ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花びらをくわえてくれたよ、ニュウナイスズメ。
この場面が撮りたかったんだ。花びらをくわえてくれたよ、ニュウナイスズメ。
2024/04/30 19:37
4月アップに間に合った、桜にニュウナイスズメ。
桜の花は、4月の内に出したかった。4月アップに間に合った、桜にニュウナイスズメ。
2024/04/30 19:34
桜の花で撮れたよ、ニュウナイスズメ。
何度も通って、やっと撮った。桜の花で撮れたよ、ニュウナイスズメ。
2024/04/30 19:29
桜の花に、メジロが来たよ。
メジロは花の蜜なら何でも好きかもしれないけれど、桜の蜜は美味しいだろう。桜の花に、メジロが来たよ。
2024/04/30 19:26
飛び出してくれた、ヒレンジャク。
飛翔が撮れるとうれしいものだ。飛び出してくれた、ヒレンジャク。
2024/04/30 19:23
これが今期最後の出会い、ヒレンジャク。
暖かくなりすぎて、レンジャクには合わないだろうな。これが今期最後の出会い、ヒレンジャク。
2024/04/30 19:20
しばらくぶりの北の公園で、ヒレンジャク。
地面近くでウロウロ、草の実を探しているのだろう。しばらくぶりの北の公園で、ヒレンジャク。
2024/04/30 19:16
魚を捕まえたよ、ウミアイサ。
捕まえたと思ったら、すぐに飲み込んだ。魚を捕まえたよ、ウミアイサ。
2024/04/29 18:47
突堤の近くには、ウミアイサのオス。
かなり近くを泳いでいたので、赤い目も見えた。突堤の近くには、ウミアイサのオス。
2024/04/29 18:44
浜辺を飛んだ、ウミアイサ。
飛んでいるのも撮れたのはよかった。浜辺を飛んだ、ウミアイサ。
2024/04/29 18:42
浜辺を歩いていた、ウミアイサ。
バタバタしたり、歩いたり。浜辺を歩いていた、ウミアイサ。
2024/04/29 18:41
沖の浅瀬を泳いでいたのは、ウミアイサのメス。
すぐに潜ってしまい、見失うことが多かった。沖の浅瀬を泳いでいたのは、ウミアイサのメス。
2024/04/29 18:38
しばらくぶりの浜辺、ダイゼンもいたよ。
胸が黒いのも見つかった。しばらくぶりの浜辺、ダイゼンもいたよ。
2024/04/29 18:36
海辺を飛ぶ、ハマシギの群れ。
ハマシギだけではないだろうな。会いたかった鳥も混じっているのかも。海辺を飛ぶ、ハマシギの群れ。
2024/04/29 18:33
久しぶりの出会いは、ビロードキンクロ。
スズガモなど、他のカモたちの中に1羽が混じっていた。怖い目に見えるよね。久しぶりの出会いは、ビロードキンクロ。
2024/04/28 19:50
水辺を歩く、オオソリハシシギ。
浅瀬を3羽4羽と歩いていた。他にもいいたので、かなりの数だ。水辺を歩く、オオソリハシシギ。
2024/04/28 19:43
赤い夏羽になっていた、オオソリハシシギ。
夏羽に出会えたのはよかった。赤い夏羽になっていた、オオソリハシシギ。
2024/04/28 19:39
しばらくぶりの浜辺で、オオソリハシシギに出会った。
何か、抗議でもしているようだ。しばらくぶりの浜辺で、オオソリハシシギに出会った。
2024/04/28 19:36
砂浜には、シロチドリもいた。
久しぶりの出会いだ。砂浜には、シロチドリもいた。
2024/04/28 19:34
ミヤコドリも歩いていた。
引き潮で広がった砂浜では、海鳥たちが多くて目移りした。ミヤコドリも歩いていた。
2024/04/28 19:31
近くを飛んだ、頭の黒いユリカモメ。
久しぶりの浜辺で。近くを飛んだ、頭の黒いユリカモメ。
2024/04/28 19:29
見つけ難いよ、トラフズク。
こんなところが、よかった場面だ。見つけ難いよ、トラフズク。
2024/04/27 15:57
色は薄かった、ツルシギ。
黒い夏羽になるのは、これからかな。色は薄かった、ツルシギ。
2024/04/27 15:54
川の浅瀬に、ツルシギがいた。
かなり遠かったけれど。川の浅瀬に、ツルシギがいた。
2024/04/27 15:52
ぽんと飛び出した、コウノトリ。
ここでも、もっと増えてくれるといいね。ぽんと飛び出した、コウノトリ。
2024/04/27 15:50
ペアになっていた、コウノトリ。
群馬県側でもペアが見えた。もう雛が孵っているかも。ペアになっていた、コウノトリ。
2024/04/27 15:47
飛び回っていた、アカゲラ。
ペアの相手探しか、縄張り争いなのか、数羽がキョッキョッと騒がしく鳴きながら飛び回っていた。飛び回っていた、アカゲラ。
2024/04/27 15:42
土手の菜の花に、ホオアカがやって来た。
やっと、ブログが再開できた。4月の初めからアップできなかったので、かなり焦っていた。土手の菜の花に、ホオアカがやって来た。
2024/04/26 18:37
長い待機時間の後で、ホオアカ。
根気よく出てくれるのを待った。長い待機時間の後で、ホオアカ。
2024/04/26 18:35
土手の菜の花には、スズメもやって来る。
スズメをアップするのも久しぶりだ。土手の菜の花には、スズメもやって来る。
2024/04/26 18:33
広い葦原で久しぶりの、サンカノゴイ。
しばらくブログアップできていなかったので、この間のものを早足で出してみる。広い葦原で久しぶりの、サンカノゴイ。
2024/04/26 18:28
葦原で出会った、サンカノゴイ。
何年振りだっただろう、久しぶりの出会いだ。葦原で出会った、サンカノゴイ。
2024/04/26 18:24
土手のセッカで、ブログを再開してみる。
まだ不安だけれど、ブログ再開これで何とかできたかな。休みが、ずいぶん長かったなあ。土手のセッカで、ブログを再開してみる。
2024/04/25 20:39
菜の花の所にも、セッカ。
ブログアップ再開できるのかな。菜の花の所にも、セッカ。
2024/04/25 20:36
土手下から見ていると、セッカがやって来た。
セッカを撮るのも久しぶり。土手下から見ていると、セッカがやって来た。
2024/04/25 20:31
久しぶりの出会いだ、ミソサザイ。
こんな所で出会えるとは。久しぶりの出会いだ、ミソサザイ。
2024/04/01 19:29
枯れ草の上で鳴いていた、ミソサザイ。
繁殖の相手を探しているのだろうか。分かりにくかったけれど、見つけたよ。枯れ草の上で鳴いていた、ミソサザイ。
2024/04/01 19:24
逆さにぶら下がっていた、コゲラ。
コゲラだもんね、こんなことは朝飯前か。逆さにぶら下がっていた、コゲラ。
2024/04/01 19:16
園路脇、ずいぶん近いよアオジ。
2~3メートルの所でうろうろ。園路脇、ずいぶん近いよアオジ。
2024/04/01 19:11
近くのロープに飛び乗った、ジョウビタキ。
こちらを、じっと見ていた。近くのロープに飛び乗った、ジョウビタキ。
2024/04/01 19:09
藪から出て来た、ジョウビタキ。
ちょろちょろ草の間を歩き始めた。藪から出て来た、ジョウビタキ。
2024/04/01 19:07
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野鳥はともだちさんをフォローしませんか?