アップするのが遅くなりましたが、10月26日はジェイ爺の17歳の誕生日。15歳の時は今まで通りに生活できていたけど、16歳になると15歳とは大きく違う。トイレの失敗は15歳から増えてきたな~程度が、おむつなしではダメな状況。マナーパッドだとイタグレ特有の体形と腰も曲が
築100年の古民家カフェ「Kuraru Cafe」へ。以前行った時と感じが変わっているようで、初めて来たみたいに思える。前に来た時は夏だったので蚊がいたような気がする。ワンコ連れでなければこちらの中もOK。ワンコ連れはテラス席。ストーブもあるので寒さも大丈夫。個室はワン
急に予定がなくなったので3頭共に爪切り・肛門腺絞りへ。まずはジェイから。爪が伸びていたのでスッキリ。肛門腺溜まっていたこまり。鈴(りん)は口周りもカット。その後はランへ。一瞬雪もちらつくぐらいで寒かった。噴水前は花束を持った女子高校生が集まっていた。卒業式だ
【人気犬種ランキング2022】前年に続きイタグレはランクダウン!
今年もアニコム損保より人気犬種ランキング2022が発表されました。発表されたのは先月になりますが。これはペット保険「どうぶつ健保」に加入した0歳の犬125,711頭を対象(前年度128,674頭)に2021年1月1日から2021年12月31日までの集計結果となっている。(2009年度以前は特
いつも行く時は満席状態が多かったお店。お笑い芸人ダイアン津田のお兄さんのお店「CLAP」へ。ワンコなしで行ったけどテラス席があってそこはワンコお店の案内にもペット連れOKと書かれています。さすがに芸人のサインも。あの岸大介のサインも芸人以外では郷ひろみ発
今回行ってみたのは滋賀県にあるRFCAFEへ。ちょっとぱっと見は外から気付きにくい場所にあった。RFCAFEの看板が目印。こちらの店内はワンコなので、ワンコ連れはテラス席か別のコンテナで。ワンコのコンテナ。テラス席もワンコテイクアウトもバンクシー風アートちょっとタイ
暖房前でジェイと鈴(りん)が仲良く座っている。1つのベッドにくっついて座るのは、自分の家では有り得ない光景。こんな感じでいてくれたらベッドも何個も置かずに済むんだけれど・・・。ジェイも鈴(りん)も嫌がっている素振りもない。ジェイなんかはこのまま寝てしまいそうな
先日の海沿いの緑地公園の散歩海沿いといっても運河の最奥で、海の匂いというより油臭~い。海も汚なかった。公園の芝生エリアと思っていた場所に足を踏み入れると何か違和感がある。触ってみるとチクチク草と呼んだりしているメリケントキンソウっぽい。これはワンコ達には
家からも近いドッグカフェ『アムールワン』へ3ワンズで前回はこまりだけだったけど、今回はジェイと鈴(りん)も一緒。こまりは前回来ているので何か食べれるのを期待している食いしん坊のジェイと鈴(りん)も厨房からの匂いで薄々気付いているはず・・・3頭それぞれにワンバー
大阪にも黄色いポストがあるという事で散歩がてらに行ってきました。USJのすぐ近くにあってこんな所にという場所にありました。思っていた感じと違って会社の敷地内にある感じかな。確かにあります黄色いポスト。黄色いポストプロジェクトと書かれています。小屋の扉の窓をの
またノーリードによる事件があったみたいです。以下、参照元大室山・白石峠 登山道入口から、リードなしで勢いよく登ってきた大型犬3頭に、下山中のアミーカが喰いちぎられる勢いで襲われました。※私達はリード付けていました。アミーカを助けるためアミーカに覆いかぶさっ
こまり2月3にPLT(血小板数)の検査をしに病院へステロイド投薬を止めてから約82日後の検査。PLT(血小板数)の値がステロイドなしでどうなっているか。これまでの経過・「血小板減少検査」・「ステロイド投薬開始6日目」・「ステロイド投薬開始11日目」・「ステロイド投薬開
悲しい出来事がありました。飼い主さんの切なる願いです。以下、引用元より。犬を愛する全ての方へ。あなたの大切な犬にリードを付けてください。【残酷な描写が含まれます。辛い方はどうぞ読むことをお控えください。】2022年1月29日午後9時過ぎ、ラウルが息を引き取りまし
毎年この時期に羽曳野の道の駅で買う熟成やきいも紅天使手で触るとべとべとになるのでスプーンも付いている。ワンコ達も美味しいのを知っているやきいもをガン見ワンコ達は2日に分けておやつに。ただ、今回のは密が少なくてべとべと感が少ない。たまたま買った芋だけがそうな
「ブログリーダー」を活用して、こまり家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
アップするのが遅くなりましたが、10月26日はジェイ爺の17歳の誕生日。15歳の時は今まで通りに生活できていたけど、16歳になると15歳とは大きく違う。トイレの失敗は15歳から増えてきたな~程度が、おむつなしではダメな状況。マナーパッドだとイタグレ特有の体形と腰も曲が
久し振りの投稿なのに暗いお知らせ。10月15日の夜に散歩中、歩道で自転車と接触し鈴(りん)が骨折しました。鈴(りん)の右前足からは血が出ていてブランとしていたので、すぐに折れてることが分かりました。時間的に病院は開いていないので夜間病院へ。病院へ連れて行くのに割
遅ればせながら5月7日は鈴(りん)の8歳の誕生日。ケーキはThreeCさんでお願いしました。キーホルダーに付ける鈴(りん)の顔もあるよ姉妹のムクちゃんも8歳おめでとう我が家のイタグレ達は4歳過ぎるとランでもあまり走らなくなったけど、鈴(りん)はまだまだ走り回ってる。これ
2023年10月29日(日)に「こもれび森のイバライド」で開催される「イタグレフェスタ2023 HALLOWEEN」にジェイの誕生日旅行を兼ねて参加することに。昨年も行きたかったがようやく行ける。初めての場所で久し振りの遠征コロナ禍前に横浜で開催されたグレーハウンドフェス以来
10月26日はジェイ爺の16歳の誕生日。よぼよぼ感は出てきましたが、無事に16歳の誕生日を迎えれることができました。ここ最近はトイレの失敗が増えてきました。トイレの手前で粗相をしてしまう。そんなの拭いたらいいだけ。カーペットで粗相をしてしまう。これも洗濯すれば問
お久し振りです。昨年12月以来、今年に入って初投稿ワンコ達(特にジェイ)も色々あったけど、取り敢えず元気に過ごしております。旅行や病気のことその他色々と残しておきたい内容は追々アップしていこうと思います。ではでは・・・。日々の更新の励みになります。宜しければ
随分と更新が滞っていたので紅葉シーズンのお出かけ分。湖東三山の百済寺の紅葉へ犬連れOKなので本堂まで登っていけるが、当日は本堂までは行かず。外国人観光客も来られていて3ワンコ共に写真を撮られていた駐車場も近くて無料なので便利。まだ紅葉シーズン半ばだったので
素敵便、頂きました。中身は編みぐるみジェイこまり鈴(りん)みんな似ていて嬉しいな~。有難うございました。ではでは・・・。日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。にほんブログ村にほんブログ村ペット(犬) ブログランキングへ
2022年度のフィラリア予防薬の5回目の日。10月5日朝に投与。2022年度のフィラリア予防薬の6回目の日。11月3日夜に投与。フィラリア予防薬の投薬後に嘔吐しなかったかのメモジェイ5回目は異常なし、6回目は2日後朝に嘔吐で1日ご飯食べず。お腹もキュルキュル鳴っていたのでフ
昔はよく通っていた所でも何年も通っていないと雰囲気が変わっている。何もない田舎道だった所に「AIRSTREAM CAFE」というお洒落なカフェができていた。結構人気店のようで次から次へと車が入っている。駐車所がいっぱいだったので、一回り周辺をドライブしてから戻ってみる
昨日の10月26日でジェイは15歳になりましたジェイの兄弟のアスティも15歳誕生日おめでとうこの夏は色々とあったけど、今は元気に過ごしてます。この歳になっても胃腸が強くて下痢もしないのでご飯にも困らない。何でも食べる食欲旺盛なジェイ。強いて言えば固い物は噛めない
9月に三井アウトレットパーク 滋賀竜王でわんわんマルシェが開催されるはずだったのだが、天候不良で中止。ただドッグランでの30m走with撮影会のイベントはやるようなので新しいランの視察を兼ねて参加。アウトレットにドッグランができたのでこれからのアウトレットでの買い
ポツンと一軒家に出てくるぐらいの四方を山に囲まれたビーガン&オーガニックカフェの「MAGATANIA」。国道から脇道に入ってからは看板こそ出ているものの、本当にこんな所にあるのかと不安になるくらいの山奥。もう閉店して看板だけが残ってるのではと疑ってしまう。一人だと
遅ればせながら2022年9月17日18日19日に開催された「ペット博2022」へ行ってきました。この時はちょうど台風が近づいていたので、開催される台風前の17日の昼前に。入口付近ではたくさんのワンちゃん達早速、久ぶりに姫ちゃんと遭遇初めましてかな、かうくん。しゃべっている
7月終わりに歯肉炎でジェイの顔が腫れて抗生剤で治まったが、今度は逆側の左側が同じ症状。その時の様子http://ig-komari.blog.jp/archives/86547459.html今回は歯以外にも気になることがあって、どうも体のどこかが痛い様子。体を触ろうとすると唸るし、ベッド横になってい
2022年度のフィラリア予防薬の4回目の日。9月5日夜に投与。フィラリア予防薬の投薬後に嘔吐しなかったかのメモジェイ今回は延期。こまり異常なし。鈴(りん)異常なし。 フィラリア予防薬、今年も昨年と同じくジェイ、こまり、鈴(りん)共に「ミルベマイシン」。今回はジェ
ランチの後はびわ湖の見える丘へ。まずは風鈴のよし小道風に揺られて風鈴の心地よい音色が聞こえる次は虹のカーテンここから少し琵琶湖が見えてくる虹のカーテンを抜けるとびわ湖の見える丘。椅子もあって寛げる。琵琶湖からの風も気持ちいい。次は少し移動して展望台の方へ
びわこ函館山でランで遊んだ後は「Hana terrace cafe」でランチへ。途中のペチュニア前で写真コキア前でも「Hana terrace cafe」に到着。さて何にしようかな。ワンコ用はないけれど。ロコモコとタコライスを注文弁当になっているのでテイクアウトも可能。食べたら琵琶湖を眺
人間からサル痘がペットにうつった可能性があるというニュース。しかもペットは4歳のイタグレ。以下、引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/161d463f999480dae0f04b5a1d0525a606d7d98f(CNN) フランス・パリでこのほど、男性2人とそのペットの間でサル痘が人間か
お盆中は少しでも涼を求めてびわこ函館山へ。山頂が630mなので少しは涼しいのを期待ゴンドラ乗り場でここから山頂へ。ペットは600円。琵琶湖を眺めながらのゴンドラ。密閉されているので中は暑い窓が開いている所は気持ち良い風が入ってくるんだけど。ゴンドラを降りてすぐ前
遅ればせながら5月7日は鈴(りん)の8歳の誕生日。ケーキはThreeCさんでお願いしました。キーホルダーに付ける鈴(りん)の顔もあるよ姉妹のムクちゃんも8歳おめでとう我が家のイタグレ達は4歳過ぎるとランでもあまり走らなくなったけど、鈴(りん)はまだまだ走り回ってる。これ