ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神戸市北区 30 歳代 女性 H.Sさん 10時間コース
自宅周辺で運転できるようになりたいのと、今後は旅行先でも運転できたらなぁと思い、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約14年6カ月、初回の教習です。しっかり指導されないで卒業してしまう合宿免許で取得されたようで、慣れるのにかなり時間がかかってしまいま
2022/10/30 11:00
明石市 20歳代 男性 M.Tさん 事故惹起者研修3時間コース
会社の車で車庫入れ中に接触事故を起こしてしまい、5年半前に当社の事故惹起者研修を受講した先輩からしっかり指導してもらったとの評判を聞いて、お申込みいただきました。運転経験がまだ3カ月と短かったので、右左折を繰り返すルートを走行しながら技量確認。左折時、無意
2022/10/24 11:00
西宮市 30 歳代 女性 T.Oさん 10時間コース
最後の教習は、車庫入れの練習から。行けるようになりたい所の1つである西宮ガーデンズへ向かって、約1時間みっちり練習。少し時間はかかりますが、幅寄せがスムーズにできるようになり、後退開始位置への誘導も安定しているので、目標レベルをクリアできて心配なさそうです
2022/10/22 13:57
3回目の教習は、車線変更と車庫入れができるようになることを目標にスタート。1週間ぶりだったので走行し始めは力が入ってしまい、ブレーキが弱かったりして少しギクシャクしてしまいましたが、時間の経過と共に良くなってきました。不安のあった車庫入れですが、練習を繰り
2022/10/15 11:00
2回目の教習は、まだ減速し始めるタイミングや注意すべきポイントなどが掴めていないということで、少し模範走行を行ってからスタート。右左折を繰り返し練習することで、少しずつメリハリのある走行ができるようになり、歩行者等への確認もスムーズにできるようになってきま
2022/10/09 11:00
これまでいつも運転をしてくれていたご両親や旦那様に、いつか自分の運転であちこちに連れて行ければと思っていることと、今後自分に子どもが出来た時のために今のうちに慣れておきたいとの思いで、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約15年、初回の教習です。久
2022/10/08 11:00
神戸市東灘区 10 歳代 男性 K.Tさん マイカー10時間コース
3回目の教習です。今日は山道を体験していただこうと、有馬街道へ。「怖い、怖い」と言いながらもしっかり走行できていましたが、少しきつめの左カーブで減速しなかったために対向車線へ大きくはみ出し、対向車をビックリさせて減速させる場面もあり、まだ初心者には難関コー
2022/10/03 11:00
2回目の教習です。まだ行き違い判断など状況判断ができていないので、少し狭い道や駐車車両の多い道を選んで走行。特に右折での発進判断等にも自信がないということなので、右左折を繰り返しながら西宮方面へ行ってみました。全体的には良くなってきましたが、減速後の加速が
2022/10/02 13:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、沖 真一さんをフォローしませんか?