chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りんママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/01

arrow_drop_down
  • 1日10分英会話の練習、 スキマ時間を上手に使う

    今日5回目の更新です。ドン引きでしょうか1週間ほど前から毎朝10分娘はこちらに取り組んでいます。どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)1…

  • 英検準1級合格に向けて新たな取り組み(英文読解)

    今日はなんだかたっぷり時間があるのでまたまた更新してしまいました休日はたぶん時間が取れそうにないそろそろこちらが1巡目を終わろうとしています。CD付 英検準1…

  • 大学の社会人講座(英語関連)を娘に受けさせようか・・・

    今は英検準1級合格に向けて毎日コツコツと勉強を続けている娘ですが、英語を使う場が全くないことがずっと気になっています。実は少し前から私が某大学の社会人講座の英…

  • 中国語検定(HSK)1級の問題集に取り組み始めました

    なんでも検定の1級と聞くと「すごいんじゃ???」と思われると思いますが、HSKは1級から始まりますつまり、英検で言うと5級とかそんな感じこちらのテキストを使っ…

  • 部活は入らないことに・・・

    娘も息子もあるスポーツのクラブチームに所属していて、息子は中学の時はそちら優先で部活なし。高校に入ってからそのスポーツの部活に入りました。中学で帰宅部というと…

  • 高2息子の英語の勉強にお付き合い(和訳)

    基本、模試ではまあまあの成績をとってきている息子ですがいつも点を落としてくるのが和訳部分です。息子が受けようとしている大学(国立)の過去問を見ると和訳がたくさ…

  • 英検準1級リスニングがやっと(ほぼ)8割

    今日久しぶりにリスニングのテストを過去問を使って通してやってみました。結果は29問中23問正解で79%の正答率でした今までだいたい70%台前半をうろうろしてい…

  • 親子で中国語 発音チェックに使ったアプリ

    1日10分親子で中国語(笑)。順調に続いています。たった10分でまだ1か月半ほどの取り組みですが、かなりいろんなことが表現できるようになってきました。英検で言…

  • 中1 洋書読書記録

    4月後半は事情があり読書どころではなかったのですが、GWは少し腰を落ち着けて読書することが出来ました。GW中にこちらThe Boy in the Stripe…

  • 中1、数学先取り近況 高校は公立がいいのか私立がいいのか

    GWのおかげで5月分の先取りは順調に進んでいます。ただ、4月はいろいろ事情がありうまくいきませんでした。4月は「比例・反比例」に取り組んだのですが、このテーマ…

  • 10年目にして英語を話し始めた!

    2歳から7歳までアメリカに住み、そこから12歳のいままで細々と主におうちで英語を続けてきましたが、家庭内では全く英語を話さなかった娘がなぜか今急に私に英語で話…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんママさん
ブログタイトル
帰国後の英語事情
フォロー
帰国後の英語事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用