力向上を

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、おもに周回コースでハロン20秒ペースのキャンター3500mを乗り込まれています。◇稲村場長のコメント「適度に前向きさがあり、飼葉喰いや毛づやなどにも問題はなく、ここにきて疲労感も取れてきましたが、まだ馬体に芯が通っておらず、ハミにモタれるなど不安定な様子。もう一段、パワーをつけていきたいですね。現時点ではまだ気持ちに体がついてきていない状況ですので、当面は普通キャンターをじっくりと乗って、基礎体力の向上に努めたいと思います。ペースアップについては、それから着手していきましょう」-----ハロン20秒ペースのキャンター3500mのメニューを継続中。「まだ馬体に芯が通っておらず、ハミにモタれるなど不安定」と言われてしまい、もうしばらくは今のメニューを中心に、基礎体力強化...【トゥジュール】ペースアップを急がず引き続き基礎体力向上を

  • 【ボンドオブラヴ】何とか上位に食い込みたい。。 4/29京都4R・枠順&予想

    **2023/4/29京都5R3歳未勝利(芝1800m)12:25発走**◎ドゥラレジリエント○アースクロニクル▲アイヲヨブテーラー△メイショウオオミネ△リリーバローズ△モズマーカッシン△ボンドオブラヴボンドオブラヴは7枠10番になりました。最初のコーナーまで900mと充分な距離があり、枠による有利不利が少ないコースとは言え、お世辞にもテンが速いとは言えないボンドオブラヴですから、外枠偶数番は願ったり叶ったりだと思います。おそらくアイヲヨブテーラー、リリーバローズが先行すると思われますが、ハイペースでガンガン飛ばすような競馬にはならないでしょうから、ある程度落ち着いた流れの中で、中団前目の位置が取れたらありがたいです。あとは瞬発力を問われるレースになると厳しいと思いますので、できれば早めに仕掛けて上位勢に...【ボンドオブラヴ】何とか上位に食い込みたい。。4/29京都4R・枠順&予想

  • 【キングエルメス】うーむ。。痛恨のアクシデント…

    栗東トレセン在厩のキングエルメスは、右前にダメージが見られることから続戦を取り止め、近々にも放牧に出ることとなりました。◇矢作調教師のコメント「レースでの不利を受けてのものなのか、直接ではないにせよ、その際に負荷が掛かりすぎたのか、それともミスステップで痛めてしまったのかは定かではありませんが、右前の深管、中筋に痛みがある状況です。26日の午後にエコー検査を行ったところ、腱に抜けが無かったのは不幸中の幸い。それでも一定期間の休養が必要にはなってきますので、予定をいったん白紙に戻してしっかりとケアに当たり、秋まで休ませたいと考えます。残念ですが、この期間でのさらなる成長にも期待を寄せたいところです」-----いやぁ、これは痛いっすねぇ…(T_T)最悪の事態ではないにせよ、せっかく上昇ムードが出てきたところで...【キングエルメス】うーむ。。痛恨のアクシデント…

  • 【テラステラ】トレセン帰厩後1本目ならこんなもの!?

    栗東トレセン在厩のテラステラは、26日、坂路を併せ馬で追い切られています。23.04.26助手栗東坂重1回54.9-39.3-25.4-12.4一杯に追うレディベル(古馬1勝)一杯を0.3秒追走0.1秒先着23.03.15助手栗東坂良1回51.7-38.1-24.9-12.4一杯に追う◇岡助手のコメント「時計は54秒9でしたが、まだ先週末に帰厩したばかりの1本目ですから、これくらい動けていれば問題ないでしょう。血統的なところもあってテンションは高め。こちらは相変わらずといった感じでしょうか。次走は5月7日京都10R橘ステークス(L・芝1400m)、鞍上は藤岡康太騎手を予定しています」-----テラステラがトレセン帰厩後一本目の追い切りを消化しました。時計は54.9-39.3-25.4-12.4秒で、ファル...【テラステラ】トレセン帰厩後1本目ならこんなもの!?

  • 【セントアイヴス】一進一退、在厩のまま続戦は5分5分かなぁ…

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、回復状況が思わしくなく、先週から一進一退の状況が続いています。◇中舘調教師のコメント「『左肩の奥の筋肉が張っている』(獣医師)とのことで土日はお休みにして、週明け火曜日から乗り出し、26日に坂路に入れた感触は良かったんです。ところがその日の午後になってまたゴトゴトし始めてしまい、27日に乗ってみてもまだ歩様が完全とはいかない状況でして…。念のために撮ったレントゲン検査の結果に異常はなく、運動では問題ないものの、ダクを踏むとひと息に。芝のレースを使った反動なのかもしれません。週末にかけてまた自分で跨ってみて、引き続き様子を窺っていきたいと思います」-----先週時点で(前走の疲れが残っていたため)30日の新潟5R(芝2400m)を回避すると発表がありました。それから一週間...【セントアイヴス】一進一退、在厩のまま続戦は5分5分かなぁ…

  • 【トリフィス】電撃入厩! まずはゲート合格を目標に

    トリフィスは25日にシュウジデイファームを出発。27日、栗東トレセンに入厩しています。まずは新しい環境に馴染ませながら、ゲート練習などを進めていく予定となっています。-----シュウジデイファームでのトレーニングが順調に進み、私も3月末時点で『4月中旬から下旬にかけて、栗東近郊へ移動することになるのでは』とまで書いていたトリフィスが、なんと思惑通りに栗東トレセンに入ってくれました。と言っても、前回(4/14)近況ではシュウジデイの岸本さんが「この調子で調教量を満たしていければ…」とコメントされていましたので、正直、栗東近郊への移動は5月の声を聞いてからかな?と思っていました。しかし、何だかんだでトリフィスがメリタテスより早く入厩してしまうとは…。ボンドオブラヴと言いトリフィスと言い、チャンピオンヒルズを挟...【トリフィス】電撃入厩!まずはゲート合格を目標に

  • 【プライムライン】距離短縮でもここで決めたい! 4/30東大路S・出走確定

    プライムラインは、4月30日京都12R東大路ステークス(3勝クラス・ダ1200m)に川田将雅騎手で出走します。23.04.26助手栗東坂重1回55.9-40.1-26.1-12.8馬ナリ余力23.04.14助手栗東坂良1回61.5-43.7-28.3-13.9馬ナリ余力23.04.12亀田栗東坂良1回55.5-40.9-26.5-12.7馬ナリ余力◇田中克調教師のコメント「26日に坂路を単走で追い切りました。今回は中1週の競馬ですし、それほど時計を出す必要はないでしょう。前走後の疲れや硬さも思ったほどではなく、順調に調整できており、コンディションも良好ですよ。中央では初めての1200m戦になりますが、そこはうまく対応してほしいところ。鞍上の手腕にも期待しています。引き続きブリンカー着用でいきます」----...【プライムライン】距離短縮でもここで決めたい!4/30東大路S・出走確定

  • 【ボンドオブラヴ】半信半疑でも上積みはありそう!? 4/29京都5R・出走確定

    ボンドオブラヴは、4月29日京都5R3歳未勝利(芝1800m)に国分優作騎手で出走します。23.04.26助手栗東坂重1回52.5-38.2-25.1-12.7一杯に追うバージャンフォース(三未勝)一杯に0.1秒先行0.1秒先着23.04.12国分優栗東坂良1回53.2-38.5-25.0-12.6叩き一杯アッチェレランド(三未勝)一杯を0.4秒追走0.2秒遅れ23.04.09助手栗東坂稍1回55.1-40.6-26.9-13.5馬ナリ余力◇安藤助手のコメント「26日に坂路を併せ馬で追い切りました。雨がひどく馬場が悪いなか、52秒台が出ましたからね。一度競馬を使って徐々にですが、動けるようになってきたのかなと思います。正直なところ、乗っていて一変とまではいかない感じですが、デビュー前はここまで動けませんで...【ボンドオブラヴ】半信半疑でも上積みはありそう!?4/29京都5R・出走確定

  • 【パンサラッサ】気持ちの面ではすでに元気いっぱい!

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、26日より坂路入りを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「26日からウッドチップ坂路に入って、ハロン18~20秒ペースのキャンターを1本。気持ちの面ではすでに元気いっぱいですが、フィジカル面でまだ芯から疲れが抜けきっていないようなところもありますし、次の目標までに少し時間に余裕もありますからね。当面は体調を整える程度に乗っていきたいと思います」-----火曜日のサセックスS(8/2英・グッドウッド)出走表明による驚きの余韻が残っています。いや、夏に競馬を使うこと、その場合は国内に適当なレースがないため海外の可能性もある…とまでは考えていたのですが、まさかここで8FのサセックスS挑戦とは完全に思考の盲点、またしても矢作先生にしてやられてしまいました(^^ゞただし、今...【パンサラッサ】気持ちの面ではすでに元気いっぱい!

  • 【バスラットレオン】弾むような歩様、5/31浦和のさきたま杯へ

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、半マイル58秒程度を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「『状態次第では、5月31日(水)浦和さきたま杯(Jpn2・ダ1400m)へ』と調教師。弾むような歩様を見せていますし、26日朝の58秒台の動きも悪くなかったですからね。この調子で速めの本数を重ねていければ、さらにもう一段コンディションを上げていけるものと思われます」-----バスラットレオンの次走がさきたま杯とアナウンスされました。ということは、おそらく秋にはマイルチャンピオンシップ南部杯(10/9盛岡)を使うことになるのでしょう。ただ、その前後をどうするかについては、引き続き様々な選択肢があり...【バスラットレオン】弾むような歩様、5/31浦和のさきたま杯へ

  • 【カグヤ】北海道開催を意識してリフレッシュ放牧へ

    カグヤは、26日にチャンピオンヒルズへリフレッシュ放牧に出ています。◇畠山厩舎長のコメント「『レース後も特に反動はなかった』(調教師)ようですし、飼葉を食べてくれており、ひとまずガレている感じはありません。週末にかけて様子を見ながら、『北海道開催を意識して』徐々に立ち上げていければと思います」-----先週のレース直後にアナウンスがあった通り、『次走は北海道開催』を前提にリフレッシュ放牧に出されました。レース後目立ったダメージがないのは良かったですし、大きく減った感じがないのもありがたい話。ひと言で『北海道開催』と言っても、早ければ6/17函館の牝馬限定芝1200m戦あたりがターゲットになるかもしれず、回復にあまり時間を要するようだと、肝心のトレーニングが充分にできないことも考えられますからね。前走の内容...【カグヤ】北海道開催を意識してリフレッシュ放牧へ

  • 【メリタテス】5月中には栗東トレセンへ!?

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、先週同様、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、フェルトダート坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57秒程度で乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「25日に57秒台で登坂。心臓や息は出来てきましたので、腰の動きがもう一段上がれば、より楽に時計を詰めていけるのではないでしょうか。腰がしっかりしていないと、時計を出せば出すほどノメッた走りになってしまいがちですからね。『5月中には帰厩させたい』と調教師。今週末にでもショックウェーブ放射を行い、さらに状態を上げて態勢を整えていければと考えます」-----もうあと一歩のところまでは来ていると思うのですが、その一歩がなかなか詰まらないのか、はたまた矢作厩舎の馬房の都合なのかは微妙でし...【メリタテス】5月中には栗東トレセンへ!?

  • 【リヤンイヴェール】やはり早期デビューをめざすようです!

    リヤンイヴェールは、25日にトレセン近郊のブルーステーブルへ移動。週内にもチャンピオンヒルズへ戻る予定となっています。◇栗田調教師のコメント「日曜日に15-14程度で登坂し、いったん放牧へ。数週間ほどリフレッシュさせますが、馬体は緩めずにそこからまた乗り込んでいく予定。順調であれば、5月末くらいに帰厩させて更なるパンプアップを図り、新馬戦デビューに向けて進めていこうかと思っています」-----21日にゲート試験に合格したリヤンイヴェールについて、その時点では「再びチャンピオンヒルズに移動のうえ、さらに乗り込んでからデビューをめざしていく」との報告だけでしたが、今回は「(いったん放牧するが馬体は緩めず)順調であれば5月末くらいに帰厩させて新馬戦デビュー…」と、その後の作戦についてもコメントがありました。「順...【リヤンイヴェール】やはり早期デビューをめざすようです!

  • ホンモノはひと味もふた味も違うなぁ… @天ぷら 東月・蕨

    コロナ禍中に天ぷらを自分で揚げられるようになり、最近はそこそこ美味しく食べられることも増えてきたのですが、やはり、たまにはホンモノを頂かないとね!という話になりまして、蕨の東月さんにお邪魔してきました。蕨に詳しい友人によると、東月さんは比較的新しいお店で(あとでお聞きしたところによると3年前からだそうです)、ずっと気になっていたとのこと。蕨には珍しい(?)本格的なカウンターオンリーの天ぷら屋さんです。この日は楓という基本のコースをお願いし、あとはお好みで天ぷらを追加する作戦に。初めてのお店だと、こういうやり方がリーズナブルで分かりやすいですよね。下の写真はさやえんどうですが、優しい出汁がきいていて、さっぱり食べられるとても上品なひと品でした。うむ、こりゃ間違いなく天ぷらも美味いっしょ!と思いました(^^)...ホンモノはひと味もふた味も違うなぁ…@天ぷら東月・蕨

  • 【パンサラッサ】夏はサセックスS(&インターナショナルS)、秋は天皇賞!?

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、下半期の出走スケジュールにつきまして、8月2日(水)イギリス・グッドウッドサセックスS(G1・芝8F)から始動する方向で調整を進めていくこととなりましたので、取り急ぎお知らせいたします。なお、出資会員の皆様には、遠征補助金等に関しまして、別途適したタイミングでご案内いたします。◇矢作調教師のコメント「そこまでにしっかりと態勢を整えることが最重要課題ですが、まずは1つの目標を掲げて進んでいきたいと考えます。その後はオプションとして8月23日(水)イギリス・ヨーク英インターナショナルS(G1・芝10F56y)、もしくは天皇賞・秋あたりを意識していきたいところです」-----注目されていたパンサラッサの今後について、クラブから「サセックスS(G1・芝8F)から始動する方向...【パンサラッサ】夏はサセックスS(&インターナショナルS)、秋は天皇賞!?

  • 即戦力はピークブルームかチェルシーか、それとも…

    **広尾TC2023/2024年2歳募集馬/現在出資可能な馬**(残口は4/24時点)2024年2歳馬を中心とした通常募集が迫る中、2023年2歳馬で出資可能は牝馬4頭のうち、美浦所属のピークブルーム(ピエノフィオレ’21)、チェルシー(クエストフォーワンダー’21)の動画が更新されました。ピークブルーム(ピエノフィオレ’21)父:エピファネイア母父:キングカメハメハチェルシー(クエストフォーワンダー’21)父:サトノアラジン母父:マクフィちなみにピークブルームは460kgを超えていて、チェルシーは450kgほどの馬体になってきました。両馬ともにファンタストクラブで乗り込まれ、とても順調にきているのは前回(4/14)近況でも確認できますし、今回更新された坂路調教の動画でも、これまでしっかりトレーニングを積...即戦力はピークブルームかチェルシーか、それとも…

  • 【テラステラ】栗東トレセン帰厩!

    テラステラは22日に栗東トレセンへ帰厩、23日より坂路入りを開始しています。5月7日京都10R橘ステークス(L・芝1400m)に向けて調整を進めていく予定です。-----テラステラが予定通りトレセンに戻ってきました。23日の坂路は15-15の脚慣らし程度だったようですが、目標の橘Sは来週末に迫っていますので、今週の一週前追い切りではそれなりの時計を出すことになるでしょう。ちなみにテラステラの坂路最速はファルコンS前の51.7-38.1-24.9-12.4秒。今回それを更新するかどうかは別にして、「前回よりも薄皮一枚引き締まった体つき」で戻ってくれたとしたら、自然と52秒を切る時計になるのではと思います。テラステラの本格化はまだ先だと分かってはいても、やはり、出る以上は勝って欲しいと思ってしまい。。なかなか...【テラステラ】栗東トレセン帰厩!

  • 今週はプライムラインの東大路S、そしてボンちゃんは!?

    昨日はカグヤが福島2R(未勝利/芝1200m)に、キングエルメスが京都のマイラーズカップ(G2/芝1600m)にそれぞれ出走しました。結果はカグヤが12着、キングエルメスは7着と期待したより悪い着順に終わってしまいましたが、勝つより負けることの方が多いのが競馬ですし、また前を向いて進んでいくしかありません。ちなみにカグヤは節をあける必要もあり、チャンピオンヒルズでのリフレッシュを挟んだあとに北海道開催へ向かう見込み。直線で厳しい不利を受け、左前を落鉄までしていたキングエルメスは、栗東に戻って心身のダメージを確認したあとに(どこにも問題がなければ)東京開催への続戦検討となっています。キングエルメスの敗戦については、矢作先生も坂井騎手もかなり口惜しそうにコメントしておられましたから、中2週で京王杯SC(5/1...今週はプライムラインの東大路S、そしてボンちゃんは!?

  • 【キングエルメス】珍しい怒りのコメント!? @関係者コメント

    マイラーズカップ(G2/芝1600m)で7着となったキングエルメスの関係者コメントです。◇坂井騎手のコメント「パトロールビデオを見ていただければ明白ですが、ひどくぶつけられて落鉄してしまいました。最後で接触がなければ掲示板はあったと思います。精神面に成長が窺え、しっかりと折り合いをつけられるようになった点は今後に活きるはずです」◇矢作調教師のコメント「展開的に勝ち切るまではいかなかったですが、それでも4着か5着はあったと思います。しかしながら、逃げたシャイニーロックが寄れてきた煽りを受けてひどくぶつけられ、左前を落鉄してしまうほど。せめて審議にするべきだったのではないでしょうか」◆クラブのコメント「ソツなく好位に取り付き、前を見ながらの競馬になりましたが、差し馬向きの展開となった上に、ゴール前では進路が狭...【キングエルメス】珍しい怒りのコメント!?@関係者コメント

  • 【キングエルメス】キレ負け?デキが今ひとつ!? 4/23マイラーズC・7着

    京都11Rマイラーズカップ(G2/芝1600m)に出走したキングエルメスは7着でした。【レース内容】ほぼ互角のスタートから出たなりの構え。逃げ主張のシャイニーロックをやり過ごし、内の先行馬を見ながらうまく4番手先行のカタチを作れたと思います。前半4F46.1秒の平均ペースをリズムよく追走、3~4角を手応え十分に回って直線に入った時は、これは一発ハマったかと思いましたが…。そこからギアがなかなか上がらず、結局逃げ馬も交わせなかったのは、やはりフレグモーネ明けの久々が響いたからでしょうか。最後まで頑張って走ってくれたものの、直線では岩田父騎手に執拗にぶつけられる不利もあり、残念ながら7着での入線となりました。-----着順は残念でしたが、内容は悪くないでしょう!!(^^;)1000m通過57.4秒を楽に追走し...【キングエルメス】キレ負け?デキが今ひとつ!?4/23マイラーズC・7着

  • 【カグヤ】北海道開催狙いは良い作戦! @関係者コメント

    福島2R3歳未勝利(牝/芝1200m)で12着となったカグヤの関係者コメントです。池江調教師のコメント「前走のような馬場が悪くて進んでいかない感じはありませんでしたが、行き切れない展開になってしまい、ずっと外々を回らされる形になりましたからね。これくらいのレース条件に続けて使っていくには優先権が必要となってくるだけに、手痛い敗戦となってしまいました」◆クラブのコメント「目に見えるほどの成長は窺えず、前走時同様428kgでの出走。今回は減量騎手を活かして先行集団からレースを進めることができましたが、トモを中心としてもうひとつ力感に欠ける分、最後は馬群に沈んでしまいました。なお、このあとは、「いったんチャンピオンヒルズへ放牧に出してリフレッシュ。馬の様子とも相談をしながら、北海道開催あたりを視野に入れていく」...【カグヤ】北海道開催狙いは良い作戦!@関係者コメント

  • 【カグヤ】これは…力不足っすねぇ(^^;) 4/23福島2R・12着

    福島2R3歳未勝利(牝/芝1200m)に出走したカグヤは12着でした。【レース内容】好スタートから無理なく先行、4~5番手の外を確保することができました。前半3F35秒の流れをリズムよく追走し、3~4角で外を回って先行勢に並びかけたところまでは良い流れに見えましたが…。直線に入って追い出されてもギアは上がらず、あとは後続勢に交わされるだけ、結局12着での入線となりました。-----うーむ。。力不足っすねぇ(´ヘ`;)スタート、道中、3~4角とスムーズだっただけに、それでも直線で全く頑張れないとなると…。コーナーで多少外を回ったとは言え、3kg減の鷲頭虎太騎手はソツなく乗ってくれたと思いますし、なかなか言い訳がしにくいです。あまり後ろ向きにはなりたくないのですが、馬体が増えてこないこと、デビュー戦からパフォ...【カグヤ】これは…力不足っすねぇ(^^;)4/23福島2R・12着

  • 【キングエルメス】完調手前でどこまで!? 4/23マイラーズC・枠順&予想

    **2023/4/23京都11Rマイラーズカップ(G2/芝1600m)15:35発走**◎ジャスティンスカイ○ソウルラッシュ▲キングエルメス△シュネルマイスター△マテンロウオリオン△エアロロノア△ガイアフォースキングエルメスは7枠12番からになりました。ゲートも二の脚も速い方なので、正直、枠はどこでもOK。おそらく外からシャイニーロックが行くのでしょうが、うまくやり過ごしての2~3番手確保も難しくないのでは?と思います。そうなると、あとはレース全体のペース、後ろの馬がどこで仕掛けてくるかになりますが、そこはどうなんでしょうねぇ…。人気上位の差し追い込み勢が牽制しあってくれると嬉しいのですが、それはやってみなければ分からないので…。ただ、シャイニーロック、ビーアストニッシド、そしてキングエルメスといった先行...【キングエルメス】完調手前でどこまで!?4/23マイラーズC・枠順&予想

  • 【カグヤ】3kg減を活かして積極策で勝負を! 4/23福島2R・枠順&予想

    **2023/4/23福島2R3歳未勝利(牝/芝1200m)10:20発走**◎リーリオブランコ○ネオアリシア▲カグヤ△イースターエッグ△ラウラーナ△トーホウランボ△エリカソレイユ△キュベリンカグヤは6枠12番になりました。好走するためのひとつのポイントは『ゴチャつかずに先行すること』なので、ゲートそのものが速いわけではないカグヤにとって、真ん中外寄りの偶数番は悪くないでしょう。展開があまりスローになるとは考えにくいので、1番、5番、7番あたりの逃げ先行争いを内に見て、マイペースで3~5番手の外がキープできれば上々でしょうか。ただ、スタートをシクって16番に前に入られると厄介かも…。とまあ、全てがうまくいくかどうかは別にして、鷲頭虎太騎手には減量騎手らしく『迷ったら積極策』で頑張って欲しいです。その上で、...【カグヤ】3kg減を活かして積極策で勝負を!4/23福島2R・枠順&予想

  • サウジカップ&1351ターフスプリント優勝記念品!

    パンサラッサのサウジカップ、バスラットレオンの1351ターフスプリント優勝記念ポストカードの封筒に、クラブ所属馬重賞制覇時に(有償申込みで一定数以上が集まれば)作成される『優勝賞記念品』のチラシが入っていました。通常の重賞勝利時に作成される記念品は、額入りゼッケンコースター、ぬいぐるみ、クオカード(カードは以前は無償配布でしたが、クラブの営業者報酬をカットして以降は有償に)、以上の3点セットが基本でした。今回の記念品についても、バスラットレオンの1351ターフスプリントは同様のパターンだったのですが、パンサラッサのサウジカップはG1だからでしょうか、その3点セット以外にタンブラー、トートバック、フェイスタオル、キーホルダーまで選べるようになっていて、随分頑張っちゃったなぁと感心しています。ちなみに、パンサ...サウジカップ&1351ターフスプリント優勝記念品!

  • 【リヤンイヴェール】ゲート合格! 再びチャンピオンヒルズで乗り込みへ

    美浦トレセン在厩のリヤンイヴェールは、21日にゲート試験に合格しています。◇栗田徹調教師のコメント「枠入り、駐立、発進のいずれも問題なくクリアしてくれました。まだトモに力が付ききっていない感じではありますが、2歳のこの時期ですからね。これから追い切りを重ねていくことで解消されると思います。再びチャンピオンヒルズに移動のうえ、さらに乗り込んでからデビューを目指していく方向で考えています」-----リヤンイヴェールが予定通りゲート試験を受け、見事に一発合格をしてくれました。「枠入り、駐立、発進のいずれも問題なくクリア」とのことなので、おそらく文句のつけようがない内容だったのでしょう。4/12の近況で畠山厩舎長が「ゲートに関して変なクセはなく、練習どおりであれば問題ない」と仰っていましたし、「割りとどっしり落ち...【リヤンイヴェール】ゲート合格!再びチャンピオンヒルズで乗り込みへ

  • 【プライムライン】ダメージ無く中一週で東大路ステークスへ!

    栗東トレセン在厩のプライムラインは、20日朝より坂路入りを再開しています。◇田中克調教師のコメント「あの馬場を頑張って走ってきた後ではありますが、レース後の様子もこれといって問題がなさそうですし、現状は身体も減っておらず、硬さも許容範囲内。これなら続戦も大丈夫そうですね。一時は今週末の東京に特別登録することも頭をよぎりましたが、そこは万全を期して来週4月30日京都12R東大路ステークス(3勝クラス・ダ1200m)へ。鞍上は川田将雅騎手を予定しています」-----先週のレースでは(ブリンカー効果もあり)無理なく逃げて勝ちパターンに持ち込みましたが惜しくも2着。。オープン入りまであと一歩だっただけに口惜しさも残りますが、このクラス卒業がハッキリ見えたのは確かですからね。そんな中、レースのダメージがそれほどでも...【プライムライン】ダメージ無く中一週で東大路ステークスへ!

  • 【リヤンイヴェール】21日ゲート受験予定、果たしてその後は!?

    美浦トレセン在厩のリヤンイヴェールは、ゲート練習を開始しています。◇栗田調教師のコメント「環境の変化にも動じることなく、坂路を中心として15-15を交えながら調整しているところ。順調にゲート練習を重ねることができていますよ。20日の練習でもスタートでちゃんと反応してくれていましたので、21日にでもゲート試験を受けてみようかと思っています」-----13日に無事美浦トレセンに入厩、一週間後の21日に早速ゲート試験を受けることになったようです。その上で、これまでのチャンピオンヒルズレポートを思い返すと、ゲート試験で苦労をするイメージは全くありませんので、おそらく試験には一発合格するだろうと…。問題はそのあとの方針がどうなるか、つまり、ゲート合格後もトレセンで調教を重ね、例えば6月の新馬戦デビューをめざすのか、...【リヤンイヴェール】21日ゲート受験予定、果たしてその後は!?

  • 【セントアイヴス】状態微妙により、来週の出走はいったんパス

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、本調子にないことから軽めのみで様子を見ています。◇中舘調教師のコメント「乗り出したところ、脚捌きがゴツゴツした感じでもうひとつですし、馬房内で寝ている時間もいつもより長め。それでも軽く乗れているように局所的にどこかを痛めているわけではなさそうですが、この状況ではさすがに追い切れませんからね。ひとまず来週の出走は見送りたいと思います。基本はこのまま厩舎で様子を窺いながら続戦の方向で考えていますが、あまりにも回復に時間を要するようであれば、一回放牧に出すかもしれません」-----先週時点では、4/30新潟5R3歳未勝利(芝2400m)への出走が視野に入っていたセントアイヴスですが、レース後の回復が思ったよりも緩やかで、いったん来週の出走が白紙になってしまいました。ただし、本...【セントアイヴス】状態微妙により、来週の出走はいったんパス

  • 【ボンドオブラヴ】簡単に楽はさせません!( ・`ー・')キリッ

    栗東トレセン在厩のボンドオブラヴは、まずはレース後の様子見が行われています。◇安藤助手のコメント「19日から軽く跨っています。トモが疲れた感じであったり、細かく見ていくと右前がソエ気味であったりと、レースを使ったなりの疲労感はありますが、歩様には見せていませんからね。このまま様子を見ながらもう少し進めていき、それでも問題がないようであれば、来週か再来週あたりの競馬に続けて使っていく方向で考えています」-----「トモが疲れた感じ、細かく見ていくと右前がソエ気味…」となると、普通は大事を取って休ませる方向に傾きがちですが、それは置かれた立場によっても変わってくるわけで、ボンドオブラヴのような(この時季の)3歳未勝利馬は、多少の厳しい状況があっても前に進み、乗り越えていかなければ道は拓けませんからね。もちろん...【ボンドオブラヴ】簡単に楽はさせません!(・`ー・')キリッ

  • 【キングエルメス】このメンバーでどこまで!? 4/23マイラーズC・出走確定

    キングエルメスは4月23日京都11RマイラーズC(G2・芝1600m)に坂井瑠星騎手で出走します。23.04.19坂井瑠栗東坂良1回54.1-39.6-25.6-12.5馬ナリ余力レディベル(古馬1勝)末強めを0.3秒追走同入23.04.16助手栗東坂不1回57.0-41.4-27.1-13.1馬ナリ余力23.04.13助手栗東CW良7F98.1-81.9-66.7-52.4-37.6-12.2(6)一杯に追うホウオウフウジン(古馬1勝)一杯の内0.5秒追走0.5秒先着◇安藤助手のコメント「19日に坂路で追い切りました。先週しっかりと負荷をかけましたので、今週はあまり無理せず54秒程度。フレグモーネが治まってからは順調にきていますし、ようやく状態が上がってきた感じです。今回のメンバーには何頭か強い馬がいま...【キングエルメス】このメンバーでどこまで!?4/23マイラーズC・出走確定

  • 【カグヤ】第一希望の牝馬限定戦に減量騎手で挑戦! 4/23福島2R・出走確定

    カグヤは4月23日福島2R3歳未勝利(牝/芝1200m)に鷲頭虎太騎手で出走します。23.04.19助手栗東坂良1回54.8-39.7-25.4-12.9馬ナリ余力23.04.16助手栗東P良半哩60.8-44.6-14.7(7)馬ナリ余力23.04.12助手栗東坂良1回53.3-38.9-25.3-12.5馬ナリ余力23.04.05助手栗東坂良1回53.8-40.3-26.4-12.7一杯に追う◇池江調教師のコメント「19日に坂路を単走で追い切りました。息を整えた程度でしたが、除外の影響もなく、良いコンディションを維持できていますよ。今週が最終週となる福島は芝1200mの未勝利戦が3鞍。まずは除外の可能性が低そうなところへと思っていたところ、最終的には牝馬限定のほうに入ることができました。負担をできるだ...【カグヤ】第一希望の牝馬限定戦に減量騎手で挑戦!4/23福島2R・出走確定

  • 【バスラットレオン】次走は浦和のさきたま杯(Jpn2)!?

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「『ショックウェーブを行う必要はない』(獣医師)とのことからインディバのみで対応。どうやら遠征の疲れは抜けていますので、19日から半マイル59秒台(終いのみ14秒台)を開始しました。動き自体にも問題はないですし、フォームも安定していましたので、ここから段階的にピッチを上げていきたいと思います」-----バスラットレオンが早くも坂路に入り、「半マイル59秒台(終いのみ14秒台)」を消化したとのこと。獣医師チェックを含めて「どうやら遠征の疲れは抜けています」とのコメントもそうですが、小泉厩舎長に「動きに問題なくフォーム...【バスラットレオン】次走は浦和のさきたま杯(Jpn2)!?

  • 【パンサラッサ】疲れはあるハズなのに元気一杯(^^;)

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、19日よりコース入りを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「月曜、火曜とトレッドミルに入れ、19日から周回コースへ。まずは軽いキャンター2000mほどを乗りました。久々の屋外騎乗ということもあって大きく飛び跳ねるなど、それはもう“パンサラッサ”でしたね。当面は休養の一環としてゆっくりと調整を図り、さらにフレッシュな状態にしてあげたいと思います」-----サウジ・ドバイの激闘を終えて帰国してから20日ほどになります。その間に、この春は疲れを癒すために全休すること、休養後については年内一杯での現役引退・種牡馬入りを念頭に置いて検討することなどが、主に矢作先生コメントを通じて明らかにされました。個人的にはドバイワールドカップでのパンサラッサ潰しのレース、ちょっとやそっと...【パンサラッサ】疲れはあるハズなのに元気一杯(^^;)

  • 【テラステラ】橘ステークスに向けて今週末にトレセン帰厩

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、引き続き週2回の速めを順調に消化。今週末の栗東トレセン帰厩が予定されています。◇小泉厩舎長のコメント「19日朝は半マイル56秒を少し切る程度。やや速めの時計になりましたが、動きはだいぶしっかりとしてきましたし、自然とタイムが出るくらいに状態は上向いてきています。前回よりも薄皮一枚、スッと引き締まった体つきで送り出せそうです」-----5/7京都の橘ステークス(L/芝1400m)にむ向けて、いよいよテラステラが帰厩しますね。ファルコンS(3/18中京)のあとはしっかり間隔をとって疲労回復、そしてトレーニングによる状態アップを図ってきましたので、橘Sはそれが現時点でどの程度カタチになって表れるかを確認するレースになります。もちろん本馬の完成期はまだ先ですので、口惜しい結果...【テラステラ】橘ステークスに向けて今週末にトレセン帰厩

  • 【メリタテス】胸を張ってトレセン入りを!

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、フェルトダート坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57秒程度で乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「同じ57秒の調教でも走行フォームに安定感が増し、動きにもお釣りが出始めている様子。まだ胸を張ってトレセン行きとまではいかない感じですが、それに向かって一歩ずつ良化が進んでいるのも間違いのないところです。適したタイミングでさらに時計を1つほど詰めていき、底上げを図っていきたいですね」-----全然増えなかった馬体重が450kgに近づいてきたことも関連があるのでしょうか、「同じ57秒の調教でも走行フォームに安定感が増し、動きにもお釣りが出始めている」との前向きなコメントがもらえまし...【メリタテス】胸を張ってトレセン入りを!

  • 相変わらずの不思議な美味しさ! @住よし・名古屋駅新幹線ホーム

    これはもう昔から有名なのですが、新幹線ホームの立ち食いきしめん屋、住よしさんのきしめんが不思議に美味しいという話…。私も昔からお世話になっていますが、つい先日も早朝の新幹線で名古屋から東京に戻る時、あえて駅弁購入を思いとどまり、久しぶりに住よしさんで『朝きしめん』を楽しませてもらいました。こちらがその時に食べた味噌きしめん玉子入りです。住よしさんのイチオシはかき揚げ玉子入りきしめんだったと思いますが、早朝(開店直後)だと天ぷら、揚げ物系メニューはまだできないんですよね。。それで選んだのが味噌きしめん。味噌といっても赤味噌なので、いわゆる名古屋めしっぽさが強調されますし、甘め辛めの味噌ベースのおつゆがきしめんと本当に良く合うんです。(普通の出汁つゆのきしめんも当然美味しい)結構濃厚なのに、気づくとおつゆを全...相変わらずの不思議な美味しさ!@住よし・名古屋駅新幹線ホーム

  • 【キングエルメス】新装・京都競馬場の馬場傾向に注目!

    【新装・京都競馬場】長く脚を使える馬が強いマイラーズCはこの2頭に注目:スポニチSponichiAnnex22日にリニューアルオープンを迎える新装・京都の馬券攻略法を探ろう。今日から4回連載で初日は芝コースについて。23日メインのマイラーズC(芝1600メートル)を中心に考える。12年の中京改修時はコース形態が大きく変わったこともあるが、以前より少し時計がかかった印象。14年の中山改修直後はクッションの利いた差しが利く馬場。それが徐々に踏み固められ、高速化していった記憶がある。今回は芝が傷みやすいスタンド側の直線など、エクイターフ(JRAが品種登録する野芝の一種)の割合を増やした。工事期間中に芝は根付いている。時計面や脚質の有利不利は注意深く観察したい。外回りの特徴は3角過ぎの下り坂からのペースアップ。エ...【キングエルメス】新装・京都競馬場の馬場傾向に注目!

  • 22年産世代でも栗田厩舎の牝馬に注目!?

    まだ何も結果が出ていない段階でこういうことを書くのもアレですが、リヤンイヴェール(デプロマトウショウ’21)が早期トレセン入厩を果たしたため、桑田牧場生産、パカパカファーム厚賀分場中間育成、栗田徹厩舎管理予定の牝馬という、リヤンイヴェールと似た立場にあるヴェイパー’22に改めて注目してみました。ヴェイパー’22集約された欧米が誇る名血、満ち溢れる才能を歓喜へと昇華する。◇牝1歳黒鹿毛2022.03.10生浦河産(桑田牧場)◇父:ブリックスアンドモルタル母:ヴェイパー(母の父:Galileo)◇美浦・栗田徹厩舎予定◇販売総額3,000万円/総口数2000口◇プラスビタールスピード遺伝子:TT型◇Point!:骨格の良いミドルサイズの馬体は胸前のボリュームに優れており、人にも馬にも積極的にスキンシップを取りに...22年産世代でも栗田厩舎の牝馬に注目!?

  • 今週末はカグヤの未勝利戦とキングエルメスのマイラーズC!

    先週土曜日はプライムラインが天満橋S(3勝C/ダ1400m)に出走、果敢な逃げから一杯に粘り込みを図りましたが惜しくも2着という結果でした。ただ、3勝クラス昇格後は(不利などにより)10着、13着と振るわなかっただけに、スムーズな競馬ができればこのクラスでも充分に勝負になること、初めて付けたブリンカーに効果が見られたことは大きな収穫で、近々のオープン入りが再び具体的な目標として浮上してきたと思います。本格的な気温上昇が最大の敵という、普通の馬とはちょっと違った条件があるものの、さすがに5月までは競馬をして欲しいですし、いっそ春のうちにオープン馬になって休養、ご褒美の夏休みに入って欲しいところです。日曜日には矢作厩舎のボンドオブラヴが阪神の芝2200m戦でデビューを果たしました。結果は12着と振るいませんで...今週末はカグヤの未勝利戦とキングエルメスのマイラーズC!

  • 【キングエルメス】自分の競馬で! 4/23マイラーズC・特別登録

    キングエルメスがマイラーズカップに登録されました。マイラーズCは前走の睦月賞を勝ってから、何だかんだで3ヶ月ぶりのレースになります。中間、一頓挫はあったにせよ、その間に成長した部分もあるでしょうし、今年の重賞路線でどれだけやれるかを見極める大切なレースですからね。ダービー卿CTをフレグモーネで回避して以来、ずっとここを目標に調整されてきましたので、あと一週間を無事に過ごし、良い状態でレースに臨んで欲しいです。前走オープン勝ちや重賞掲示板組が揃ったレベルの高い一戦ですが、まずは先行して直線抜け出すキングエルメスらしい競馬、正攻法の競馬で、京王杯2歳S以来のG2制覇に挑んで欲しいと思います!**2023/4/23京都11Rマイラーズカップ(G2/芝1600m)登録馬**【キングエルメス】自分の競馬で!4/23マイラーズC・特別登録

  • [皐月賞(G1)]ソールオリエンス無敗Vで混戦ムードに断!

    【皐月賞】ソールオリエンスが衝撃的な末脚で最少キャリア&無敗V!底知れぬ強さ見せクラシック1冠目奪取:サンスポZBAT!第83回皐月賞(3歳、牡・牝、G1、芝2000m)は、横山武史騎手の2番人気ソールオリエンス(牡、美浦・手塚貴久厩舎)が後方を追走すると、直線で大外から衝撃的な末脚で突き抜けて優勝。昨年の2歳G1馬、重賞2勝馬不在の混戦を断ち、3冠レースの1冠目を奪取した。デビュー3戦目での優勝は、2歳戦が実施されるようになった1946年以降の皐月賞最少キャリアVで、史上20頭目となる無敗Vと、底知れぬ強さ見せつけた。京成杯勝ち馬による皐月賞制覇は史上初。タイムは2分0秒6(重)。1馬身1/4差の2着にはタスティエーラ(5番人気)、さらに1馬身3/4差遅れた3着にファントムシーフ(1番人気)が入った。◆...[皐月賞(G1)]ソールオリエンス無敗Vで混戦ムードに断!

  • 【ボンドオブラヴ】一応、続戦を検討してくれそう。。 @関係者コメント

    阪神4R3歳未勝利(芝2200m)で12着となったボンドオブラヴの関係者コメントです。◇岡助手のコメント「国分優騎手によれば、『こうやって競馬に使っていくにつれて、走れるようになってくるのではないでしょうか』とのこと。トレセンでは気が入らない感じでしたし、今日も道中はフワフワと走っていましたが、終いは少しずつでも伸びてくれるところが見られましたからね。そういう意味では想像していたよりも実戦に行ってちゃんと競馬をしてくれたように思います」◆クラブのコメント「終始、鞍上に促されながらの追走となり、もうひとつ集中力に欠ける走り。それでも追い切りでの様子や経験馬相手の初戦であることなどを考えれば競馬のカタチにはなっていましたので、これから経験を重ねるごとに徐々に前進を図っていければと思います。なお、このあとは、「...【ボンドオブラヴ】一応、続戦を検討してくれそう。。@関係者コメント

  • 【ボンドオブラヴ】ひとまず良い調教ができた!? 4/16阪神4R・12着

    阪神4R3歳未勝利(芝2200m)に出走したボンドオブラヴは12着でした。【レース内容】ゲートをやっとこさ出て後方の位置取り。12、3番手で1コーナーに入ると1000m通過60.5秒の流れを無難に追走、勝負どころでやや置かれ加減になったものの、そこから国分優作騎手の叱咤に応え、4角から直線ではこの馬なりに脚を使ってくれたようにも見えました。結果は12着。確かに気合不足を感じさせる走りではあるものの、周りに迷惑をかけるようなところはありませんでしたし、多少の見せ場(勝ち負けとは関係なしですが)はあったように思います。-----良い練習にはなったかな!?(^^;)1.4秒差ならそんなに悪くない!?(^^ゞ着順が二桁だと見栄えは良くないですが、内容は12着ほど悪くなかったと思います。ゲートの出などはまだまだです...【ボンドオブラヴ】ひとまず良い調教ができた!?4/16阪神4R・12着

  • 【ゴッドフロアー’22】ダートマイルか、それとも意外と芝の中長距離か

    木村秀則牧場在厩のゴッドフロアー’22は、引き続き、昼夜放牧による管理が行われています。◇木村担当のコメント「種馬場スタッフの方たちによれば、『モズアスコット産駒は筋肉量の豊富な馬が多い』とのこと。本馬も胴が少し伸びてムキムキとして、順調に筋肉量が増えてきていますよ。父のイメージのようにダートのマイルあたりとなるのか、それとも母のように意外と芝の中長距離あたりになるのか。血統的に守備範囲は広いはずですからね。どのように個性が引き出されていくのか、楽しみに成長を見守っていきたいと思います」-----『モズアスコット産駒は筋肉量の豊富な馬が多い』というのは、シンボリバーグ’22を含めてきっとそうなのだろうと思います。ただし、本馬は身のこなしに柔らかみがありますし、単なる筋骨隆々系パワータイプ以上のポテンシャル...【ゴッドフロアー’22】ダートマイルか、それとも意外と芝の中長距離か

  • 【シンボリバーグ’22】放牧地では争うことなく中立的な立場

    シンボリ牧場在厩のシンボリバーグ’22は、引き続き、日に22時間ほどの昼夜放牧による管理が行われています。◇一本松場長のコメント「今年は雪解けが早く、雨が降って暖かくなり、ここにきて青草が芽吹き始めました。放牧地では争うことなく中立的な立場をとっており、ゴロゴロ寝転んでゆったりと過ごしやすそうにしている姿が印象的ですね。馬体は冬毛が抜け始めて、段々とシルエットがハッキリ。相変わらずの筋肉質で、お尻などにグッと幅が出てきたようにも思います。身のこなしには適度な柔らかさがあり、感触は良好です」-----「放牧地では争うことなく中立的な立場をとって」いるということは、まだ仔馬と言っても良い若さなのに、泰然自若とした立ち居振る舞いができているってことですかね。。何だか羨ましいと言いますか、自分にはなかなかできない...【シンボリバーグ’22】放牧地では争うことなく中立的な立場

  • 【プライムライン】夏前にもう一走したい…ですよね(^^;) @関係者コメント

    天満橋ステークス(3勝C/ダ1400m)で2着となったプライムラインの関係者コメントです。◇吉田隼人騎手のコメント「この馬も伸びていますし、力は出し切れました。勝ち馬につかれて目標にされる形にはなりましたが、この先、レースの幅が広がる形になったのは良かったです。ブリンカーもいい刺激になったのかもしれません」◇田中克典調教師のコメント「鞍上には『前目で競馬をしてほしい』とリクエスト。ジョッキーの好判断でハナまで出してくれて、うまく乗ってくれました。これに応えて馬も頑張って走ってくれましたよね。今後につながる競馬になったのではないでしょうか。今回、ゲート裏でブリンカーを装着してみたのですが、これも良い方向に出たようですので、次回も着けていきたいところです。これでポジションを取れることが分かりましたし、次走以降...【プライムライン】夏前にもう一走したい…ですよね(^^;)@関係者コメント

  • 【ボンドオブラヴ】ドキドキ感満載のデビュー戦! 4/16阪神4R・枠順&予想

    **2023/4/16阪神4R3歳未勝利(芝2200m)11:20発走**◎ヴァリージア○リコッチ▲チュウワハート☆ボンドオブラヴ△アンタッチャブル△マコトヴェリーキー△コステロアスール△エアミュニュレ何しろデビュー戦なので、無難な真ん中あたりの偶数番が良かったのですが、まあ、現時点で枠順に注文を付けるほどの余裕はありません。。と言いますか、まずは無事にゲートを出ること、あまり遅れず馬群についていくことに集中しましょう。その上でなのですが、陣営から集中力の無さ、気性難宣言が出てしまっていて、果たしてマトモな競馬になるかどうかが未知数という状況ですからね。予想といってもそれ以前のドキドキ感があるワケで、ある意味、出たとこ勝負で国分勇作騎手に何とかしてもらうしかありません。。希望はできるだけ前に行って欲しいの...【ボンドオブラヴ】ドキドキ感満載のデビュー戦!4/16阪神4R・枠順&予想

  • 【プライムライン】惜しいっ!あと一歩っ!! 4/15天満橋S・2着

    阪神10R天満橋ステークス(3勝C/ダ1400m)に出走したプライムラインは2着でした。【レース内容】まずまずのスタートから押して先行、ダートに入ってからもスピードを緩めずハナに立つ展開。その後はマイペースで折り合いよく走ることができ、3~4角でも持ったまま、手応え良く直線に入ることができました。直線でも『後続を引き離すのでは?』と思えるほどしっかり脚を使っていましたが、勝ち馬タガノクリステルのデキが良過ぎたでしょうか、最後は1馬身ほど差されての2着入線となりました。-----そりゃあ、スムーズな競馬さえできればね!やはりこのクラスでもやれちゃいますね!!(^^)馬場は不良馬場。そして気温は15℃台。不良でもスピードが乗るレベルの馬場だったこと、〇丸の下がり過ぎを心配する必要がない気象条件も相まって、プラ...【プライムライン】惜しいっ!あと一歩っ!!4/15天満橋S・2着

  • 【ジーベック】着実に体力強化、性格も良く順調

    シュウジデイファーム在厩のジーベックは、引き続き、おもにBTCの坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、速めを乗り込まれています。3月下旬の馬体重は471kgです。◇岸本担当のコメント「大体15-14-13を織り交ぜ、3F42~43秒程度で登坂。週を追うごとに手応えが楽になっているところを見ますと、この調教メニューにも慣れて、着実に体力をつけているということでしょう。性格もいい意味でおとなしく、順調に進めることができています」-----昨年後半から馬体重が増え続け、ついに470kgを超えてくれました。募集開始時には「初仔ゆえにサイズはやや小ぶり」と言われましたが、このまま成長が持続すれば、むしろ標準以上のサイズで競馬をする可能性もありそうです。そして、身体の成長に合わせるようにトレー...【ジーベック】着実に体力強化、性格も良く順調

  • 【アスロス】3F42~43秒でも動きは良好

    シュウジデイファーム在厩のアスロスは、おもにBTCの坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。3月下旬の馬体重は460kgです。◇岸本担当のコメント「今週は3F42~43秒程度で登坂。ちょっとした物音にもバーッと反応するなど、敏感なところはありますが、この血統はそういうところも込みで走ってきますからね。こちらがしっかりとコントロールしてあげるように乗っています。動き自体は良好です」-----1月下旬に447kgだった馬体重が2月下旬に454kg、そして3月下旬にようやく460kgに到達しました。馬体重だけで一喜一憂する必要はないですが、ペースを上げながらでもジワジワ増えてくるのはありがたいですね。一方で、「ちょっとした物音にもバーッと反応するなど敏感なところ」...【アスロス】3F42~43秒でも動きは良好

  • 【マジックブルー】3F40秒程度は馬ナリで余裕

    シュウジデイファーム在厩のマジックブルーは、おもにBTCの坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを開始しています。3月下旬の馬体重は443kgです。◇岸本担当のコメント「今週はパーフェクトラヴ’21と併せて、3F40秒程度で登坂。最後まで馬なりで余裕がありましたし、動きに力強さもありました。まだペースを上げて間もないことを考えれば、よく走れている方だと思います。性格が良さそうなのもイイですね」-----2月下旬の馬体重439kgからジワリと増えて443kgに。。その間、シュウジデイファームで一番早い組に入って3F40秒まで進んだことを考えると、この馬なりに着実に成長してくれているのでしょう。今週行われた3F40秒についても、「最後まで馬なりで余裕がありましたし、動きに力強さもあ...【マジックブルー】3F40秒程度は馬ナリで余裕

  • 【トゥジュール】疲労感の第二波がやってきた

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、おもに周回コースでハロン20秒ペースのキャンター3500mを継続して乗り込まれています。◇稲村場長のコメント「立ち上げ時の最初の波を乗り越え、ここにきて疲労感の第二波がやってきた様子。今は日によって走りの質やフォームにムラがあり、少々不安定な状況になっていますね。それでも飼葉喰いが落ちることはなく、従順でゲートも問題ありませんので、ここも休まず乗り越えていけるよう精度を高めていきたいと思います。直近でのペースアップは見合わせ、さらにもう2週間、現在の調教メニューで入念に進めていく予定です」-----ハロン20秒ペースのキャンター3500mを継続しつつ、前回(3/31)近況では「基礎体力はあらかたOK、あとは鍛えて精度を上げていく」とのコメントも貰っていましたが、その...【トゥジュール】疲労感の第二波がやってきた

  • 【トリフィス】高いスピード能力、あとはトータルの調教量!

    シュウジデイファーム在厩のトリフィスは、引き続き、おもにBTCの坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター2本を消化。週1回、坂路で速めを乗り込まれています。3月下旬の馬体重は466kgです。◇岸本担当のコメント「直近では11日(火)に坂路で3F37秒台をマーク。手術などがあって遅れをとっている状況ではありますが、ここにきて順調にペースアップが進んでおり、時計を詰めていっても結構動いてくれました。いいスピードがありそうですね。この調子で調教量を満たしていければと思います」-----先月末に3F40秒、そこから3F37秒台までもアッという間でしたから、やはり、ベースのスピード能力はかなり高いと考えたいです。岸本担当も「時計を詰めていっても結構動いてくれた。いいスピードがありそう」と仰っていますし、(引き合い...【トリフィス】高いスピード能力、あとはトータルの調教量!

  • 【プライムライン】謙虚に一発を狙いたい! 4/15天満橋S・枠順&予想

    **2023/4/15阪神10R天満橋ステークス(3勝C/ダ1400m)14:50発走**◎モズリッキー○タガノクリステル▲プライムライン△フォーチュンテラー△チュウワノキセキ△テイエムランウェイ△アルファマム△メディーヴァルプライムラインは3枠6番になりました。外有利の阪神ダート1400mなので、もっと外枠でも良かったのですが、真ん中内寄りの偶数番も悪くはなく、ゲートをキチンと出ていつも通りのダッシュをすれば、前過ぎず後ろ過ぎずの位置から競馬をすることができるでしょう。本来はなるべく前めで競馬をしたいタイプですが、そこはペース次第、吉田隼人騎手の判断にお任せでイイと思います。3勝クラスに上がってから10着、13着と結果が出ていませんが、その2戦については『4角付近で動き切れずに直線で不利を受ける』パター...【プライムライン】謙虚に一発を狙いたい!4/15天満橋S・枠順&予想

  • 【キングエルメス】マイラーズCに向けた一週前追い切り、順調です!

    栗東トレセン在厩のキングエルメスは、13日朝、Cウッドを併せ馬で追い切られています。23.04.13助手栗東CW良7F98.1-81.9-66.7-52.4-37.6-12.2(6)一杯に追うホウオウフウジン(古馬1勝)一杯の内0.5秒追走0.5秒先着23.04.09助手栗東坂稍1回57.1-40.9-26.5-13.0馬ナリ余力23.04.05助手栗東坂良1回54.7-39.7-25.8-12.6馬ナリ余力◇安藤助手のコメント「Cコースで81.9の終い12.2。一週前追い切りとなる今週は予定通りにしっかりと負荷をかけることができました。これだけやれていますので、フレグモーネの名残りについては心配ないでしょう。来週4月23日京都11RマイラーズC(G2・芝1600m)に向けて順調です。鞍上は坂井瑠星騎手を...【キングエルメス】マイラーズCに向けた一週前追い切り、順調です!

  • 【セントアイヴス】前走ダメージ無く、4/30新潟5R(芝2400m)に続戦

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、13日は森林馬道での調整となっており、14日よりコース入りする予定になっています。◇中舘調教師のコメント「前走後も反動はなく、良くも悪くも大人しいまま。それでも馬に元気はありますからね。次走についてですが、あまり東京というイメージはつかないですし、フラットな方が良さそうということやメンバー的なものも考慮して、4月30日(日)新潟5R3歳未勝利(芝2400m)あたりに向かおうかと考えています。道中で追いっぱなしになることが予想されますので、今度は減量騎手を起用したいところです」-----先週のレース後も特に反動は出ていないようで、トレセン在厩のまま続戦することになりました。まだ成長途上でパンとしておらず、スピードやキレ味勝負では分が悪いところがあるものの、何とか『中団から...【セントアイヴス】前走ダメージ無く、4/30新潟5R(芝2400m)に続戦

  • 【ボンドオブラヴ】実戦投入で集中力強化を! 4/16阪神4R・出走確定

    ボンドオブラヴは4月16日(日)阪神4R3歳未勝利(芝2200m)に国分優作騎手で出走します。23.04.12国分優栗東坂良1回53.2-38.5-25.0-12.6叩き一杯アッチェレランド(三未勝)一杯を0.4秒追走0.2秒遅れ23.04.09助手栗東坂稍1回55.1-40.6-26.9-13.5馬ナリ余力23.04.05助手栗東CW良6F88.0-72.2-56.6-40.4-12.6(7)一杯に追うブレイヴアロウ(三未勝)一杯の内3.3秒先行0.6秒遅れ◇安藤助手のコメント「12日に坂路を併せ馬で追い切りました。馬っぷりは良く、少しずつ時計を詰めてきたとはいえ、とにかく子供っぽさや気の悪さがありますからね。いきなり勝ち負けとはいかなそうですが、ここで実戦を経験させることにより、徐々に力を付け、心身の...【ボンドオブラヴ】実戦投入で集中力強化を!4/16阪神4R・出走確定

  • 【プライムライン】是非とも巻き返しを! 4/15天満橋S・出走確定

    プライムラインは4月15日(土)阪神10R天満橋ステークス(3勝クラス・ダ1400m)に吉田隼人騎手で出走します。23.04.12亀田栗東坂良1回55.5-40.9-26.5-12.7馬ナリ余力23.04.09助手栗東坂稍1回59.5-43.0-27.9-13.9馬ナリ余力23.04.05北村友栗東CW良6F86.2-69.2-52.8-37.3-11.4(6)馬ナリ余力ピンハイ(古オープン)馬ナリの内0.5秒追走0.2秒遅れ◇田中克調教師のコメント「12日に坂路を単走で追い切りました。これまでしっかりと追い切り本数をこなしてきましたので、馬なりで良い動きでしたよ。今週末は雨予報。本馬は馬場状態に恵まれないことが多いですが、陽射しが強くなることはなさそうですからね。いつもの稽古のような走りで巻き返しを見せ...【プライムライン】是非とも巻き返しを!4/15天満橋S・出走確定

  • 【カグヤ】非抽選除外のため来週の福島芝1200mへスライド

    カグヤは4月15日(土)福島2R3歳未勝利(芝1200m)に出馬投票しましたが、非抽選による除外となっています。23.04.12助手栗東坂良1回53.3-38.9-25.3-12.5馬ナリ余力23.04.05助手栗東坂良1回53.8-40.3-26.4-12.7一杯に追う23.03.31助手栗東坂良1回52.8-38.5-25.0-12.5一杯に追う◇池江調教師のコメント「12日に坂路で単走。今週はサーッと流す程度に行いました。走りのほうもずいぶんと良くなってきていますね。節の関係で除外となってしまいましたが、この週末は雨予報。かえって良かったと前向きに捉えています。来週末は牝馬限定戦を含めて芝1200mの番組が3鞍あります。今の良い状態をキープして、このいずれかに投票していきましょう」-----福島芝1...【カグヤ】非抽選除外のため来週の福島芝1200mへスライド

  • 【テラステラ】5/7橘ステークスに向けて来週帰厩

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、フェルトダートまたはウッドチップ坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「12日朝、半マイル56秒程度で登坂。これで4本目となりますが、しっかりとした動きができていたと思います。厩舎とも相談のうえ、今回は前回よりも馬体を引き締め、気持ちもピリッとさせる感じでの調整。『5月7日(日)京都10R橘ステークス(L・芝1400m)に向けて、来週くらいには帰厩』(厩舎陣営)の運びとなりそうです」-----橘ステークスに向けての帰厩宣言が出ました。「しっかりとした動きができていた」との評価をもらった上で、「前回よりも馬体、気持ちをピリッとさせる感じで」とのコメントも。...【テラステラ】5/7橘ステークスに向けて来週帰厩

  • 【メリタテス】じっくり進めてきた甲斐があった!?

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、フェルトダート坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57秒程度で乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「だいぶ背中の使い方が良くなり、ハミに対しての従順さも向上している様子。しっかりと体を使わせて動かしている分、57秒を続けている中にあっても、この馬なりに体重(445kg)の乗りが良くなってきましたね。ようやくこの先が見えてきた感じです。機をうかがい、さらに時計を詰めていきましょう」-----半マイル57~58秒のトレーニングが長く続いていますが、チャンピオンヒルズさんでじっくり鍛えてもらう中で、小泉厩舎長の評価は最初の頃と随分変わってきたように思います。例えば「だいぶ背中の使い方が良くな...【メリタテス】じっくり進めてきた甲斐があった!?

  • 【リヤンイヴェール】早っ(°◇°;) 2歳勢トップでトレセン入厩!

    リヤンイヴェールは12日の晩にチャンピオンヒルズを出発し、13日に美浦トレセンに入厩する予定となっています。◇畠山厩舎長のコメント「直近の馬体重は520kg。フェルトダート坂路で終い13秒後半を織り交ぜながら順調に調教を積み重ねることができており、今晩の積み込みでトレセンへ向かうことになりました。ゲートに関しても変なクセはなく、練習どおりであれば問題ないかと思われます」-----このところの順調な調整ぶり、チャンピオンヒルズさんの高評価を伝える近況を見ていて、『これは早期入厩があるかも…』と思ってはいましたが、まさかこんなに早いタイミングで入厩するとは考えていませんでした。私は出資に際して『デビューの早さ』をあまり求めない方なので、おそらく過去の出資馬で最も早いトレセン入厩記録なんじゃないかと思います。(...【リヤンイヴェール】早っ(°◇°;)2歳勢トップでトレセン入厩!

  • 【パンサラッサ】走りたいアピールはいつ頃からかな(^^;)

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、引き続き、ウォーキングマシン60分で管理されています。◇小泉厩舎長のコメント「先週末、右トモにショックウェーブ放射を行い、週明けの計測で馬体重は490kg。もう少し目方が増えてもいいぐらいですよね。あと一週間ほどウォーキングマシン運動で休ませて、来週半ばくらいから乗り出していこうかと思っています。今はとてものほほんとしており、いいお休みになっている様子です」-----春全休といっても、あと一週間ほどで乗り運動も始まりますし、パンサラッサにとっては束の間の休息…といったところかもしれません。まあ、何だかんだで完全にノホホンとするのは来年になってからでしょうし、たとえ束の間であっても、住み慣れたチャンピオンヒルズで良い休養ができているならOKです。しかし、今月一杯はゆっ...【パンサラッサ】走りたいアピールはいつ頃からかな(^^;)

  • 【バスラットレオン】次走は交流重賞も選択肢として検討!

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「右トモにいくらか硬さがありますので、とりあえず一週間はインディバで対処し、必要であれば今週末にショックウェーブ放射を行う予定。体つきを戻しつつ、乗り進めていければと思います。調教師によれば、『次走については色々と視野を広げて。交流重賞なども選択肢として考えている』とのことでした」-----すでに各所をケアしつつのキャンター調整が始まっており、徐々に次走についての情報も出始めました。と言っても、『次走については色々と視野を広げて。交流重賞なども選択肢として』のレベルですから、具体的にいつ何処のレースを検討するのかまでは分かりま...【バスラットレオン】次走は交流重賞も選択肢として検討!

  • 【ボンドオブラヴ】オッ!(°◇°;) 4/16阪神4R 芝2200m戦デビューへ!

    ≪ボンドオブラヴ出走予定≫4月16日(日)阪神4R3歳未勝利(混)芝2200m56国分優作騎手出走可能頭数18頭、出走希望馬24頭、優先出走順4位(同順位馬は本馬を含む3頭)-----ボンドオブラヴは先週近況時まで思うような追い切りができず、安藤助手からは「このまま追い切りを重ねていくより、競馬に使っていくほうが良いという考え方もありますが、今のままではまだ厳しいでしょう。追い切り本数を重ねていくなか、どこかでスイッチが入ってくれないものかと願っています」という、ちょっと珍しいレベルの泣きコメントが出ていました。ちなみに先週時点の追い切り時計は以下の通り(^^;)23.04.05助手栗東CW良6F88.0-72.2-56.6-40.4-12.6(7)一杯に追うブレイヴアロウ(三未勝)一杯の内3.3秒先行0...【ボンドオブラヴ】オッ!(°◇°;)4/16阪神4R芝2200m戦デビューへ!

  • 定番ルートらしい(^^) @セントラルGC(茨城)→ココス佐原店(千葉)

    先日、大変お世話になった大先輩からの出頭命令に従い、茨城にあるセントラルGCに行ってきました。(どうやら今後は定期的に呼び出されるらしいですが、もちろん抵抗は許されません(^^;))写真はランチで食べたカレー南蛮そばとミニうな丼のセットです。カレー南蛮は、味云々の前に、まずは食欲をそそるカレーの香りでやられますよね。世の中にはカレーならうどんでしょ!という方も多いですが、カレーとカレー南蛮はあくまで別もので、南蛮の場合はそば一択、というグループも存在します。私はどちらも食べますが、あえて言うなら『南蛮ならそば派』に近いかもです(^^ゞミニうな丼はミニサイズですが、後半のハーフラウンドを控えているゴルフ場ランチはこれで充分。お腹が一杯で身体が動きにくくなり…という言い訳を作らないためにも、腹八分目がオススメ...定番ルートらしい(^^)@セントラルGC(茨城)→ココス佐原店(千葉)

  • この時期は順調度が最大のセールスポイント!?

    ちょうど一週間前、『やはり牝馬は難しいんですかねぇ(。・_・。)』という記事の中で、現在出資可能な21年産牝馬が4頭いて、特にチェルシー(クエストフォーワンダー’21)、アリーエテルネ(ベネディーレ’21)は『募集中』表記のまま、みたいなことを書いたのですが、それから一週間後にはその2頭が『残口僅か』に、そして『残k値僅か』だったピークブルーム(ピエノフィオレ’21)は『満口直前』に変わりました。(アフタヌーンティー(ラズベリータイム’21)が『残266口』のままなのはちょっと?ですけれど)**広尾TC2023/2024年2歳募集馬/現在出資可能な馬**(残口は4/10時点)さすがにこの段階になると21年産の新規募集馬はもう出てこないでしょうから、即戦力を追加したい場合は残っている馬の中からできるだけ順調...この時期は順調度が最大のセールスポイント!?

  • 今週はプライムライン、カグヤの2頭出し!

    先週はセントアイヴスが中山芝2000mの未勝利戦で5着に入り、ある程度以上の芝適性、中長距離適性、時計の出にくい渋った馬場への適性があると確認できました。だからすぐにでも勝ち上がれる…とならないのは当然ながら、今後、さらなる前進が期待できる走りだったと思いますので、まずは次走の選択とそこに向けてのプロセスを楽しみたいです。今週はセントアイヴスと同じ3歳未勝利馬チーム(?)の一頭カグヤ、オープン入りをめざす(暑さがとっても苦手な)プライムラインの2頭が出走を予定しています。カグヤは前走の小倉1200mで案外な大敗を喫したあとの一戦、プライムラインも2戦続けて期待を裏切る完敗後の一戦と、立場は違うながらも今後を占うとても重要なレースになりますので、是非とも現状ベストの状態で当日を迎えたいところです。。特にプラ...今週はプライムライン、カグヤの2頭出し!

  • 【プライムライン】敵は〇丸の下がり過ぎ! 4/15阪神 天満橋S・特別登録

    プライムラインが天満橋ステークスに登録されました。登録馬は21頭いますが、プライムラインは前走(2/18播磨S)後にリユレッシュ放牧された関係で、前走鳴門S(3/19阪神)組より節があいているので問題なく出走できますね。(鳴門S組は6頭で、そのうち『4節以内の前走3着以内優先権持ち』が2頭)近2走、つまり3勝クラス昇級後は、結果的に『自分の競馬』をさせてもらっていませんが、逆に言えば、プライムラインの実力をきちんと出せればこのクラスでも十分やれるハズ…と思っていますので、〇丸の下がり過ぎに充分注意しながら(←これが問題(^^;))、あと一週間たらずの調整を抜かりなくお願いしたいと思いますm(__)m**2023/4/15阪神10R天満橋ステークス(3勝C/ダ1400m)登録馬**天満橋ステークスの特別登録...【プライムライン】敵は〇丸の下がり過ぎ!4/15阪神天満橋S・特別登録

  • [桜花賞(G1)]リバティアイランド豪快Vは1強の証明!

    【桜花賞】リバティアイランドが圧巻の末脚繰り出しV!2歳女王から桜の女王に:サンスポZBAT!第83回桜花賞(G1、3歳オープン、牝馬、芝・外1600m)は、川田将雅騎手の1番人気リバティアイランド(栗東・中内田充正厩舎)が後方追走から直線で圧巻の末脚を繰り出し優勝。昨年の阪神JFを制した2歳女王が、クラシック開幕戦を制し、見事〝桜の女王〟に輝いた。川田将雅騎手は、史上6人目、現役3人目となる桜花賞連覇。3月12日のフィリーズレビューから続いていたJRA重賞1番人気馬の連敗は13でストップした。タイムは1分32秒1(良)。3/4馬身差の2着にはコナコースト(6人気)、さらにクビ差遅れた3着にペリファーニア(5番人気)が入った。なお、2番人気のディープインパクト産駒ライトクオンタムは8着に敗れた。桜花賞を勝...[桜花賞(G1)]リバティアイランド豪快Vは1強の証明!

  • 改めて注目される存在になる!? クエストフォーワンダー’21

    チェルシー(クエストフォーワンダー’21)模範となる従順で賢明な愛娘、多彩なステージに満面の笑顔を咲かす。◇牝1歳鹿毛2021.04.26生新冠産(パカパカファーム)◇父:サトノアラジン母:クエストフォーワンダー(母の父:マクフィ)◇美浦・中舘英二厩舎予定◇販売総額1,800万円/総口数2000口◇プラスビタールスピード遺伝子:CC型◇Point!:小顔で愛らしく、牝馬ということもあってコンパクトに纏まったシルエット。全兄とはまた異なり、風貌は母にとても似ており、放牧地では元気よく頻繁に模擬レースを繰り広げているため筋肉の発達が素晴らしく、パワフルな馬体へと育ってきている。人と接することが大好きな従順で賢いタイプゆえに、他馬たちのマナーの模範となった本馬。誰とでも仲良くなれる性格は競走馬として頼もしく、こ...改めて注目される存在になる!?クエストフォーワンダー’21

  • [ニュージーランドT(G2)]中山巧者エエヤンG2もブッコ抜く!

    【ニュージーランドT】エエヤンが直線突き抜け重賞初V!中山の芝マイルは3戦3勝:サンスポZBAT!第41回ニュージーランドトロフィー(G2、牡・牝、芝・外1600m)は、ミルコ・デムーロ騎手の2番人気エエヤン(牡、美浦・伊藤大士厩舎)がレース前半、行きたがるのを鞍上が抑えながら3番手まで進出すると、直線では馬場の真ん中から一気に突き抜けて重賞初勝利。これで中山の芝マイルは3戦3勝となった。タイムは1分33秒7(稍重)。1馬身1/4差の2着にはウンブライル(5番人気)、さらにクビ差遅れた3着にシャンパンカラー(7番人気)が入り、上位3頭がNHKマイルC(5月7日、東京競馬場、G1、芝1600m)の優先出走権を獲得した。なお、1番人気の2歳マイル王ドルチェモアはハナに立ってレースを進めたが直線で馬群に沈み7着...[ニュージーランドT(G2)]中山巧者エエヤンG2もブッコ抜く!

  • 【セントアイヴス】いろいろ考えながら一歩ずつ! @関係者コメント

    中山5R3歳未勝利(芝2000m)で5着となったセントアイヴスの関係者コメントです。◇吉田豊騎手「これ以上に上がりが速い競馬になるとどうかですが、最後まで一生懸命走ってくれました」◇中舘調教師「前走は頓挫続きのプロセスでしたが、今回は何もなくスムーズに調教できましたからね。スパッと伸びているわけではないものの、中間の調整が順調だった分、頑張れたということでしょう。それに稍重馬場にも助けられたように思います」◆クラブ「エンジンがかかるまでに時間を要しますが、スピードの維持はできますし、それなりにスタミナもありそうなタイプ。最後まで心が折れることなく初芝で掲示板を確保してくれました。なおこのあとは、「トレセンに戻って上がりの様子を見ながら。さらなる距離延長や追走を楽にするためのチークピーシズ等の着用など、また...【セントアイヴス】いろいろ考えながら一歩ずつ!@関係者コメント

  • 【セントアイヴス】見せ場アリの掲示板確保! 4/8中山5R・5着

    中山5R3歳未勝利(芝2000m)に出走したセントアイヴスは5着でした。【レース内容】まずまずのスタート。二の脚が速いタイプではないことに加え、外枠各馬が先行争いをしたことで1コーナーへは12~3番手で入りました。コーナーを抜けて向こう正面に入ったあとも行きっぷりは今ひとつで、吉田豊騎手が促しながらの追走となり、これは芝ではスピード不足なのか?とも見えましたが…。勝負どころの3角から追い出されるとジリジリと脚を使って前との差を詰め、直線に入って馬場の真ん中から外に持ち出されてからも、持ち前のバテない末脚を最後まで発揮して掲示板確保。自身初の芝コースで初の次走優先出走権獲得となりました。-----おっ!!やっぱりバテないっすねぇ~(^^)いや、5着で喜び過ぎてはいけませんが、初めての芝コース、初めての200...【セントアイヴス】見せ場アリの掲示板確保!4/8中山5R・5着

  • 【セントアイヴス】やはり前で勝負をしたい! 4/8中山5R・枠順&予想

    **2023/4/8中山5R3歳未勝利(芝2000m)12:30発走**◎スピーディブレイク○オクタヴィアヌス▲エディストーン△セントアイヴス△ハガネ△プラニスフェリオ△ナイトブレーカーセントアイヴスは4枠7番になりました。内過ぎず外過ぎずの枠が欲しいと思っていましたので、4枠7番なら文句なしです。ただ、枠に関わらず後方待機になるとツラいでしょうから、スタートを決めてある程度の位置、5~10番手までで1コーナーに入りたいところです。どの程度先行争いが激しくなるかは分かりませんが、どうしても逃げたい馬がいるとも思えず、結果的にそれほど苦労なく真ん中より前位置がとれるとしたら、ソコソコ面白い競馬になってもおかしくない気がしています。まあ、そんなに甘い話は転がっていないのでしょうが、せっかく芝2000mに条件を...【セントアイヴス】やはり前で勝負をしたい!4/8中山5R・枠順&予想

  • 【カグヤ】精神的に安定し始め、体つきもしっかり

    栗東トレセン在厩のカグヤは、5日に坂路を単走で追い切られています。23.04.05助手栗東坂良1回53.8-40.3-26.4-12.7一杯に追う23.03.31助手栗東坂良1回52.8-38.5-25.0-12.5一杯に追う◇池江調教師のコメント「先週末は息遣い、反応ともに良く、牧場でしっかりと乗り込んできたのが分かる動きでしたし、5日も軽快でキビキビとした良い動きでしたよ。精神的にも安定し始め、それほどイライラしなくなっていますし、飼葉を食べて、体つきもしっかりしつつありますので、良い状態でレースに向かうことができそうです。目標は4月15日福島2R3歳未勝利(芝1200m)または、福島5R3歳未勝利(芝1200m)。節を含め、相手関係などを見ながら最終的に決めていきたいと思います。鞍上は鷲頭虎太騎手の...【カグヤ】精神的に安定し始め、体つきもしっかり

  • 【プライムライン】この先は暖かさ、暑さとの闘い!?

    栗東トレセン在厩のプライムラインは、今週もCウッドで追い切られていま。23.04.05北村友栗東CW良6F86.2-69.2-52.8-37.3-11.4(6)馬ナリ余力ピンハイ(古オープン)馬ナリの内0.5秒追走0.2秒遅れ23.04.02助手栗東坂良1回57.8-41.9-28.0-13.9馬ナリ余力23.03.29吉田隼栗東CW良6F85.3-70.1-54.7-39.0-12.1(7)馬ナリ余力エンペザー(古馬3勝)馬ナリの内0.7秒追走同入◇田中克調教師のコメント「気温が高くなってくる前に仕上げていきたかったので先週からやり始めており、今週の動きも良かったですよ。大事に使っていることもあって硬さは気になりませんし、来週4月15日阪神10R天満橋ステークス(3勝クラス・ダ1400m)に向けて順調に...【プライムライン】この先は暖かさ、暑さとの闘い!?

  • 【キングエルメス】次走はこの路線における立ち位置を確認するレース

    栗東トレセン在厩のキングエルメスは、5日に坂路で追い切られています。23.04.05助手栗東坂良1回54.7-39.7-25.8-12.6馬ナリ余力23.04.02助手栗東坂良1回59.8-44.0-29.0-14.8馬ナリ余力◇安藤助手のコメント「5日に坂路を単走で54秒台。先週末にも15-15をやれていることですし、すでにフレグモーネの影響は全くなく、順調に調教を進めることができています。目標レースは4月23日(日)京都11RマイラーズC(G2・芝1600m)。まずはしっかりと追い切り本数を重ねていきましょう」-----5日の追い切りはまだ軽めの内容でしたが、「すでにフレグモーネの影響は全くない」とのことですし、目標のマイラーズCまであと2週間と少しの時間がありますから、調整については全く問題ないでし...【キングエルメス】次走はこの路線における立ち位置を確認するレース

  • 【ボンドオブラヴ】今のままではまだ厳しい(^^;)

    栗東トレセン在厩のボンドオブラヴは、5日にCウッドで追い切られています。23.04.05助手栗東CW良6F88.0-72.2-56.6-40.4-12.6(7)一杯に追うブレイヴアロウ(三未勝)一杯の内3.3秒先行0.6秒遅れ23.04.02助手栗東坂良1回59.0-44.5-29.8-14.9馬ナリ余力◇安藤助手のコメント「3頭併せで終い12秒6。どうしても気の悪さが出てしまい動き切れず、遅れを取る形となりました。身体の緩さというよりも、気持ちが走る方に向いてくれず集中できない様子。気性面の問題だと思います。このまま追い切りを重ねていくより、競馬に使っていくほうが良いという考え方もありますが、今のままではまだ厳しいでしょうからね。追い切り本数を重ねていくなか、どこかでスイッチが入ってくれないものかと願っ...【ボンドオブラヴ】今のままではまだ厳しい(^^;)

  • 【セントアイヴス】中山の芝2000m戦へ! 4/8中山5R・出走確定

    セントアイヴスは、4月8日中山5R3歳未勝利(芝2000m)に吉田豊騎手で出走します。23.04.05助手美南W良5F71.6-55.5-39.8-11.8(8)馬ナリ余力グラシアス(三未勝)馬ナリの外0.3秒先行同入23.03.31助手美南W良6F85.1-68.3-53.0-38.5-11.8(8)馬ナリ余力コウソクカレン(古馬1勝)馬ナリの外0.3秒先行同入23.03.24助手美南W重5F70.0-55.2-41.0-13.0(9)馬ナリ余力エリザベスベイ(三未勝)馬ナリの外0.3秒先行同入◇中舘調教師のコメント「トレセン在厩のまま続けてレースに使ってきていますが、この中間は順調ですし、この馬なりにしっかりしつつある様子。動きも悪くありませんので、そのあたりは評価してあげてもいいのではないでしょうか...【セントアイヴス】中山の芝2000m戦へ!4/8中山5R・出走確定

  • 【テラステラ】次走は『橘ステークス(L・芝1400m)あたりを意識して』

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、フェルトダートまたはウッドチップ坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。先週末より、週2回の速めを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「先週末に半マイル60秒、5日朝は58秒で登坂。右トモにショックウェーブ放射を行ったうえでペースアップしています。前回よりもややテンションは高めですが、今回は『もうワンパンチ攻めていきたい』(厩舎陣営)ところでもありますからね。このまま順調に進めていけるようであれば、『5月7日(日)京都10R橘ステークス(L・芝1400m)あたりを意識して』いくことになりそうです」-----ファルコンSで6着に負けたのは、スタート後に妙な絡まれ方をして、思ったとおりの競馬をさせてもらえなかった...【テラステラ】次走は『橘ステークス(L・芝1400m)あたりを意識して』

  • 【メリタテス】走りの質が良くなってきた!?

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、先週に引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、フェルトダート坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57~58秒程度を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「背中や腰まわりをさらにしっかりと動かしていきたいところ。フォームの矯正が少しずつ身に付いてきたようで、同じ半マイル57~58秒でも徐々に動きは良くなってきています。引き続き、後駆をうまく使わせるように調教を進め、精度を高めていきたいですね」-----かれこれ2ヶ月以上は半マイル57~58秒を継続していますので、トータルの乗り込み量はソコソコ足りてきていると思います。また、チャンピオンヒルズご自慢の走行フォーム矯正プログラムが奏功しているようで、「同じ半マイル57~5...【メリタテス】走りの質が良くなってきた!?

  • 【バスラットレオン】早くも今週から試験騎乗へ

    バスラットレオンは3日(月)にチャンピオンヒルズへ移動。ウォーキングマシン60分の調整となっています。◇小泉厩舎長のコメント「いつもと同じような元気の良さがあり、それほど疲れた様子は窺い知れませんが、馬体重が480kg台とこの馬にしては珍しく細め。6日から試験的に跨ってみて、その感触をもとに以降の調整メニューを考えていきたいと思います」-----春全休宣言が出ているパンサラッサと違い、バスラットレオンは今週から乗り出して「その感触をもとに以降の調整メニューを考える」とのこと。次走についても、「その感触」を含めて総合的に判断していくことになるのでしょう。バスラットレオンは芝もダートもイケるクチで、状態さえ良ければどちらでもG1をめざせる馬だと思います。それだけにどこに向かうかが難しいのですが、早ければかしわ...【バスラットレオン】早くも今週から試験騎乗へ

  • 【パンサラッサ】チャンピオンヒルズで休養中

    パンサラッサは3日(月)にチャンピオンヒルズへ移動。ウォーキングマシン60分の調整となっています。◇小泉厩舎長のコメント「元気を失ってはおらず飼葉も食べてくれていますが、馬体重が480kg台とやや細く見せますし、どことなくお疲れ気味の様子。『春はゆっくりさせてあげる方向で』(調教師)とのことですし、とりあえず向こう1~2週間はウォーキングマシン運動のみで長旅の疲れを癒やしてあげたいと思います」-----チャンピオンヒルズでひと息ついて、これでようやく『遠足が終わったんだな…』という気持ちになりますね。見た目は元気そうでも、ワールドカップで一番キツい競馬をしたのはパンサラッサですし、いくらタフでも疲れがないはずはなく…。矢作先生も『春はゆっくりさせてあげる』と仰っていますし、まずはのんびりくつろいで欲しいと...【パンサラッサ】チャンピオンヒルズで休養中

  • 3年ぶりでもさすがの本格派でした(^^) @鳥たけ・下高井戸

    久しぶりに下高井戸の鳥たけさんに行ってきました。何だかんだでコロナ後初だと思いますので、丸3年はご無沙汰していたんですよねぇ(^^;)かなり美味しいお通しの春雨と、最初はホッピー!(^^)/▽☆▽\(^^)サラダ代わりになるほどボリュームがあるキャベツの浅漬け。結構イイ塩梅に漬かっているので、これだけで中がお代わりできてしまいます。こういうつまみが美味しいとテンション上がるんですよね。鳥たけは焼き鳥屋さんなのに、とても刺身が美味しいことでも有名です。この日はかんぱちにしましたが、期待を裏切らない新鮮さと適度な脂乗りでした。満足、満足(^^)本命の焼き鳥からは、厳選して首(塩)と、鳥肝(タレ)をチョイスしました。鳥たけさんの串は相変わらずのビッグサイズ、優に普通の焼き鳥屋さんの三本分ぐらいのボリュームがあり...3年ぶりでもさすがの本格派でした(^^)@鳥たけ・下高井戸

  • やはり牝馬は難しいんですかねぇ(。・_・。)

    ふと思い立ちまして、私がいつも使っている2023/2024年2歳募集馬ラインアップの表において、満口馬を隠して現在も出資可能な募集馬のみを表示させてみました。**広尾TC2023/2024年2歳募集馬/現在出資可能な馬**(残口は4/4時点)するとどうでしょう、募集開始間もないストームハート’22を除けば、見事に牝馬だけが残っているという…。まあ、個々の馬の評価があるので一概には言えないのでしょうが、この表だけを見てしまうと、やはり『できれば牝馬より牡馬に出資を…』と考える会員さん(ご新規の方を含めて)が多いと言えそうです。何を今さら分かり切ったことを…と仰るかもしれませんが、あまりにも傾向がハッキリしていてつい感心してしまいました(^^ゞただですね、かく言う私はこの中にもまだ気になる馬がいまして…。いや...やはり牝馬は難しいんですかねぇ(。・_・。)

  • 【ボンドオブラヴ】むむ、今週の近況で何と言われるのかな??

    ボンドオブラヴが登録されたため、JRA-VANの調教データが確認できるようになりました。貼りつけたのは栗東坂路の時計のみです。4/1にはCWで軽めのキャンター調整が行われたようですが、それを入れると紛らわしいのと、ごく軽い時計だったのであえて省かせてもらいました。で、この時計を見ると、まだメイチに追っていないことは伝わりますが…。3/30の57.0-42.2-28.3-14.8(14.8-13.9-13.5-14.8)秒という時計が、先週の近況で安藤助手が「きょう併せ馬で追い切ってみたところ、ちょっと気の悪さを覗かせてしまい、終いは集中力を欠く格好となりました」とコメントしていたものになりますね。で、ラップタイムと安藤助手コメントから想像すると、おそらく30日は55.0-40.2-26.3-12.8(14...【ボンドオブラヴ】むむ、今週の近況で何と言われるのかな??

  • 今週末、セントアイヴスはうまく出走できるかな!?

    今週はセントアイヴスが福島芝2600m戦(4/8・7R)への出走を希望していますが、そのレースには出走希望馬が集まりそうで、中館先生は「騎手も含めて直前に決めていくことになる」と仰っていました。金曜の追い切りでは、美浦ウッドを85.1-68.3-53.0-38.5-24.4-11.8秒とまずまずの時計を出していますし、できれば希望通りのレースに出してあげたいところながら、他陣営の出否をコントロールできるわけもなく、福島ではなく中山のどこか(出られそうなレース)に変更される可能性もありそうです。前走、中山ダート1800m戦ではデビュー3戦目にして着順を大きく落とす結果に終わっていますので、次走は新たな条件を試しつつ着順的にも巻き返したい重要な一戦。。そういうポイントになるレースで期待に応えられるかどうかが、...今週末、セントアイヴスはうまく出走できるかな!?

  • [大阪杯(G1)]強豪ジャックドール逃げ切りで初G1制覇!

    【大阪杯】ジャックドール鮮やか逃走G1初V武豊は史上最高齢G1制覇:サンスポZBAT!第67回大阪杯(G1、芝2000m)は、武豊騎手とコンビを組んだ2番人気のジャックドール(牡5歳、栗東・藤岡健一厩舎)が逃げ切ってG1初制覇。武豊騎手は大阪杯8度目のVを飾った。タイムは1分57秒4(良)。ハナ差の2着は猛追した1番人気のスターズオンアース。さらにクビ差の3着にダノンザキッド(10番人気)が入った。レースではジャックドールが先手を取り、外からノースザワールドが2番手。マテンロウレオ、ダノンザキッドが好位に続き、人気のスターズオンアースは中団の後ろからレースを進めた。ジャックドールは手応え良く勝負どころのラップを刻み、後続を引きつけて直線へ。ダノンザキッドが食い下がるところにゴール前でスターズオンアースが猛...[大阪杯(G1)]強豪ジャックドール逃げ切りで初G1制覇!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用