精神科から処方された薬を減薬中、社会不適応者がバイト、海外移住計画中、節約中、などなど。
減薬と節約をキレたりへこみながらしています。海外や語学、日常のことも綴っていきます。カフェオレとラーメン大好きです。
ここ数日間、睡眠薬なしで寝れています。 これは私にとっては大きな変化です。 16日 睡眠薬なし 17日 睡眠薬一錠 18日 睡眠薬なし 19日 睡眠薬なし 20日 睡眠薬なし 19日は夜中に何度も何度も夜中に目覚めてしまいましたが、 それでも五時間は寝れました。 20日は薬...
※タグを使っていたら記事が一部消えたため編集しました。。 抜けている文、貼りたかった抜けているリンク、などありかもです。 ・・・・・ 減薬の過程でツライのは精神的な落ち込みや寝付けないことだけではありませんね。 ツライ離脱症状、特に身体的な離脱症状は生活に支障をきたします。...
減薬のコツは血中濃度の波を大きくしないこと。 血中濃度についての説明はいいリンク先が見つかれば追記しておきます。 なので私のしていた減薬方法「隔日法」は血中濃度の波を大きくしないことに反しているため高確率で失敗するのですね。 離脱症状もかなりキツかったです。 離脱症状につい...
少し長い動画ですが、ご覧になってみてください。 断薬に成功されたかたとして、少し有名なかたのようです。 私も結構前に、「うつ」「精神科」などの検索で辿りつきました。 うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ 減薬、断薬の過程は長くてツライものです。 それでも薬...
書きたいことは沢山あるのですけれど、 ここでは、まず 精神科から処方されている薬の減薬、そしていつかは断薬を目指すことを中心に日常を綴っていこうと思います。 今現在、私が処方されている薬の名前は 今は伏せます。 良くなってきた場合に名前を出していこうと思っていますので今は大...
「ブログリーダー」を活用して、tictacさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。