我が家の庭づくり~その2
4月も半ばすぎとなり夏日となる日も。我が家の庭も、だいぶ緑が濃くなってきた。雑木林風の山野草園では、スミレやカタクリなどの早春の花々が終わり、ヒメシャガやキエビネ、チゴユリなどが咲き始めた。他にも昨年の秋に植えた植物たちが芽吹きはじめ、かなり賑やかになってきたが、庭の日当たり加減や時間帯などによって定着する植物が決まってくるので、それを見極めながら、また徐々に植物を増やしていきたい。コケ庭もスナゴケが成長を開始し、こちらも緑が濃くなってきた。一面にコケが生え揃うには、まだまだ時間がかかりそうだが、雑草と闘いながら気長に管理していきたいと思う。山野草の成長も楽しみなのだが、昆虫好きとして嬉しいことがあった。3月末に庭木のエノキの枝に越冬明けのアカボシゴマダラの幼虫が付いているのを発見したのである。中国原産の...我が家の庭づくり~その2
2025/04/21 13:56