HSK(中国語の検定試験)の公式テキストをもとに親子で独学で中国語を勉強していますが、HSKのテキストは文法の説明が今一つ分からないことが多く、文法に関する参…
去年の秋冬あたりからずっと撮りためてあったEテレの高校講座「地理」をお昼ご飯を食べながら娘と一緒に見ています。(息子ももちろんいますが相変わらず親がいいという…
この降ってわいた休校期間に思いもかけず娘の英語が軌道に乗ってきたように思います。 私が娘にぜひやってほしいなと思っていたことの一つが 英語でニュースを読む・聞…
娘はHSK1級(英検でいうと5~4級くらい?)の問題集をやっと卒業しました。 去年の4月からはじめたので、1年1か月もかかってしまいましたが、最後の実力問題は…
CNN English Express、基礎編は英検3級レベル!?
最近娘と一緒にはじめた取り組み、 CNN ENGLISH EXPRESSの記事を一日一つ読む・聞く ですが、もうすぐ1冊目の基礎編が終わります。 今月号のCN…
私は中国語学習アプリ”Hello Chinese”の3回目を、娘は2回目を終えることができました 娘はもうすぐもう5回目?位のHSK1級(中国語の検定で、英検…
ここ数週間、毎日取り組みを続けているBrainpopですが、 簡単なものは1日、1本3~4分のものは2日1本5分以上のものは3日 かけて進めてきました。 3日…
英検1級は確か4年くらい前に2度受けてどちらも落ちています。全然ダメというほどではないけど、ギリギリというほどよくもなく・・・ その後も時々思い出したように問…
ここ数年、娘が何度も挫折してきた取り組みが ・英語のニュース読む・聞く・Brainpop・英語で読書 だったのですが、ここ数週間(読書の方は1か月以上)毎日続…
「ブログリーダー」を活用して、りんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。