穏やか 薬が効いているのか、とても気持ちが安定しています。 息子もとても落ち着いています。(おふざけや忘れ物は相変わらずですが、、、) これを考えると今までの…
夫婦ともに仕事多忙、アラフォーで生理不順。この奇跡を振り返りつつ、ゆるーい妊娠生活を綴ります。
35歳で結婚してからも仕事多忙が続き、37歳になり仕事を辞め、妊活を始めました。
穏やか 薬が効いているのか、とても気持ちが安定しています。 息子もとても落ち着いています。(おふざけや忘れ物は相変わらずですが、、、) これを考えると今までの…
GWは近場のキャンプ場に行ってきました。 キャンプ場といっても、コテージ泊ですがテントを張っている人はいましたが、GWはまだまだ寒いんです。コテージでもストー…
昨日、息子と足の大きさ比べをしてみました。 すると足長はほぼ同じ。きもち息子のほうが長い!足幅は私が広いという結果に 手のひらくらいだった足がこんなにも大きく…
高学年になったので、いよいよ進路を明確化しなくてはと思い、息子と話し合いました。 地元の公立中学と私立中学、どちらに行きたい?公立中学なら友達がいるから安心だ…
私の母、癌と告知されて1ヶ月経ちました。 今までと変わりなく、元気です。 抗がん剤治療が始まり、途中、白血球の値が下がり、休薬しているときもありましが、とりあ…
やっと3月末になり、春らしくなってきました 気分も上げていきたいですが 前ブログでも書きましたが、母のことで色々あり、しばらく塞ぎ込んでいました。 鬱っぽくも…
今日は私の母の記録として書いていきます。 母の病気の話でしかもかなり重いので、辛くなる方もいるかもしれません。 辛くなりそうな方はそっと閉じてください。 あ、…
塾生活になれてきたのか、チックがおさまりました。 良かった、、、😭 息子、繊細すぎます 最近、クラスメイト2人が学校を数日休んで旅行に行ったようです。 私は…
5年になってからもそろばんを続けるそうです。かれこれ5年になるかな。ゆるーくやっているので続けられてるのでしょう。長く続けることは良い事なので応援はしますが、…
またチックが出てきました。今回は音声チック。 どうしようかな、、、。 このまま様子見しようかな。それとも小児科に相談か。 チックは自然と治ると言われているけど…
塾はね、もう行っても行かなくてもどちらでも良いかなと思っています。 ただね、辞めたら辞めたで、新たな悩みがでてきそうな予感がしています。 ここ2,3週間、塾が…
前ブログにも書きましたが、スケートにはまっていて今シーズンは10回以上は行っています。 スケート靴買ってあげた方が割安だったかも 塾が新学年移行期間でお休みだ…
冬休みの宿題のドリル一冊を小一時間で片つけると言って、本当にそれくらいで終わらせました。 しかし丸付けをしてみると字は汚いし、きちんと取り組んでいないことがわ…
成績が安定しなく、伸び悩みしている国語。 塾のテキスト以外でもフォローしようと思い、購入したのがこれ。ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版] …
神社の写真を載せると何回もアメブロが落ちる。なぜ??3度目のチャレンジ、、、昨日はバイトの仕事始め。フリーランスの仕事は年末年始に関わらずやっていましたが💦出…
今年の息子の目標暗算2段を取ることだそうです。現状は、1級。1年でそんなに上がる?まぁ、目標は高く持ったほうがよいですよね!?頑張って!そして、全国大会出れる…
あけましておめでとうございます⛩そして、お久しぶりでございます 笑日々の忙しさに負け、ブログを放置気味になってしまった2024。今年はもう少し子供との日々を綴…
息子の風邪をもらい、絶賛体調不良の私。 息子は私に風邪をうつしてからはすこぶる元気になりました。 寒くなるとね、風邪が流行るからしょうがないのですがね、、、毎…
久しぶりのブログです。 こちら雪国、朝起きたら白銀世界になっていました。 とうとう、今年もこの季節が来てしまいました、、、 そして、あと2ヶ月弱で2024も…
5年生からの塾を再検討しています。 その理由は今の習い事を5年生でも継続したいと言っているからなんです。 そして音楽系の習い事を一つ追加したいとも言っています…
免疫力が下がるといつも、ある症状がでてきます。 それが先月初めくらいから出始めてしまいました やばいなぁと思っていたけどそのまま1、2週間多忙の生活を続けてし…
今年の息子の誕生日は温泉ホテルでお祝い旦那からのプレゼントです。可愛らしいホテルのロビー素敵なインテリア息子的にはラウンドワンに行く気満々だったようですが、こ…
8月、9月と家族の誕生日ラッシュ。私はとうとう50歳一歩手前まできてしまいましたプレゼントは旦那からは服。息子からは花束とお菓子。息子が1人で花屋に行って買っ…
お久しぶりでございます。 気がつけば今日で夏休みが終わりになります 4年生の夏休み、軽くまとめます。 夏休み前半、数日間帰省を兼ねた旅行。1週間ほど夏期講…
あっという間に8月。早すぎる、、、。1日1日が多忙すぎるからなのか、、、。昨日から、塾の夏期講習が始まりました。学校の登校時間よりも早く出なくてはならず、初日…
義両親のいる関東に帰省しています。終業式後、すぐに出発し、今日で4日目。やはり、こちらは暑いですね、連日35度室内から外に出た時の気温差といったら殺人的ですね…
先週の土曜日、少し遠出をしてホタルを見るイベントに参加。旦那は仕事で行けなかったので、私の運転で田舎の夜道を走りました。ちょっと怖かった、、イベント集合場所は…
2年間のオルソケラソロジー生活が終わりました。 夜寝る前の装着作業がなくなり、とても楽になりました(私の手間が減った、、、) 視力の推移2022.5月右 …
7月に入りましたね。そして今年も半分過ぎた!早っ💦息子氏の最近はドラゴンボールの漫画&オンラインゲーム三昧。たまに折り紙。すっかり興味関心が男の子っぽくなりま…
ブログ更新、久しぶりですもう誰もネタにしていない?全統小の結果の話をしようと思います旬が過ぎているので、限定にしませんでした今回の全統小は近所の四谷系列塾で受…
昨日は父の日。息子は3足980円の靴下をプレゼントに選びました。身長も高いけど足のサイズも大きい旦那。イオンではピッタリサイズはなかったけど、伸びるから大丈夫…
オルソケラジーの治験が終わり、今は新たに購入する(かも?)オルソケラジーのために元の視力に戻す期間になっています。 元の視力に戻るまで2、3週間くらいかかるみ…
くもんでクリスタルオブジェを貰ってきました もう辞めているので、貰うのは今回で最後になります。 手前の2つが今年のもの。写真では分かりづらいですが、見る角度に…
図書館から借りてきた本です。 一番左に怖いタイトルの本があります。もちろん息子セレクトの本です。読んでいて楽しいのかな、、、 そのほかは定番の人物偉人伝ブラ…
自然学校とコインゲーム 昨年も参加した自然学校に参加してきました。 今回は野菜を植える体験と森の中探検。 畑に種芋を植える体験は2回目なので、息子的にも…
しばらくブログを更新していませんでした 体調不良の上、仕事に追われて、バタバタしておりました。 バイトの他にフリーランスの仕事を始めて今年で2年目。 最近やっ…
金曜日はTVrでドラえもんを見ながら夕飯を食べでも良い日にしています昨日のドラえもんは先週土曜日の放送分なので、母の日前日のものでした。それを意識してなのか、…
この記事、身バレ危険があるので、近日中にはアメンバーにしまーす 息子は3年の時、担任の先生が嫌いでいつも「陰湿、気分にムラがある、気持ちが悪い」と悪口雑言 そ…
旅行に行ってきた疲れもあり、GW最終日の今日は家でまったりとしていました。 息子はというと朝からせっせとクッキーを焼いてそれを折り紙で作った箱に入れお友達(も…
先日行われたそろばん大会。昨年より総合学年別順位を上げました☺️読み上げ算でも入賞来年は全国大会出場できるかな?そろばんは5歳から習っている割には級上がりが遅…
息子の本棚。最近買った本たち。 ドラえもん率が高い漫画だらけ、、、 そして、最近ハマっているオンラインゲームの「にゃんこ大戦争」の都道府県の学習書。 地理の学…
今年の全統小どうするか迷っています。その日は特に予定はないけど、テストばかり受けさせるのはね。4年から通弱させ始めた親御さんは同じような事を考えている人がいる…
GW初日は天気がよく、気温も25度オーバーで初日としては絶好のスタートでした 息子と街中を散歩しつつ、テストのご褒美(結果の良し悪しは別として)そしてストレス…
春は懇談が多いですね〜🌸 先日、学校の参観日と懇談会がありました。 担任は優しくて若くて綺麗で細くてお母さんとは正反対だから、よく見ておいていらぬ一言が入って…
今日はそろばん大会。 約1ヶ月半、毎日家で特訓頑張りましたー!と胸を張って言えれば良いのですが、気分が乗った時にしかやりませんでした そんな感じですから、なか…
4年生から週1回放課後にクラブと委員会活動があるようです。先日、息子に何のクラブに入るのか聞いてみると、ボードゲームか理科か手芸どれもインドアそれはさておき、…
春期講習後の先週1週間はほとんど学習をしませんでした それまで頑張ったし、ゆっくりできるのも今しかないと思い、何も言わず野放しにしていました。 そうするとやっ…
今回は息子のチックの病院探しについて長々と書いています。ほぼ愚痴。興味のない方は時間を取られてしまうので、閉じてくださいね〜。チックはだいぶ落ち着いて来ました…
息子の妊娠を機に始めたこのブログ。気がつけば、この春で10年が経っていました。妊娠中のブログをみていると妊婦とは思えないくらいの活動量と食事内容で驚きです妊婦…
お別れの季節児童館で仲良くしていた先生が移動になり、昨日が最終日でした。先生に何か渡したいということで、一生懸命折り紙を作成した息子。それを持って元気に児童…
今日で3月が終わります。 そして、明日から息子は4年生になります 先日ピッカピカの1年生だ!と思っていたのに、、、月日が経つのが早いです 3年生のまとめですダ…
息子がメールに添付してきた写真ふきのとう。見つけたよだってそして2枚目。ふきのとうの横にポイ捨てされたタバコまだポイ捨てする人、いるんですねそんな大人になって…
最近、親子ともども、心身ともに疲れていました。 特に私は心、息子は体。 お互いそれで優しくなれず、イライラし、ぶつかり合っていました。 私も大人気ないのですが…
また折りました。動く立体キューブ。集中力がついて良いのですが、なんせ、小さい折り紙で折っていくので、作業が細かい。それを1時間以上集中して折ってる。目が悪くな…
昨日は午前中学校を休んで頭痛外来に行ってきました。今年に入り何回か通院し色々検査をした結果、偏頭痛と診断をうけています。昨日は主に血液検査結果と食事指導です。…
4月のそろばん大会に向け特訓をしています 通常授業1時間+大会特訓授業2時間家ではほぼ毎日、演習プリント3枚 なかなかハードな日々です 自分で大会に出たいと言…
今日、オルソの定期検査に行ってきました。 2024年3月右 1.5左 1.0 (3ヶ月前)2023年12月右 1.5左 0.8 左の視力が良くなっている!?い…
インフルエンザで出席停止でしたが、今日から解除!のはずが、今日から学級閉鎖になってしまいました 1週間学校に行けない事になります 息子も私も家に閉じこもりスト…
本日、学校から学級閉鎖のお知らせが届きました。 なんと全学年で5学級も一気に学級閉鎖。 インフルエンザですって。 そういう息子も絶賛インフルエンザ罹患中です …
昨日の塾帰り、息子から電話がありました。 いつも授業が終わったら〇〇時頃〇〇駅につくから迎えに来てねと確認?の電話をしてきます。 昨日も終わったよと連絡が来た…
学校が終わったら家に戻らずそのまま塾に行きます。 学校の方が駅に近いんですよね。しかし放課後すぐに塾に向かうと塾の授業まで1時間ほど空き時間ができてしまいます…
連休は比較的天気がよく雪が降り積もった後なので、スノースポーツを楽しんだ人が多いのでは。 息子ももれなく雪の中で遊ぶイベントに参加しました(^▽^)/ スノー…
息子が今ハマっている漫画「ブラックジャック」。ハマって漫画漬けになっています医者に興味があるのか。ストーリーが面白いのか。手術シーンや血が出るシーンが多いので…
英検英検5級、受かりました 余程のことがない限りは大丈夫と聞いていましたが、何をしでかすかわからないのが、我が坊100%は安心できませんでした Read…
おかしげな記事タイトルですが、わかりやすく言うとアラフィスが頑張ったという話です先週は通塾が始まったり、習い事がオンラインなったり、慣れていないことが多くて息…
息子、もうすぐ通塾です 通塾前から色々と準備があったり、覚えなければならないことって多々ありますね💦 テキスト・宿題量や必要なノートの冊数には驚きでした。 …
昨日は節分。うちはこんな感じです。落花生&お菓子を撒きます。落ちたものも食べられますからね北海道の文化は合理的です恵方巻は習慣ではありませんでしたが、店頭に並…
なんだか最近イライラします、、、更年期にはいったか、、 もやもやしたこの気持ち、ブログで少し吐き出させてください。 息子との関係。平日は99%ワン…
久しぶりに学習の息抜きに遊んでみました。↓懐かしいなぁ。幼児くらいの頃、立方体や三角錐を作り辺、頂点、面の数をさりげなく学習させていました。この頃は知育に良い…
昨夜の息子の就寝が23時くらいになってしまいましたなぜかと言うとこの制作に夢中になっていたから↓ダンボール工作ですダンボールの型紙を説明書通りに折ったり差し込…
習い事、何かやめたら?と促しても息子は全部やりたいというんですよ。でも2月から通塾だから、息子と相談して整理をしました。水泳はクロール、背泳ぎ、平泳ぎを覚えた…
暴風雪で学校が臨時休校になりました。 昨日、学校から連絡があったけど、親は急に休めないので本日の息子氏は一日中児童館。 こんな時に開けてくれる児童館、親族が近…
始めての英検 先週末、英検を受けに行きました。 試験会場にいく道中の車で過去問音声を聞いていた息子。 これだけ真剣に取り組んでいるから大丈夫っしょ🙆♀️と…
とうとう、読み出しました! Dr.STONE Dr.STONE 全巻セット(1-26巻) (ジャンプコミックス) [ Boichi ]楽天市場 ${EVENT…
冬休みはほとんど学習をしてきませんでした。 冬季講習、全国テストなどは予定がありスルー。 しかし今週からは習い事も通常運行するので、いつものペースを取り戻す…
前回の続き 川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。ここは息子が行きたかったところ。子ども新聞で情報を仕入れたようです。 1、2階は原画展示…
只今、旦那の実家に帰省中。 旅行中は勉強をしないという約束を息子としました。 しかし冬休みでも頑張っているブロ友さんのお子さんの様子をみると少し心配になってき…
元日の午後、息子とswitchで遊びながらラジオを流していました。すると、ラジオから16時●●分、●●地方で大きな地震がありました。津波の心配はありません。情…
🎍明けましておめでとうございます🎍今年もマイペースに息子との生活を書いていこうと思いますので、よろしくお願いします私のプロ友さんたちは子供と同世代の方が多く、…
クリスマスからが、早い早い息子氏は3日間のスキースクールが終わりました。昨年までとは違うスクールだったので、心配しましたが、コースが面白い、雪質が良いというこ…
師走は忙しい。あと今年も数日なんですね、、、 今更ですがクリスマスプレゼントの話。 25日の朝、起きたらすぐにクリスマスツリーに向かった息子。 ツリーの下に…
息子氏、昨日から3日間、スキースクールに通っています 今年は色々値上がりしましたが、毎年通っているスキースクールの値段も値上がり 昨年よりも1万数千円も高くな…
昨日は冬至料理を息子と作りました。1日遅いですが、、、かぼちゃ入りおしるこに入れる白玉作りは息子担当。真ん中をちゃんと潰してる 上出来。茹で上がった白玉をゆで…
9月からテニスを始めた息子。 まんまとハマりました 子供扱いが上手なコーチ。 うまくできたら飴をくれるシステムなんです。最初は物で釣るのかい!?と思ったけ…
先日、息子と学校近くまで一緒に登校しました。 途中、息子より一学年上のお友達も合流。 そこでの息子とお友達との会話。 息子 サンタさんに手紙書いた?友達 手紙…
算数の教科書が昨日から見つからないようです。先日も音楽の教科書がないと大騒ぎ。結局はノート間に挟まっていました。今までも三角定規セットがない、手袋ない、帽子が…
図書館から借りてきた本 病気関連の本は息子セレクト。興味関心が人体、病気、生命らしい。ガンについては私より詳しいと思います 税金の本。お金に関しては早くから…
「ブログリーダー」を活用して、クローバーさんをフォローしませんか?
穏やか 薬が効いているのか、とても気持ちが安定しています。 息子もとても落ち着いています。(おふざけや忘れ物は相変わらずですが、、、) これを考えると今までの…
GWは近場のキャンプ場に行ってきました。 キャンプ場といっても、コテージ泊ですがテントを張っている人はいましたが、GWはまだまだ寒いんです。コテージでもストー…
昨日、息子と足の大きさ比べをしてみました。 すると足長はほぼ同じ。きもち息子のほうが長い!足幅は私が広いという結果に 手のひらくらいだった足がこんなにも大きく…
高学年になったので、いよいよ進路を明確化しなくてはと思い、息子と話し合いました。 地元の公立中学と私立中学、どちらに行きたい?公立中学なら友達がいるから安心だ…
私の母、癌と告知されて1ヶ月経ちました。 今までと変わりなく、元気です。 抗がん剤治療が始まり、途中、白血球の値が下がり、休薬しているときもありましが、とりあ…
やっと3月末になり、春らしくなってきました 気分も上げていきたいですが 前ブログでも書きましたが、母のことで色々あり、しばらく塞ぎ込んでいました。 鬱っぽくも…
今日は私の母の記録として書いていきます。 母の病気の話でしかもかなり重いので、辛くなる方もいるかもしれません。 辛くなりそうな方はそっと閉じてください。 あ、…
塾生活になれてきたのか、チックがおさまりました。 良かった、、、😭 息子、繊細すぎます 最近、クラスメイト2人が学校を数日休んで旅行に行ったようです。 私は…
5年になってからもそろばんを続けるそうです。かれこれ5年になるかな。ゆるーくやっているので続けられてるのでしょう。長く続けることは良い事なので応援はしますが、…
またチックが出てきました。今回は音声チック。 どうしようかな、、、。 このまま様子見しようかな。それとも小児科に相談か。 チックは自然と治ると言われているけど…
塾はね、もう行っても行かなくてもどちらでも良いかなと思っています。 ただね、辞めたら辞めたで、新たな悩みがでてきそうな予感がしています。 ここ2,3週間、塾が…
前ブログにも書きましたが、スケートにはまっていて今シーズンは10回以上は行っています。 スケート靴買ってあげた方が割安だったかも 塾が新学年移行期間でお休みだ…
冬休みの宿題のドリル一冊を小一時間で片つけると言って、本当にそれくらいで終わらせました。 しかし丸付けをしてみると字は汚いし、きちんと取り組んでいないことがわ…
成績が安定しなく、伸び悩みしている国語。 塾のテキスト以外でもフォローしようと思い、購入したのがこれ。ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版] …
神社の写真を載せると何回もアメブロが落ちる。なぜ??3度目のチャレンジ、、、昨日はバイトの仕事始め。フリーランスの仕事は年末年始に関わらずやっていましたが💦出…
今年の息子の目標暗算2段を取ることだそうです。現状は、1級。1年でそんなに上がる?まぁ、目標は高く持ったほうがよいですよね!?頑張って!そして、全国大会出れる…
あけましておめでとうございます⛩そして、お久しぶりでございます 笑日々の忙しさに負け、ブログを放置気味になってしまった2024。今年はもう少し子供との日々を綴…
息子の風邪をもらい、絶賛体調不良の私。 息子は私に風邪をうつしてからはすこぶる元気になりました。 寒くなるとね、風邪が流行るからしょうがないのですがね、、、毎…
7月に入りましたね。そして今年も半分過ぎた!早っ💦息子氏の最近はドラゴンボールの漫画&オンラインゲーム三昧。たまに折り紙。すっかり興味関心が男の子っぽくなりま…
ブログ更新、久しぶりですもう誰もネタにしていない?全統小の結果の話をしようと思います旬が過ぎているので、限定にしませんでした今回の全統小は近所の四谷系列塾で受…
昨日は父の日。息子は3足980円の靴下をプレゼントに選びました。身長も高いけど足のサイズも大きい旦那。イオンではピッタリサイズはなかったけど、伸びるから大丈夫…
オルソケラジーの治験が終わり、今は新たに購入する(かも?)オルソケラジーのために元の視力に戻す期間になっています。 元の視力に戻るまで2、3週間くらいかかるみ…
くもんでクリスタルオブジェを貰ってきました もう辞めているので、貰うのは今回で最後になります。 手前の2つが今年のもの。写真では分かりづらいですが、見る角度に…
図書館から借りてきた本です。 一番左に怖いタイトルの本があります。もちろん息子セレクトの本です。読んでいて楽しいのかな、、、 そのほかは定番の人物偉人伝ブラ…
自然学校とコインゲーム 昨年も参加した自然学校に参加してきました。 今回は野菜を植える体験と森の中探検。 畑に種芋を植える体験は2回目なので、息子的にも…
しばらくブログを更新していませんでした 体調不良の上、仕事に追われて、バタバタしておりました。 バイトの他にフリーランスの仕事を始めて今年で2年目。 最近やっ…
金曜日はTVrでドラえもんを見ながら夕飯を食べでも良い日にしています昨日のドラえもんは先週土曜日の放送分なので、母の日前日のものでした。それを意識してなのか、…
この記事、身バレ危険があるので、近日中にはアメンバーにしまーす 息子は3年の時、担任の先生が嫌いでいつも「陰湿、気分にムラがある、気持ちが悪い」と悪口雑言 そ…
旅行に行ってきた疲れもあり、GW最終日の今日は家でまったりとしていました。 息子はというと朝からせっせとクッキーを焼いてそれを折り紙で作った箱に入れお友達(も…
先日行われたそろばん大会。昨年より総合学年別順位を上げました☺️読み上げ算でも入賞来年は全国大会出場できるかな?そろばんは5歳から習っている割には級上がりが遅…
息子の本棚。最近買った本たち。 ドラえもん率が高い漫画だらけ、、、 そして、最近ハマっているオンラインゲームの「にゃんこ大戦争」の都道府県の学習書。 地理の学…
今年の全統小どうするか迷っています。その日は特に予定はないけど、テストばかり受けさせるのはね。4年から通弱させ始めた親御さんは同じような事を考えている人がいる…
GW初日は天気がよく、気温も25度オーバーで初日としては絶好のスタートでした 息子と街中を散歩しつつ、テストのご褒美(結果の良し悪しは別として)そしてストレス…
春は懇談が多いですね〜🌸 先日、学校の参観日と懇談会がありました。 担任は優しくて若くて綺麗で細くてお母さんとは正反対だから、よく見ておいていらぬ一言が入って…