5才の太郎と2才の双子の次郎と三郎との日々をつづります。
5才の太郎と2才の双子の次郎と三郎との日々をつづります。共働きなので時々おうちの片づけ話がでてくるかも
新型コロナウィルスの影響で、 子供たちは家にいることが増えました。 学童には申し込んでいて、利用することは できますが、自粛ムードのため利用は控えています。 子供たちが家にいて困ることは、 昼食の問題があります。 子供たちが休むようになってから、 冷凍の炒飯や冷凍牛丼、 パスタなどを購入していました。 子供たちに人気なのは冷凍炒飯でした。 不人気なのはうどんで、 進んで食べません・・・ …
非常事態宣言が出ていて、 子供たちの外出も控えています。 とは言っても人が少ない時間に公園へ行き、 短時間で遊ばせています。 できるだけ人との接触は避けるようにしています。 私たち夫婦も仕事と買い物以外は、 家で過ごすことが増えています。 仕事へ行くときは、以前に購入した使い捨てマスクを つけていますが、そのマスクも残りわずかになってきました。 ドラッグストアへ行っても売ってません・・・ …
双子たちは4月から小学生です。 晴れて小学一年生になりました。 ですが、新型コロナウィルスの影響で、 正式な入学式はなく、 各教室で新入生が集まり、 校長先生の話を放送で聞くだけでした。 保護者は一年生と別の教室に集まり、 子供たちとは別の部屋でした・・・ 校長先生の話が終われば、 保護者たちは先生から説明を受けて 教科書をもらってから終わりました。 もちろん子供たちは全員マスク着用で、 …
双子たちの入学式まで、 あともう少しです。 新型コロナウィルスの影響もあり、 入学式が行われるのか、 また、学校が通常通りおこなわれるのかは わかりません。 どんどん感染者は増えており、 非常事態宣言がでるのではないかとも 言われています。 ですが、いつでも学校へ行けるように、 入学準備のみは少しずつ行っていました。 当たり前ですが、双子なんで倍です。 給食袋や体操服入れなどの縫物や 使…
「ブログリーダー」を活用して、母ぶたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。