老人大虐殺の悪夢
九州あたりをのろのろ進んでいる台風10号は、はるか離れた関東地方に大雨を降らせ、河川の水位を軒並み上昇させた。昨夜のNHKニュースによれば、これに便乗して、「多摩川氾濫」などの偽情報が旧ツイッターなどで大量にばら撒かれたという。「具体的には『多摩川氾濫』ということばとともに、アメリカで起きた洪水の映像を載せたり、5年前の台風の際の画像を使ったりするなど、偽の情報や紛らわしい投稿が拡散され、合わせて少なくとも200万回以上、閲覧されています。」(NHKNEWSWEB8月30日配信)この騒ぎによる実害は報告されていないが、こうした偽情報に振り回された高齢者が、あわてて避難しようとし、大怪我をすることだってあり得ないことではない。その程度ならまだよい。被害妄想気味の私が思い起こしたのは、100年前の関東大震災の...老人大虐殺の悪夢
2024/08/31 11:16