ブログを整理しました。過去作品を電子書籍収録作品とブログ掲載作品に選別しました。電子書籍収録作品はブログより削除しました。ブログ掲載作品はリンクが張ってあり…
お久しぶりです。 並木道夫です。忘れちゃった? ブログ書くのも半年ぶりくらいです。 皆さまお元気してましたか? 私は十分お元気であります。 近況は…
はじめまして 並木道夫の次女 小雪 です(初投稿) いつも父のブログを読んでいただきありがとうございます 今年も残すところ、あと1日…1年が経つ…
こんにちは。 ブログのタイトルを当初の「夜明けのタクシードライバー」に変更しました。(何度も変えてごめんなさいヨ) ちょっと今、描きたいテーマも無くブロ…
こんにちは。 ミカンが色づいてきました。裏の庭にある小さなミカンの木です。 以前ブログでも取り上げました。たいへん酸っぱいミカンです。 毎年、実…
今日は結婚式に行って来ました。 海の近くのなかなか良い結婚式場でした。 結婚式に呼ばれるのもこれが最後かもしれません。 …
今日は少し楽しいお話をいたしましょう。 私には夢があります。 いえ、夢というほど大げさなものではありませんが、やってみたいと思っていることがあります。 …
こんにちは。 今日は情けない話をします。あまり白状したくないのですが私はヘタレです。 私は今、慎ましく自宅で超零細家内事業を健気に営んでおり…
こんにちは。 ヒマなので、またどーでもいい話をします。 私は人間関係であまり悩んだりしません。 なぜなら元々あまり人間関係を持っていないからです。 …
こんにちは。 タイトルを改めて初めての記事になります。特に書くことも無いので、どうでもいい事を書きます。 本当に暇つぶしのどうでもいい話です。つまんなか…
今回を持ちまして「ババアは今日も生きている:R」はひとまずお終いとさせていただきます。 ノブ…
では話の続き。 そして、そんな関係が40年近くも続いた。 オレはこの40年、ノブ子とはほとんど話をしていない。用事があって実家に行ってもすぐに帰りた…
今日はオレとノブ子の舞台裏の楽屋話をしよう。 少し長くなるので2回に分けて話をしよう。今日は前編。 舞台裏と言っても特に深刻な話ではない。今まで話した…
1年くらい前の話です。 私はそのまま帰りました。 おばあさんのベッドの柵は実際はもっと高く、頑丈に作られていました。腰の辺りには拘束器具…
2年くらい前ですか トラックを呼んだ時には荷台がてんこ盛りになりました。 というわけで今私の家の中には何もありません。 …
こんにちは この器具はCPAP(シーパップ)といいます。無呼吸症候群の症状を緩和させる医療器具です。今私は毎日これを装着して睡眠をとっています。無呼吸症候…
1年くらい前のお話 具は大きいまんまでも、ぼりぼり食べていました。最後は 食べること が何よりの楽しみのようでした。 では…
はい、 それではどーでもいい暇つぶしのお話です。(感性についてのお話をします。一般的な感性の話ではなく、私の個人的な感性についての話なので本当にどーで…
そうですねえ、半年くらい前の話でしょうか。 以前、元東京都知事が「すべての字を忘れた」と言ってましたが、我が家のノブ子は世の中の全…
はい 今日は暇潰しの どうでもいい話です。 お暇でしたら お付き合いください。 私は老いています。皆さんよりずっと老いています。 私は1957…
え~と、半年くらい前の話ですね。 昔の幇間芸です。私は時々ストレス発散も兼ねて実にバカなことを一人で面白がって仕出かしていま…
以前のお話です。 解説「介護」というのは大変な仕事です。 その分、ほんの少しやっただけでも 「非常によくやっている」「アンタはエ…
今年の夏は久々に家庭菜園、やってみました。 トマトを植えました。 今、実が成り始めたところです。 これは小粒 少し大粒 それで…
今日はババアの話じゃないよ。 暇つぶしの話をします。 私は今、1週間のうち5日間は完全にぼっちです。 誰とも会わず、誰とも話をしません…
1年くらい前?かも。 島倉千代子さんの「鳳仙花」という歌は有名ですね。よくテレビでも流れていました。 そのサビの所を替え…
1年か1年半くらい前の話です。 見事にボケをかましてくれたノブ子ですが、なぜか徘徊癖だけはありませんでした。 た…
うーん、1年くらい前の話かな。 年を取ると根気が衰えますね。 一般人でもそうですが認知症の高齢者でも変わりは無いようです。 行動を見てると…
2年くらい前の話です。 今回からは過去ネタで描いていきます。 ネタはたくさんあります。 一応、いつ頃の出来事かは記事の冒頭に記しておきます。 …
で、 まだネタもあるし、思い出す事もあったりするので いつまで持つかわかりませんがもう少し続けさせていただきます。 あとブログのタイトル…
ご無沙汰しております。 並木道夫の長女の さくらです。いつも父のブログをお読みいただきありがとうございます。 過去数回、こちらのブログにも登場しておりま…
このたびは本当にたくさんの皆様方よりお心遣い、お気遣いのお言葉を賜り誠にありがとうございました。亡き母とともに厚く御礼申し上げます。 落ち着きましたら、また記…
ババア死んじゃったよ。
買い物とデイサービスの送り迎え以外は家にいます。ブログとか描いて過ごしています。 ヒマなので今日はこの後、庭の草むしり…
ノブ子は見かけより体力があります。 なめてかかると大変な目にあいます。 わかっていても、ついつい私はノブ子をなめてしまいます。 するとやはり…
こんにちは。 今日は介護の話ではありません。趣味のお話をします。 私には特に趣味というものはありません。ただ今まで、その時々で色々と凝ったものはあります。…
今、ノブ子は週に5回ほどデイサービスに通っています。 近所にあるので送迎ではなく歩いて通っています。 歩いていると3人に一人くらい…
日本は超高齢化社会に突き進んでおります。 近い将来、国民は全て「介護される人」か「介護する人」になるでしょう。 そんな日のために、少しでも介護に対する意識を…
ご無沙汰しております。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 はい、私も、あと、ババアのノブ子も至って元気に過ごさせていただいております。(まだ死んでません)…
遅ればせながら初詣に行って参りました。 京急弘明寺駅下車、弘明寺観音に行ってきました。ぼっち初詣です。 川崎大師や鶴岡八幡宮にはとても及びませ…
こんばんは。 大晦日です。久しぶりの更新です。(新年早々に更新するつもりでしたがヒマなので書いてます) 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?今年もあと数時間を…
ノブ子がいろいろとコトを仕出かすと、こちらとしても防御策を講じなければなりません。 手っ取り早いのが「カギ」の取り付けですね。 ノブ子…
これは1年くらい前、同居を始めてしばらくしてからの頃ですね。 いよいよ認知症が活動期に突入したか、と思えるような時期でした。 ノブ…
ノブ子は高齢であり近い将来「介護」が必要になるだろうということは数年前より承知していました。前もって区役所や地…
半年くらい前でしょうか。こんな感じの出来事がありました。 実はこの「出来事」があったのは夜中のことでした。 トイレの前の柵…
お久しぶりです。 並木道夫です。 皆様お元気でしたでしょうか。私の方は相変わらずお元気でございました。 タクシー会社辞めたあと、…
ご無沙汰しております。並木道夫の長女の さくら です あっという間に、もう9月ですねうだるような暑さから解放されるのは嬉しいですが、夏の終わりは …
はじめまして 並木道夫の長女の さくら です。いつも、父のブログを読んでいただきありがとうございます。 (並木道夫さん、今ちょっとブログお休み中です…
去年裏庭に植えた梅の幼木 だと思ってたらサクランボの木でした。もう実をつけた! びっくり! では またね。 このブログを…
私はわりと幸福が好きです。 不幸はあまり好きではありません。 ただ正直申し上げると何が幸福で何をもって不幸とするのか、その辺のところがよくわかっていません…
今、娘たちが旅行で韓国へ行っています。 私も一緒に行く予定だったのですが都合により取りやめました。(残念) ひょんなはずみで娘に BIG 〇ANG …
どうやら気のせいでは無いようです。 年のせいかどうも最近体の抵抗力が低下しています。 今まで滅多に風邪など引かなかったのですが最近よく熱を出したり、体がだる…
私の会社にはいくつか同好会があります。 野球、ゴルフ、旅行、グルメ、ツーリング、、、いろいろあります。 私は映画同好会に入っています。 別に映画が好きだから…
私の殺風景な部屋にお友達が増えました。 なんか勢いで買っちゃったけど、この水槽にこんなに入れてはいけないそうです。 みんなエサをよく食べます。 でかくなった…
きょうはお散歩です。 山下公園に行ってきました。 マリンタワー。かもめも飛んでる~。 みなとみらいの建物が並んでます。 山下公園が完成したの…
いや どうも 大晦日ですね。 ちょっとご挨拶をさせて頂きます。 さて皆様、本年も当ブログにちょくちょくちょくとお越し頂き誠にありがとうございました。 また読…
朝起きたらノドが痛い・・・ ヤバい! 風邪ひいた? でも・・ 体だるくない むしろ元気・・・・? あっ そう!きのうカラオケ行ったんだ! 私はシ…
私、酒は強くはありませんが少しは飲みます。 で、たいてい家で飲みます。 しかし最近、たまに外に出かけるようになりました。 大衆的な店ばかりですがフレンチ…
前回のブログでお知らせしました電子書籍版「夜明けのタクシードライバー」第4巻が本日より発売となります。 皆さまどうぞよろしくお願い致します。 皆様のおかげを持…
こちらが購入案内のリンクです。配信発売は12月13日からとなります。 ↓ Amazon Kindle ↓http://amzn.asia/d/i6uhMfv …
ずっとブログに上げていませんでしたが家庭菜園今年の夏もやったんですよ。前年と同じくキュウリ、トマト、ナスそれにひまわりも植えました。 でもお野菜はもうヤメに…
昨日、今日と暑かったですねえ。 では 前回の続きです。 横浜にやって来た喜遊。果たして彼女を待ち受ける運命や如何に? 戸部通りより桜木町方面へ。通称、岩亀…
こんにちは。 今日は横浜スタジアムにやってまいりました。横浜スタジアムといえばベイスターズのホームグラウンドですね。今年も熱いペナントレースが繰り広げられて…
今日は調布まで行って来ました。 畑中 純の個展を見に行って来ました。 畑中 純先生は6年前に病気のため亡くなられました。 個展は毎年、先生のご家族によって…
今回の散歩は伊勢佐木町です。 昨今は横浜観光の中心はみなとみらい方面に移ってしまいましたが 伊勢佐木町といえば横浜繁華街としての老舗です。 まだまだ観光地とし…
こんにちは。 今日もお散歩です。 マンガの方は今しばらくお待ちください。いろいろ都合がありまして秋から再開いたします。それまでは「お散歩」の方、お付き合いくだ…
いや、どうも。 また散歩です。 漫画の方は今しばらくお待ちください。 さてさて今回は横浜橋商店街にやってまいりました。 粋な下町、何でもそろう「横浜橋商店…
はい こんにちは。ちょっとお久しぶりですね。 本日はいつものタクシー漫画ではなく「お散歩シリーズ」です。(いつの間にかシリーズです) 前回は野毛散歩でしたね。…
さあ、タクシードライバーに興味のおありのお方もそんなもん全く無いというお方もとりあえずやってみましょう。 あなたのタクシードライバーとしての資質をチェックさ…
私のスケジュールといえば3か月に一度歯医者に行くくらいです。あとは何にもありません。 だから私は手帳とか予定表とか持っていません。 ところが最近、なにかと…
おまけの話。 皆さんは横浜の寿町という町をご存知であろうか。 もう40年も昔の事になるが私は1度、寿町に「日雇い仕事」を求め、行ったことがある。ま…
「ブログリーダー」を活用して、並木 道夫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。