SNSとかは全く興味が無いタチでしたが、時流の波に乗っておくことはとても大切だしトレンドを追うための情報一貫の収集として「tiktok」に登録。しかし、ある問題が発生。どんな問題かというと「フォローができない」という問題。調べてみたところ、
ちょっと前に投稿した記事のとおり、仮想通貨市場が全体的に盛り上がりそうな雰囲気になってきましたね。2023年は仮想通貨が熱い??AIチャットボットの「chatGPT」が広く知られバズリ始めた今、多くの人々の職や雇用が失われるのではないかとい
今回は姑からイジメを受けた場合にどう対処すれば良いのかという話を、ごく一般的な観点から書いてみます。姑からのイジメやイビリはそう珍しいものでもないため、実際にそれに苦しんでいる人も少なくはないはず。例えそれがごく少数だったにしても、ゼロでな
これまでに3度も結婚し、その都度、姑に悩まされ続けてきた私が至極当然なことを書いてみようとおもった。姑のことで悩んでいる人は決して少なくないはず。核家族化が増えてきた今、姑と同居というケースはそこまでないかもしれないけど、姑との関係は夫婦や
夫との離婚がこの先あるかもそう考えるとその未来に向けて準備を進めておく必要はある夫は特段稼ぎがある訳じゃないでもそれがあるかないかは大きい私は幼い子供がいて働けないけどお金を働からせてはいるから仮にすぐ離婚になったと...
年間の半分程しか仕事しない夫職業柄さむい時期は仕事が無いなのにこの寒い数カ月の間に『仕事の関係で』という理由で家を空けることが何度かあった日帰りではなく泊まりも何度かわたしは細かいことをアレコレと詮索したり聞く性分じゃない...
夫の様子が変なのは明白だけど浮気の証拠になるものは特段ないスマホ見ちゃえば一発だろうけどそれ以外の方法と言ったら唯一現行犯でおさえるしかないよね家事育児でただでさえ大変だからそんなことやってる余裕はない興信所や探偵へ...
最近なんだか夫の様子が変実は夫は以前に不倫をしててあの時のような空気を感じるあの時は「まぁいっか」と流したけど次やったら許すつもりはない子供が小さく手がかかる時期に旦那さんが不倫した場合経済的なことから我慢をする...
上の子が今年の春に入園子供はあっという間に育つ生まれたばかりと思ってたらいつの間にやらもう幼稚園に本当に時間の流れが速い忙しいほど流れは速く感じる地域の幼稚園に入園するけど実はいろいろ面倒があった…『お受験させた方が良い...
コロナや戦争や金融不安時勢的に不況に向かってるからこれから生活に困っていく人はどんどん増えていくだろうし実際に最近はニュースをみていると詐欺や強盗といった犯罪ばかりチビたちが大人になる頃にはこの国はどうなってるんだろうか?...
1歳と3歳半の子供がいて目下の課題は子育てだけどその先には老後があるわけでわたしくらいの世代の人はそろそろ老後を意識してるのでは?長生きしたいとは思ってないけど窮屈な生活をしていくのは辛い子供に甘えるのもなんか嫌だし自分...
2021年末以降、下降トレンドに突入しこれといって目立つことkもなくなった仮想通貨市場ですが、2023年に突入してから動きを見せてきていますね。正直、かなり注目しています。以下が、2021年末以降~現在までのBTCのチャートになります。20
【動画テキスト読み上げ】が便利?動画作成でfilmeを利用してみたけど落とし穴が…
みなさまお久しぶりです。第2子を出産してから約1ヶ月ほどが経ちました。母体(私)の方はもう回復しているのですが、第2子に早速の肌トラブルが起きていて「乳児湿疹」に悩まされております。この件については改めて触れようとおもいますが、最近は育児を
いろいろ大変だったけど昨日に無事、第二子を出産これからもお母さん頑張ります。
そんな最悪な状況を想像もしたけど検査を受けに行った結果コロナ陰性だった。完全にアウトと思っていただけに拍子抜けかなりの覚悟を決めていったけど良かった。味覚がなくなって間違いないと思ったけど確かに風邪でも味覚無くなる時あるもんね。昨夜...
PCR検査を受けに行くにも動かないといけない支度したり移動したり検査受取を考えると切迫早産で安静にしてなきゃ駄目な状態だから病院に行く気にどうしてもれなかった。喉の痛みと熱は多少おさまってるし大丈夫?と思ったけど、決定的な症状が出てしまった
昨夜から急な発熱があり切迫早産の影響?と思ってたんだけどどうやら違うっぽい気がしてきた…夕方くらいからちょっと喉の痛みが出てきて妙な倦怠感もあって悪寒もある。まさかコレって…コロナとかじゃないよね。。そういえば、産婦人科に行った帰りのタ..
絶対安静で何もせず寝転んでいるだけだから、いろんなことを考える余裕がありすぎて逆に余計なことまで考えてしまう…。家事も育児もしない生活がこんなにも暇だとは、虚無感がものすごい…。子供は旦那が義母のところへ連れて行き、ここ数日は旦那一家の方で
昨日、産婦人科にいって貰った薬を飲んで収まってるけどもしまたお腹の張りや痛みを感じたらヤバイ気がする…先生が言ってたけどいざって時は緊急搬送もあるみたい。自分に大丈夫だと言い聞かせてはいるけど不安でしかたがないしトイレに行くのも怖い。。..
皆さんお久しぶりです。久々のブログ更新ですがあまり良い報告ではありません。。昨夜に突然のお腹の張りや出血これはマズイやつだなぁと…今日朝いちから産婦人科へ。診断の結果2月後半に出産を控え切迫早産に…。かなりヤバイ状態らしく「絶対安静」を命じ
来年2月に第二子の出産を控えまだ性別すらハッキリしていないのに義母が勝手に名前の候補をあげてきた…。どうやら姓名判断で見てもらったらしい。直感的にものすごくダサイ名前だと思ったから即却下を決意したのは言うまでもない。ただ、「考えておきます」
自宅近所には一軒家が多く、うちの子と同じ年頃の幼い子供を持つ家庭が少なくない。まさにお隣がそうで、うちの子より1つ上の子を持つ家庭である。そこのママとは頻繁に顔を合わせるし、会えばちょこちょこ軽い会話程度はする。人当たりが良さそうな雰囲気で
いろいろあってブログの更新も忘れてしまう日々だったけど…来年の2月には第2子が誕生する。ハッキリ言ってしまえば家庭の状況は複雑。そんな中で第二子を産む不安はあるけど不安以上に希望の方が大きいというか。お腹もだんだん膨れて...
浮気していたことは水に流して堪えるけどもこれからも浮気していくことは絶対許さん。なので浮気相手とはしっかり縁を気ってね?と夫にはしつこく釘をさしておいた。夫は『それはしっかりケジメをつけてきます』と約束したのでその言葉は信じることに。...
厳密にいえば『許す』というかは水に流す?と言い表す方が適切な表現になるのかも。今のわたしの人生において最優先は【子供】子供からすればあんな父でも居た方がいいしこれからもう一人生まれてくるっていうのにこんなタイミングでの離婚は正直ツライ…。.
悲しいかな昨日に投稿した記事に記した通り2018年以降のブログ記事がごっそり消滅…原因は不明だけどいろいろやってみた結果いくつかの記事は復元することに成功した。ここ一番の集中力は異常だなと自分に驚く笑ただ間が途切れ途切れになりすぎてしまって
妻帯者が浮気(不倫)をする確率ってどれくらいあるんだろうな~と考えてみた。結果、それはもう運次第でしかないんだろうなというのが結論。世の中に一握りくらいは一度も浮気をしなかったって人はいるだろうけど、それは単にそういう状況が訪れなかったとい
どういうことだ…ブログを暫くお休みしてて久々に昨日から投稿して設定を弄ってたら2018年以降の記事が吹っ飛んでしまった…汗二人目の夫との関係が悪くなっていって離婚することになって海外に移住して帰国してきてから今の夫と3回目の結婚そし...
昨日、わたしの夫の不倫と妊娠の記事を投稿したところ、以下の相談コメントが届きました。本日投稿した記事が目にとまり、ぜんぶ読ませていただきました。ひとことで感想をもうしあげるとタカコさんの人生は「壮絶」ですね…。なんといいますか脱帽です。じつ
不倫と妊娠なぜ久々に更新をしたのかというと、2つの大きな出来事(問題?)に直面したから。1つは夫の『不倫発覚』2つ目は私の『妊娠(第二子)』夫の不倫が完全にめくれたのが1週間ほど前で、「やっぱりか…この野郎」と思っていた矢先に生理が来てない
ふと気づいたらすでにブログを半年間も放置していた…。とりあえずこのブログがまだ正常に機能しているのかお試しの投稿!!
私が部屋に踏み入れるなり、開口一番で『もうやめなさい!すぐに別れない!!』とカマしてきた占い師。いきなりでちょっとビックリはしたものの、こういう感じでペースに巻き込んでくテクニックなんだろうなぁ…と、その時はまだまだたかを括っていた。旦那に
今日、とても驚いた出来事があった。子供を産んでから親しくなった近所のママ友が大の占い好きで(子供がいるのによくもまぁとは思ってたけど…)、以前から私にある先生に診てももらった方が良い!とゴリ推し気味だった。本当に占いとか一切興味がないし、『
義母に「コロナ感染」の疑いあり。妙に咳き込んでるし微熱もあると言ってるそして何より夕飯の味が薄いと言っている。そんなわけないんだよね…人一倍味の濃い食べ物が好きな義母のオカズだけ味を濃いめにしてるんだから。コロナでしょ?早く帰って・・・..
義母は孫と遊ぶためによく訪れる。息子はまだ一歳だから、機嫌が良いとき悪いときと情緒が激しい。息子が機嫌よさそうにしてるときは、義母も機嫌よくあやすけどぐずりスイッチが入った途端自分では泣き止ませられないからと私へと丸投げしてくる。うちの息子
こうして、ブログの更新を再開したがてら、過去の記事をサラっと見てみたけど、私って本当にいろんな苦労をしてきてたんだなぁと思った…自分で言うのもなんだけど。。まったく更新してなかった期間とかもあるけど、このブログをはじめてから、もう5年以上が
私が子育てと姑問題に悩み続けているこの最中夫への不倫疑惑が沸々と湧き上がってきている…どうにも最近、様子がおかしい。不安材料を上げればキリがない…浮気って、するほうとされるほうどっちが悪いのかしら??唯一...
子供と触れ合うときは手くらい洗ってよ・・・ていうか、このコロナ禍なんだか息子夫婦の家とはいえ人の家に上がったら真っ先に手を洗うのが普通でしょ??そのくせ、自分都合で「常識的に~」と説教してくるのは頭来る。。トイレ入った後...
頭に来すぎて何から書こうか迷って結局一時間以上筆が進まずにイラついてるだけ・・・そのくらいムカツク!!!!
このストレスをどうにかしたい…なぜこんなにも、姑の発する言葉1つ1つに反応してイライラしてしまうのだろうか…その大きな要因として、基本、上から目線で来るからというのがあるとおもう。年長者だし、子育ても今のわたしよりは確実に経験があるのはわか
みなさん元気ですか?約1年ぶりの更新です。このブログの存在を忘れるくらい子育てに追われる日々だったけど…このブログの存在をふと思い出したなぜなら…めっちゃムカツクこといろいろあるから書いてやる!!...
本当なら今日で母子ともに退院だったのに息子ちゃんに強く黄疸が出てるということで息子ちゃんの退院だけ数日ずれることに…。日サロみたいな装置入れられてるし可哀そう。。
いくら孫が可愛いからってお見舞いに来て5時間も居座るとはさすがだわ~。あの人(姑)には『配慮』や『遠慮』という概念そのものが存在しないんだろうな。それなりに体は回復してきて...
出産からすでに三日目体はもう歩けるくらいに回復している。まだ母乳がでないため人工ミルクだけどこれ飲ましても大丈夫なもんなのか疑問…。息子ちゃんは誕生から生後3日目にして早くもわたしっぽい面影を見せ始めている。正直、生まれたときは「どこの子…
ご無沙汰しております。昨日、無事出産を終えました。男の子です。元気な産声をあげて誕生しました。念願のママになれた実感はまだないけど無事生まれて来てくれたことに感謝。わたしの動向を気にしてくれてる人もチラホ...
約一カ月ぶりの更新。どんなに大変な状況下でもブログの更新を【日課】としていたわたしが、突如ブログを更新しなくなり、やがて約一カ月間も完全放置する事態に。こりゃ~何かとんでもないことになっているのでは?と勘繰る読者さんもいるでしょうが、わたし
習慣だったブログ更新もほぼしなくなり、ブログから離れた生活を送ってる今日この頃。そろそろ死亡説でも流れてるんじゃないかと思って久々に投稿してみることにした。特に何かがあった訳じゃない。一応、近況的なことを報告しておくと、その後、彼の両親のい
令和になって早8日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?わたしは相変わらずバタバタした私生活に見舞われてるけど、完全にブログのサボり癖がついてしまって、書いたら読者の目を引きまくるような出来事も盛りだくさんだけど一切書いてない。なんていうか、
まさかの姑の思惑通り、挙式はハワイで行うことになった。それで、この話が現状でどれくらい具体的なのかというというと、かなり具体的なところまで来ていて式の日程はもちろん、すでに衣装合わせも済んでいる。そう、このハワイでの挙式というのは、わたしと
まるっとブログ更新サボリ気味になってるけどもうすぐ安定期に入るし海外で式をすることになった。詳細はまた後程。それにしても、サボったな~。。
この週末になにがあったのかというと、彼とプレ姑が親子喧嘩して大口論。それがエスカレートしてしまい、『死んでやる!!』とプレ姑が家を飛びだしていき、その後、捜索やらで少々バタバタ過ごしていたという訳。ハナから本気で死ぬつもりなんてなかっただろ
とブログ更新が滞っているため心配してる人もいるかもだけど流産したわけじゃないのでご心配なく。。ちょっと他のゴタゴタがあってとりあえず今夜にでも。
これまでとうってかわって今日はお腹が痛い...すぐに治まるとおもってたけどずっと痛い...なんだろう、心配だ。。
これまでとうってかわって今日はお腹が痛い...すぐに治まるとおもってたけどずっと痛い...なんだろう、心配だ。。
なんやかんやで妊娠18週目となり、お腹も徐々に出っ張りだしてきている。まだ胎動こそは感じないものの、確実に居るな~って感じはする。ここのところは特段に体の異常などもなく安定して過ごせている。プレ姑がいるから精神衛生面は少々リスキーだったりす
プレ姑ネタばかりだと気が病みそうなので、ちょっと違う話題。先日、リビングに置くソファが届き、その横に置くサイドテーブルが欲しくなったのでネットウォッチングしたところ、やっぱりIKEAは安くて可愛いのがある。ということでIKEAに行きたいけど
70歳過ぎの高齢者からも年金を搾り取ることにしたそう。ほんとにどんどんどんどんクズ国家になってってビックリするわ。国民は奴隷化にまっしぐら。...
居候の身で家のことを一切手伝わないってのも困るけど、手伝われ過ぎるのも困る…。プレ姑はまるで我が家のようにわたしと彼の新居の家事を回しまくっており、連日のトゥーマッチな状況にはわたしも彼も困り果てているところ。実際にプレ姑が動いてくれて助か
プレ姑のキッチン占領、うちはほぼほぼ彼が食事を作ってくれるため、もともとキッチンはわたしの領域といった感じではないんだけど、プレ姑に占領されている状況というのはやはり良い気はしない。そしてこれにいは重大な問題がある。プレ姑が張り切って料理を
今の新居は前の所に比べると広さも全然違うし、何かと必要なものがあったりする。なのでこれからいろいろ買い揃えて行こうって感じで、それも日常の楽しみの1つとなったはずなんだけど、ここでプレ姑が本当に余計なことをしてくれる。わたしの中にはこういう
ここ一週間ほど、全くブログを更新していなかったにもかかわらず、多くの方々が訪れてくれたようで感謝感激雨霰。とりあえずブログの更新が滞った理由をズバリ言ってしまうと、わたし達の新居にプレ姑が渡来してきたからである。つまり、プレ姑は今わたし達と
ご無沙汰しております。ここ数日、日課としていたブログの更新がパッタリと止んでしまったのは勿論、“何か”が起こっていたからである。引っ越しを済ませてバタついてたここ数日でとん...
プレ姑が引越しに祝いにと、ガッチリ使用感のあるラグマットを着払いで送りつけてきた・・・。新品じゃなくて使い古しをお祝いで送ってくるなんて、やっぱりちょっと神経どうにかしてるんじゃないだろうか。っていうか、そもそも『着払い』ってどういうことな
人の体はほとんど水でできているわけだし、どんな水を飲むかはすごく重要。自分だけの体ならまだ良いとしても、お腹のいる子供への影響を考えれば、水道から出て来る水を直接体に取り込むことには抵抗があるのは当然。水道水に含まれるトリハロメタンには発が
出すより入れてからの方が大変荷物はそんなにおおくないはずだけどまだ整理がつかない。なんの内容もない投稿だけど一応更新。
いろいろ大変なこともあったけど引越しが無事終了。今日から新居生活スタート!!
部屋の中がめちゃくちゃ…。些細なことからこんな混沌になるとは今更後悔しても遅いけど。。
彼の母のあまりの鬱陶しさに“殺意”が芽生えてしまった…。彼の母って言い回しも面倒だからこれからブログでは【プレ姑】と呼ぶことにするけどマジでウ・ザ・イ!!何があったかっていうと...
夜中に冷蔵庫から異音がしてて、朝になって確認してみると冷凍室がクラッシュしていた。引越し目前に冷蔵庫が故障するとは…。しかも、今の部屋に入居する時に買った冷蔵庫だからまだそんなに使ってないのに。でも家電に当たり外れがあるのは仕方がない。とり
杉並区の32歳の保育士さんが自宅で殺害されてたニュースを見て家の防犯はしっかりしておかないといけないとおもった。犯人は空き巣の手口で窓ガラスから侵入、被害者の背中を刃物で刺しそのまま玄関から出て行った形跡があるとのこと。部屋には財布が手つか
師匠から、引越しが済んだら蕎麦持ってお祝いに来るとの連絡が。引越してから客人を招ける状態になるまで、家の整理等でしばらく時間はかかりそうだけど。っていうか、引越し蕎麦って引っ越して来た人がご近所に挨拶で配るもんじゃなかったっかな。そんな仕来
一旦、義妹の件はおいといて、いよいよ引越しが今週末に迫っている。そんなに荷物が多いわけではないから、まだこれといって準備は何もしてないけど、明日当たりからボチボチ準備に取り掛かろうとおもう。といっても動くのは基本彼だけど。不動産屋に出向いて
>そんな訳ないじゃん!(ハッキリ言わせて貰います。)コメントされている方々のご意見が>takacoさんには全く伝わっていないようですね。どうしてかな?takacoさんって、頭が良い>のか悪いのかさっぱりわかりません。>例えば借金って借りて返
義妹に興信所の件をリークしたことについて、わたしが罪悪感に苛まれているのは言うまでもない。でも、この件に関して彼から心救われる発言があった。彼は、妹が無事なのであればどこで何をしてようがそれは本人の勝手だと言う。確かにその通りで、わたしも全
義妹に【興信所】の魔の手が迫りつつあることをリークした。もう後戻りはできない…。こうして、わたしと義妹は互いに他言されては困る秘密を共有する同士となった。
義妹の両親と姑が、居場所を突き止めるために【興信所】に依頼するという話になってるらしい。やっぱ孫のこともあるわけだしこのままにはしておけないよね…。実際に興信所に依頼することになったら、どこで何をしているかは明るみになってしまう…つまりすべ
義妹が不倫して駆け落ちしたことは、口が裂けても他言するつもりはない(ブログには書いてるけど)。だから本人が家族に話そうって気になるまで気長に説得していこうとおもう。ただ、わたしが今の義妹の状況を援助していたことが後々になって彼にバレたりする
彼とはまだ入籍してないけど、彼の妹のことを書く時はブログ上での呼称に困るから「義妹」とすることした。それで、義妹の件だけど“駆け落ち”することになった根本的な原因は、【姑】と【旦那】にあったようだ。確かに義妹と初めて会ったときには姑への不満
なんとなくしてたんだよね...嫌な予感があぁ、最悪だぁ...。
約束通り、彼の妹に【10万円】を振り込んだ。“今回限り”ということでわたしも応じたけど、また催促して来る可能性は考えられる。実際にそうなったときにはどう対処するかが問題だ。その時はさすがに彼に相談する必要が出てきそうだけど、それはそれで今回
失踪後に無事発見されて今は家族と疎遠にしている彼の妹から、わたしに突然の連絡が…。彼に紹介されてはじめて会ったときに連絡先は交換していたけど、実際に会ったのは2回だけ。そんな彼の妹が家族とのコンタクトは一切遮断しているのに、何故わたしに突然
実はこれで二回目なんだけど、昨日彼の母が謝罪に来たとき、菓子折りと一緒に“服”も持ってきていた。数年前に買って着ないままクローゼットに眠っていたような服で、わたしに必要か不要かの意思確認もせず、押し付けるように渡して置いていく。着れる服なら
今日、彼の母が菓子折りを持ってはるばる、先日の電話の件を謝罪しにやって来た…寝耳に水とはまさにこのことである。何の予告や連絡も無しに突然来てしまうところにも、やはり“無神経”さを感じてしまうけど、せっかく来たのに追い返すわけにはいかない。彼
たとえ親に非があったとしても、他人から自分の親を悪く言われるのは気分が悪い。ってのいうのは親がいないわたしでもなんとなく想像できることだけど、わたしはそんなことお構いなしで彼に母親の悪口をボロクソに言った。さすがにこの件については彼の母が酷
ムカツイで仕方ないけど書く。彼の母から突然の電話が来て、お腹の子供の話に。お腹の子のことは彼から伝わっていたようで、最初はてっきり激励のため連絡をくれたのかと思った。でも違かった、『ダウン症の孫なんてイヤよね、ちゃんと検査はしたほうがいいん
何かしらのハンデや障害を持って生まれて来る子は、“親がどれだけ努力したところで不遇な人生を歩むのではないか?”というのが彼の見解。確かに健常者として生まれる子と比較したら、その可能性は大きいのかもしれない。けど、決してそうなるわけではないし
わたしの優先順位は「彼」よりもお腹にいる「子供」だ。そして、わたしはこの子に何があろうと産むつもりでいる。だから、彼がこの現状や将来に“懸念”を抱いているのであれば、わたしと一緒にいる必要はない。幸いわたし達はまだ入籍する前なんだし、ここで
お腹の子がダウン症なのかはまだ判らない。先生からその可能性を指摘されただけで問題ない子が生まれて来る可能性だってある本音を言えば問題のない子が産まれて欲しいそんなのは誰だって当然そう思うことだけど問題を持...
『ダウン症なら生まれてこない方がマシじゃない?』という彼の言葉は、バカ丸出しの極めて冷淡で残酷な言葉に感じるけど、その言葉にはちゃんと理由がある。子供がハンデや障害を負って生まれて来ることで、親である自分たちが苦労するのは良い。けど、人より
お腹の子供のNT(胎児浮腫)の厚みから染色体異常の検査を先生から勧められた件で、昨夜に彼と話し合っていた最中に出てきた言葉が、この『ダウン症なら生まれてこない方がマシじゃない?』である。この件については、また今夜にでも詳しく書こうと思う。
最近はお腹も少し膨らんできたような感じもするし、おなかの子は順調だと思っていた。でも、ここにきていささか雲行きが怪しくなりつつある。NT(胎児浮腫)の厚みが異常とのことで、【ダウン症】の可能性を指摘されてしまった。それで、胎児の染色体異常を
完璧な治療なんてない。ただ、現代医学(西洋医学)に頼っていたらわたしは今ごろもう生きていなかったような気がする。
世界的には電磁波による『鬱病』やら『生殖機能の減退』などは疫学的にも証明されつつあるのに、日本では“電磁波”による人体の影響についてはほとんど取り沙汰されることがない。というかメディアに封殺されてる感じもあるし、危機意識の低い日本人はなかな
ランチしてお茶してと気づいたら日が暮れるまで話し込んでいたわたしと師匠。楽しい時間というのは本当に一瞬だ。今日はいろんな話が出たけど、なかでもメイントピックとなったのはやはりわたしの3度目の結婚と妊娠だった。駄目なら駄目で仕方ないってスタン
今日は確定申告提出の時に税務署の列でバッタリ遭遇した“師匠”と会う約束をしてる。互いの状況もいろいろ変わってるだろうから、時間も忘れて積もる話に花が咲くことでしょう。あ~久しぶりに師匠と会うのは楽しみ。わたしの人生に大きな影響を与えて来た人
妹さんの失踪以降、バタバタしていた彼の実家にも平静が戻りつつあるよう。失踪後に発見された妹さんからは、いまだに事情もわからず疎遠にされてるようだけど、彼の両親もその状況を受け止めだいぶ落ち着いてきてるとか。彼の母がここ数日、度々わたし達の結
あの話合いを経てわたしと彼の不仲が終わったことで、元の平和な生活が戻りストレスなく過ごせている。目下の話題は【入籍日】で、お互い特にこだわりはないけど『新元号になってからの方がいんじゃない?』みたいになってる。前向きな話をしてるけど、実はわ
生まれて来る子供のためにも、彼からもあれこれ言われないよう、改めて『食』について勉強しなおしていた。気を付けなきゃいけないことは食以外にもいろいろある。でも、食が人の体を作るんだからやっぱり食は重要だとおもう。食で気を付けなきゃいけないのは
夢だったの現実だったのかわからないけど寝ていたら苦しくなって目を開けてみると彼がわたしにまたがり首を絞めていた…。それで苦しくなって意識が落ちた次の瞬間朝を迎えていた。...
『俺の何がそんなに気に入らない?』とわたしに問いかける彼。わたしが彼に判って欲しいのは簡単なことで、理路整然と正しいことを言ってたとしても“相手を傷つける言葉や言い方は良くない”ということ。ただそれだけのことである。けど、彼にはそれが理解で
「ブログリーダー」を活用して、タカコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。