chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレ花嫁ぽぷら子の手作りペーパーアイテム https://weddingitem.hatenablog.com/

ウェディング招待状など、披露宴に使うすべてのペーパーアイテム手作りに挑戦。

結婚式と披露宴の日取りが決まってから、急にやる気がでてきて、ついにはペーパーアイテムまで手作りをすることに。それまで、まったく興味がなかった披露宴ですが、やるとなると、自分たちらしい、ゲストの記憶に残るようなものをやりたいと強く思うようになりました。 結婚式準備の中でも、このブログはペーパーアイテム手作りの過程を記録したものです。

ぽぷら子
フォロー
住所
鹿児島市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/12

arrow_drop_down
  • 手作りプロフィールブック完成品をもってプランナーさんのところへ

    自分なりのプロフィールブックが完成!! 試行錯誤の末、なんとかカタチになってきたプロフィールブック プロフィールブックを作る目的は、 ・一人でくるゲストが多いため、 時間を持て余さないようにしたい。 ちょっとした待ち時間に 目を通してもらって楽しんで欲しい。 ・式が始まる前に目を通してもらって わくわく感がアップしてくれれば さらによし ・自分たちのテーマに沿ったもの 会場や披露宴の雰囲気にマッチしたものがよい というところですかね、、 まあ、こういうのは自己満の世界でもありますから^^ 自分が納得がいくもの を作りたいという気持ちも大きかったです もちろん、コスト面に関しても 納得がいくもの…

  • 披露宴招待状もいよいよ仕上げ 結婚式料金別納郵便マークも作ることに

    料金別納郵便マークって?!すべてネットで情報収集 今回は、手作りプロフィールブックではなくて 招待状を送るときの封筒の「料金別納郵便マーク」についてです。 披露宴の招待状 返信用はがき ふせん 二次会案内 と作ってきました。 (知り合いが作ってくれたブーケ。とても素敵です。今でも家に飾ってあります!) で、その間もちょこちょこと ネットサーフィンしながら 情報を集めていたんですね。 そんななか知ったのが 「料金別納郵便」 ということば 10枚以上同時に だすのであれば 切手を貼らずとも 郵便局に 持って行ったときに その場で お金を払えばいいとの こと しかも 規定を守れば その 別納郵便マー…

  • 自作プロフィールブックの費用と材料について

    すべて自分で作るプロフィールブックにかかった費用 えっと、、 前回の記事で 一人あたりの紙代が 10円 インクは純正ではないものを 使ったので2000円~3000円くらい ということと、 写真は一人あたり2枚で 140円 というとこまで書きました インク代もひとりあたりで 考えてみると おおよそ25円 というところです。 (当日のウェルカムスペースの一角。写真も飾ってもらいました) それの続きということで、、 トレーシングペーパーは A4 50枚入りで 372円ほどでしたので 一人あたり およそ2円 ひとりに使う トレーシングペーパー はA6サイズを一枚ですので 単純に372を200で わりま…

  • プロフィールブックの大量生産!! 材料と費用のご紹介

    自前プロフィールブック大量生産、まずは写真のカットから? ゲストの人数 134名 小さい子供や 赤ちゃんには プロフィールブック は置かないことに なりましたので プロフィールブックは 約120部 必要になります けっこう 多い!!!!! 写真は2枚とも それぞれ 125部ほど 印刷してもらいました A6サイズという写真的には 微妙なサイズだったのか たまたま用紙が余っていたからなのか こんな状態で 届られました というか 「すべて白い部分を カットしてから渡すよ」 と言ってくれたのですが、 studio88さんは 彼の友人でもありますし とても忙しそうでしたので 「自分でやるからいいですよ!…

  • 自作決定版!プロフィールブックの表紙と裏表紙が完成しました!

    いちばん力を入れていたプロフィールブックの表紙が決定しました 力をいれていた っといっても 私なりにですけど、、、 手作りしようと 思ったときに 自分の中で いちばん 楽しみだったのが プロフィールブックの 表紙!!! でした 中身よりも 表紙!! 笑 先輩花嫁さんたち の作品をみていて 私も 素敵な表紙を つくりたい って憧れがあったんですね で、ついに 完成したのがこちら 表紙に選んだ写真はこちらです 前撮りのときに プロフィールブックの 表紙用に撮ってもらった 中の一枚です この写真をプロフィールブックの表紙に選んだ理由 画面上ではリボンの色が あまりでていない気がしますが 実物はもっと…

  • プロフィールブックの中身 後半はこんな感じになりました

    プロフィールブックの後半はこんな感じです さて、 プロフィールブックの 前半は 前回の記事で ご紹介しました ので 今回は 後半の写真を アップしようと 思います ドリンクメニュー のつぎのページに 入れたのが この演奏曲目 を紹介したページ まあ、読みたい人が 読めばいいかなあ という感じで 作りました。 とくに 何の面白みもない 真面目なページ です。 2人のプロフィールのページ これはよくみかけますよね 質問内容は 友人の結婚式でみたものや ネットにあるものを 参考に つくりました。 彼に口頭で質問して パッパ と答えてくれた そのままを書きましたよ このページは そんなに真面目じゃ な…

  • 手作りプロフィールブックの内容とデザインが決まりました

    プロフィールブックのデザインもシンプルに! どんなプロフィールブックに するか だいたい決まりました ので、 とりあえず ワードを駆使して 作ってみました 招待状と同様 印刷もすべて 自分でします で、できあがった プロフィールブック の中身はこんな感じです とりあえず、 前半まで。 後半はちょいと 写真加工が必要でしたので 明日アップしますね。 すべてワードのみで 作成しました。 ですので 凝ったことは なにもしていません。 してない、、 というより できませんでした^^; プロフィールフックもテーマカラーやテーマは意識しています 披露宴のテーマカラーは ゴールド ですので 挨拶文 の背景は…

  • 余興に興味をもってもらうためにプロフィールブックに工夫を!!

    余興の曲目の説明をプロフィールブックにいれてみました トレーシングペーパー 前撮り写真の表紙 挨拶文 式場の歴史説明 メニュー表 ドリンクメニュー表 と 決まってきた 手作りプロフィールブック (前撮りの一枚。角隠しは前撮りのときだけです。挙式のときは綿帽子でした) あとは、 自分たちのプロフィールページ 最後に 手作りをしてくださった方の紹介と 新居案内 そして、 裏表紙も 前撮り写真 というのは決まりました あとちょっと なにか欲しいなあ、、、 ということで、、、 手作りプロフィールブックと余興を連動 実は私は 披露宴でピアノ演奏と 友人が歌を歌ってくれるので それの伴奏をすることになって…

  • プロフィールブックに 式場案内文を入れることに!! 披露宴手作りペーパーアイテム

    プロフィールブックの内容が固まってきました 費用対効果、、、 節約 も大きな目的である 私たちにとっては 大切です、、 (親戚が作ってくれたリングピロー 今も使っています^^) ということで プロフィールブック も 節約は常に 頭にいれて というか 費用をかけすぎない ように 心がけて その中でできる限り 素敵なもの 読み応えのあるものに なるように 自分なりに考えました 披露宴は親族から友人まで つまり 年齢層がバラバラです どんな年齢層の方にも 読みやすい文面 興味のある内容 であることが大切 だと思います ということで、 私が選んだのは、、、、 プロフィールブックに式場の歴史説明も入れて…

  • プロフィールブックの内容は自分たちが何を一番伝えたいかを中心に

    結婚式披露宴のプロフィールブックの内容を増やしたいけど、、 プロフィールブック を作りたいと 思った当初は 一般的な内容以外は (挨拶文やメニュー表など) とくに考えてはいませんでした。 (前撮りの一枚。式場の中の一部屋で。庭園も美しかったです^^) でも、実際に作るとなると 挨拶文やメニューだけではさすがに さみしい、、、 かといって あんまり 手の込んだものを 作るのも 時間的にも技術的にも 無理があります。 披露宴のプロフィールブックも自己満足の世界!? あとは、、 こんなこと言うのも なんなんですけど、、、 冷静に考えれば 披露宴のプロフィールブック どんなに力を入れて作っても いずれ…

  • 二次会案内も手作り ウェディング招待状に同封するもの

    二次会案内も手作りすることに!!できるだけおしゃれな雰囲気に 二次会に関しては 友人にすべて任せている方 自分たちが中心になって企画する方 二次会はしない方、、、 などそれぞれだと 思います。 (前撮りの一枚。当日もピアノを演奏させていただきました^^) 私たちの場合は、 彼の友人数人が取り仕切って くれることになりました 知り合いのお店を貸し切って 開催してくれるとのこと ただ、 二次会しますよ~ 的な簡単な案内状と 大まかな出席人数把握 までは 私たちが受け持つことに ですので、 招待状に同封することに しました 出席確認は 返信用はがきで 披露宴の出欠といっしょに 書いてもらう という方…

  • 手作りプロフィールブックの内容をもう一度考えはじめる

    いよいよ披露宴のプロフィールブック作りにとりかかる 招待状の発送が終わったら 次はいよいよ プロフィールブックに 本腰をいれることに しました。 (前撮りの一枚。式場の中の一部屋で撮影させていただきました) 席札や席次表 もつくらないと いけないですからね さらに リボンシャワー もウェルカムパーティ (挙式と披露宴の間30分くらい、外で行われます^^) で使いたいので そのためのリボンも 作らないといけません (基本的になんでも手作り^^;) 考えると焦りますよね、、、 でも いちばん作りたかった のが プロフィールブック ですので ここはできるだけ 頑張りたいところです プロフィールブック…

  • 挙式・披露宴の招待状に同封するふせんも手作りしました!!

    招待状を手作りをしようと決めた当初はまったく頭になかったふせん^^ 披露宴でのプロフィールブック をつくりたい、、 というのがきっかけで すべてのペーパーアイテムを 手作りすることになった のですが、、、 (節約も大きな理由、、、) 招待状には ふせん なるものを同封する ということをすっかり 忘れていました (前撮りの一枚。手作りのリボンを使って。studio88さんが素敵な写真を残してくれました^^) ふせんというのは 簡単にいうと 「●●時までに来てね」 「受付をお願いします」 「余興をお願いします」 など個人個人にお知らせやお願い をするもの 招待状には、挙式が始まる時間 披露宴が始ま…

  • ウェディング招待状 完全手作り品がついに完成!!

    いちばん大変だったのは、、、リボン結び こればっかりは 機械がやってくれる わけではなく、、、 すべて手作業、、、 (前撮りの一枚 いい雰囲気にとっていただきました!手作りブーケ色がお気に入り) いやいや、 わかっていたんですけどね 私ひとりでする ということも、、 しかも 結び目がキレイになるような 結びかたを これまた ネットで調べて 何度も動画を見ながら やってましたので はじめは時間がかかって 仕方がありませんでした (後ろの結び方がもともと知っていた結び方。手前の結び方が今回マスターしたもの 結び目のキレイさが違います!) でも、キレイに結んであるのと そうでないのとでは 雲泥の差が…

  • ウェディング招待状の中紙・文面フォントの選び方と印刷での苦労

    招待状の文面はフォントに悩みました これ以前にも書いたかもしれませんが、、、 招待状を作るのも2か月ほど 放置してしまったという話を しましたが、 このブログはもっと放置して しまいまして、、、 今日はすでに 新婚生活3か月 になろうというところです^^; (このブーケも知人の手作りです!!) で、思い出しながら 書いているのですが、、、 この挙式披露宴の招待状は どちらかというと 中紙のほうが苦労しました まずは、試作品で作ったものに対して 「フォントが披露宴のイメージに合わない」 と彼から言われ、 試作品から大幅に変更したんですよね (ちなみにペーパーアイテムや手作りのものはほぼ100パー…

  • 挙式披露宴の招待状100枚を完全手作り!外側のデザイン変更点と印刷

    いよいよウェディング招待状の大量生産を開始します!! 7月には試作品が 完成していたにも かかわらず この時期(9月後半) にかなり追い込まれた 状態にありました なぜか、、、 というか夏に さぼりすぎたんです。 鹿児島の夏は 暑いですしね、、、、 ドレスの試着やらなんやら 楽しいイベントも 多くて そちらにかまけていました (前撮りでの一枚。studio88さんがいい感じに撮ってくれてお気に入りの一枚です) ということで、、、 しばらく時間が経って あらためて考えてみると 外紙、一枚づつに スタンプを押すのは 大変すぎる! ということで 急きょ 文字もプリンターに お願いすることにしました!…

  • 披露宴の手作り返信用はがきの切手は慶事用でないとダメなの?

    披露宴招待状に同封する返信用はがきの切手選び 印刷も無事に終わり いよいよ 切手をはる段階に 切手に関しても どんな切手がいいのか いろいろ調べました (お世話になったマルヤブライダルの試着室。私が試着したウェディングドレスの一部。結局20着は着たかも、、、^^;) ふつうは 慶事用の切手を貼るのが 一般的ですが、 他の自分が好きなものを 貼っても マナー違反 というわけではない ということなんですね。 ということで 私も郵便局にいって 52円切手で どんな切手があるのか 見せてもらいました それの一部がこちらです ちょうどタイミングが よくなかったのか ピンとくるものは ありませんでした、、…

  • 手作り結婚式・返信用はがきの完成

    結婚式招待状に入れる返信用はがきの印刷開始 ペーパーアイテムを手作りしよう!! と思いたった当初は 返信用はがき のことまでは まったく考えが 及んでいませんでした (私たちが挙式披露宴を上げた式場の中の一部屋。前撮りで使用させていただきました^^) でも、実は とーっても大事な 返信用はがき だって、これで 人数の把握とか お名前の再確認など をするんですものね。 ちなみに、ゲストの方々が 返信してくれたこのはがき 席次表をつくるときは もちろんのこと 最後の最後までなにかと 役に立ちました 役に立ったというか、、 必要でした。 ですので、 返ってきたはがきは 大切に保存しておく必要がありま…

  • 結婚式・披露宴準備で彼とけんかをしないコツとは?

    わたしが思う結婚式準備の時期の女性の心がまえ わたしは今回、 もしかして 彼からちょっと上から目線で ダメだしされても、 素直に聞き入れる、 自分が作ってみようと 思ってやり始めたのだから、 「なんにもしてないくせに。。。 カンタンに言いやがって。。。」 とか、 ちょこっと思ったとしても 口にしないと決めていました。笑 おかげでそんなにイヤな思いもせず、 けんかにもならずに 自分以外の人の意見も 素直に受け入れられましたよ。笑 当たり前のことかもしれませんが、、、 いやあ、でもね、 結婚準備にけんかはつきもの だって、 まわりにかなり言われていましたから ほんと 自分の心のコントロール、、、 …

  • 返信はがきで披露宴と二次会の人数をなるべく正確に把握したい

    子供連れや夫婦で出席してくださる方が多い場合の人数把握が難しい?! 返信用はがき をつくるときに 悩んだことといえば 前回書いたように、 二次会の人数も一緒に把握したい場合、 一枚のはがきで2つの出欠を とってもいいものだろうか ということでした。 それは、 プランナーさんと話し合って 親族と友人に 送るハガキを分ける ことで無事解決。 (studio88さんに撮って頂いた前撮りの一枚。雨がちらつくお天気でしたがぎりぎりの外撮影) そして、 もうひとつ気になったのが 披露宴と二次会に 出席してくださる人数 を正確に把握できるのか? ということです。 というのも、 私たちの結婚式は 親族はもちろ…

  • 結婚式の手づくり招待状・返信用はがきのデザインは悩みました!

    招待状と一緒にだす返信用はがきも手作りで ワードで作成 招待状のデザインが決まり 材料を買ったら 安心してしまって、、、 しばらく なーんにもせず 過ごしていたら なんともう 9月 が近づいてきていました。 挙式の3か月前!! ということで 招待状を発送する日 も当然 近づいてきていて 発送日の 一か月前 印刷もさることながら 返信用はがきのデザイン や 付箋 なども まったく手をつけていませんでした。 余裕ぶっこいていたら いつの間にかこんなことに、、、 (前撮りの一枚 雨が上がった一瞬を見逃さず、桜島をバックに) といっても きっと まだ大丈夫! 招待状発送の一か月前 ですので ちょっと焦…

  • プレ花嫁の手作り招待状・プロフィールブックの材料と費用について

    招待状の材料について レザック紙はオススメ! プレ花嫁さんが招待状を手作りする理由は、 ・自分らしい 素敵なものを作りたい ・お値段をお安くおさえたい つまり 節約 の2つが大きいと思います。 ですので 参考になればと ちまちまと お値段も記録しています。 20円だの30円だのと チマッとしたことを 書いていますが でもこれも 100人分と考えると (招待人数は最終的に135名ほどです) 小さなことでも 結構差がでてきます。 (前撮りの撮影風景 重富荘のこの雰囲気が好きでした^^) ということで 手づくりした場合の 一人あたりの合計 を出すまえに、、、。 招待状の表紙などに使う画用紙 で迷われ…

  • 手づくり招待状のために購入した紙・画用紙・シール・リボンについて

    招待状は納得のお値段で手づくり可能?! 前回は、 招待状の封筒と返信はがき をご紹介しました。 ( 封筒と返信用はがきで 一人あたり30円 というお安さ! しかも 雰囲気も悪くありません! (わたしとしては、、、ですけどねっ) レザック紙は 個人的にはオススメ わたしはあの模様が好きなんですよね。 で、 上の写真の左下のシールが 封をするシール です。 シーリングワックス も調べましたが、 わたしは断念して、 シールを使うことにしました。 先輩花嫁さんで かわいいものを手作り されている方も たくさんいらっしゃいましたよ。 シールもあまりに安っぽいのは いやだったので ちょっと高級感があるもの…

  • 手づくり招待状に必要な紙、返信はがきや封筒などを購入

    いつの間にか披露宴三か月前に!!招待状発送が近づく ペーパーアイテムを決めるフェアが 早い時期にあったため 披露宴からおよそ5カ月前に 招待状のデザインや プロフィールブック のイメージが おおよそ完成しました。 (試作品作りとして、書いてきた記事の通りです) 手づくりで進めることに決めて、 招待状やプロフィールブック のデザインなども ある程度は決まったとなると 悲しいかな ここでサボりグセがでてしまい 二か月間放置!! (前撮り風景をヘアメイクさんが写真に収めてくれました。プロ並みの腕前!!) あ、でも 放置の前に 材料 はチェックして 最低限買い揃えていました。 そこまでして 放置!! …

  • プロフィールブック・招待状と披露宴のテーマ・テーマカラーについて

    披露宴のテーマやテーマカラーをさきに決めておくと意外とスムーズ 式場が決まり、 第一回目の打ち合わせのときまで、 披露宴にテーマやテーマカラーを決める なんてまったく知りませんでした^^;。 でも あらためて友人の披露宴などを思い出してみると 「ナチュラルな感じが好きなんだなあ」 とか 「ガーデンウェディングっぽいな」 とか 「ピンク好きだったんだあ」 とか 漠然と思っていましたが、 きちんとテーマとテーマカラーが決まっていた から ぼーっと出席していても なんとなく感じられたのかもしれません。 (挙式当日の式場。いいお天気に恵まれました^^) 披露宴をするとなったときに まずはじめに テーマ…

  • 手作りプロフィールブックや招待状でこだわった点

    手作りペーパーアイテムにするかしないかを考えるとき 「招待状やプロフィールブック 席札、席次表を手作りしてみよっかな~」 とちらっと彼に言ってみたとき まず言われたことが 「プロフィールブックってなーに? というか無理しないほうがいいよ」 ということでした。 「ただでさえ結婚式の準備って 大変なのに 手作りとなると時間かかるしさあ、 イヤになるかもしれないし。 だったら多少お金がかかっても 頼んでしまったほうが 精神的にも楽じゃない?!」 とのこと。 まあ、ごもっともな意見 だったと思います。 私は ワクワク気分で話をしていたので クールに言われたときは ちょっとカチンときましたけどね。 さら…

  • プロフィールブック・招待状などペーパーアイテムを手作りにした理由その2

    ペーパーアイテム手作りをしようと考えた大きな理由 前回の続きになります。 披露宴のペーパーアイテムをすべて手作りした理由について。 前回は、 ・プロフィールブックに惹かれたこと ・すべてのペーパーアイテムを 手作りにした方が節約できること をあげました (あ、この写真、試作品と少し変わりましたが、これが最終的な決定版のひとつになりました!またのちほど詳しくお話します^^) さらに、ペーパーアイテム手作りを後押しした理由が。。。 プロフィールブックで ゲストの方々に楽しんでもらいたい なおかつ 節約もできるし ということが ペーパーアイテム手作りを 決心する大きな後押し になりましたが さらに …

  • プロフィールブック・招待状などペーパーアイテムを手作りにした理由その1

    ペーパーアイテムをすべて手作りに決めた理由 書いたことあったか 忘れてしまいましたが 7月13日に 彼とプランナーさんに 手作りプロフィールブックと招待状 を見てもらい その後しばらく悩んだすえ、 ペーパーアイテムはすべて手作り にする決心をしました。 それまでに考えたことを 少しまとめて書いておきたいと思います。 そもそも 披露宴を挙げることに そんなに乗り気ではなかったのですが やはりゲストに来ていただくとなると ある程度はこだわりたいな という気持ちが でてきたのできっかけでした。 で、 そんなにお金もない私たち ですので 見積もりも厳しくチェックして 節約できるところはないかどうか も…

  • ウェディングのプロフィールブックや招待状を手作りすることに決定!!

    ペーパーアイテムは手作りでいくことに決定しました 7月13日のペーパーアイテムなどを 決めるフェアに 自作品を隠し持って挑みました。 (前撮りの準備中の一枚。初かつらで緊張しました^^;) ちなみにこれまでのところ 彼はもちろん ノータッチ!! でも、 わたしもとりあえずは 原案は自分の好きなように したかったし そのほうが 話がスムーズだろう と思っていたので 彼に対して なにもやってくれない、、、 とは思いませんでした わりと細かい彼 からのダメだしと わりとハッキリサバサバした性格のプランナーさん からの感想を 聞いた帰り道には、 わたしの心は 8割方 手作りの方向に向いていました。 ち…

  • 手作り招待状とプロフィールブックを持参してブライダルフェアに行く

    7月13日、アイテムフェアの日になりました この日まで、 ひとりでちまちま と考えて ウェディングペーパーアイテムの手作り に挑戦してきましたが、 わたしの場合、 まだ実際にこれらを使うかどうか 決めていません。 業者さんのペーパーアイテム を実際にみてみて、 あまりにも私が作ったもの がしょぼかった場合、 彼やプランナーさんの表情をみて マズイな と感じた場合 は潔く撤退するつもりです。 (まあ、なにをもって判断するかというのも 個人差があると思いますし、結局自己満足の世界かな とも思いますが、、、) (島津重富荘。挙式披露宴をする人たちはここで打ち合わせをします。) ゲストの方々が 初めて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽぷら子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽぷら子さん
ブログタイトル
プレ花嫁ぽぷら子の手作りペーパーアイテム
フォロー
プレ花嫁ぽぷら子の手作りペーパーアイテム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用