chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愛の不時着観ます。 あわちゃんからお小言も。

    金曜日の一人ランチは、コンビニパスタではなくロメスパバルモアさんの焼きスパゲッティ「あさりしょうゆ」をテイクアウトしました。タバスコ付いていて嬉しかった。お店で食べる時は、唐辛子のふりかけみたいなのをかけます。見た目ほど辛くなくて、旨味が多い唐辛子です。緊急事態宣言解除をうけて、休憩ルームで食べられるようになりましたが一人だし、お天気もいいし、外のベンチで食べましたよ〜同僚は、韓国ドラマ(映画)がすごーく好きなんです。私といえば、韓国ドラマ映画はそんなにハマらないんです。「チャングム」も「冬のソナタ」も見ていない、、映画なら、たまに映画館で見ていましたが・・同僚は、アニメ「鬼滅のヤイバ」がいいとかタランティーノ監督なら「ジャンゴ繋がれざる者」がいいとか色々教えてくれるんだけど、私も簡単には食指が動かないタイプな...愛の不時着観ます。あわちゃんからお小言も。

  • 茶トラ白のおしり合い

    我が家のかわいこちゃん達。どのこが最も!とか、このこが一番とか、無いのでありますが唯一、この茶トラ白コンビは最強と言わざるをえません。(演説口調)四月並みの気温に戻った先日冬用の猫ベッドに、茶トラ白が一緒に入っていました。手前が、4キロ小柄なみーみこ。奥が6.7キロのれく。遠近法で大きさが逆転みーみこに重なって、目だけのれく。重なって、耳だけのれく。猫で遊ぶ飼い主せっかくだからちゃんと揃ったところもねみーみこにズームみーみこはちょっとお鼻が長くて、たま〜〜にマントヒヒに似てるのそういうところも可愛いわ仲良くしてるのが可愛いのかというと、そっぽ向いた、”おシリ合い”でも可愛いバックが乱れて見苦しいけど、猫達が可愛いから載せちゃいました結論【茶トラ白がふたりで居ると、可愛さ2倍じゃなくて2乗】昨日のお弁当は焼いた厚...茶トラ白のおしり合い

  • 映画とパフェ 2月のお話です。

    緊急事態宣言解除で、映画館が再開されましたね。今思うとあれなんですが、、2月までは映画館行っていました。地元では、「パラサイト半地下の家族」が、最後に見た映画。一人で観て、一人パスタして、ポップコーンはテイクアウトしました。同じく2月、「ワンハリ」が、アカデミー賞助演男優賞受賞記念で日比谷シャンテシネマズで、またまた期限付き公開されると聞いてそれも仕事帰りに娘と見たんでした。(しつこいでしょう〜?私ら)その時に食べたドリアの記事です3時間の映画だから、観る前にお腹も満たしとかないとって事で、前回も行った、「やさいの王様」へ入ったのでした!お腹が苦しくなるのは避けたいので、私は、単品の「ごろごろ季節野菜のドリア」ドリアとかオムライスは最初は美味しいけど、7割位で飽きちゃうんですよね。こちらは、食感も味も違う野菜の...映画とパフェ2月のお話です。

  • 私達が居たのは夢の世界だったのだろうか

    昨年、60歳を超えた秋。体力は明らかに落ちつつある様子に、娘が、「おかあさんもいつ何時、何があるかわからないよね」「行きたい所はどこ?フランス?」「スイス?」娘が旅費はある程度出すから、一緒に行こうって言ってくれました。猫を飼って20年。娘との二人旅は、最長でも2泊しか出来なくてぴよ、と言うキジトラが1匹だけの時(15年前)3泊で台湾に行ったきりでした。2020年3月〜4月、娘の仕事上も都合がよくそれ以外はしばらく無理とのことで、行き先を決めツアーも決め、早割で申し込めば安くなるからと11月にはパスポートも更新しました。4月発のドイツ・オーストリア・チェコに決めました。ドイツ・オーストリア国境の街「ザルツブルグ」に行ってみたい。モーツァルト生誕の街です。映画「アマデウス」で変人人間味溢れる姿を見ていらいいつか、...私達が居たのは夢の世界だったのだろうか

  • 春菊のカレー

    やっとこ猫たちの換毛も終わりに近づいてきました。猫7匹の毛だからね〜その凄まじさは想像に難くない。。れくとあわは、よくブラッシングをさせてくれるので、助かります。そんな、れくとあわの冬毛はふわふわで柔らかいのよ〜左はれくの茶トラ部分右は、あわの白い部分綿菓子みたいだわ〜***********さてさて、昨夜はカレーを作りました。野菜は、朝煮込んで冷蔵庫に入れて置きます。仕事から帰ると、ルーを入れて少し煮込みます。私は春菊が大好き。家族用にごくごく普通のカレーを作り、自分用には、春菊をまぜ入れます。舞茸とズッキーニ。そして、焼きトマト、甘くて美味しいですよね。もちろん、春菊がメインですが春菊・・アップに耐えられてるかな〜?お弁当も続けています。月曜日は、スーパーで買ったお惣菜「ゴボウの甘辛」がメイン昨日は、ピーマン...春菊のカレー

  • 我が家のコロナ騒動

    昨日、3月以来の外食をしました。娘がカプリチョーザのトマトとニンニクのパスタが食べたいとの事で大雨の中、車で出かけました。お腹を空かせて行ったから、写真より先に手が出てしまいました美味しくいただいて、食後のハーブティー。何口か飲むと、なんか懐かしい・・・ノスタルジックな気分・・・。ああこれは遥か昔、祖母の近くで微睡んだ記憶。。ミントの香りが、ばあちゃんのトクホンの匂いとリンクしたのでした娘はペーパードライバーなので、車を出した母(私)に奢ってくれるというので、スタバでtakeout。カップに、手書きの猫!雨で肌寒かったのでキャラメルマキアートにしたんだけど、時間経ったらミルクコーヒーになっていました**************4月中頃の某日・・娘が2日続けて37度台後半の熱を出しました。時たま咳もでる。娘はテレ...我が家のコロナ騒動

  • エマニュエルみみ ツーピースバンドあわ

    らぁらららららら〜〜〜〜ん気だるいBGMが流れて現れたのはエマニュエルみみその視線いいわぁー、ささるわーー。でも、もうちょっとアンニュイ感も欲しいなぁエマニュエル夫人だけに、退廃的な感じで・・わお!いいねー。気だるい目と、投げ出した肢体が、雰囲気でてる〜眠かっただけみたいですが我が家芸能部門、映画部のみーみこでした。お次はバンド部。(なんのこっちゃ)あわちゃんとママのツーピースバンド。ニューシングルの告知ポスター。ナカナカいいコンビじゃないですか?フロントマンはあわちゃん。ママは顔出しNGのサブボーカルおふざけすみません週の半ば過ぎ、仕事は真面目におふざけモード入れつつ、後半乗り切りますーーお弁当は、オム焼きそば弁当野菜中心のおかず。・・・そして、俵おにぎり。ダブル炭水化物お昼はお米も食べたくなるんですよね。全...エマニュエルみみツーピースバンドあわ

  • 一週間のお弁当日記

    緊急事態宣言解除後、初の5連勤終わりました。月曜には同僚とも一ヶ月半ぶりの再会で嬉しかったのだけど、、久々のフル出勤は疲れましたーー。そんな中、今週もお弁当を続けました。月曜日は、「豆苗炒めと雑穀米弁当」小タッパーには、厚揚げの焼いたの。ネギとおかか添えて。パプリカの中華ドレッシング炒め。骨なしチキチキボン。火曜日は、「おにぎり弁当」冷凍しておいた雑穀米と白米の二種。おにぎりのシャケは「とびだせ青春」。(ちょっと何言ってるか分かんない)半熟の予定が固めになったゆでたまご。アスパラベーコン。枝豆がんも。トマト。水曜日、「茄子の味噌炒め海苔弁当」ピーマン炒めも入っています佃煮みたいなのが、茄子の味噌炒めです。ご飯の間にもおかかを乗せた海苔が挟まっていて、海苔二段木曜日は「ピーマン炒め弁当」水曜と色味が同じ。。茄子味...一週間のお弁当日記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みいわんひひーんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みいわんひひーんさん
ブログタイトル
みいわんひひーん
フォロー
みいわんひひーん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用