【自己紹介】僕はただのゆとりの「高学歴クズ」。なんでブログを始めたか?
どーも。平成元年生まれ、ゆとり代表のtomoshiiraです。 世間から「ゆとりゆとり」と言われて育った25歳です。僕を一言で表すと「高学歴クズ」です。 一応国内では3本の指に入る(と思う)大学に入学。周りからは「この大学に入ってれば、大企業にも就職できるし、もう人生安泰だね!」なんて言われたこともあった。自分もなんとなくそんな気はしてた。しっかりレールの上に乗っていたらね。。。。
ターミネーターの視界は人間と違って、目の前で話している人の特徴や危険性などのデータが出て来るのが特徴の一つですね。まぁターミネーター知らない方は、ドラゴンボールでいうスカウタ―だと思って下さい。(それでも分からなかったら記事読んで「あ~」って思って下さい。)
今年(2015年)9月からフィリピン ダバオに英語留学します。ダバオはマニラ、セブに次ぐフィリピンでは第3の都市になります。画像を見て分かるように、もちろん綺麗なビーチもありますし、意外と栄えている感じがします。まぁダバオの様子なんかは実際に現地行った時に書くとして、今回は何故僕が3年間社会人をしてから留学しようと思ったかを書きたいと思います。
今知る人ぞ知る、巷で話題の「クレミア」アイスを食べました。東京の直営店は渋谷SILKREM。行ってみるとなかなかの行列だったんですが、Take outなんですぐに買えました。
【8ヶ月で-8Kg減・後編】食って、絞って、燃やしまくったダイエット成功事例を教えたる!
さて前編では、ダイエット法、食生活、プロテイン選びなどダイエット生活に入っていく前の準備段階について語りましたが、後編では具体的にどんな筋トレ生活を送っていたか書いて行きたいと思います。
【8ヶ月で-8Kg減・前編】食って、絞って、燃やしまくったダイエット成功事例を教えたる!
去年の10月(2014年)会社の身体測定で唖然とした。当時社会人2年目だったんだが、2年半「仕事して」、「食べて」、「寝る」だけの生活を繰り返していたら、入社したとき70Kgだった体重が81Kgに!そこから僕の怒涛のダイエット生活が始まった。結果的に8ヶ月後には-8Kgを実現したわけで、今自分としてはものすごく達成感を味わっている。ということで、そんなダイエット生活をありのままに語りたいと思う。前編では、ダイエット生活の準備編と称し「どんなダイエット手法選んだのか?」といった大まかな概要を語っていきたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、tomoshiiraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。