chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブルーモーメント
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/17

arrow_drop_down
  • 歯医者に命を懸け仕事は休み

    昨日は10:30から歯医者の定期健診の予約が入っていてそのために3日前からひげの剃り残しと鼻毛と耳毛を処理しブレスケアがないのでカルダモンをかじって口内と体の匂いを取りなる前にはリステリンで除菌をして準備していた。当日朝も前日に浴びなかったシャワーを浴びて脇の下と耳の後ろにリステリンを塗り付け準備万端。歯医者では保健相はマイナカードを使っているが顔認証が通らず暗証番号で切り抜けた。マイナカードもコロナワクチンと同様トラブルも多いが実際に被害に遭う確率はほとんどなく遭ったとしてもワクチンで死んだり後遺症が残るのに比べればマシだ。歯医者のほうは30分で終わるので問題はその後の予定。単純に仕事は翌日に回して休みにしたい。天気予報では雨になっているので丁度いい。だが最大の問題は天気予報が本当に当たるのかどうか。去...歯医者に命を懸け仕事は休み

  • 結局昨日は丸源ラーメンに行った

    昨日は早朝に投稿したのは猛暑のせいか何なのか不眠症に陥っていて一昨日は珍しく睡魔に襲われ、不眠症だからラッキーと思って早く寝たら朝3時台に目が覚めてしまい、そのまま記事投稿して仕事をすることにした。仕事の前にすき家で朝飯を食べたら、氷水ばかり飲んでいることもありこの胃の状態ではブロンコビリーは無理だと覚り仕事の後にブロビは無理だけど丸げなら行けるということで丸源ラーメン行き肉そばとチャーハンのセットチャーハン増量を食べた。仕事中は氷水に加え自販機の缶の清涼飲料を飲みまくった。ブロビは無理なので気にせず糖分を摂りまくった。猛暑の中での仕事のストレス発散は、缶ジュースと外食と酒になっている。今はこれも仕方ない。それでは今日のYoutubeです。目蒲線物語結局昨日は丸源ラーメンに行った

  • 肉の日

    昨日は猛暑の中で仕事を2個やった。今日は危険な暑さなので仕事は1個だけにして残りの1個は明日に回そうと思う。何が暑いかというと一度家に戻って次の準備をしている時が一番暑い。今日は29日で肉の日なのでブロンコビリーがポイント5倍。仕事の後はブロンコビリーでランチするかブロビが無理な状況なら、月曜平日でスタンプ2倍なので丸源ラーメンにする。ただ明日は歯医者の定期健診なのでニンニクは入れられない。だから丸源よりブロビ。あとは図書館で避暑しようかと思ったがあいにくの月曜日で休館。その後どうするかは飯を食いながら考えます。思えば6年前は38℃で5時間働いて熱中症になて足がつって飯も食えない状態だったのをガリガリ君を食べて復活し、その後丸源ラーメンに行った。今は氷水を飲みながら仕事しているので熱中症にならず足もつるこ...肉の日

  • 夏休みまでの辛抱

    猛暑と雨と仕事。それに神経と思考と行動のかなり多くを取られている。今日から雨の心配はほとんどなくなるが。他のことは考えている余裕なないw昼も夜も暑い。仕事もプライベートも暑い。今日明日は仕事が忙しい。昨日は仕事は早く終わったが今日明日共に早く始めて遅く終わる。仕事のほうは夏休みまでの辛抱。猛暑は敬老の日までの辛抱。雨は知らんw夏休みまでの辛抱

  • ニュースより天気

    パリでは国鉄が同時多発的放火で鉄道網が大混乱で五輪開会式出席を断念した日本人選手たちもいるとかTVで聞いたがネットでは確認できていない。ただ私にとって問題なのはこの猛暑の中での仕事とそれに加え雨も影響してきた。昨日は仕事を終え山田うどんで飯を食って帰って来てから雨が降り出したのでいいタイミングだった。夜に雨が降っても猛暑は変わらないが、仕事を考えると雨より猛暑のほうがマシ。今日はウェザーニュースでは17時から雨が降る。雨の予報さえなければ最高の時間配分で仕事が出来るのだがそれがぶち壊された。パリ国鉄の放火被害どころではない。来週前半の仕事は今週後半の1.5倍。夏休み前の追い込みだが、今週前半の仕事が少なかったという考え方もある。今日からしばらくは猛暑も飛び石で少なくなってくるが果たして8月の気温と天気はど...ニュースより天気

  • 2連休

    昨日の予定は洗濯をして、その後に仕事を1個か2個することだったが結果として洗濯だけして仕事はしなかった。6日間休みなしで働いたのだから㈬㈭と2日ぐらい休んでも罰は当たらない。それでは今日のYoutubeです。3分13秒の短い動画です。貯蓄庫にされるミツツボアリが過酷すぎる【ぴえん過ぎる生き物紹介】アリついでにもう1本。昔、日本で大騒ぎしたヒアリはどこに消えたのか?【ずんだもんゆっくり解説】2連休

  • 久しぶりに休みだったけど特に何もしなかった

    6連で仕事をして昨日は休み。洗濯したり掃除したりしようと思ったが、結局どっちもしなった。マックとガストと日高屋に行って終わり。1日3回外食は珍しいけどそれもたまの休みだから。ちなみにマックでは行く前に積乱雲を見かけマックの窓から積乱雲が近づいてくるのが見えこのあと帰るか図書館に行くかこのままマックで雨宿りするか考えた結果帰るという選択をしたら帰りのラスト4分で雨に遭い更に最後の2分は激しく降られた。靴でなくサンダル履きでよかった。靴の中が濡れると後処理が面倒。濡れた服でガストと日高屋に行って乾かした。ガストに行く時はハンカチを入れたままにしたらハンカチだけ乾かなかった。だから日高屋の時はハンカチ無し。今日は先に洗濯をして夕方から仕事をします。洗濯が終わった時間によって1個にするか2個するか。明日㈮は早めに...久しぶりに休みだったけど特に何もしなかった

  • 朝ラー4連、5日目は夜ラー

    猛暑の中で㈭~㈫と6連仕事をすることになってしまった。もっとも㈮㈯は半休に毛が生えた程度で、㈪は1,500にしかならない仕事。猛暑の中で屋外での仕事となるため朝はラーメンでその日の塩分を補給しておく。水分補給は1㍑/時を超えていないので水中毒の心配はない。㈭㈮㈯と家で毎朝同じ味噌ラーメンを食べ㈪は以前にも書いた通り丸源ラーメンで仕事前のブランチ。昨日㈫はすき家で混ぜのっけ塩サバ朝定を食べ帰ってから4個入り最後の1個の味噌ラーメンで塩分補給。ラーメンはスープを完飲する主義なので連日というのは猛暑で外で仕事をす時ぐらいしかできない。もっとも塩分は高血圧や腎臓に問題を抱えてなければ多少取りすぎぐらいが丁度いい気がする。特に猫なんかは、若いうちは海水を飲んでも水分補給が出来るし。昨日で6連仕事が終わったので夜ラー...朝ラー4連、5日目は夜ラー

  • 夜に雨が降っても気温は下がらないが雷雨だと下がる

    さんざん書いて来たことだが、去年の猛暑では雨が降るのが夜、夜中で、これではちーとも気温が下がらない。しかも放射冷却も阻害され悪い事ばかり。さんざん書いて来たことだが、午前中から雨が降る予報でも、予報が1時間ごとにハズレて晴れのままその日の最高気温が出た後、日没間近になってやっと雨が降り出す。そんなことばかり。それが今年は、少しだけ様子が違う。夜雨が降るのでも、雷雨とただの雨では全く違う。雷雨だとダウンバーストで気温が下がる。科学的にには雷様におへそを取られる原理ですね。昨日は11時から猛暑だったが暑い中仕事をしていたら先乱雲が出来てきた。そして雷鳴が轟き出した。雷雨も覚悟。結果セーフ。運がいい。自分が積乱雲に近づいたのか向こうからも近づいてきたのかダウンバースト由来の風が吹き出し積乱雲由来の雲で日陰になっ...夜に雨が降っても気温は下がらないが雷雨だと下がる

  • 寝酒

    猛暑のせいか何なのか分からないけど寝られない。仕方がないから寝酒を飲んでいる。寝るのが遅くても早く目が覚める。睡眠不足だが眠気は感じない。昨日は夜昼寝をするために酒を飲んだ。そしたら夜中に目が覚めた。鷹がいた。寝酒

  • 今日は仕事日和

    昨日は猛暑日だったが、午後からは雲が出て来て比較的過ごしやすかった。稼ぎとボリュームのため㈮㈯は2日に分けて仕事をしたがそのため2日間は半休に毛が生えたようなもんになった。ただ来週前半の仕事が来たら㈯からやっていいことになっている。ウェザーニュースでは夜21時まで雨は降らないことになっているのでもう1個仕事をついかしようか考えていた。しかし昨日になったら予報が変わって(ハズレて)17時から雨が降ることになっている。1個目の仕事が終わった時点でサイド天気予報を確認したらまたハズレて雨が16時に前倒しになっている。仕事は1個で終わりにして私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店松のや併設でクーポンロースかつ定食と無料キムチを食べる。家に着いたのが早かったこともあるが室温はなんと40℃超。換気扇で家の中よ...今日は仕事日和

  • 外も中も猛暑

    梅雨が明け猛暑が復活。その第1日目の昨日は仕事が早めに終わり予定通り餃子の王将に行き予定通りのメニューを食べ家に着いたのが18時過ぎ。室温は39℃超。雨戸を閉め薄暗い夏にしてからは38℃を超えることはめったになかった。たとえ去年一昨年の猛暑であっても。それが今年は2回も38℃を超えている。明日以降も超える予感。猛暑の中での屋外の仕事より家に帰ってからの暑さと暑さ対策のほうが大変。シャワーもかえってすぎに浴び、23時前にもう1度浴びた。エアコンは一部屋だけだがそれ以外の場所での作業も多い。家に帰ってからも水分補給が欠かせない。始めのうちは氷をかじって体温を下げていた。庭の湯のアウグフースで学んだ方法ですw室内では気温が問題だが、外での仕事だと雨のほうが問題。一番の問題は今日の予報。ウェザーニュースでは曇りだ...外も中も猛暑

  • 餃子の王将に行けなかった

    昨日は予定では仕事の後に餃子の王将に行きキムチ炒飯と、金月のアプリクーポンで餃子2人前を1人前タダにして、それにジャストサイズ春巻きを追加するつもりでいた。22時まで営業しているので仕事がお遅くなっても間に合うはず。昨日の仕事は自分の中の予定時間をオーバーすることは計算に入れていた。仕事の終了時間は20:44で20時台なら余裕で間に合うはず。王将までの距離を測るためスマホでググると「間もなく営業終了」となっている。22時終了で20時台なのに、営業時間が変わったかそれとも今日は早く終わるのか。どうやら最終オーダーが21:30で21時近いので「間もなく終了」になっているようだ。普通に行けば駆け込みで間に合うが万一のことを考えると行く気がしなくなった。だったら私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店松のや...餃子の王将に行けなかった

  • 依存症か

    ホ・オポノポノのイハレアカラ・ヒューレンが経済問題解決にチョコレートが効くという話を聞いて2009年からほぼ毎日チョコレートを食べ続けている。そんなこともありクーポンや安売りの時に安いチョコレートを買いだめしているのだが最近は買うとほぼ一気に食べてしまう。それだけでなく缶入りの酒類も買うとなくなるまで毎日飲んでしまい最近は1日2缶飲んでしまう。デカいボトルは1年以上買ってないので、今個合うとどうなるかは分からない。そんなわけで酒とチョコレートは1回分しか買わないことにしている。だが昨日はローソンで訳あって酎ハイを2缶買ったら2回に分けてだけど1日で飲んでしまった。これからは何があっても1個しか買わない。それでは今日のYoutubeです。マーラー:交響曲第10番ラトル1980依存症か

  • 今日で梅雨が終わる?

    梅雨が明けるというのは梅雨前線が消えるか北上でもするのかと思っていたらはっきりした定義はなく気象庁が適当に決めているらしい。週間天気予報を見ていると今日までが雨または曇りで近年にしては気温が低め明日㈭は夏で明後日㈮からは猛暑が復活するようだ。来週また曇りや雨の予報もあるがたぶん梅雨の戻りではなくただの夏雨だろう。予報で見る限り、曇りや雨が結構あるけど実際はどうなるか分からない。去年のように夜、夜中しか雨の降らない酷暑になるかもしれない。それでも今まで梅雨で涼しくて、それで大して雨が降らなかったことは幸運だった。本当は猛暑のところを、曇りや雨が気温の上昇を抑えている感はあったが。来週以降の曇りで気温36℃という予報は、いかにもハズレて晴れそうな気はするがこれもどうなるか分からない。今月8日の曇りで38℃はし...今日で梅雨が終わる?

  • 娯楽ニュースとしてのトランプ暗殺未遂と犠牲者

    関連記事:今、世界が必要としているのはトランプではなく山上徹也私にとって重要なのは天気予報で、ニュースは娯楽に過ぎません。梅雨の時期は特に天気予報は重要になります。昨日は㈪㈫の予報を見て仕事の予定を変更しましたが、やっかいなほうが先に片付いてたいへん良かったです。「妻と2人の娘守ろうとしたが…」トランプ氏銃撃死亡者は元消防署員中央日報日本語版2024.07.15https://japanese.joins.com/JArticle/321111>ペンシルバニア州のシャピロ知事は14日の会見で、13日のトランプ前大統領の遊説場で銃撃により死亡した犠牲者はこの地域の元消防署コリー・コンペラトーレさん(50)と明らかにした。>シャピロ知事は「コリーは昨夜家族を守るため身を挺した」としながら事件当時現場で妻と2人...娯楽ニュースとしてのトランプ暗殺未遂と犠牲者

  • 人より1日早く3連休が終わった

    ㈰の天気次第で3連休になるかもしれないと書いていたが今週前半の仕事が4個のうち3個が㈰禁止で天気との両方で㈰は休み。㈮からの3連休となった。そんなわけで今日と明日は仕事。天気は雨だけど気にしなければ何でもない。というより雨でもやり易い仕事なので問題は少ないのだがその代わり大して稼ぎにならないw今週後半には梅雨が明けるのかまた暑くなる。34℃や35℃の日が続くが、37~38℃を経験しているとそれほど暑さを感じないかもしれない。ただ、夜の室温は31℃でも暑いwまた使いまわし画像(今日はサムネイルで)人より1日早く3連休が終わった

  • ブロンコビリーでバースデーケーキ

    写真は去年の使いまわしです。2023年と2024年のケーキ(写真は2023年に撮影)2022年はタダのロールケーキ(皿だけハッピーバースデー)おまけ昨日は予定通りブロンコビリーに行ってきた。ポイント3倍だから。胃の調子が悪かったが何とかなった。来月は誕生月だがブロビからはいち早くバースデークーポンが来た。来月はクーポンが集中しそうなので使えるものは早く使ったほうがいい。しかもこの㈮㈯㈰はポイント3倍だから。クーポンを見せてケーキを頼んだら「ロウソクと花火は要りますか?」と聞かれたので「いいです」と答えた。これが子供だとロウソクと花火が付いてくるだけでなくスタッフたちがハッピバースデートゥーユー♪を歌ってくれる。今月の最後の月誕はケーキを食べなかったのでこれで丁度いい。またこれで来月の本誕もケーキを食べなく...ブロンコビリーでバースデーケーキ

  • 今週2回目の豊島園庭の湯に行ってきた

    今週平日は豊島園庭の湯がポイント2倍なので今週は2回行きたいけれど今まで行けたためしがないと今週㈫に行った時の記事に書いたが意地でも行ってやろうということで平日最後の日である昨日㈮に今週2回目の庭の湯に行ってきた。そのために㈬㈭で仕事を終わらせたので結構ハードで昨日行く前は死ぬ休みだと思ったが庭の湯に行くのだから関係ないと思いながら駅に向かった。何故関係ないのかというと庭の湯で寝られるから。㈫より遅めに入館したのでサウナストレッチはやらず13時のアウグフースまでバーデプールで足腰をほぐす。アウグフースの後はその流れでサウナと水風呂を3セットやるのだが死ぬ休みのせいかサウナに入る気がしないので再びバーデプールで腰と背中をほぐし、その後に緑水亭で飲み食いすることにした。㈫は穴子と鱧の天丼を食べたので今回は違う...今週2回目の豊島園庭の湯に行ってきた

  • 理想の梅雨2日目

    昨日も一昨日と同じようにいい梅雨だった。涼しいし雨は降らない仕事日和。おかげで今週の仕事は全部片付いた。理想の梅雨。今週の天気では雨が降らないうちに仕事をしなければならない。㈬は休まず仕事(午後からだけど)㈭も続けて仕事。最近にしては夜遅くまで仕事をした。おかげで仕事が終わった。これで㈮㈯は休める。天気次第では㈰も休み。今日㈮は雨だけど仕事が休みなら大して関係ない。梅雨はこうでなければいけない。というより7月8月はこうでなければいけない。特に去年なんか雨が降るのが夜や夜中かせいぜい夕方なのでちーとも気温が下がらない。今年は梅雨が長引いていることもあり7月に限れば去年より涼しい。8月はどうなるか分からないが日本気象協会が言っていたように七夕が猛暑のピークだと有りがたい。実際には七夕翌日の8日がピークだったけ...理想の梅雨2日目

  • 昨日はいい梅雨だった

    昨日は雨が降らなくて曇っている。理想の日でした。仕事は21:33までかかったので家に帰ったのは22時近く。その時の気温は31℃。曇りだと外の気温を上げないだけでなく室温の上昇も防ぐことが出来る。晴れていると日光が差し込んで室温は40℃になってしまう。昨日よのような梅雨なら9月半ばまで続いてほしい。それでは今日のYoutubeです。コルトレーンinジャパン最初の約15分間はベースソロによるイントロです。JohnColtrane:MyFavoriteThings(LiveinJapan,1966)昨日はいい梅雨だった

  • 昨日はまたバカの一つ覚えのように

    昨日の休みは、またバカの一つ覚えのように豊島園庭の湯に行ってきた。ポイント2倍の週であるのとバーデプールのジェットを浴びるため。夜の(西武)豊島園駅行きは急いでいるので写真など撮っているヒマはない。そのため帰りの夜に写真を撮る場合が多い。ハリポタ仕様の電車が来た。これに乗って帰って来た。豊島園駅ではほとんどの客が豊島園跡の練馬城址公園に向かっている。私は急いで庭の湯に行く。少しでも長く庭の湯にいたほうがいい。それにこんなクソ暑い日に練馬城址公園に行ったら熱中症で死ぬかもしれない。今月もまた穴子と鱧の天丼を食べてきた。今週平日はポンと2倍なのでもう1度行きたいがそう思っていても行けた試しがないw猛暑が続いていたので、庭の湯では猛暑より暑いサウナに入って来た。アウグフースとサウナストレッチも受けてきた。ロウリ...昨日はまたバカの一つ覚えのように

  • 猛暑の中の仕事が終わった

    7月7日㈰が猛暑のピークといわれていたがその翌日であり昨日の7月8日㈪は7日より最高気温も猛暑の時間も上回る猛暑。もっとも全国の猛暑地点の数は多いのかどうかは調べてないので分からない。今回の仕事は以前にも書いた💩のようにクソな仕事のせいで赤字。しかも1個前と2個前の仕事も💩のようクソな仕事のせいでまだ終わっていない。したがって今回の仕事に前と前々の仕事もやらなければならなかった。その上💩のようにクソな仕事は後始末と事務作業も多く仕事の後もやらなければならない。昨日8日の仕事は一昨日7日に比べ半分程度で早く終わった。早く終わると外より暑い家に変えられなければならない。予報では18時まで猛暑になっている。1個目が終わった後に1度家に戻ると気温は40.5℃。数年ぶりの40℃越え。雨戸を閉めて薄暗い夏になるように...猛暑の中の仕事が終わった

  • 猛暑のツケは夜に来る

    昨日の今頃も今日の今頃も室温は29℃。湿度は昨日は51%、今日は47%で今日のほうが乾いている。昨日の今頃はエアコンなし、今日はエアコンあり。同じ気温だけど昨日は涼しくて今日は暑い。どうやら昼間の猛暑で暑さが体内に蓄積されているのだろう。猛暑のツケは夜に来る。猛暑のツケは夜に来る

  • 猛暑のピークは七夕の今日、天体観測は熱中症対策を万全に

    猛暑のピークは明日7日七夕に今年初の40℃超えか天体観測は熱中症対策を万全に日本気象協会tenki.jp2024年07月06日https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2024/07/06/29458.htmlhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720248570/>【猛暑日地点】7月1日:1地点7月2日:3地点7月3日:44地点7月4日:64地点7月5日162地点今日6日(土)も、西日本や東海を中心に午前中から所々で35℃以上の猛暑日となっていて、名古屋市では3日連続の猛暑日となっています。一連の猛暑のピークは明日7日(日)。猛暑日は今年最高の200地点を予想しています。上空1500メートルで24℃以上と、晴れれ...猛暑のピークは七夕の今日、天体観測は熱中症対策を万全に

  • 紅白の百日紅

    関連記事:紅白の彼岸花今年は6月27日に第一百日紅を発見しまた何日咲くかカウントしてみるつもりだが百日紅の最後は人に切られて終わるのでいつまで人が咲いているかは人間次第。そして7月3日に見つけた百日紅は1つの株に紅白2色の花が咲いている。この手の百日紅を見るのは初めてではないような気がするがこれだけはっきり2色なのは珍しい。以前、紅白の彼岸花という記事を書いたがその彼岸花は1つの花が紅白2色だった。昨日の午後はエアコンつけて寝てました。そして仕事が来ないので今日も休み。したがって週末は㈮㈯休み、㈰仕事。紅白の百日紅

  • 今日はたぶん昨日より暑い

    昨日は暑さがヤバいかとおもったが結果的には大したことなかった。天気予報がハズレて35℃に時間が晴れに替わっていたこともあるが去年の酷暑や一昨年の猛暑を経験しているからかもしれない。35℃では大したことないのか、それとも実際には35℃まで行ってなかったのか。それとも水筒に氷水を詰めていったのがよかったのか。帰ってきたら室温は36.8℃で今年最高。窓を開け換気扇だけで35℃以下まで下げその後エアコン。エアコンの温度設定は28.5℃なのだが26℃まで下がった。そして今日の最高気温は36℃。昨日より暑く最高気温が出ている時間も長い。そして晴れ。外にいる時は晴れのほうが汗が乾くので涼しいが、なんと今日は休み。晴れだと部屋に日光が差し込んでくるので室温は上昇する。夏はこの世では私が住んでいる部屋ほど暑いものはない。西...今日はたぶん昨日より暑い

  • 今日の暑さはヤバい

    昨日は今年初めて冷房を使った。室温32℃から28℃まで下がったがそれでも暑い。天気予報で外の気温を調べたら26℃になっている。冷房を切って窓を開けたら涼しくなった。そして今日の天気予報では最高気温35℃。13時から16時までが35℃になっているが、13時から15時までは天気は曇り。曇りの35℃はヤバい。晴れていれば汗が乾くが、曇りだと乾かない。体温が上昇する。この間は出来る限り移動に当てたい。今日の仕事は店も自販機もない場所なので対策が取り難い。ここまで書いて慌ててステンレス製の水筒を準備し、切らしていた氷を作った。これとペットボトルの水があればほぼOK。ちなみに水筒に氷と水以外は入れない主義。お茶もジュースも牛乳も入れない。洗うのが面倒というより水筒を汚したくない。今日の暑さはヤバい

  • お茶を飲み過ぎた?

    昨日は丸源ラーメンのクーポンが最終日なのでブランチしてきた。クーポンと言っても5%引きになるだけなので大したことはないのだがこれを逃すとクーポンの連鎖が切れてしまう。月後半になるとまた5%引きクーポンが来るが期間が短いので行けるかどうかわからない。5%だからこだわってもしょうがないのだがスタンプがあと2個で500円引きクーポンがもらえるのでクーポンのあるうちに行っておきたい。朝飯は丸源ラーメンの福袋についていた冷凍餃子5個だけ食べて一仕事してセイムスで15%引きクーポンを使って買い物をしてから丸源ラーメンに行った。汗をかいているのでまずは水分補給なのだが丸源ラーメンでは水の代わりに水出し煎茶が出て来る。お茶はピッチャーで出て来るが、汗をかいていたので半分以上飲んでしまった。それと缶コーヒーとミルクコーヒー...お茶を飲み過ぎた?

  • 7月も2日ですね

    一昨日は洗濯が出来てよかった。昨日は雨が降ったり止んだりだけど昨日の仕事が終わらせられてよかった。雨が大したことなくてよかった。1個目の仕事の後に珍しくマックに寄った。トイレを借りる目的もあったけど。バナナキャラメルパイ200円がクーポンで190円で10円引き。2個だと400円のところが290円で110円引き。これがあるから以前から行こうと思っていた。それとクーポンで30円引きのコーヒーM。曇り時々雨だけど暑いのでアイスにした。パイ2個とアイスコーヒーMで440円。家に帰って夜バナナキャラメルパイのクーポンを確認したら消えていた。㈭~㈮はクーポンの替わり目なので最後に滑り込めたラッキー。これで仕事がクソでさえなければwいよいよ7月も2日です。梅雨で気温が低いので助かります。それでは今日のYoutubeです...7月も2日ですね

  • 洗濯が終わった

    昨日はやっと選択を終わらせた。6月は2回しか洗濯をしなかった。コインランドリーのLサイズでまとめて洗濯した。ちょっと容量オーバーだったが無事に終わった。コインランドリーのコーヒー自販機は半額最後の日だったがコーヒーが不足して使えなかった。ココアに変えたら今度はクレジットカードが読めなくて✖だった。今日から7月。だからどうという訳ではないが、暑さより雨が気になる。洗濯が終わった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーモーメントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーモーメントさん
ブログタイトル
ブルーモーメント
フォロー
ブルーモーメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用