chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 札幌民泊の現状

    札幌民泊の現状をお話しします。 2018年6月に民泊新法ができて以降、 2019年の7月くらいまでは高稼働率が続きました。 2019年の夏くらいを境に潮目が変わったのを肌で感じました。 それ以降は今までに無いくらいの低稼働が続いています。 また、今まで札幌の繁忙期と言われていた2月の雪まつりシーズンでさえも 宿泊単価が大幅に低下。 そこに来て新型コロナウイルスの影響。 これがいつ終息するのかは…

  • 民泊を検討中の大家さんへ2

    前回、民泊を運営する上でのリスク即ちトラブルをどのように減らすのか ということを書きました。 その答えは絶対に『対面チェックイン』を行うことだと。 今回は民泊を行うことによって、賃貸が決まらないというリスクのお話をします。 民泊の届出を行うとドアやドアの横に許可プレートを貼らなければなりません。 このお部屋で民泊やってるということが外部からモロに分かります。 内覧したお部屋の隣のお…

  • 札幌の民泊、消防法未適合700件

    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/234239 民泊700件、消防手続き不備 札幌 「適合書」交付受けず ようやっと記事になりましたね。 私はこの話しを6月中旬時点で、消防の方から話しを聞いていました。 当時500件くらい届出受理されたうち、 消防法適合してるのは10%ほどしかありませんと。 それって問題無いんですか? 消防法未適合の物件で火事が起こった場合どうなります? 罰則は? …

  • 民泊を検討中の大家さんへ

    前回の記事で、 民泊とマンスリーを併用するのは無理だよ。 民泊やるなら多少家賃上げて転貸するのが一番リスク無いよ。 というお話しを致しました。 今回は更にリスクそのものを掘り下げた上で、 どうすればそれを最小限に出来るかというお話しです。 まず、民泊やるに当たってのリスクは採算性ですが、 そんなものは自分で考えてください。 ではどういった物があるのかです。 民泊やることによ…

  • 民泊とマンスリーの両立は不可能

    近頃、民泊の180日以外の185日をマンスリーでなんて 言ってる不動産屋が見受けられるので釘刺しておきますね。 これに引っかかって、いらぬ投資させられる大家さん 居たら可愛そうなのでね。 世の中そんなに上手く出来ていないので。 ここ、札幌においてマンスリーの繁忙期と 民泊の繁忙期は被るんですよ。 だから、繁忙期を民泊で取って、閑散期はマンスリーでなんて 都合の良い集客の仕方なんて…

  • 民泊全物件許可番号取得

    昨日、札幌の民泊物件がすべて許可下りました。 これで札幌11件、函館2件の全物件で民泊できることになりました。 札幌市は添付書類に記載ある消防法令適合通知書を省いて、 受理⇒許可番号発行しているので、全国で届出件数が一番という結果ですが、 うちはすべての物件で消防法令適合してますので、 今後消防に指導を受けることもなく続けられます。 また、適当な文言や虚偽の番号入れるなどという姑息な…

  • 民泊届出が如何に難しいか。設備編⇒建築基準法

    民泊届出が如何に難しいか。 今回は設備編の建築基準法です。 主なものは非常用照明です。 非常用照明とは電気が通らなくなった際に 一定時間点灯する照明のことを言います。 照明器具自体にバッテーリーが付いており、 ブレーカーが落ちて、通常の照明が消えた際に点灯します。 ホテルとかには必ず付いています。 また共同住宅の共用部にも必ずあります。 はい、共同住宅の共用部には付いています…

  • 民泊届出が如何に難しいか。設備編⇒消防法

    さて、民泊届出が如何に難しいかですが、 今日は民泊における消防法の消防設備の説明です。 因みにこれは居住型ではなく不在型でのお話し、 規模は小規模のアパートでのお話しです。 民泊でチェックされる消防法の項目は ・火災報知機 ・誘導灯 ・常備灯(懐中電灯) ・避難経路図 ・防炎カーテン、絨毯・ラグマット ・その他 この中で簡単なのは常備灯と避難経路図と防炎のカーテン等。 部屋に懐中電…

  • 民泊届出が如何に難しいか 設備編

    前の続きです。 前回は採算編でした。 今回は設備編です。 自分で住宅宿泊管理業を取れたホストさんが 次に立ち向かう試練です。 お部屋の住宅宿泊事業の届出を行うにあたり、 そのお部屋が消防法と建築基準法に適合しているのかを チェックされます。 ■消防法 ・火災報知機 ・誘導灯 ・常備灯(懐中電灯) ・避難経路図 ・その他 ■建築基準法 ・非常用照明 ・防火区画 ・その他 まだ色…

  • 民泊届出が如何に難しいか 採算編

    民泊新法で不在型民泊の場合、管理業者委託が義務付けられました。 今まで賃貸物件の一室を借りて、自分でやっていた人は 管理業者への委託をしなければなりません。 自分で管理業の登録をする方法もありますが、 宅建などの不動産資格か、不動産の契約業務を含む 実務経験2年以上が必要です。 それが無い人は管理業への委託をしなければなりません。 だいたい管理手数料が20~30%取られます。 収…

  • 民泊の記事を書く記者の目の付け所。

    こんにちは。 今日は民泊の記事を書くジャーナリストの目の付け所というお話しです。 ネガティブに民泊のことを書く記事には正直見飽きましたので、触れません。 民泊新法の届出に関してです。 最近は所謂闇民泊の数が数万件エアビに載ってるのに、 届出件数が少ないという記事をよく見ます。 決まって書かれているのは闇で継続するんじゃないかみたいな話しです。 届出を終わらせて、『許可番号』を貰い、…

  • 新法後の民泊1

    久しぶりの投稿です。 民泊をスタートしてから4年目に突入しました。 今年からは住宅宿泊事業法という形でスタートし、 ようやっと合法化して行うことができます。 既に私も住宅宿泊管理業の申請を出して、 今は住宅宿泊事業法の申請を行うために、 消防設備や非常用照明などの設置工事待ちです。 初めに実家の一室で始めた民泊ですが、 今や札幌のアパート計11室、 函館の戸建2件をやる規模にま…

  • 民泊転貸許可物件です。

    ■民泊転貸許可物件です。 ・場所 札幌市中央区北1条東13丁目2番地2 ・最寄駅 JR苗穂駅徒歩3分 ・築年 2002年1月 ・構造 木造2階建1部RC ・1LDK 居間6.5帖、キッチン2帖、洋室5帖 ■募集条件 ・家賃 48000円~50000円 ・敷金 1ヶ月 ・町会費 300円 ・その他 保険など ※月額インターネット無料(初回登録料3240円のみ…

  • airbnbは釣りのようなもの。その2

    前回の続きです。 今回はairbnbというよりは民泊そのものが釣りだと捉えて欲しいです。 airbnbのレスポンス早くしたけど、問合せも予約も入らん!と。 お前の言ったことウソじゃないかよ!と。 そう思うなら撤退すれば良いと思います。 私は空室対策としてairbnbをやったのなら、 普通賃貸の時の10倍突き詰めろ!と言いました。 釣り場はairbnbだけじゃないんですよ。 ネットで検索すれば民泊サイトは…

  • airbnbは釣りのようなもの。

    airbnbをやってると思うことは釣りと似てるなということ。 ゲストからの問合せは魚が餌に食いついたということ。 ココから如何に釣上げるかは腕の見せ所です。 せっかく食いついたのに、それを見ていないとか飯食う事や トイレ入るのをTV見たり風呂は入ったりすることを 優先してレスポンス後回しにしていたら、魚は逃げちゃいます。 なので、予約を貰うためにはまず一発目のゲストの問合せに対して、 レ…

  • 民泊の部屋を埋めるためにどうすべきか。

    部屋をオシャレにして、綺麗な写真を撮って、 アメニティーを揃え、 なんてことはホストさん誰でもやってることなので。 敢えてうちはコレを最後に残して居ますが・・・。 やるべきことは更にその先です。 他とどのように差を付けて行くか。 airbnbの問合せを取った時に、コレは北海道特有かも知れませんが、 無料の駐車場はありますか?という問合せが非常に多い。 繁華街に近い立地の良い場所だと、ホ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カラバオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カラバオさん
ブログタイトル
カラバオの不動産経営
フォロー
カラバオの不動産経営

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用