1/14にコストコ行ってきました。 今回は皆さんはよく買われている定番品の良さを、改めて訴えたい。 今回のレシ
1/14にコストコ行ってきました。 今回は皆さんはよく買われている定番品の良さを、改めて訴えたい。 今回のレシ
レシート 発芽大豆、キットカット、お米は写真に入れ忘れてしまいました。 さすがの混み方でしたが、
2023.07.09 コストコ購入品、レシート公開 USビーフTボーンステーキ購入
中部国際空港倉庫に行ってきました。 思ったほど混雑していなかったのですが、おそらく夏休みが近づくにつれて混雑が
コストコ 2017年2月 ロメインレタス、ドメルティ・ハーバルティ、三元豚ロースショウガ焼き用
ロメインレタス(コスレタス) 1kg 968円 評価:★★★★☆ 我が嫁、アントワネットお気に入りの野菜です。
食洗器が水漏れ不良でエラーしたけど何とか直った やっぱ日頃の扱い方が大事
ある日、食洗器を動かしたら、ピーピーと鳴って、”節電”と”強力”、インジーケータが点滅してしまいました。 型式はNP-45MSシリーズ 取説を見ると、また水漏れ!? この間、修理に来てもらったばかりなのに、もうトラブルな...
吹き抜けのシーリングファン、しばらく掃除していなかったから、こんもりと埃が・・・ 今回はなかなか手の届かない吹き抜けの掃除をしました。 幸いなことに、我が家はオープンステアですので、2mほどのモップが在ればとどきます。 ...
この記事は、現時点で24円以上の太陽光発電が余剰買取金額を契約されている方は対象外ですので、読み飛ばして頂いて結構です。 暖房費の節約が重要 昔のエアコンは冷房効率が重視されてきましたが、現代のエアコンは冷房効率が高くなっていますので、暖房費に注目する必要があります。 ちなみにスペシア家の電気代はこの様になっています。 電気代のピークは2月、つまり一番寒い季節です。
我が家のロスガードが故障して3週間。 マックス社のサポートということで、提携していると思われる地域の工務店の方が来ていただきました。 経緯はこちら https://rikutuppoi.net/%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e6%95%85%e9%9a%9c%e3%81%a8%e3%80%81%e8%a7%a6%e3%81%a3%e3%
昨年は「今週は明日くらいから最高気温が3日以上連続で20度を切るので、床暖房を点けることは決めていました・・・」と書いていました https://rikutuppoi.net/%e5%bf%98%e5%82%99%e9%8c%b220191111%e5%ba%8a%e6%9a%96%e6%88%bf%e7%82%b9%e3%81%91%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
24時間換気システムロスガード(MAX社製)の排気フィルターを掃除したら、エラーで起動しなくなってしまいました。 運転をお休みして排気口のフタを外し、掃除終わって見てみたら、「排気フィルター」と「停止」ランプが点滅し、リセットしてもロスガードが動かなくなってしまったのです。 一条工務店お客様サポートに電話してみました。 0120-140-314 「ブレーカーを一度切ってみて頂けますでしょうか。
2020.11.11コストコ購入品 大人向け!?アクセサリーキット、冷凍肉が楽!
今回は一人でコストコ中部国際空港倉庫を訪問。 平日ということで、人が少なく、試食や商品選びも比較的余裕を持って出来て良かったです。 今回はクリスマスにはちょっと早いのですが、日持ちのする飲み物等は、早めに買っておくことにしました。 次回行くときはかなりの購入量になって、運ぶのも大変ですからね。 今回のレシートはこちらです。 レシート 今回の超お勧めはこちら プライム肩ロース薄切り 冷凍
2020.10.14コストコ購入品 このチョコは買いでしょ!
コストコ中部国際空港倉庫に行ってきました。 平日の火曜夕方ということで、凄く快適にお買い物。 購入品写真 レシート ピックアップ カファレル イタリアン バラエティ セレクション 500g \1,658 美味しいカファレルのチョコが2種類、たっぷり500g 1つはカリッっとローストされた小さめのヘーゼルナッツ入りのジャンドゥーヤチョコ。
20200810コストコ購入品、お勧めと、ちょっと失敗だった物
8月10日に訪問した購入品を紹介します。 レシート 少し見づらくてすみません。クリックすると拡大します。 新商品を中心に紹介します。 チキンケバブキット \1,480 トレイには、6枚のピタ(パン)と、ケバブチキン、トマト、チーズ、レタス等が入っていて、量的には3~4名分と感じました。 これはかなり美味しい!そしてヘルシー!そして安い!
20200531コストコ購入品とめちゃ冷凍し易いお勧めリピ品と超得お勧め品
入厩事態宣言が終息したので、我慢し切れずコストコへ2か月半ぶりに行ってきました。 コロナ対策と言うことで、試食が無かったり、同伴がダメだったりしましたが、15時過ぎの入場者数はなかなかのものでした。 特に、レジの混雑を緩和する為に、レジの行列を2列ずつに分け、メインストリート沿いに並ばせているのですが、レジ側からワイン売り場近くまで伸びていたのがびっくりでした。
家庭の状況 子供達は、休校となり、一日中家に居ます。 偉いのは、アントワネットが学校の時間割に沿って子供達に勉強させています。 キ~ン コ~ン カ~ン コ~ン どっかから予鈴の音源持ってきたみたい ^^) _旦~~ アントワネットは、少しでも子供を外に出してやろうと、公園に出掛けますが、11時頃になると人気のすべり台は10人以上の行列が・・・ 公園に行くのも朝のうちだけです。
今回はアントワネットが、非常に珍しく一人でコストコ中部国際空港店へ出陣! 次回は浜松のコストコへ行ってみたいですね。 今回はコロナウィルスの影響から、かなり来客が少なかったようで、普段であれば我も我もとなる"アトランティックサーモン"の試食も、皆さんお上品に試食することが出来たらしい。 今回の戦利品はこちら レシートはこの様になっています。 注目の品①はこちら
雨の日のコストコ クリスマスシーズン、コストコはやはり最盛期で、駐車場に停めるのも一苦労です。今回は帰りに土砂降りになった為、荷物の積み込みがめちゃ大変でした。 入り口の軒先に停めて積み込み出来たらどんなにか良いでしょうが、勿論、そんな事をしたら大渋滞になってしまいます。最初、そんな人が実際居たのか、クラクションがずっと鳴り響いてましたが、すぐ警備員の整理が入りました。
我が家は外構を一条提携に頼まず、しかも1年以上経ってから提携外の外構屋にお願いしました。 感想としては「もっと早く進めたかったのに、存外時間が掛ったな」といったところですが、時間が掛った為に資金には余裕が出来ました。でも、複数の外構屋を比較出来たので、知識も付いたし、良いところをパッチワーク出来たので、得したと思います。 一条工務店提携の外構とは
今週は明日くらいから最高気温が3日以上連続で20度を切るので、床暖房を点けることは決めていましたが、1日断食をやっていたら思った以上に寒いとアントワネットからの訴えで、昨日(11/11)の夜から床暖房を点灯しました。 設定はほぼこちらのまま
バズ・ライトイヤーに成りきった息子が原動力なっているスペシアです。 嫁にある写真を頼んだのですが、ブログに使うと思っていなかったようで、「私が見ておいたから。大丈夫!」と言われて終わりました。 どんな写真かと言いますと、家の建つ北側の隣の工場の写真で、互いの窓の位置関係を確認しようと思ったのです。
2018年12月30日の年の瀬にコストコ中部空港倉庫店に行ってきましたので、買って良かった物を幾つか紹介いたしす。 お正月前というこtもあって、ちょっと高級な食材(カニやイクラ、和肉等)が多く並んでおり、普段より少し高級寄りなラインナップかも知れません。 レシート ↓クリックで大きくなります。 これ以外にもお薬(別会計)等も買ったので、4万円越えの我が家にしては大台な感じです。 カカオソフトクリーム \200 ★★★★☆ カカオということで、チョコレート的なソフトクリームです。甘過ぎず、密度の高いソフトクリームとなっていてお勧めです。甘過ぎないので、食べて直ぐ「飲み物が欲しい!」とならないのが良いです。 ベリーミックススムージー \280 ★★★★☆ 香料等不使用なのにこの濃厚さ!しかもベリーにありがちな酸味も殆ど気になりません。容量も多く、お勧めです。 ブラックシードレスグレープ \1,398 ★★★★☆ 価 格 :\1,398 産 地 :アメリカ 内容量:1.8kg お勧め度:★★★★☆ 我が家はブドウを頻繁に購入するのですが、ブラックシードレスグレープは初の購入。レッドシードレスはグリーンシードレスグレープに比べて、皮が少し苦い印象ですので、このブラックシードレスも同様に苦いのかと思いきや、皮が全く気にならない素晴らしさ。皮付きグレープが苦手な方にもお勧めです。甘さ凄くあって、すっきりとした、酸味の少ない味でした。 木村屋自慢のクリームパン \498 ★★★★☆ 価 格 :\1,398 産 地 :株式会社木村屋總本店(東京都) 内容量:6個 お勧め度:★★★★☆ コストコオリジナルブランドでは無いということで見逃していたのですが、「乳化剤不使用」、「イーストフード不使用」、「マーガリン不使用」、「ショートニング不使用」ということで、非常に健康的な上、ブリウォッシュ風生地でふんわり、表面が薄いコンガリ皮で、クリームが手作りかと思うようなかなり美味しいクリームだったので、良い意味で予想を大きく裏切られました。 今回のブログでお勧めしたい一品の1つです。 5PC BOWL SET 5PCボウルセット \1,998 ★★★★☆
近年は脱衣所の面積が広くなる傾向にあり、様々な用途で使われるようになりました。 これも、i-smartの様に湿気の溜まり難い家が作れるようになった事、ヒートポンプで洗濯乾燥を行った場合でも湿気が殆ど出なくなったことで、湿気をあまり気にせずに間取りできるようになった要素があるからだと思います。 湿気をあまり気にせずに間取り出来ることで、脱衣室に衣類等、湿気を帯びやすい物を置いても気になりません。 スペシア家も子供が2人とも男子ということで、それ程脱衣時の気遣いが必要無いこともあり、脱衣所の使用頻度は洗面所以上で、色々な役割を担っています。 こんな汎用脱衣所の使用報告と共に、どの様な脱衣所を作るとより良い生活が出来るのか、ズボラー思考のスペシアが考えてみた結果、クローゼットのある脱衣室がとても便利であろうという結論に至りました。 スペシア家の考え、そして作った「クローゼット付き脱衣室」がどうであったのか、報告したいと思います。 ちなみに洗濯物を必ず天日で干すというこだわりのある方は、2階に洗濯機を設置するということも考えられますが、パイプスペース等の不自由もあり、理想通りという訳にはいかない様です。今回は脱衣室に洗濯機を置くものとして話を進めます。 基本的には総2階の家を基準とした評価です。 脱衣室の役割①:基本的な脱衣の役割 さて、脱衣室と聞いて、どんなスペースを思い浮かべるでしょう? 昭和の頃は脱衣室と洗面室は同室であったので、着替えている最中はトイレにも行けないといった事が起きていました。 そんな脱衣室の役割と言えば・・・ 〔脱衣室の役割①入浴の為の着替え〕 お風呂に入る為の脱衣 脱いだ服を洗濯籠に入れる お風呂から出て体を拭く 着替えを着る(着替え持ち込み) この時に要求される部屋の役割としては、"着替えるスペース"があり、"足ふきマットやタオルの収納が在ると良いかな、といったところです。 〔必要な機能〕 着替えるスペース 足ふきマットやタオルが置ける収納 脱衣室の役割②:洗濯機置き場 まあ、どこまでの役割を与えるか、何て言うのはそれぞれの方で違うのですが、今回はこんな役割を想定します。 〔脱衣室の役割②洗濯機置き場〕 洗濯 汚れものストック 〔必要な機能〕 洗濯機スペース 洗濯物(汚れ物)スペース
長男が咳が止まらなくて寝られていない様子。 最低気温が連日10度を切り始め、3日後には最低気温5度ということだたので、未だ寒さはあまり感じていなかったのですが、32度程度で床暖房ON。 今回は2~3日掛けてゆっくり温まれば良いと思ってます。 しかし、何かピピピと音がすると思って見てみると、エラー740が発生! 焦りましたが、取扱説明書に従ってエアコンブレーカーを3分落として復帰したら直りました。 ブレーカーには「エアコン」と書かれた子ブレーカーが幾つもありますが、200vのブレーカーがRAYエアコンのですね。 そう言えば循環液の補充液10Lが5年目にして無くなりました。 本当は水道水にしたいのですけどね~。 床暖房関連記事 EF%BC%92%E7%A8%AE%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E5%BA%8A%E6%9A%96%E6%88%BF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/ Follow @specia_at にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 〔日本ブログ村 トラコミュ〕 一条工務店 一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ! 一条工務店オプション 一条ルール 一条工務店 照明・電気配線 一条工務店 -夢発電 一条工務店 間取り紹介 一条工務店の標準品 一条工務店の床暖房 一条工務店 収納 一条ハウスwith KIDS Web内覧会*一条工務店 一条工務店住み心地 幼児教育 COSTCO Wholesale(コストコホールセール) 家電製品、エレクトロニクス
11/11にコストコ中部国際空港店でお買いもの。この時期に特にお勧めしたい品と、初購入品レビュー。今回のピックアップは宇治抹茶ソフトクリーム、コーン ブレッド ローフ、オーベル・バターシュトーレン(シュトレン)、リンツ リンドール チョコレート アソートです。 今回のレシート 今回は嫁さんがショートブーツ3,980円を購入したのもあって、3万円を超えました。 ↓クリックで拡大 お勧め度を5段階の★で評価します。 宇治抹茶ソフトクリーム(フードコート)200円 ★★★☆☆ 新しく登場した抹茶味のソフトクリームは、いつも通りのボリュームと、抹茶の濃厚さがある為、とても食べがいのある仕上がりになっています。しっかりしている為か、何となく溶けにくいです。 コーン ブレッド ローフ 599円 ★★★★☆ 今回の購入品の中で、一番楽しみだったのがこちら。 フワフワなので、アルミのケースに入っていますが、出して計量すると、2.5斤に当たる896gの重量。 長さは30cmほどでした。 600円ですから、1斤当たり240円ですから、ホテルブレッド並みの価格ですが、コーンの自然な甘さと香り、そして焼くとサクサクな触感。発酵バター入りマーガリンが入っているとは言え、量は少な目で、昨今のマーガリン主体なパンより健康的なパンになっています。 ちょっと焦げやすいので、トースト時間は短めが良いです。また、賞味期限が4日程と短いので、食べ切れなさそうな時は、切って冷凍しておきましょう。 あと、重要なのがこちら オーベル・バターシュトーレン(シュトレン) ★★★★☆ 下の記事で詳細を書いてますが、クリスマスまでのお楽しみにとってもお勧めです。クリスマスのアドベントシーズン(クリスマス前)になると焼き、少しずつ食べながらクリスマスを楽しみに待つというのが、ドイツやオランダで行われる一般的な風習。 有名店の味をこの量、このお値段で買えるのはとってもお得です。 リンツ リンドール チョコレート アソート 600g 1,638円 ★★★☆☆ Amazonで送料込み2,380円ですから、30%OFFな感じです。
ドラム式洗濯機は秋に買うのがベスト!?ドラム式洗濯乾燥機の良し悪し、お得な購入
洗濯は自分でもやってるスペシアです。 我が家のドラム式洗濯乾燥機は、もう購入から10年が経過し、半年ほども調子が悪くなってきた為、新しいドラム式洗濯乾燥機に買い替えすることにしました。 ドラム式か縦型か 縦型は洗浄力が高いのですが、わっがやが必要としているのは、ふわっと乾燥させることが出来るドラム式。乾燥機能の他、出し入れがし易い、節水率が高い等の長所があります。 とにかく、ズボラーの我が家は"干す手間"と、"アイロンの率"を下げることの出来るふわっと乾燥、しかも大容量が重要なのです。 ちなみにヒート式だから故障し易いとか、ヒートポンプ式だから故障し辛いということは無く、"乾燥"を稼働させる時間に比例するようです。 何月に買ったら良い? ちなみに、洗濯機の発売時期は大体決まっています。その時期に合わせて購入するとお値打ちに買い物ができます。 メーカーによって、また、方式によって発売時期が異なるのですが、日立や東芝ののドラム式の場合は9月、パナソニックは10月といった様に、秋口に発売されるので、最新モデルが良い方は10月以後、型落ち直前で安く買いたい方は8〜9月頃のに購入すると良いです。 ただ、量販店などは3月が決算、9月が半期決算のことが多いので、こういったタイミングで交渉するのもよいです。 購入はネットお店、どっちで買うと良い? 洗濯機の様な大型の物は、ネットのが安いのだろうけど、送料が掛かるから結局高くなるのでは?と思っていました。しかし、お店で買っても結局取寄せて、専門業者が設置しに来るという点では変わらないのですよね。専門業者も、量販店が契約しているのと同じ業者の可能性があります。つまり、ネットでも送料的デメリットは殆どありません。 では、ネットのが安く買えるか!?と言うと、調べてみたらそうとも限りませんでした。価格の付き方は量販店でもお店によって違いますし、値下げ率もメーカーによらずバラバラでした。 なので、安く買う為にはお店とネットと両方を調べなくては判らないのです。
先日、北海道のとりさんが名古屋の近くにいらっしゃるとのことで、オフ会を開催することになりました。 とりさん「あちきが集まれって言ってんだよ!すぐ集まんな!※」 ※実際の人物像とは異なります。 とりさんの他、おとくさんやはっちさんも「はひっ!」と参加することができるとのこと。 とりさんは私のブログの先輩で、主婦目線でありながら演色性について解説する理系っぷり。 おとくさんは元金融関係の経験を生かした記事が人気。オフ会の記事もアップ済です。 はっちさんはアメブロ同期で、DIYが凄い優しいブロガー。既にこちらもオフ会の記事もアップ済です。 とりさんやおとくさんは、産まれたばかりの小さなお坊ちゃま、お嬢様がいらっしゃるので、今回はレゴランンドホテル内のスカイラインバーというレストランをお勧めしました。 我が方はアントワネットも含め、家族総出でお出迎えです。 レゴランドホテルは、子供連れの家族の為のホテルということで、随所に楽しい仕掛けがあり、レストランの隣で子供達が遊べるので、ゆっくりするには持って来いなのです。 レゴランドホテルに興味のある方はこちらをご覧ください。 レゴランドホテルをチョイスしたのは、何もつでにレゴランドに行くのに都合が良かったからでは無く、本当はレゴランドは前日に行く予定だったのですが、台風の影響で子供の運動会が延期されてしまったので、オフ会当日にレゴランドのハロウィンコスチュームコンテストにも行くことになりました。 結果的に途中で抜けることになったので、大変申し訳なかったのですが、家庭の事情ということで、お許し下さい、とりさま。 そんな事情が絡んだので、他の方達より1時間早く現地入りしようとしたところ、今まで一度もいっぱいになったことが無くて「名古屋市大丈夫か!?」と言われている"金城ふ頭駐車場"の数百メートル手前から何故か行列が!! 乃木坂46の握手会がレゴランドホテル隣の"ポートメッセなごや"で開催されるとかで、コアなファン様方が大挙して押し掛けていたのです!
7/16に4か月ぶりにコストコへ行ってきました。フードコートの新メニューの他、今回のピックアップはマンゴー、トリオ 黒棒50本入り、USプライムビーフ肩ロース 焼き肉用です。 最近、会社で女性社員から"発言が主婦"と言われているスペシアです。 本当の主婦って、意外とストイックじゃないですよね~。 私達の思い描いている主婦像って、きっと幻想というか、見させられている虚像、そんな気がしている今日この頃です。 フードコート ●チリビーンズポテト もっさりした味を想像していましたが、しっかりした味付けの割に辛くなく、なかなか高評価です。未就学の弟君も食べられました。勿論、ボリュームはしっかり在るので、主食のポジションです。 ●ハンバーガー しっかりした素材で、ボリューム的にも満足なのですが、やはり決め手となるソースは少な目で、ホットドック用に用意されているケチャップやカラシ、タマネギを使って補完する味付けです。肉は赤身がメインで、パサつくいう訳ではありませんが、ジューシー感はありません。やはりソースに特別感の無いバーガーは、ちょっと嬉しくないので、イマイチな評価です。 ●マンゴー 1,198円 冬に入荷するマンゴーは追熟し辛いですが、この時期に購入したマンゴーは、大変美味しいです。4kgと言うことで、パッケージによって数が異なりますが、選ぶコツは数が少なく大きな物。基本的に種の大きさは変わらないので、数が少ないパッケージを選ぶ方が、身の比率が高いのです。これは、コストコの店員さんが教えてくれました。ちょっと窓際に置いて、完熟させてから冷蔵庫へ入ると良いですね。 出店:コストコホールセール・ジャパン ●トリオ食品 くろぼう 50本入り 498円 アントワネット(我が嫁)が愛して止まない菓子。黒糖棒ですね。 ●USプライムビーフ肩ロース 焼き肉用 3,336円 お値段はグラム198円とまずまずしますが、柔らかくて美味しかったので、満足な一品でした。今回はさくら鶏のモモが売り切れで手に入らなかったので、お肉の楽しみはこちらに期待しました。1切れがステーキ並みのサイズ! Follow @specia_at にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
やっぱり鍵を付ければ良かった。室内扉に鍵付きレバーハンドルをDIY
間取りを考える時、トイレ以外にも鍵を付けることを検討しましたでしょうか。 子供(男2人)部屋には要らないだろうとか、色々と考えたのですが、結果的には付けずに後悔した書斎と寝室に鍵をDIYすることにしました。 今でこそオープンな書斎に、隠し事は無いって思って貰えますけど、間取り打ち合わせの時になんて言ったら、きっと、要らぬ疑いを招いていたに違いありません。 鍵の必要性 私は、建築後に鍵を自分で付けた方のブログを読んでいました。 その方は、ホームセンターで買ってきた鍵を、子供が手の届かない高い位置にかんぬき鍵を付けることで、子供が小さい内は入れなくしたんです。 いざとなったらわいも真似したろ、と思っていました。 ただ、その方の場合は、吹き抜けへ開口したした部屋へ子供を入れない為の鍵であったので、子供が在る程度、大きくなったら入って良くなるという状況でした。 この辺り、鍵にも目的が色々とある訳です。 その他にも鍵を付ける部屋の候補は色々とあります。 見逃し勝ちなのが、子供の年齢によって生活が変わる事です。 子供の見てはいけない物の置いてある書斎 夫婦の寝室 思春期の子供部屋、女の子の部屋 危険な物の置いてある部屋 最初に鍵を付ける事を考えたのは書斎。 多くは語りませんが、子供が在る程度の年齢になってくると、やはり見せちゃいけないかな、と思う物が在る為、鍵の必要性を感じました。 私も父が電気屋さんから受け取った、怪しげなビデオを、親の居ない間に発見したりしていましたしね。 しかし、鍵があると、開けたくなるのが心情ですよね。 親が不在の時に、踏み台持って来て、何とか入ってやろうとするんでは・・・。(まあ、そこまでするのを必死に止めてもキリがない気もしますが。) そう思うと、上記の鍵だと、ダメなんじゃないかな~と思い、色々と鍵について調べました。 内鍵(室内からするトイレに付いている様なロック)や、外鍵(鍵が無いと外から開けられない)など。 最終的に一条工務店に頼んで、一条工務店が鍵付きの部屋を施工する場合の、公式レバーハンドルを注文して買うことになりました。 メーカーは長沢製作所
妻です。 春休み5日目 コストコへ行ってきました! 今回はスペシアさんが居なかったのと旅行の予定もあり、購入品は日持ちする物や、スペシアさんに反対されていたものです。ヽ(♯`Д´)ノコラッ 【本日の購入品】 ストレージボック8pkセット ストアークーポン-500円 2298円 バラエティベーグル プレーン&チョコチップ 680円 カークランド ピスタチオナッツ1.36㎏ 2098円 オイコスストロベリー 998円 プルコギビーフ 2881円 シャルドネ ボーヴィニャック 1098円 ストアークーポン- 210円 リンツリンドールチョコアソート 1548円 たけのこの里50P 1338円 ストアークーポン- 198円 さくらどり もも2.4㎏ 2498円 先程の写真にはないけど、 INTEXサーフィンスライド 6880円 倉庫に隠してあります。じゃなくて、しまってあります。 ストレージボックス ストレージボックスは、レゴ収納に使っていますが最近足りなくなったらしく長男からのリクエストです。 良いタイミングでストアークーポンが出てラッキーでした。 ベーグル ベーグルのチョコチップや、たけのこの里の小分けは子ども達のおやつに良さそうです。4月からは習い事で週2、3日車でおやつタイムになるので、ちょっとお腹にたまる物や小分けお菓子のストックが買えて良かったです。 オイコス オイコスは、1個当たり83円。オイコスは大好きなヨーグルトです! いつもスーパーの見切り品を狙って買っていましたが、見切り品より安いし賞味期限が2週間近くあったのに驚きました! リンツのリンドール リンツのリンドールは美味しいけど買うのは久しぶりで1年ぶりかな?コストコには食べてみたいお菓子が沢山あるので、毎回どれにしようか悩むのも楽しいです。 INTEXサーフィンスライド そして、INTEXサーフィンスライド! これがスペシアさんに要らないと言われていた物です。去年もプールを買ったし、その意見間違ってはいないと思いますが、プールはプール!サーフィンはサーフィン!遊び方が全然違いますから! とは言ってもまぁ多少後ろめたさもあり、コストコでは夕食を買わずに家で作りて節約家アピをしました\(^o^)/ でもコレ夏には最高!って感動するからね!
スマイルゼミ タブレット通信教育でプログラミングやってみました
長男君(3年生)はスマイルゼミのタブレットで通信教育を、もう1年受講しています。 結構気に入って使っています。 1年使ってみた感想です。 〔良い点〕 学習をするとポイント(星)が貰え、全国ランク分けされ、ゲームも出来るので、やる気が出る。 カラーで理解し易い。 親とLINEに似た「見守りネット」の「見守りトーク」することで、やる気アップ。AIキャラもコメントしてくれる。 「見守りネット」のデータで、親が学習進行度、各種使用時間が把握し易い。 発展クラスは教科書を超えたちょっと難しい問題にトライ出来る。 噂通りペンのタッチ、滑り心地が良かった。 3月に申し込むと、1年の復習が付いてくる。・・・1年先に進めちゃう!? 〔よくない点〕 配信された項目までしか進められないので、例えば1か月進めるといったことが出来ない。 漢字の書き取りは、雑でも〇になってしまう。 やり直しが簡単なので、選択問題を分からなくても当たるまで繰り返してしまう。 そう言えば、申込時は知らなかったのですが、2年目から100円引きになるんですね。 そんなスマイルゼミのタブレットにプログラミングが初めて実装されましたので、早速やってみました。 プログラミングやってみた 今回は4年生が最後の3月に配信される、リンゴを取るプログラミングを(長男君)がやってみました。 プログラミングは、レゴWeDoやレゴBOOSTで経験しているので、かなり簡単でした。 今回は「障害物まで進む」や「向きを変える」しか使いませんしね。 どちらかと言うと、角度を計算することの方が強かったです。 プログラミングを学べる物はいくつも在りますが、スマイルゼミのは順に課題を与えてくれて、ゆっくり学べるタイプですね。 プログラミングは、タブレット学習ならではの口座なので、これからますますタブレット学習は存在感を増していくでしょうね。 Follow @specia_at 応援のポチッ!して頂けると飛び上がって喜びます。 にほんブログ村 トラコミュ一条工務店 トラコミュ一条工務店 トラコミュ一条工務店オプション トラコミュ一条工務店住み心地 トラコミュ一条工務店 照明・電気配線 トラコミュWeb内覧会*一条工務店 トラコミュ一条工務店住み心地 トラコミュ一条ルール
「ブログリーダー」を活用して、スペシアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
1/14にコストコ行ってきました。 今回は皆さんはよく買われている定番品の良さを、改めて訴えたい。 今回のレシ
レシート 発芽大豆、キットカット、お米は写真に入れ忘れてしまいました。 さすがの混み方でしたが、
中部国際空港倉庫に行ってきました。 思ったほど混雑していなかったのですが、おそらく夏休みが近づくにつれて混雑が
ロメインレタス(コスレタス) 1kg 968円 評価:★★★★☆ 我が嫁、アントワネットお気に入りの野菜です。
ある日、食洗器を動かしたら、ピーピーと鳴って、”節電”と”強力”、インジーケータが点滅してしまいました。 型式はNP-45MSシリーズ 取説を見ると、また水漏れ!? この間、修理に来てもらったばかりなのに、もうトラブルな...
吹き抜けのシーリングファン、しばらく掃除していなかったから、こんもりと埃が・・・ 今回はなかなか手の届かない吹き抜けの掃除をしました。 幸いなことに、我が家はオープンステアですので、2mほどのモップが在ればとどきます。 ...
この記事は、現時点で24円以上の太陽光発電が余剰買取金額を契約されている方は対象外ですので、読み飛ばして頂いて結構です。 暖房費の節約が重要 昔のエアコンは冷房効率が重視されてきましたが、現代のエアコンは冷房効率が高くなっていますので、暖房費に注目する必要があります。 ちなみにスペシア家の電気代はこの様になっています。 電気代のピークは2月、つまり一番寒い季節です。
我が家のロスガードが故障して3週間。 マックス社のサポートということで、提携していると思われる地域の工務店の方が来ていただきました。 経緯はこちら https://rikutuppoi.net/%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e6%95%85%e9%9a%9c%e3%81%a8%e3%80%81%e8%a7%a6%e3%81%a3%e3%
昨年は「今週は明日くらいから最高気温が3日以上連続で20度を切るので、床暖房を点けることは決めていました・・・」と書いていました https://rikutuppoi.net/%e5%bf%98%e5%82%99%e9%8c%b220191111%e5%ba%8a%e6%9a%96%e6%88%bf%e7%82%b9%e3%81%91%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
24時間換気システムロスガード(MAX社製)の排気フィルターを掃除したら、エラーで起動しなくなってしまいました。 運転をお休みして排気口のフタを外し、掃除終わって見てみたら、「排気フィルター」と「停止」ランプが点滅し、リセットしてもロスガードが動かなくなってしまったのです。 一条工務店お客様サポートに電話してみました。 0120-140-314 「ブレーカーを一度切ってみて頂けますでしょうか。
今回は一人でコストコ中部国際空港倉庫を訪問。 平日ということで、人が少なく、試食や商品選びも比較的余裕を持って出来て良かったです。 今回はクリスマスにはちょっと早いのですが、日持ちのする飲み物等は、早めに買っておくことにしました。 次回行くときはかなりの購入量になって、運ぶのも大変ですからね。 今回のレシートはこちらです。 レシート 今回の超お勧めはこちら プライム肩ロース薄切り 冷凍
コストコ中部国際空港倉庫に行ってきました。 平日の火曜夕方ということで、凄く快適にお買い物。 購入品写真 レシート ピックアップ カファレル イタリアン バラエティ セレクション 500g \1,658 美味しいカファレルのチョコが2種類、たっぷり500g 1つはカリッっとローストされた小さめのヘーゼルナッツ入りのジャンドゥーヤチョコ。
8月10日に訪問した購入品を紹介します。 レシート 少し見づらくてすみません。クリックすると拡大します。 新商品を中心に紹介します。 チキンケバブキット \1,480 トレイには、6枚のピタ(パン)と、ケバブチキン、トマト、チーズ、レタス等が入っていて、量的には3~4名分と感じました。 これはかなり美味しい!そしてヘルシー!そして安い!
入厩事態宣言が終息したので、我慢し切れずコストコへ2か月半ぶりに行ってきました。 コロナ対策と言うことで、試食が無かったり、同伴がダメだったりしましたが、15時過ぎの入場者数はなかなかのものでした。 特に、レジの混雑を緩和する為に、レジの行列を2列ずつに分け、メインストリート沿いに並ばせているのですが、レジ側からワイン売り場近くまで伸びていたのがびっくりでした。
家庭の状況 子供達は、休校となり、一日中家に居ます。 偉いのは、アントワネットが学校の時間割に沿って子供達に勉強させています。 キ~ン コ~ン カ~ン コ~ン どっかから予鈴の音源持ってきたみたい ^^) _旦~~ アントワネットは、少しでも子供を外に出してやろうと、公園に出掛けますが、11時頃になると人気のすべり台は10人以上の行列が・・・ 公園に行くのも朝のうちだけです。
今回はアントワネットが、非常に珍しく一人でコストコ中部国際空港店へ出陣! 次回は浜松のコストコへ行ってみたいですね。 今回はコロナウィルスの影響から、かなり来客が少なかったようで、普段であれば我も我もとなる"アトランティックサーモン"の試食も、皆さんお上品に試食することが出来たらしい。 今回の戦利品はこちら レシートはこの様になっています。 注目の品①はこちら
雨の日のコストコ クリスマスシーズン、コストコはやはり最盛期で、駐車場に停めるのも一苦労です。今回は帰りに土砂降りになった為、荷物の積み込みがめちゃ大変でした。 入り口の軒先に停めて積み込み出来たらどんなにか良いでしょうが、勿論、そんな事をしたら大渋滞になってしまいます。最初、そんな人が実際居たのか、クラクションがずっと鳴り響いてましたが、すぐ警備員の整理が入りました。
我が家は外構を一条提携に頼まず、しかも1年以上経ってから提携外の外構屋にお願いしました。 感想としては「もっと早く進めたかったのに、存外時間が掛ったな」といったところですが、時間が掛った為に資金には余裕が出来ました。でも、複数の外構屋を比較出来たので、知識も付いたし、良いところをパッチワーク出来たので、得したと思います。 一条工務店提携の外構とは
今週は明日くらいから最高気温が3日以上連続で20度を切るので、床暖房を点けることは決めていましたが、1日断食をやっていたら思った以上に寒いとアントワネットからの訴えで、昨日(11/11)の夜から床暖房を点灯しました。 設定はほぼこちらのまま
バズ・ライトイヤーに成りきった息子が原動力なっているスペシアです。 嫁にある写真を頼んだのですが、ブログに使うと思っていなかったようで、「私が見ておいたから。大丈夫!」と言われて終わりました。 どんな写真かと言いますと、家の建つ北側の隣の工場の写真で、互いの窓の位置関係を確認しようと思ったのです。
1/14にコストコ行ってきました。 今回は皆さんはよく買われている定番品の良さを、改めて訴えたい。 今回のレシ
レシート 発芽大豆、キットカット、お米は写真に入れ忘れてしまいました。 さすがの混み方でしたが、