ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<三浦電波監視センターの“電波監視”で発覚>関東総合通信局、許可されていない無線機器を用いて運用した第四級アマチュア無線技士に対し26日間の行政処分
10月5日、関東総合通信局は許可されていない無線機器を用いて運用を行っていた第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者(72歳)に対し、26日間わたりその業務に従事することを…
2023/10/06 18:00
<アマチュア無線機の受賞は10年ぶり>JVCケンウッド、新製品のTH-D75が「2023年度グッドデザイン賞」を受賞
株式会社JVCケンウッドは2023年10月5日、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2023年度グッドデザイン賞」を4商品・シリーズで受賞したことを公式サイトで発表、うち1商…
2023/10/06 12:05
<QSLカード印刷の老舗>株式会社デザインナカニシ、2023年8月27日で「営業終了」していた
QSLカード印刷の老舗として知られる、株式会社デザインナカニシ(本社:京都市伏見区)が、2023年8月27日をもって「営業終了」していたことがわかった。 …
2023/10/06 11:30
<「電信の呼び出し方法変更」「郵送による書類提出はNG」など案内>JARL鳥取県支部、10月9日(月・祝)6時から6時間「2023オール鳥取コンテスト」開催
2023年10月9日(月・祝)6時から12時までの6時間にわたり、JARL鳥取県支部主催「2023オール鳥取コンテスト」が、国内のアマチュア局を対象に、3.5/7/14/21/28…
2023/10/06 10:30
<144MHz帯SSBモードで競う>10月9日(月・祝)から1週間、「第30回 2mSSBグループ福岡マラソンコンテスト」開催
2mSSBグループ福岡は、2023年10月9日(月・祝)0時から10月15日(日)24時までの1週間にわたり、144MHz帯SSBモードで国内のアマチュア局(記念局は除く)を対象に…
2023/10/06 09:30
<今週の活動報告>アマチュア無線番組「QSY」、第183回放送をポッドキャストで公開
神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向け…
2023/10/06 08:30
【ハムフェア2023】<YouTubeの “JARL公式チャンネル” で>JARL、「ハムフェア2023」の公式レポート動画を公開
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2023年10月5日、大手動画共有サイト「YouTube」に開設している “JARL公式チャンネル(JARL Official)”…
2023/10/06 07:30
<群馬県伊勢崎警察署と共同で取り締まり>関東総合通信局、トラックに不法無線局(不法市民ラジオ)を開設していた運転手(56歳)を摘発
10月4日、関東総合通信局は群馬県伊勢崎警察署と共同で不法無線局の取り締まりを行い、自己の運転するトラックに、国内では許可されない不法市民ラジオ無線機を設置して不法無線局を開設して…
2023/10/05 18:00
<依然として減少数の増加止まらず>総務省が2023年8月末のアマチュア局数を公表、前月より1,097局少ない36万5,400局
2023年10月2日、総務省は2023年8月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2023年7月末のデータから1か月間で1,097局減少し、365,400局となった。…
2023/10/05 12:05
<10月6日から毎週金曜日19時に放送>兵庫県丹波市のコミュニティFM局「805たんば」で、新番組「むせんのへや」スタート
兵庫県丹波市のコミュニティFM放送局「805たんば」(たんばコミュニティエフエム、JOZZ7BM-FM 80.5MHz/20W)は2023年10月6日から毎週金曜日19時に新番組「…
2023/10/05 11:30
10月9日(月・祝)に東京都八王子市で「東京都・神奈川県支部合同野外ミーティング2023 in 八王子市」開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部と神奈川県支部は合同で、2023年10月9日(月・祝)に東京都八王子市の片倉つどいの森公園において「東京都・神奈川県支部合…
2023/10/05 11:00
JARL福島県支部、「令和5年度 福島県支部ハムの集い」を10月9日(月・祝)に田村市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)福島県支部は「令和5年度 JARL福島県支部ハムの集い」を2023年10月9日(月・祝)に福島県田村市の田村市船引公民館で開催する。…
2023/10/05 10:00
<今回から「エリアTOP賞」を新設>アマチュア無線クラブ京都、10月8日(日)から8日間にわたり「第2回 京都古都コンテスト」を開催
アマチュア無線クラブ京都(JL3ZOA)は2023年10月8日(日)0時から10月15日(日)24時までの8日間にわたり、国内のアマチュア無線局を対象とした「第2回 京都古都コンテ…
2023/10/05 09:30
<週末のコンテスト情報>アマチュア無線番組「QRL」、第594回放送をポッドキャストで公開
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし…
2023/10/05 08:30
<無線局の免許を受けずにアマチュア無線機を大型車両に設置>北海道総合通信局、不法に無線局を開設した疑いで男(46歳)を摘発
10月3日、北海道総合通信局は北広島市において札幌方面厚別警察署と共同で車両に不法に開設された無線局の取り締まりを実施し、無線局の免許を受けずにアマチュア無線機を大型車両に設置した…
2023/10/04 18:00
<謎のアルファベットを独自考察>ビューローから転送されてくる「QSLカード」の封筒にある “記号” の意味は?
JARL会員になると2か月に一度、島根県出雲市にあるQSLビューローから自局宛てのQSLカードが転送されてくる。その封筒に印字された宛名の横には「A」「B」「C」などの記号が記載さ…
2023/10/04 12:25
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年10月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報
2023年10月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。10月に入ったが、前月(9月)同様、新たに開局した記…
2023/10/04 12:05
<電話部門のすべての種目は10W以下(50~430MHz帯では20W以下)に規定>JARL主催、10月7日(土)21時から24時間「第44回 全市全郡コンテスト」開催
2023年10月7日(土)21時から8日(日)21時までの24時間にわたり、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「第44回 全市全郡コンテスト」が1.9/3.5/…
2023/10/04 11:30
JARLオホーツク支部、10月8日(日)に北見市で「第50回オホーツク支部大会」「ハムのつどい」を開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)オホーツク支部(旧名称:網走支部)は、2023年10月8日(日)に北見市の北見芸術文化ホールで「第50回オホーツク支部大会」「ハムの…
2023/10/04 10:00
<「2023 いばらきハムの集い」の振り返り>OMのラウンドQSO、第382回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OM…
2023/10/04 08:30
<文字だけでなく写真やイラストもデザインできる>A4マニアックス、オリジナルコールサインプレートの販売を開始
QSLカードの制作・印刷やBCLグッズの販売で知られるA4マニアックス(サンケイ広伸社)から、写真やイラストをデザインできるオリジナルコールサインプレートの販売を開始した。透明アク…
2023/10/03 12:25
近畿、中国、四国、東北、信越、沖縄の各エリアで発給進む---2023年10月3日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2023年10月3日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。10月に入って、3エリア(近畿管内)の近畿総合通信局、4エリア(中国管内)の中国総合通…
2023/10/03 12:05
<コアビジネスである “無線通信” を表現、無限の将来性や可能性を象徴>アイコムが「60周年記念ロゴ」を制定
アイコム株式会社は2023年10月2日、公式サイトで「アイコム60周年記念ロゴ」を発表した。1964年に設立した同社が来年4月10日で創立60周年を迎えることを記念し制定したもので…
2023/10/03 11:30
<JARL福島県支部長が10月9日(月・祝)開催「令和5年度ハムの集い」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第14回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制…
2023/10/03 10:00
<CQ誌10月号特集「海外局との交信を楽しもう」内容紹介>CQ ham for girls、第480回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無…
2023/10/03 08:30
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(10月2日時点)、アマチュア局は1週間で119局(17局/日)減って「364,628局」
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」による…
2023/10/02 12:25
<日本周辺を通過するパス(受信チャンス)は複数回あり>日本時間の10月3日(火)深夜から6日(金)早朝まで、国際宇宙ステーション(ISS)がSSTV画像を145.80MHz(FM)で送信
ISS(国際宇宙ステーション)からアマチュア無線バンド(145.80MHz/FM)を使って、SSTV(Slow Scan Television)画像を送信するイベントが、日本時間の…
2023/10/02 12:15
<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>中国総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対して従事停止17日間の行政処分
中国総合通信局は免許を受けずに自己の運転する車両にアマチュア局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した広島県福山市在住の第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者(54歳…
2023/10/02 12:05
<2日間で延べ1,300名が来場>写真で見る「第7回北海道ハムフェア」
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)北海道地方本部主催による「第7回北海道ハムフェア」が、2023年9月23・24日の2日間、札幌市東区のデ・アウネ・さっぽろ(札幌総合…
2023/10/02 11:40
<Masaco(JH1CBX)が “女子校のアマチュア無線クラブ” を訪問>「月刊FBニュース」2023年10月1日号きょう公開
「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という…
2023/10/02 10:15
<特集は「SOTA 最新事情2」>ハムのラジオ、第561回放送をポッドキャストで公開
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待…
2023/10/02 08:30
<1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整>10月4日~8日、兵庫県神戸市(六甲山)の1200MHz帯D-STARレピータなどが一時停波
2023年10月4日(水)から10月8日(月)の5日間、兵庫県神戸市灘区六甲山町のD-STARレピータ、JR3VKの1200MHz帯DVモードが「1次業務である放送事業用無線局(F…
2023/10/01 18:00
<社員が事前提出した質問に回答>JARL、第12回定時社員総会の「準備書面回答」を掲載
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2023年9月30日、今年6月25日に開催された「第12回定時社員総会」の際、各議題について社員が事前提出していた準備書面(書面に…
2023/10/01 10:30
三浦電波監視センターからの通報で“第一級アマチュア無線技士が免許状に記載された周波数以外での運用”が発覚--9月24日(日)~9月30日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は、関東総合通信局三浦電波監視センターからの通報を受けて信越総合通信局が調査した結果、電波法第53条違反の事実が発覚! アマチュア局の免許状に記載された…
2023/10/01 09:30
<締め切りは10月20日、申請はインターネットのみ>令和5年度12月期 1・2アマ国家試験、受験申請の受付始まる
公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和5年度(2023年度)12月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請受付が10月1日から始まった。試験日は1アマが202…
2023/10/01 08:00
2023年10月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、hamlife.jpさんをフォローしませんか?